三内丸山遺跡センター
三内丸山遺跡センター
  • 17
  • 36 921
三内丸山遺跡保存決定30周年記念シンポジウム パネルディスカッション
2024年9月15日 三内丸山遺跡 センター 縄文シアター
三内丸山遺跡は令和6(2024)年8月に保存決定30周年を迎えます。
これを記念して保存のきっかけとなった発掘調査や30年にわたって保存されてきた遺跡のあゆみについてのパネルディスカッション
Переглядів: 2 541

Відео

「三内丸山遺跡PRグッズをデザインしよう」関連講座
Переглядів 5745 місяців тому
「三内丸山遺跡PRグッズをデザインしよう」を開催中! 優秀作品の方には図書カード等をプレゼント♪ 詳細はHPのほか、関連講座を配信中!たくさんのご応募お待ちしています。 ○対象:青森県内の中学校、高等学校、特別支援学校の中・高等部の生徒 ○応募締切:令和6年9月27日(金)必着 ▼詳細▼ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-5700/
三内丸山遺跡 学習動画
Переглядів 21 тис.10 місяців тому
三内丸山遺跡 学習動画 「ようこそ三内丸山遺跡へ!!」
三内丸山遺跡トークイベント「王林・良平のさんまるにおいでよ! 」
Переглядів 6 тис.10 місяців тому
令和6年2月3日開催 三内丸山遺跡トークイベント「王林・良平のさんまるにおいでよ!」 第1部「縄文LOVE 縄活(なわかつ)のススメ」 縄文好きタレントの平沼日菜子さん、世界遺産検定マイスターの川崎陽子さん、長年三内丸山応援隊としてボランティアガイド等に携わる中村文子さんの3名が、縄文遺跡や博物館の楽しみ方についてプレゼンテーションを行います。 第2部「王林・良平の縄文の話っこすべし!」 タレントの王林さんとラジオパーソナリティーの青山良平さんが縄文時代のくらしや土偶、三内丸山遺跡について熱く語ります。 00:00 三内丸山遺跡トークイベント「王林・良平のさんまるにおいでよ!」 01:18 第1部開始 01:29 川崎陽子さんプレゼン開始 09:51 平沼日菜子さんプレゼン開始 17:23 中村文子さんプレゼン開始 26:34 第2部開始 28:39 トークテーマ「縄文のくらし」 4...
令和3年度特別研究成果報告
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
令和3年度三内丸山遺跡報告会の動画として、特別研究推進事業の成果をお伝えします。円筒土器文化における土坑墓等の研究成果について報告します。
発掘調査速報「⑥溝状遺構から何が出土したか」
Переглядів 4922 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。 第6弾として、溝状遺構からみつかった出土品をご紹介します。 発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
発掘調査速報「⑤溝状遺構の構造とは」
Переглядів 4542 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。 第5弾として、断面形状といった溝状遺構の構造に迫ります。 発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
発掘調査速報「④溝状遺構の規模は?」
Переглядів 2682 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。 第4弾として、溝状遺構の規模に迫ります。 発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
発掘調査速報「③溝状遺構の時期は?」
Переглядів 2092 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。  第3弾として、今年度詳細に調査を行った溝状遺構がいつ頃つくられたものか、お伝えします。  発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
発掘調査速報「②第45次調査とは」
Переглядів 1862 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。  第2弾として、今年度の調査地点や目的をお伝えします。  発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
発掘調査速報「①三内丸山遺跡を掘る」
Переглядів 3922 роки тому
発掘調査速報展及び遺跡報告会の開催にあわせて、三内丸山遺跡の発掘調査の最新情報を6本の動画でお届けします。  第1弾として、三内丸山遺跡の発掘調査がどのように進められてきたか、お伝えします。  発掘調査速報展「さんまる速報展!2021」(6月26日まで開催)と併せて、ご覧ください。 三内丸山遺跡センターホームページ sannaimaruyama.pref.aomori.jp/ 発掘調査速報展「さんまる速報展2021」 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4762/ 令和3年度三内丸山遺跡報告会 sannaimaruyama.pref.aomori.jp/news/news-4764/
企画展「縄文人と数」専門職員が解説してみたその2
Переглядів 4872 роки тому
三内丸山遺跡センターでは、1月22日から三内丸山遺跡の縄文人が数をどのように考え、利用していたかを紹介する企画展「縄文人と数」を開催したところでしたが、1月24日から臨時休館となりました。このため、臨時休館中の情報発信強化の一環としてこの企画展のみどころを、皆様に御紹介していきたいと思います。 「第4章 測る」のコーナー 大きな建物をつくるには、建物の大きさや形などを決めるための一定の測量の知識が必要です。その背後には、何かしらの尺度となるものさしや、方向を決める基準があったと考えられます。「第4章 測る」から出土品を御紹介します。 最後にチャンネル登録お願いします!
企画展「縄文人と数」専門職員が解説してみたその1
Переглядів 2842 роки тому
三内丸山遺跡センターでは、1月22日から三内丸山遺跡の縄文人が数をどのように考え、利用していたかを紹介する企画展「縄文人と数」を開催したところでしたが、1月24日から臨時休館となりました。このため、臨時休館中の情報発信強化の一環としてこの企画展のみどころを、皆様に御紹介していきたいと思います。 「第1章 数えてみよう」のコーナー 展示品の中には、点、文様、刻みなどで数を意識したような表現がみられます「第1章 数えてみよう」から出土品を御紹介します。 最後にチャンネル登録お願いします!
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」3/3 パネルディスカッション
Переглядів 2943 роки тому
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」3/3 パネルディスカッション
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」2/3 取組事例の紹介
Переглядів 1433 роки тому
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」2/3 取組事例の紹介
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」1/3 基調講演
Переглядів 3163 роки тому
世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」1/3 基調講演