ミニ四駆.club_親子で始めたミニ四駆 チャンネル
ミニ四駆.club_親子で始めたミニ四駆 チャンネル
  • 40
  • 156 590
【奇跡の掘り出し物】オシャレな訳あり第8世代VAIO Pro PFが11,000円!? バッテリー交換で蘇るのか?
windows11対応ノートパソコンを11000円で購入しました。
VAIO PRO PFです。
11.6インチとレッツノートより小さいので買ってみました。
程度良くてオシャレで買って良かったです。
ただ訳あり理由の充電ランプが点かないのは
なんとか直したいのですが・・・
【SPEC】
VAIO PRO PF VJPF11C11N
2018年モデル
OS:windows11pro
CPU:i5-8250U
メモリ:8GB
SSD:SATA256GB
※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます
【整備済み品】VJPF11C11N Core i5 8250U
amzn.to/3UMW207
【VAIO VJPF11C11N交換バッテリー】
amzn.to/4eYuPzw
【清掃・消毒】
健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除)
amzn.to/3NdxSYa
【清掃用ウエス】
SCOTT Shop Towels ブルーロール
amzn.to/3BvqxAJ
【ディスプレイ拭くならコレ】※マジでキレイになるオススメ
エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ
amzn.to/4ex6MaH
【電動エアダスター】※超強力でオススメだけど掃除機並みにうるさい
ATEngeJP 電動エアダスター
amzn.to/4gR9JnX
【PC分解工具】
Haojiaho 20点セット 携帯電話修理ツール
amzn.to/48cbOqR
【下に敷いているマット】
【Amazon.co.jp 限定】オルファ(OLFA) ロータリーマット A1
amzn.to/3zOL7M4
【分解作業用マット】
TE-611【広範囲マグネット付き-40X30CM】超便利 作業マット 断熱ワーキングマット
amzn.to/4dCHG94
【電動精密ドライバー】
Fanttik E1 Max 電動精密ドライバー
amzn.to/4etAVHZ
#VAIO#バイオ#PRO#PG#PF
#panasonic #パナソニック #レッツノート #Letsnote #SV7 #SV8 #SV9
#ノートPC #ノートパソコン#laptop #激安 #格安
#買ってみた #整備済み品 #中古 #リファービッシュ #windows11対応
#第八世代CPU #第8世代CPU #i5 #i7
#開封動画 #unboxing
Переглядів: 760

Відео

【1万円ガチャ2回ww】結果に驚愕!SV8指紋認証モデルの魅力
Переглядів 1,3 тис.14 днів тому
またまたレッツノートを購入していまいました しかも2台連続で・・・ 1万円ガチャを2回したようなモノですねw 初めて出会った指紋認証付きモデルだったので つい熱くなってしまいましたw それでは、本編を御覧ください 【SPEC】 Let's note SV8 2019年モデル OS:windows11pro CPU:i5-8365U メモリ:8GB SSD:NVMe256GB(なんとNVNe新品SSD付属でした!) Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-SV9 amzn.to/3TgaWer 【SSDクローニングマシン】センチュリー 裸族のどれで~もステーション&クローン M.2 SATA/NVMe &SATA HDD/SSD対応...
【ThinkPad X280】Windows11対応ノートパソコン 第8世代CPU搭載のThinkPad テカリ修正で蘇った!10,500円の買い物は大正解だった
Переглядів 2,4 тис.21 день тому
Windows11対応ノートパソコンを10500円で購入しました Lenovo ThinkPad X280です。 前回のVAIOに引き続き第8世代CPUを搭載したノートパソコンを 購入してしまいました。 キーボードのテカり修正もやってみましたよ。 【SPEC】 Lenovo ThinkPad X280 2018年モデル OS:windows11pro CPU:i5-8350U メモリ:8GB SSD:NVMe256GB ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】 レノボジャパン 軽量・薄型 ThinkPad ノートPC X280 amzn.to/3Bz51er 【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-SV8 ノートパソコン amzn.to/4eQP3KU 【テカリ修正】 アサヒペン 塗料 ペンキ アスペンラッカースプレー 420ml ツヤ...
【VAIO PRO PG】衝撃!激安9500円で購入したVAIOのディスプレイの品質がスゴかった
Переглядів 4,6 тис.Місяць тому
windows11対応ノートパソコンを9500円で購入しました VAIO PRO PGです。 レッツノート以外の第8世代CPUを搭載したノートパソコンが どんなものか試してみたくて買っちゃいました 【SPEC】 VAIO PRO PG VJPG1113 2018年モデル OS:windows11pro CPU:i5-8250U メモリ:8GB SSD:SATA256GB ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】SONY ノートPC VAIO VJPG11C11N / 13.3型フルHD / amzn.to/3Ty1e7q 【清掃・消毒】 健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除) amzn.to/3NdxSYa 【清掃用ウエス】 SCOTT Shop Towels ブルーロール amzn.to/3BvqxAJ 【ディスプレイ拭くならコレ】※マジでキ...
【レッツノートSV9】衝撃!おかわり3台目!25000円で購入したLet's note SV9に2TB SSDを換装したら驚きの結果に!
Переглядів 11 тис.Місяць тому
またまたレッツノートを購入しておかわり3台目っすw 今回は10世代CPUを搭載したSV9を購入しました そしてはじめての2TB SSDへの交換も挑戦してみました それでは、本編を御覧ください 【SPEC】 Let's note SV9 2020年モデル OS:windows11pro CPU:i5-10310U メモリ:16GB SSD:NVMe256GB Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-SV9 amzn.to/3TgaWer 【SSDクローニングマシン】センチュリー 裸族のどれで~もステーション&クローン M.2 SATA/NVMe &SATA HDD/SSD対応 USB10Gbps接続 クローン機能搭載 CRCSNSU...
【レッツノートSV7/SV8】悲報!!i7 が i5 に負けた日・・・ /レッツノート i7 SV7 vs i5 SV8 の徹底比較!
Переглядів 3,5 тис.2 місяці тому
i7 SV7とi5 SV8での比較動画です な、なんとi7がi5に負けてしまいました・・・ それでは、本編を御覧ください 【SPEC】 Let's note SV7 2018年モデル OS:windows11pro CPU:i7-8650U メモリ:16GB SSD:NVMe1TB Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-SV7 amzn.to/4ctK29M 【SPEC】 Let's note SV8 2019年モデル OS:windows11pro CPU:i5-8365U メモリ:8GB SSD:SATA256GB Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフ...
【レッツノートSV8】驚愕!3000円台!2台目レッツ購入 今が買い時SV8 8G/256Gで大丈夫!おかわり2台目レッツノートSV8
Переглядів 4,7 тис.2 місяці тому
windows11対応ノートパソコンを実質3000円台で購入出来ました 2台めおかわりレッツノートw 8GB/256Gでも使えるのか?確認してみました 【SPEC】 Let's note SV8 2019年モデル OS:windows11pro CPU:i5-8365U メモリ:8GB SSD:SATA256GB Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます 【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-SV8 amzn.to/3WFUZ24 【清掃・消毒】 健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除) amzn.to/3NdxSYa 【清掃用ウエス】 SCOTT Shop Towels ブルーロール amzn.to/3BvqxAJ 【ディスプレイ拭くならコレ】※マジでキレイに...
【レッツノートSV7】驚愕!整備済みレッツノートSV7が爆速すぎる!i7とNVMe1TBSSD換装品の威力!
Переглядів 17 тис.3 місяці тому
Windows11対応の整備済みの中古レッツノートSV7を購入しました。 【SPEC】 Let's note SV7 2018年モデル OS:windows11 CPU:i7-8650U メモリ:16GB SSD:NVMe1TB換装 Thunderbolt3ポート搭載 格安Windows PCを検討中の方必見です ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 【整備済み品】 Panasonic Let`s note CF-SV7 amzn.to/3xUmXyM 【CHUWIノートパソコン】GemiBook XPro 14.1第12世代 N100ノートPC amzn.to/4fo0X0b 【清掃・消毒】 健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除) amzn.to/3NdxSYa 【清掃用ウエス】 SCOTT Shop Towels ブルーロール amzn.to/3Bv...
【MacBookPro】こんなに安くていいの?購入金額は?BackMarketで希望のモノを購入するコツを教えます
Переглядів 8214 місяці тому
当時の最強フルスペックM1 MAX/64GB/8TBのMacBookPro を買いました ・BackMarketで希望の商品を購入するためのコツ ・驚きの購入金額 お伝えしています ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 【M1MAX MacBookPro】 amzn.to/45OG21Q 【清掃・消毒】 健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除) amzn.to/3NdxSYa 【清掃用ウエス】 SCOTT Shop Towels ブルーロール amzn.to/3BvqxAJ 【ディスプレイ拭くならコレ】※マジでキレイになるオススメ エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ amzn.to/4ex6MaH 【電動エアダスター】※超強力でオススメだけど掃除機並みにうるさい ATEngeJP 電動エアダスター amzn.to/4gR9JnX 【PC分解...
【MacBookPro】当時の最強フルスペックM1 MAX/64GB/8TBモデルを買いました【闇?BackMarket】
Переглядів 1,7 тис.4 місяці тому
4K動画編集したくなってMacBookPro 当時の最強フルスペックM1 MAX/64GB/8TBモデルを買いました 怪しいと話題のBackMarketで購入 はたしてアタリか?ハズレか? ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 【M1MAX MacBookPro】 amzn.to/45OG21Q 【清掃・消毒】 健栄製薬 無水エタノールIP 400ml(掃除) amzn.to/3NdxSYa 【清掃用ウエス】 SCOTT Shop Towels ブルーロール amzn.to/3BvqxAJ 【ディスプレイ拭くならコレ】※マジでキレイになるオススメ エレコム クリーニングクロス 超極細繊維 Lサイズ amzn.to/4ex6MaH 【電動エアダスター】※超強力でオススメだけど掃除機並みにうるさい ATEngeJP 電動エアダスター amzn.to/4gR9JnX 【...
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】失格?B-MAXっぽいデュアルリッジで新コースレイアウトで走行
Переглядів 7475 місяців тому
新しいコースレイアウトでB-MAXっぽい FM-Aを走らせてみました マシン:FM-A モーター:パワだ ギヤ比:3.7:1 FM-Aシャーシ /amzn.to/3Lbbzl0 ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 #FM-Aシャーシ#Dualridge#デュアルリッジ#mini4wd #ミニ四駆 #初心者#最速#超速GP #TAMIYARC#GTアドバンス#GTadvanced#bmax#msflexible#MSフレキ#fm-a#ma
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】飛び越し!攻略TT(テーブルトップ)【新コースレイアウト】
Переглядів 6816 місяців тому
新コースレイアウトでTT(テーブルトップ)を攻略する動画です 果たして攻略できたのか? MSフレキ完成車 /amzn.to/3xKLLsS ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 #mini4wd #ミニ四駆 #初心者#最速#超速GP #TAMIYARC#GTアドバンス #GTadvanced#bmax#msflexible#MSフレキ#fm-a#ma
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】フロントZローラーに変更してみました【爆速?】
Переглядів 1,9 тис.7 місяців тому
MAシャーシ モーターマッハ35000rpm タイヤsh25mm段付きハーフ 電圧2.8Vくらい フロントをbeckさん式バンパーからZローラー仕様に 変更してみました。 これで爆速間違いなし ミニ四駆 ロボレース デボット2.0(MAシャーシ /amzn.to/3zvDIRd ※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。 #mini4wd #ミニ四駆 #初心者#最速#超速GP #TAMIYARC#GTアドバンス #GTadvanced#bmax#machassis #maシャーシ #fmachassis#msflexible #msフレキ
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】話題?のVカット治具で新センターシャーシを作ってみました【速くなるの?】
Переглядів 4,7 тис.8 місяців тому
今話題?のVカット治具でMSフレキのセンターシャーシを切り出して 載せ替えてみました。 今まで使っていた通常カットよりも速くなると噂で聞くのですが・・・ #mini4wd #ミニ四駆 #初心者#最速#超速GP #TAMIYARC#GTアドバンス #GTadvanced#bmax#msflexible#MSフレキ#fm-a#ma
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】開幕!GT B-MAX?勝手にレギュ作って走らせてみました【B-MAX+GTアドバンス】
Переглядів 6659 місяців тому
いま話題?のGTアドバンス(GTadvance)レギュのマシンを GT B-MAXマシンにして走行させてみました。 FM-Aシャーシ MA用ボディ(トライゲイルブラックスペシャル) GTアドバンスのレギュをベースにB-MAXレギュに 近い形になって速度UPすることが狙いです。 よりコストが掛からず作成できるようになっています。 ボディ:実車系プラボディ 前後キャッチャー固定 ステー:カーボンNG ローラー:制限なし ベアリング:ボールベアリングOK シェイクダウンの様子をごらんください。 #mini4wd #ミニ四駆 #超速GP #TAMIYARC#GTアドバンス #GTadvanced#bmax#msflexible#MSフレキ
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】いま話題!のGTアドバンスレギュマシンをFM-Aシャーシ+MAトライゲイルブラックスペシャルボディで作ってみた【ついでにシェイクダウン走行動画も】
Переглядів 7 тис.10 місяців тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】いま話題!のGTアドバンスレギュマシンをFM-Aシャーシ MAトライゲイルブラックスペシャルボディで作ってみた【ついでにシェイクダウン走行動画も】
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】B-MAXで流行りのデュアルリッジボディを簡単にFM-Aシャーシに載せる方法【ついでにシェイクダウン走行動画も】
Переглядів 4 тис.10 місяців тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM A】B-MAXで流行りのデュアルリッジボディを簡単にFM-Aシャーシに載せる方法【ついでにシェイクダウン走行動画も】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】超速3.5:1ギヤVSチョイ速3.7:1ギヤでタイム比較してみた【どっちが速い?】
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】超速3.5:1ギヤVSチョイ速3.7:1ギヤでタイム比較してみた【どっちが速い?】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】Zローラーのアッパースラスト防止対策をやってみました【LC対策】
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】Zローラーのアッパースラスト防止対策をやってみました【LC対策】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】BECK式Multi Slide Anchorを搭載してみた【LC無双!】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】BECK式Multi Slide Anchorを搭載してみた【LC無双!】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】アンカーなのに乗り上げから復帰できず・・・【バネが硬すぎ?】
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】アンカーなのに乗り上げから復帰できず・・・【バネが硬すぎ?】
【mini4wd】【ミニ四駆】MAシャーシ LC攻略動画 #Shorts
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】MAシャーシ LC攻略動画 #Shorts
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】ジャンプ姿勢が悪い!ケツ落ち姿勢の治し方!!【新コースレイアウトで走行】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】ジャンプ姿勢が悪い!ケツ落ち姿勢の治し方!!【新コースレイアウトで走行】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】超ロングキャッチャーダンパー【効果は?】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】超ロングキャッチャーダンパー【効果は?】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】話題の?Zローラーシステム搭載!【ゼロスラストで爆速!?】
Переглядів 6 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】話題の?Zローラーシステム搭載!【ゼロスラストで爆速!?】
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】チューリップの抜けが遅い!!【新コースレイアウトで走行】
Переглядів 771Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】チューリップの抜けが遅い!!【新コースレイアウトで走行】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】リジットバンパーでは、コース攻略は、無理なのか?【限界!】
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】リジットバンパーでは、コース攻略は、無理なのか?【限界!】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】新コースレイアウト攻略【超速ギヤ+マッハで】
Переглядів 1 тис.2 роки тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MSフレキ】新コースレイアウト攻略【超速ギヤ マッハで】
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】モーターをジェットダッシュに交換して爆速に!【タイム比較】
Переглядів 4,4 тис.2 роки тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【FM Aスターターパック】モーターをジェットダッシュに交換して爆速に!【タイム比較】
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】バンパーもげたの直したら、なぜか鬼速になりました!【スラスト減ったから?】
Переглядів 22 тис.2 роки тому
【mini4wd】【ミニ四駆】【MAシャーシスターターパック】バンパーもげたの直したら、なぜか鬼速になりました!【スラスト減ったから?】

КОМЕНТАРІ

  • @kk-ts6pz
    @kk-ts6pz 9 днів тому

    どこにも売っていない。

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 11 днів тому

    SV7は実はダメージが蓄積したウルトラセブンだったりして。

  • @mos2nico251
    @mos2nico251 12 днів тому

    自分は稼働時間よりバッテリーのヘタリ具合の方が気になってコマンドから調べますね

  • @Akira_Alt0
    @Akira_Alt0 23 дні тому

    欲しい……どこで売ってんだろ?

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 25 днів тому

    レッツノートの中古安いから何台も買いたくなる 昔は憧れの機種だったのにいい時代 裏蓋外しやすいのとバッテリー外れるのはいいと思う、最近のラップトップはメンテナンス性が悪くて良くない

  • @KGI003
    @KGI003 26 днів тому

    SVシリーズは7と8を比べると8かなあ。1と2は大差ないので1でもいいかもしれない。8,9,1を比べると…。 コスパが良いのは8になるのかなあ。価格が落ちてきている1も捨てがたい。

  • @糸-j8i
    @糸-j8i Місяць тому

    安かったですね、おめでとうございます

  • @かずカズ-b8s
    @かずカズ-b8s Місяць тому

    薄型の時代に反して、トラックボールを復刻してほしいね。

  • @きーちゃん-f8c
    @きーちゃん-f8c Місяць тому

    PCL-e(ピーシーエルイー)ではなく PCI-e(PCI-Express)(ピーシーアイイー)です。

  • @stylevaio777
    @stylevaio777 Місяць тому

    楽しく拝見させて頂きました sv8ですがヒートシンクは必要だと感じました アイドリング時(室温27℃)室温プラス10℃位で問題ないのですが少し負荷をかけると60℃となるので紹介されてるような銅板の薄型取り付けると50℃超えることがなくなり快適です 後、元々ついてた半透明のテープは裏ブタのm.2 ssdがある位置に貼り付けました(チタン素材の裏ブタだと聞いたので)

  • @JOE-yo1dq
    @JOE-yo1dq Місяць тому

    素晴らしいです。SV9 i7なんかも見てみたいな〜♪

  • @nkicaku
    @nkicaku 2 місяці тому

    SV7と8の違いよりi7とi5の違いだと思うけど、まあモバイルU付きCPU だと体感差はまずできないですよね。

  • @鈴木博-l8y
    @鈴木博-l8y 2 місяці тому

    不要なら売って下さい。

  • @awesome-yy4ce
    @awesome-yy4ce 2 місяці тому

    今、CF-SV8TDLVS(Core™ i5-8365U )と、CF-SV7RDCVS( Core™ i5-8350U)のジャンクノートを比較して、結局新しいCF-SV8のほうを購入しました。主さんだと、どちらがいいと思いますか。もう、買っちゃたんですけどね。ちなみに1万円ぐらいでした。

  • @tagkaz1389
    @tagkaz1389 2 місяці тому

    SV8、最近はオークションで1万円以下で落札できますね

  • @Mukutan777
    @Mukutan777 3 місяці тому

    一つ前のSZ6にLINUX入れて遊んでます!Windowsにこだわらなければ本来Windows11非サポートの先代は需要がないので半額の2万円前後で買えちゃう。レッツノートは軽量で持ち運びしやすくてミニ四駆の遠征にも良さそうですよね~。

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 3 місяці тому

    Let's Noteでi7は...排熱しきれなかった気がする i5/16GB/512 or 1TBがオススメ? スリープからの復帰ですが、Chromebookは画面を消してるだけ説...()

  • @nkicaku
    @nkicaku 3 місяці тому

    コメント失礼します。 これ高かったですよね、この手にレッツi5とi7使用感での差は体感できないですしメモリもソフトが高速および大量に求める物を使わなければ体感的には 仮想メモリまで達していても私は速度低下は感じ取れないです。多分購入価格考えると不満が残ってそう😒 親子でミニ四駆たのしそうで羨ましい(笑)

    • @awesome-yy4ce
      @awesome-yy4ce 2 місяці тому

      16GBモデルだと、希少性もあって、高かったということで購入金額29,800円ぐらいだったと見た。8GBモデルだと10,000円台前半ぐらいからあるけどねー。

  • @shikumi0
    @shikumi0 4 місяці тому

    14インチか・・・

  • @user-nokuma765
    @user-nokuma765 5 місяців тому

    サイドマスダンの何もついてないビスにもゴム管を付けるなどで先端を保護してください。 キャッチ時にけがをする恐れがあるのと、CO時にビスをひっかけてコースを傷つける恐れがあるのでどのレギュでもアウト判定となります。

  • @riskyvivi2960
    @riskyvivi2960 7 місяців тому

    nice.....

  • @裕一對馬
    @裕一對馬 10 місяців тому

    ケイ・ホビーはホビーラジコンや京商ミニッツレーサー(店内にミニッツレーサーコース有り)を扱っているので特にホビーラジコンのタミヤレギュレーションやローコストレギュレーションレースを意識したボディやパーツの縛りになっていますね。 近年は大人もOK=実車さながらのレギュレーションの隙を突いたり高度な改造は本来のユーザーである小学生には難しい(近年は事故やトラブルによる暴力沙汰を考慮して工具や刃物を管理する事が多い)上、親やPTAが動くと過去のスロットカーみたいに禁止されますから。

  • @mosemanavan
    @mosemanavan 10 місяців тому

    What are the parts do you use for this setup.

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 10 місяців тому

      Please stop the video and take a closer look to see what parts are used.

  • @puritya9938
    @puritya9938 11 місяців тому

    自分も純正スラダンつけているんですが、スラダンが稼働すると17mmローラーがタイヤに干渉しませんか?スラダンを稼働させずリジットにしてるんですか??

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 ノーマルストロークだと 干渉してしまうので 約6mmに切ったゴム管を スラダンバネの中に 入れて制限かけています。 あと、ハーフタイヤなので外側の ダミーは、22mm近くまで削っています

    • @puritya9938
      @puritya9938 11 місяців тому

      返信ありがとうございます!自分もその調整でやってみます😊

    • @puritya9938
      @puritya9938 11 місяців тому

      後一点、ジャンプ姿勢が綺麗な前傾姿勢になっていますが、前傾で飛ばすポイントを教えていただきませんか??

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 11 місяців тому

      たぶんキャッチャダンパーですね。 ホエイルのようにギヤカバーから伸ばしているのでかなり長いのと重いマスダン(アジャスト約2.5g)のセットなので前傾になっていると思います。@@puritya9938

  • @mini4wd_club
    @mini4wd_club Рік тому

    楽しんでいただけて何よりです。 本人は、飛んできてあわや店内暴走でテンパってましたけどww

  • @3月の人
    @3月の人 Рік тому

    LCで「はいらね!」でこっちに飛んできたの面白かったw

  • @shpachan
    @shpachan Рік тому

    初コメ失礼します。 いい感じにLCクリアしてますね! 夏からミニ四駆復帰、初MSフレキ挑戦中。。 Zローラー作りたいと思いつつMSフレキの真ん中だけ作って前後バンパーに取り掛かる気力が足りない今日この頃...🙀

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントありがとうございます。 LCはスロープ→カーブ直後の低速状態 からの侵入なのでカンタンにクリアできる はずだったんですけどね・・・ Zローラーおすすめですよ! ぜひお試しください。 結果をコメントいただければ うれしいです。

  • @sirokuro7859
    @sirokuro7859 Рік тому

    コジマ東大和店の様な気がする。 前ブレーキ強めで後ろブレーキ弱めや 前タイヤスーパーハード後ろタイヤローフリ で挙動が変わるみたいです。

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通り フロントに対してリヤの ブレーキ弱める・グリップを弱くする というのは、すごく効きそうですね。 今度、試してみたいと思います。

  • @supachaiwiriyapanon2622
    @supachaiwiriyapanon2622 Рік тому

    ⭐⭐⭐⭐⭐

  • @イチゴオレ-f1r
    @イチゴオレ-f1r Рік тому

    なんでそんなに速いのですか?やはりモーターですか?それともセッティングの仕方ですかね良ければマシン紹介してくれませんか?無理言ってすみません

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントありがとうございます。 たまたま調子が良かっただけでしょう。 マシン紹介するほどのものでもないですよ。

    • @イチゴオレ-f1r
      @イチゴオレ-f1r Рік тому

      いえいえ是非紹介していただけないでしょうか?参考にしたいくらいです!

  • @Yeremiaverdika
    @Yeremiaverdika Рік тому

    Is that usedre reguler size of tire master?, or different size?

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      The tire diameter is 25.5mm which has been shaved for perfect roundness.

    • @Yeremiaverdika
      @Yeremiaverdika Рік тому

      @@mini4wd_club wow thx for your information master, do you use hyperdash or machdash?

    • @Yeremiaverdika
      @Yeremiaverdika Рік тому

      @@mini4wd_club oh mach dash, okok

  • @steivencastillo19
    @steivencastillo19 Рік тому

    Use MS CHASSIS for you to make a suspension for more stability on ramp.

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      With MS Flexible, you can increase the stability of jumps with suspension.

  • @steivencastillo19
    @steivencastillo19 Рік тому

    Kinda bit slow if that's machdash pro motor.😢

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      I'm using a machdash pro motor, but the gear ratio is 3.7:1 and 4:1, so it's slow. It might have been better to use a 3.5:1 gear.

  • @hanaron3490
    @hanaron3490 Рік тому

    フロントローラーを高くするとコーナーでアウトリフトしてゴムリングに当たり遅くなるんですよね。zローラーって難しいですね。

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントいただきありがとうございます。 何点か質問させてください。 ①現状のフロントローラーだと高過ぎでしょうか?具体的な数値がわかれば教えてください。 ②コーナーでアウトリフトしていますでしょうか?判断するには、どのような方法がありますか? ご教授いただきたく。

    • @hanaron3490
      @hanaron3490 Рік тому

      ②ゴムリングローラーのゴムを外すとローラーが当たった際に異音があるので解ります。がコースが傷つくのでお店ではできないですね。 ①マシンによって違うと思いますが宝箱セッティングの位置から始めて②で調整ではないでしょうか?

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      アドバイスいただきありがとうございます。 ローラーの高さに関しては上げ下げしてみて挙動変化を見たいと思います。 ゴムリンが当たっているかに関してはアルミとプラリンをつけてみてコーナーで音が変わるか?で確認できないかと思いました。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому

      @@mini4wd_club 1に関しましては、当方もまだまだ練習中でわからないのですが、2に関しましては、コーナー出口とかでうまいことスロー映像撮るのが良いかと思います。 特に最近はiPhoneでもAndroidでもケータイやタブレットで簡単にスローが撮れるので。 また端末に高速カメラが入ってなくてもアプリがたくさん出ています。 自分はスロープのコースアウト時に使ってることが多いですが、レーンチェンジャーにも高速カメラは有効でした。(肉眼だとどっちが浮いてるとかわからないので

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      アドバイスいただきありがとうございます。 やはり動画を撮ってスロー再生して確認するのがよさそうですね。 ちなみにアンドロイドでおすすめのアプリがあれば教えてください。

  • @marinerium730
    @marinerium730 Рік тому

    後ろはただのプラローラーですか? ベアリングローラー等でないと速度食う可能性有るかも知れません。

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      アドバイスありがとうございます。 現在真鍮パイプの入ったノーマルプラローラーです。プラだから滑りが良いのでベアリング無くても良いかな?と考えていました。次回までに2段プラローラーに520入れたものに付け替えてみたいと思います。

    • @marinerium730
      @marinerium730 Рік тому

      そうなんですよね〜プラだから滑るからいいでしょと思ってたら、遅!てなることあったんですよ〜役に立って良かったです。

  • @marinerium730
    @marinerium730 Рік тому

    私が思う感じだと多分重量が軽いため速くなっているのだと感じるのですが車体重量を教えていただけないでしょうか?

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントありがとうございます。重量は、146.7gでした。(めちゃ重ww)バンパーカットでいいとこ-5gって所だと思いますが、アジャストマスダン2個分減ったとしたら、速度向上も十分ありえますね。今後は、軽量化も考慮していきたいと思います。アドバイスいただき、ありがとうございました。

  • @amigoyiu724
    @amigoyiu724 2 роки тому

    How do that ?So fast

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 2 роки тому

      I think it's probably due to less thrust.

  • @raspberryfncs9291
    @raspberryfncs9291 2 роки тому

    これは、あきらかにブレーキですね!!

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club Рік тому

      コメントありがとうございます。 気づかず返信が遅れ申し訳ありませんでした。 おっしゃる通りブレーキ掛け過ぎですよね。 もうちょっと緩めてあげれば良かったです。

  • @tatsuya3754
    @tatsuya3754 2 роки тому

    リアにアルミローラーもありですよ、LCで食い付き良くなるので😄

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 2 роки тому

      アドバイスいただきありがとうございます。 個人的見解を述べさせていただくと アルミローラー化は、コースに食いつきすぎて遅くなるのでナシです。 LCもベタで入れるセットだと減速が大きいので、体勢を崩しながらクリアした方が抜けが速いので、現状のセットが自分としてはベストと判断しています。なので速度UPするためにローラーセットを変更するとしたらリアに”ベアリング入りプラローラー”を取り付けることでしょうかね。 それよりも”パワソ”をなんとかするのが先決かなと考えています。

    • @tatsuya3754
      @tatsuya3754 2 роки тому

      @@mini4wd_club なるほど、実は自分のマシンもリアに2段プラローラーつけてます、520入れてもいい感じですよ😃

    • @mini4wd_club
      @mini4wd_club 2 роки тому

      @@tatsuya3754 ちょうどタイミング良く?レギュ改定で自作ベアリング入りプラローラーもレギュ違反になってしまったので、アドバイスいただいた2段プラローラーに520入れた物を使ってみましょうかね。そうなると上下2段で合計4段当たって抵抗大きそうなので上段は12に削ってスタビ替わりに使ったほうが良さそうですね。