Shoes FINE SHINE
Shoes FINE SHINE
  • 287
  • 3 941 040
【靴擦れ防止】革靴を"履き下ろす前"に行うべき対策方法
今回は新しい革靴を履き下ろす前にやるべき、靴擦れ対策の方法を簡単に紹介します。
この前買ったペルフェットの革靴と、ビスポークで作ってもらったUチップの革靴に2種類のクリームを塗りこんだ結果、無事に靴擦れせずに履き始めることができました!
チャンネル登録はこちらから
ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html
靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら
www.mercari.com/jp/u/825933205/
□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□
▶︎動画の目次
0:00 O.P
1:07 使うクリーム類の紹介
2:05 クリームを塗布する箇所
2:44 ①リッチモイスチャーを塗りこむ
4:14 ②デリケートクリームを塗りこむ
5:17 もう一つの革靴にも同じように塗布
5:37 10分散歩して足に馴染ませる
6:21 E.D
□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□
◆インスタグラム
shoes.fineshine
◆Twitter
shoes_fineshine
#靴ずれ #靴擦れ #靴ズレ
#セミオーダー #革靴 #オーダーメイド
#靴磨き #shoeshine
#おしゃれ #紳士靴 #ストレートチップ #straighttip #leathershoes #oxfordshoes
Переглядів: 1 957

Відео

Shoe polishing tool from Standard Products.
Переглядів 8 тис.9 місяців тому
今回はダイソーの雑貨ブランド、Standard Productsの靴磨きグッズを買ってみたので、実際にどんな使い心地か検証してみました。 正直品質的にう〜ん…と感じた部分が多かったです。 チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ◆インスタグラム shoes.fineshine ◆Twitter shoes_fineshine #靴磨き #shoeshine #shoes #leathershoes #leathershoe #革靴 #革靴作り方 #革靴職人 #靴紹介
Sophisticated and beautifully designed bepoke leather shoes.
Переглядів 1,3 тис.11 місяців тому
今回は2022年10月から製作を開始した外羽根Uチップの革靴が完成したので、どんな感じに仕上がったのか紹介します! チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ◆インスタグラム shoes.fineshine ◆Twitter shoes_fineshine #ビスポーク #bespoke #bespokediaries #bespokemenswear #革靴 #革靴作り方 #革靴職人 #靴紹介 #靴磨き #shoeshine #shoes #leathershoes #leathershoe
Exhibition and sale of RAYMAR shoes event.
Переглядів 3,7 тис.11 місяців тому
今回は6月11日に品川区戸越で行なわれたレイマーの展示会イベントに行って来ましたので、実際にどんな感じだったのかをレビューします。 チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ Raymar Shoes Diary raymar-shoes.hatenablog.com/ Yahooショッピングのページ store.shopping.yahoo.co.jp/raymar-shoes/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ◆インスタグラム shoes.fineshine ◆Twitter sh...
UNBOXING&REVIEW | CITIZEN TSUYOSA TIFFANY | NJ0151-88M
Переглядів 18 тис.11 місяців тому
今回はCITIZENの日本未発売モデル、TSUYOSA COLLECTIONの時計を買ったので、 開封と細かな部分のレビューをします! NJ0151-88MはROLEXのオイスターパーペチュアルに似ています。 チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ☟動画内の商品購入はこちらから☟ CITIZEN TSUYOSA COLLECTION NJ0151-88M 77,800円~ amzn.to/3X2X9sr a.r10.to/hu5JBq □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ◆インスタグラム shoes.fine...
【分かりやすい差!】コロンブスとエクセレントの乳化性クリームを徹底比較してみた結果
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
今回はコロンブスの乳化性クリームと、ライオン靴クリーム本舗のエクセレントクリームの比較してみました。 乳化性という性質では同じですが、クリームの成分の違いや配合の違いによってこんなにも仕上がりに違いが出るとは!? チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ☟動画内の商品購入はこちらから☟ ※2023年05月21日現在の価格です。 エクセレントクリームミニ 40g 880円~ www.taniguchikagaku-onlineshop.com/shopdetail/000000000070/ct18/page1/recommend/ □■ーーーーーー...
How to change leather shoes from brown to black.
Переглядів 9 тис.Рік тому
今回はヤンコの革靴を茶色から黒色に染め直す方法を紹介します。 サフィールの染料を使って行いましたが、とても綺麗に仕上げることができました! チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ☟動画内の商品購入はこちらから☟ ※2023年05月06日現在の価格です。 サフィール ダイフレンチリキッド 50ml 2,420円~ store.shoeslife.jp/products/detail/2328 paアセトンリムーバー 632円〜 amzn.to/2Tk7VM4 コロニル 馬毛ブラシ ブラウン 2,022円~ amzn.to/335Udhb □■ーーー...
TISSOT PRX NAVY and GREEN
Переглядів 4 тис.Рік тому
今回はスイスの時計メーカー、TISSOT PRXの緑の時計を買ったので、 前回購入したネイビーのモデルと比較しながら、レビューします! 前回のレビュー動画はこちら ua-cam.com/video/NhnWYUacgww/v-deo.html チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/8VctDB2L7gY7dhYTZgElEA.html 靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ☟動画内の商品購入はこちらから☟ TISSOT PRX T137.407.11.041.00 100,100円~ a.r10.to/hNsFty amzn.to/3GPegYp a.r10.to/h650bS □■ーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□ ◆インスタグラ...
How to care for your loafers.
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
How to care for your loafers.
【2回目の仮合わせ】Uチップのビスポーク革靴|Make full-handmade leather shoes.
Переглядів 749Рік тому
【2回目の仮合わせ】Uチップのビスポーク革靴|Make full-handmade leather shoes.
スコッチグレインのアウトレットセール2023に行ってみた!【Scotch Grain】
Переглядів 8 тис.Рік тому
スコッチグレインのアウトレットセール2023に行ってみた!【Scotch Grain】
My leather shoes polished by SYMPHONIK WOLFE.
Переглядів 907Рік тому
My leather shoes polished by SYMPHONIK WOLFE.
Cheap and high quality leather shoe stores Japan.
Переглядів 14 тис.Рік тому
Cheap and high quality leather shoe stores Japan.
Shoeshine and Snort ASMR.
Переглядів 690Рік тому
Shoeshine and Snort ASMR.
Trash or Treasure?? Shoeshine challenge.
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
Trash or Treasure?? Shoeshine challenge.
【革靴の靴擦れ防止】かかとが痛すぎて履けなかった革靴を、靴ズレしない革靴に変身させる方法
Переглядів 15 тис.Рік тому
【革靴の靴擦れ防止】かかとが痛すぎて履けなかった革靴を、靴ズレしない革靴に変身させる方法
【コロナ第9波後遺症】30代の独身男性が体験した症状はこういう症状でした。
Переглядів 3,8 тис.Рік тому
【コロナ第9波後遺症】30代の独身男性が体験した症状はこういう症状でした。
Unboxing & Review | SEIKO 5 Sports GMT SBSC003
Переглядів 13 тис.Рік тому
Unboxing & Review | SEIKO 5 Sports GMT SBSC003
【フルハンドメイド】Uチップのオーダー革靴:1回目の仮合わせ編|Make full-handmade leather shoes.
Переглядів 575Рік тому
【フルハンドメイド】Uチップのオーダー革靴:1回目の仮合わせ編|Make full-handmade leather shoes.
【プレゼント企画🎄】感謝の気持ちを込めて、おすすめの靴磨きグッズを贈ります。
Переглядів 415Рік тому
【プレゼント企画🎄】感謝の気持ちを込めて、おすすめの靴磨きグッズを贈ります。
Infected with Covid-19. As a result, I had a spectacular experience.
Переглядів 25 тис.Рік тому
Infected with Covid-19. As a result, I had a spectacular experience.
Unboxing & Review | TISSOT PRX POWERMATIC 80.
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
Unboxing & Review | TISSOT PRX POWERMATIC 80.
Changed from leather sole to Dr.Sole.
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
Changed from leather sole to Dr.Sole.
How to take good care of your Chippewa boots.
Переглядів 6 тис.Рік тому
How to take good care of your Chippewa boots.
When I compared stain removers for leather shoes, the results were surprising.
Переглядів 2 тис.Рік тому
When I compared stain removers for leather shoes, the results were surprising.
Asked I met on Twitter to make FULL-HANDMADE leather shoes.
Переглядів 854Рік тому
Asked I met on Twitter to make FULL-HANDMADE leather shoes.
Reasonably priced tassel loafers made of high-quality materials.
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
Reasonably priced tassel loafers made of high-quality materials.
Tokoname ware hand wrap used for shoe polishing.
Переглядів 892Рік тому
Tokoname ware hand wrap used for shoe polishing.
JOHN LOBB SHOESHINE ASMR
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
JOHN LOBB SHOESHINE ASMR
《もう悩まない》ゴルフシューズの洗い方とツヤ出し磨き!| Golf Shoes Care Method
Переглядів 5 тис.Рік тому
《もう悩まない》ゴルフシューズの洗い方とツヤ出し磨き!| Golf Shoes Care Method

КОМЕНТАРІ

  • @user-jo6lv2wr9c
    @user-jo6lv2wr9c 9 днів тому

    見ながらダナー マナワ染め替えしたら成功しました!ありがとうございました!

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 7 днів тому

      アホあほさん 良かったですね! チャンネル登録お願いします🙇

  • @urbangypsyify
    @urbangypsyify 13 днів тому

    初めまして。 最近、雨の日用にスコッチグレインのファイバーグリップを購入。 小一時間の通勤で、踵の皮が剥けました。 原因と対処法があれば教えてください。 ちなみに、靴の踵には滑り止めが付いてます。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 13 днів тому

      コメントありがとうございます。 ファイバーグリップはソール以外は全て革で作られているので、この動画の2:55〜3:30の項目(①〜③)をやってみてください。 デリケートクリームを塗るだけでもだいぶ変わると思います!

  • @user-vj9ql7ih4o
    @user-vj9ql7ih4o 13 днів тому

    ベルトはステンレス無垢素材ですか?それともステンレスの潰しですか?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 13 днів тому

      敬神愛国さん 無垢材か潰しかどうかは分かりませんが、2万円そこそこの時計なので高級素材は使われていないと思われます。 STAINLESS STEELEという表記はあります。

  • @user-ge5sy8lm1k
    @user-ge5sy8lm1k 15 днів тому

    爪が伸び過ぎでは? 不潔。 靴の手入れの前に、自分のお手入れを。

  • @5jikan_suimin
    @5jikan_suimin 15 днів тому

    beforeとafterでおおーって声出た。 百均でも結構出来るんですね

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 14 днів тому

      5時間睡眠さん コメントありがとうございます。 100均の道具でも工夫すればこの動画のように仕上げられます!

  • @user-tp7pb9xh5r
    @user-tp7pb9xh5r 20 днів тому

    コメント失礼致します。マスターリーガルに興味を持った者ですが購入を迷ってます確かにソール交換の無料サービスなどでしたら即買いしたいです。ブリティッシュなものが好きなのですが、プラスお金出してチーニー、トリッカーズなどを買った方がいいでしょうか?履き心地などではなく革質に関しての質問です。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE День тому

      イエスマンゴーさん 革質は、マスターリーガルはデュプイのボックスカーフを使っていますので、チーニーやトリッカーズとも引けを取らないと思います。 近年の革は良いものが取れなくなっている中で、デュプイのカーフを使っていることから安定して高品質な革が使われていると思われます。 なので革質だけで見たらチーニーやトリッカーズよりも安価に手に入れられる革靴かと思います。

  • @tn880
    @tn880 26 днів тому

    参考になりました!ただ効果音が少し大きいかも、、、

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 26 днів тому

      T Nさん ご指摘ありがとうございます。改善します。

  • @0721goriyan
    @0721goriyan Місяць тому

    二足目は神匠?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 26 днів тому

      その可能性がありますが、詳しくは分かりかねます。

  • @kiyoshisuga
    @kiyoshisuga Місяць тому

    ぱいぱいふりま、、、、、。笑

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 26 днів тому

      間違えました。正しくはY!フリマでした。

  • @NINJA-yv8qm
    @NINJA-yv8qm Місяць тому

    良い声で聞き取りやすいです!

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE Місяць тому

      NiNJAさん ありがとうございます。ニンニン🥷

  • @S.FINESHINE
    @S.FINESHINE Місяць тому

    靴磨きFINE SHINEのメルカリはこちら www.mercari.com/jp/u/825933205/ PayPayフリマはこちら paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p46682959

  • @user-xe7rs7pm8m
    @user-xe7rs7pm8m Місяць тому

    スゲー…自分でやって出来る自信は無いけど😯

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE Місяць тому

      わいえいちさん 動画見ながらチャレンジしてみてください😉

  • @syogouki-41
    @syogouki-41 2 місяці тому

    こんにちは。ドクターマーチンのワインカラーのサイドゴアブーツを黒くしたいんですが、染めQにしようか迷っています。 どちらも似たような感じですかね。どうですか?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 2 місяці тому

      初号機41号さん ドクターマーチンは革の表面に樹脂加工されているケースが多い(特に中国製とタイ製)ので、そもそも染め替えには不向きです。 少し前のイングランド製のものでしたら、表面に樹脂加工されていない革素材が使われているので染め替えも出来る可能性があるのですが…😅

    • @syogouki-41
      @syogouki-41 2 місяці тому

      @@S.FINESHINE こんばんは。どうもありがとうございました。

  • @yacosaito6411
    @yacosaito6411 2 місяці тому

    いろいろと派手な時計がありますが、シチズンは王道を走って欲しい。高くする必要は無いし、安くする必要も無い。 それにしても、吸い込まれそうな色🩵だね🩵

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 2 місяці тому

      @yacosaito6411 綺麗な水色の盤面です😄

  • @user-ew3lw3gg9q
    @user-ew3lw3gg9q 3 місяці тому

    とても参考になりました。日本にも入りましたね。こないだ見てきました。買おうか悩んでます。EDの曲も良いですね。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 2 місяці тому

      ライコレさん 盤面がとても綺麗なのでおすすめです✨

  • @user-li3uk1kv4v
    @user-li3uk1kv4v 3 місяці тому

    あまりやっちゃうと革の色自体がハゲそうなんですけどどうなんですかね?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 3 місяці тому

      ぼ じょさん 革の種類にもよりますが、力を入れすぎず、優しく拭き取れば革の色は極端にハゲることはないです。 茶色の革靴はクリーナーによって革の色は少し薄くなる可能性はありますが、黒の革靴でしたらそれほど心配しなくても大丈夫です。

  • @user-cj2nw9fc3k
    @user-cj2nw9fc3k 3 місяці тому

  • @CLL48
    @CLL48 3 місяці тому

    レザーコンシーラーを塗った部分にデリケートクリームは塗りましたか?動画だとそこは避けているように見えましたが。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 3 місяці тому

      @CLL48 恐らく軽くデリクリを塗布していると思います。

  • @user-er3gs4rb2d
    @user-er3gs4rb2d 3 місяці тому

    もう6年近く前の動画だから当時はどうだったかわからないけど、今は3,000円くらい出せば夕飯ブランドで馬毛ブラシが入ったセットがいくつも出てるね。4,000円出せば黒と無色のセットもある。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE Місяць тому

      の?さん 夕飯ブランドってなんですか?

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d Місяць тому

      おぅ、有名ブランドですね。失礼しました。

  • @user-ss4jn4rz6u
    @user-ss4jn4rz6u 3 місяці тому

    行きましたよ❗ なんと5足も爆買いしてしまいました。 オリンピック仕様のスパイダー や2023年限定品の23・5cmの ボルドーの上野、大坂仕様 シルバーの革靴等 です。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 3 місяці тому

      中村克己さん いっぱい買いましたね! 黒箱メインで買われましたか?

  • @user-he7sz1cj5d
    @user-he7sz1cj5d 3 місяці тому

    今年この時期にあるのかなー?黒箱を買いたーい!ヨーロッパブランドのきなみ二桁なので、気軽に買えないからこのセールの黒箱を買いたーい!動画参考になりました。黒箱は本当ヨーロッパブランドの二桁に質も近く画面から見ても雰囲気わかりました。有難うございます。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 3 місяці тому

      くいしんぼうさん 黒箱シリーズの革質は他のものと比べると別格に良いです。 革の発色、厚み、素材感が実際に手にとって見ると全然違います。

    • @user-he7sz1cj5d
      @user-he7sz1cj5d 3 місяці тому

      ​絶対買いですね~。グットイヤーでヨーロッパのハイブランドだと既に二桁レベル+6か月待ちなので手軽な日本製でお手軽価格帯で高品質試せるのは最高ですねー。今年三月にあるといいなー@@S.FINESHINE

  • @mikuislonely
    @mikuislonely 4 місяці тому

    購入しましたが、リューズの大きさとケースの形状の関係か、リューズが非常に操作しにくいです。また、日付のレンズが小さくて突起させているせいか照明や日光を反射して、非常に見難いです。読み取れません。参考までに感想です。あとは逆回しはやはり見てて怖いですね。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 4 місяці тому

      mikuさん 自分は左利きなのでリューズを操作するときは必ず腕から外して操作をするので、特に操作しにくいと感じたことはないですが、確かに少し中に埋め込まれているので、最初慣れるまでは少しコツがいるかもしれませんね。 自分が持っているモデルはデイトレンズが反射して見づらいと感じることはほぼ無く、普通に見やすいですが…😅 逆回しの件は他の方からも指摘いただき、今はやらないようにしています🫡

  • @pastis4587
    @pastis4587 4 місяці тому

    シャカシャカ音が大きくて声が半分くらいしか聞こえてない

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 4 місяці тому

      pastisさん 音を少し大きめにしてご覧ください🦻

  • @futoshiohtsuka8522
    @futoshiohtsuka8522 4 місяці тому

    只今染め準備のため下地準備中なのですが この靴を実際履いてみて履きジワから元色が出てくるなど使用数ヶ月が気になります!

  • @user-qy2ly9uf7t
    @user-qy2ly9uf7t 4 місяці тому

    これのbeforeがボロボロじゃないってのが靴好きには理解できない一般人の感覚なんだろうなぁww めっちゃ綺麗になっててすごい!!

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 4 місяці тому

      ボブさん beforeの状態のものは動画では分かりづらいと思いますが革が乾燥してガッサガサの状態で割とボロボロなんです。

  • @user-he7sz1cj5d
    @user-he7sz1cj5d 4 місяці тому

    ドクターソールは高いソールなんだと思った!高い修理費😂

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 4 місяці тому

      くいしんぼうさん 返送の送料が含まれていますので、修理代はそこまで高くないと思います。 安くオールソールしたいなら、他のソールを選択しても良いと思います。

    • @user-he7sz1cj5d
      @user-he7sz1cj5d 4 місяці тому

      返信ありがとうございます・結局オールソールのラバーに修理私もしたら一万以内に何とか収まりました。しかしながら仕事は丁寧でかつデザインも損なわない新品みたいな仕上がりに大感動今度はオールレザー高いけどその店でやってみたいと感じました。確かに他の人に普通の靴一足新品買えるじゃんと突っ込みされるけどそれ以上に高い靴なので、、、と心の中で突っ込んでます(笑)@@S.FINESHINE

  • @vt2279
    @vt2279 4 місяці тому

    火曜日コロナになり見に来ました。昨日は大丈夫だったんですが朝からめっちゃ左耳詰まった感じでボーと耳鳴りがしてます。耳の症状はありましたか?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 4 місяці тому

      ねじゅこさん 自分は耳の症状はありませんでした。もしかしたら熱の影響で中耳炎のような症状になっている可能性があるかもしれません。 コロナの症状が落ちついたら耳鼻科にいかれることをおすすめします。

  • @paradise-tea
    @paradise-tea 5 місяців тому

    こちらの動画を拝見し、本日染め替えてみました。結果大満足です。非常に参考になりましたmm アフターケアの動画もこの後拝見します。

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 5 місяців тому

      @paradise-tea さん コメントありがとうございます😄 上手く染め替えできたようで良かったです👍🏽 他の動画もぜひご覧下さい👀

  • @Haru__sb02
    @Haru__sb02 5 місяців тому

    先っちょだけでいいからwwwwww

  • @gnu7596
    @gnu7596 5 місяців тому

    シャリ醤油びちゃぁぁ笑

  • @kazoz1921
    @kazoz1921 5 місяців тому

    靴底がキレイw

  • @yokohamajp6428
    @yokohamajp6428 5 місяців тому

    たとえ履けなくなったとしても、持っておくべき宝です。

  • @freeze4890
    @freeze4890 5 місяців тому

    大切に履いてますね〜 シューツリーを使われてる以外にも豆にお手入れされてる証拠だと思います。磨きも上品だと思いますよ!

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 5 місяців тому

      Master Cuffsさん ありがとうございます!

  • @user-me6lq7fh7i
    @user-me6lq7fh7i 6 місяців тому

    仮に履きつぶして、次の新しい1足を履き出したとしても、この靴は廃棄しないほうが良い

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      パスタラブさん 思い出深い革靴ですからね。父親は既に他界しているので形見のようなものです。

  • @Hamukasu
    @Hamukasu 6 місяців тому

    私も初めて革靴を購入したのですが(サンダースのミリタリーダービー)、靴擦れがすんごくて1回履いただけでかかとの皮がめくれ上がりました😂 この方法試してみます!

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      ハムカスさん サンダースのブーツもとんでもなく靴擦れしますか…😰 跡にならないと良いですね😅

  • @jiji-nr3dc
    @jiji-nr3dc 6 місяців тому

    革質が全く今と違うから、新しいの買ったら後悔すると思う。この靴を大切に履き続けた方が、、、

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      jijiさん 近年は良い革質のものが取れなくなっていますから、程度の良い中古品を買うっていう選択もありですね。

  • @user-ei9vz8oh6p
    @user-ei9vz8oh6p 6 місяців тому

    蚊が気になる

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      TSUMさん 親指付近にいますね。言われるまで気づかなかったです。

  • @antiqueitemchannel
    @antiqueitemchannel 6 місяців тому

    素朴な疑問としてつま先を守るものなのにこんなつま先から後に下げてつける意味ってあるのですか???

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      動画内でも言っている通り、そのままつけてしまうと出し縫いに直接あたってしまうため、少し後ろにずらしています。 この動画を撮ってから3年経ちますが、特に問題無く履けているので、大丈夫かと思います。

    • @antiqueitemchannel
      @antiqueitemchannel 6 місяців тому

      @@S.FINESHINE はい。それ理解して記載しました。糸あたるから下げる=スチールの意味がない=つける意味がない→つけても普通に履けるのは当たり前ですがスチールの意味がないのでは?という質問です。争う気はゼロで先端を守れないのにつける意味あるのかな?という素朴な質問です。

  • @TAMIKONYAN
    @TAMIKONYAN 6 місяців тому

    とても参考になりました😊

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      @TOMIKONYAN さん ありがとうございます。励みになります。

  • @user-wo7oh6cz6r
    @user-wo7oh6cz6r 6 місяців тому

    ヒカルとかいううさんくさいのが関わってる時点で買ってはいけないものやろwwww

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      イカ耳さん まぁ、否定はしません笑

  • @BogatyrevTolik
    @BogatyrevTolik 6 місяців тому

    а что так мало комов

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      Что такое комок?

  • @user-ud1ep6rl8b
    @user-ud1ep6rl8b 6 місяців тому

    ちなみに、曜日付きの候補はなんでしたか?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      ガスさん こちらの2つでした。 amzn.to/3QKjSGC amzn.to/47ETkxH

  • @samuraiinutah
    @samuraiinutah 6 місяців тому

    レイマー、初挑戦してみようかなあ

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      チャレンジしてみてください😊 コスパ良いですよ👍🏽

  • @user-sk9od8bt1n
    @user-sk9od8bt1n 7 місяців тому

    これどこのですか?欲しい、、

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 7 місяців тому

      RAYMARというブランドの革靴です!

  • @mickeytakahashi1736
    @mickeytakahashi1736 7 місяців тому

    是非お聞きしたいのですが、イタリアで購入した素晴らしい茶色の靴なんですが、火災で煙が付着して茶色が黒っぽく斑状態になりました。この靴を元の色に戻す方法はないでしょうか?

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 7 місяців тому

      @mickeytakahashi1736 さん 火災の煙ということですがススが付着してしまったということでしょうか? その革靴の状態を確認したいので、SNSから連絡ください!

  • @user-qc8qj9jr6f
    @user-qc8qj9jr6f 7 місяців тому

    最後の結び方、紐が長くて余る時にもイイですよね。🤗

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 7 місяців тому

      稲原伶さん そうですね😉 一回この通し方で出勤したら、複数回2度見されたにも関わらず何も言われずスルーでした。 (あ…この人変わった人なのかな)って思われた可能性あります😅

  • @banichan2003
    @banichan2003 7 місяців тому

    大事に使ってますね😊

  • @user-je7tq2vu4h
    @user-je7tq2vu4h 7 місяців тому

    近江町の寿司屋より、宇ノ気の松の行きなよ

    • @S.FINESHINE
      @S.FINESHINE 6 місяців тому

      美味しそうですね。 今度金沢行ったら寄ってみたいと思います🍣