- 409
- 451 697
山と街暮らしキキ
Japan
Приєднався 28 бер 2020
6年の山暮らしを経て、今は山と街の二拠点生活をしています。
なので、山暮らしキキ改め、山と街暮らしキキになりました。
電気、ガス、水道がきていない山で、
掘立て小屋やピザ釜、珈琲焙煎用のかまどやロケットストーブ、洞窟サウナを作ったりしています。
これからも、焚き火場を作ったり、色々とやりたいことを動画にあげていきます。
コロナのこともあり、二拠点生活を考えている方も多いと思うので、電気、水道、ガスがきていない山林でも、こんなことができるって参考れば嬉しいです。
あと、街で暮らしている方に、山の空気を感じてもらえる様な動画もあげていけたらと思います。
よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
◎twitter 山と街暮らしキキ
yamagurashikiki?t=TcWTNnyvhvDA35oBcMwGkQ&s=09
なので、山暮らしキキ改め、山と街暮らしキキになりました。
電気、ガス、水道がきていない山で、
掘立て小屋やピザ釜、珈琲焙煎用のかまどやロケットストーブ、洞窟サウナを作ったりしています。
これからも、焚き火場を作ったり、色々とやりたいことを動画にあげていきます。
コロナのこともあり、二拠点生活を考えている方も多いと思うので、電気、水道、ガスがきていない山林でも、こんなことができるって参考れば嬉しいです。
あと、街で暮らしている方に、山の空気を感じてもらえる様な動画もあげていけたらと思います。
よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
◎twitter 山と街暮らしキキ
yamagurashikiki?t=TcWTNnyvhvDA35oBcMwGkQ&s=09
Відео
【山暮らし】【杉】薪ストーブとお風呂で使う薪の大きさと、薪割り台の紹介です。
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
薪ストーブとお風呂で使う薪は、杉を使っています。割る大きさで調整すると使いやすくなります。
【キトネクレープのコーヒー】薪火焙煎珈琲を、焚き火で沸かしたお湯で淹れました!
Переглядів 160Місяць тому
薪で焙煎したコーヒーを、焚き火で沸かしたお湯でドリップしました。 キトネクレープInstagram kitone_creperie?igsh=ODU1eWgzOWt6ODV5
【ぽんぽこ24vol.8 CM 】山で作ったキッチンカー キトネクレープ
Переглядів 815Місяць тому
ぽんぽこ24 vol.8用のCM を作りました。 よろしくお願いします! 山で作ったキッチンカー キトネクレープ 米粉のバターシュガークレープのお店です。 instagram kitone_creperieprofilecard/?igsh=MWx5aDhxbGk3bmdoYQ X アカウント @yamagurashikiki #ぽんぽこ#ピーナッツくん#キトネクレープ#バターシュガークレープ#米粉クレープ# シンプルクレープ#自作キッチンカー
掘っ立て小屋作り【後編】トタン波板を張りました!
Переглядів 748Місяць тому
鹿の解体をする掘っ立て小屋作りをしました。1日目は掘っ立て柱、桁、垂木、横さんまで出来ました。2日目にトタンとポリカの波板を張りました。
掘っ立て小屋作り【前編】丸太の骨組みまでの作り方
Переглядів 968Місяць тому
鹿の解体をする掘っ立て小屋作りをしました。1日目は掘っ立て柱、桁、垂木、横さんまで出来ました。残るは波板貼りになります。
安い薪ストーブを長持ちさせる方法#fireside#時計型ストーブ
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
ホンマの時計型ストーブや新保製作所の薪ストーブを長持ちさせる方法を解説しました。鉄板が薄いので、錆びないようにすればかなり長持ちします。
鉈と楔を使って、丸太を半分に割る方法を解説しました!【シルキーナタ】【ちょうな】
Переглядів 6562 місяці тому
鉈と楔を使って、丸太を半分に割る方法を解説しました!【シルキーナタ】【ちょうな】
丸太をチェンソーで半割りする方法を解説しました!【チェンソー製材】
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
チョークラインと水平器を使って線を引いて、チェンソーで半割りにする方法を解説しました!
廃デッキを加工して、クルーザー作りました!ピーナッツくんは娘作です!
Переглядів 1303 місяці тому
中古のスケートボードのデッキを加工して、クルーザーを作りました!ピーナッツくんの絵は高校生の娘が描いてくれました。
40代からスケートボード始めるために、まずはボロの板を直します!【街暮らし編】【アリエクスプレス】
Переглядів 2183 місяці тому
40代からスケートボード始めるために、まずはボロの板を直します!【街暮らし編】【アリエクスプレス】
【山暮らし】チェンソーの紹介と、最初にどんなチェンソーを買ったらいいのか?の話
Переглядів 2993 місяці тому
【山暮らし】チェンソーの紹介と、最初にどんなチェンソーを買ったらいいのか?の話
【薪割り斧】木の柄とグラスファイバーの柄どっちが良いか検証しました【アストロプロダクツ】【和斧】
Переглядів 2013 місяці тому
【薪割り斧】木の柄とグラスファイバーの柄どっちが良いか検証しました【アストロプロダクツ】【和斧】
モバイルバッテリーでも使える水冷マットめっちゃ良いです!【オフグリッド】【暑さ対策】
Переглядів 4,1 тис.4 місяці тому
モバイルバッテリーでも使える水冷マットめっちゃ良いです!【オフグリッド】【暑さ対策】
ソーラー発電で使えるBluetoothアンプに買い変えました!【1700円】【aliexpress】【12V】
Переглядів 4614 місяці тому
ソーラー発電で使えるBluetoothアンプに買い変えました!【1700円】【aliexpress】【12V】
山のサウナと水風呂水源の紹介と、薪ストーブ破損【時計型ストーブ】【DIY】
Переглядів 5705 місяців тому
山のサウナと水風呂水源の紹介と、薪ストーブ破損【時計型ストーブ】【DIY】
水源の掃除と、泥落としの箱をクーラーボックスに作り替えました!【湧き水】【水道】
Переглядів 1,3 тис.5 місяців тому
水源の掃除と、泥落としの箱をクーラーボックスに作り替えました!【湧き水】【水道】
いいですね自分の田舎四国愛媛ですが山中で草いちごたくさん群生してて母がいちごジャムよく作ってくれました。今も記憶にあり思い出しました思い出ありがとうです
四国愛媛の山、いいですね!思い出のいちごジャム、美味しいですよね。
とても素敵な動画ありがとうございます。 最後のエンディングに猫のアラン君が登場するともっとほっこりすると思いました😅
ありがとうございます!猫のアラン君、登場してもらいます!
消火器が近いので危ないですよ。 あと古い消火器は劣化して破裂するので
ありがとうございます!
すみません! キッチンカーの箱だけでどれくらいの金額で作成できましたか? 宜しければご回答お願い致します。
20万円以内だと思います!窓と扉のサッシが6万円くらいだったと思います。
@ 早速返信ありがとうございます!! 似たような箱を作ってみたいと思います! 参考にさせていただきます。
ぽんぽこ24vol.8 お疲れさまでした❣️ そして、CM放送していただきありがとうございました!!! 選考委員の方々に感謝です。お疲れさまでした。チャットのコメントを読んで嬉しくなりました。 キトネクレープ これからもがんばります!!!よろしくお願いいたします m(_ _)m
すごく参考になりました。イス用の平板が欲しいと思っていたところでした。今度やってみます。
ありがとうございます!ぜひ作ってみてください!
ニワトリめちゃくちゃ可愛い。
何よりこの周りを気にせずに焚き火出来るのが羨ましいです。
確かに食い込むと枝打ちはイライラする時あるけど、その分切断に向いてるって事ですね。後は鋼材も関係してるかもしれませんね、自分も同じシルキー鉈と安来鋼青紙2号の片刃の鉈で斬り比べした事あるんですが青紙の方が圧倒的に食い込む感がありました。
めちゃめちゃ美味しそうです〜🤤
@@Shengze12 ありがとうございます!!!CM選ばれますように🙏⭐️
左利き用買わないと、、、
えらいボロボロなったな。グリル付いてた方が無くなってるし
😅
また食べにいきますね!!!
ありがとうございます!!! お待ちしてます(╹◡╹)❣️
美味しそぉ~
ありがとうございます❗️
この風呂釜は、私は灯油焚きがメインになりますね。 木炭自動車で言うなら、ガソリンと木炭を燃やすガスとの併用かと。 すなわち、灯油がガソリンで、薪が薪バス本来の燃料になります。
なるほど!薪と灯油の併用は、効率的ですね!
昨年、コメントを書かせて頂いた後にヒノキにナメコ菌を打ち込みました。 ナメコ出ましたよ\(^o^)/ コナラよりも軸が細い気もしますが出ました。
ヒノキでナメコ栽培成功おめでとうございます!コナラの方が大きいのでますね〜
ホンマの時計型ストーブと鋳物ストーブの両方使った どちらも一長一短があります ホンマの時計型ストーブは直ぐ熱くなり、調理にも便利、主に短時間使用に向いている、気温が0度以下にならない地域 鋳物ストーブはゆっくり暖かくなり、煮込み料理など、長時間で薪を沢山入れて使うのに向いている、一日中寒い地域 私が実感した点は熱いと暖かいの大きな違いですね ホンマの時計型ストーブの熱は直射熱が大部分、鋳物ストーブは輻射熱が大部分 直ぐ熱くなりたいならホンマ、ホンワカ体の芯から気持ち良く暖かくなりたいなら鋳物ですね
ホンワカ体の芯から暖かくなる…いいですね!
いつも拝見しています。長持ちさせる方法を自分なりに 考えていましたが思いつかなかったです。 冬場以外でも時々火を燃やす、ストーブの底に土を敷く、 早速今冬から試してみたいと思います。
嬉しいです!ぜひ試してみて下さい!
初めまして。 質問させてください。 私もアースオーブン作ったのですが、ピザ焼く時に煉瓦の上に何か敷くかどうか迷ってるのですが、直焼きする時に煉瓦の上を拭いたりしなくても問題ないですか?
はじめまして!焼く前に、ホームセンターに売っている真鍮のブラシで擦って灰を掃除しています。柄を長くして、手が熱くならないようにしています。灰をのけたら問題無いと思います。
@@山と街暮らしキキ さん アドバイスありがとうございます。 参考にしてみます!
トラックはThunderがオススメです! 個人的にはウィールはスピットファイアf4がいいと思います。
情報ありがとうございます!
水撃ポンプとか使わないのですか?
そんなのあるんですね!調べてみます!
@@山と街暮らしキキ 是非!原理を理解出来たら少ない水源でも出来ますよ
私も 昔狩猟をやっていました。今ではこのモーラナイフの魅力がよくわかります。 当時 欲しかったですね。 やっぱり3mm よりかは 2mm の方が このナイフの魅力が伝わると思います。 ぶった斬りたいのであればやっぱりナタとか山刀の方がいいですね。
そうですね!やっぱり薄い刃の方が使いやすいです!
うちは薪ストーブですが、はっぱりお風呂は動画の最後にでました給湯機と全く一緒のやつですwww チャンネル登録しました!!!
そうなんですね!チャンネル登録ありがとうございます😊
最高ですよね‼️ 同じ商品を我が家は車中泊用に今年購入しました😊真夏の車中泊でも窓をあけてこのマットで眠れました✌ その後…家でも毎日使用しています😁 マットの上にシーツを敷いて快適です✨
めっちゃいいですよね!真夏の車中泊いけるの凄いです☺️
アンチの意見が有ったので返信で書いたが、返信はクリックしないと読めないので改めてコメント書きます。 私も最初は効果をあまり期待していませんでしたが、実際使うとこんないい商品だと実感できます。 この水冷式の最大の特徴は水温を3℃位しか下げない事です。 氷水を通す方式は冷たすぎて結露します。結局布団を干す必要が有りますが。数度下げる位だと結露しません。 この夏寝室閉め切って30℃以上の部屋であさまでぐっすり眠れてイアス。
そうですね!車中泊もいけそうです!
購入しました。 室温32度くらいでも28度くらいの快適さかと。 ただ、湿度あがる。 バージョン2があるらしく気化熱式ではなく保冷剤&温度コントロールらしい。
ソーラーは送電線のインフラが無い発展途上国には優れたシステム。
そうですね!
木のこと、山暮らし勉強したかったので 面白かったです。木の病気はどうしたら治して あげられますか?
ありがとうございます!ナラ枯れだと思うのですが、治し方わからないです。
圧力スイッチ 付いてるのからいいですね
そうですね!
マットその物に通気性が無いのが難点で水路の部分しか冷えないので体温で蒸れて効果は無い。水路以外の部分に通気性を持たせないと蒸れてあせもが出来てしまう。保冷剤を入れて冷えすぎると冷たいを通り越して痛さを感じて安眠できないと思う。実際にペルチェ式で冷やすタイプの水冷マットを1ヶ月使って見たが寝心地悪くお蔵入りしました。
そうなんですね!
タンクに氷や保冷剤を入れられたら冷たさ長持ちしそう。寝ていて駆動音は気にならないですか?
人によると思いますが、大丈夫ですね!
子供のお遊びと一緒だね! 電化したら意味ないでしょ!
そうですね!
使い切るまで使う、と言うのがとても共感できます❣️
ありがとうございます😊
シンプルでいいですね。スチールのチェンソーがありました、私と同じもので20年くらい使っています。鉛バッテリーは安価でいいですね。いざとなったら発電機があるのは力強いです。
ありがとうございます😊stihl028長年愛用しています😄
夏はどのように過ごされていますか?エアコンなしで大丈夫ですか?
夜は涼しいので、大丈夫です。昼間は水風呂に入ります!
日本人はWW2敗戦後、欧米戦勝国にくらべて、貧しい民に落されました。 普通の人が普通に2居点生活が出来れば、地震、洪水、火事などの震災に 厳しい体育館や公民館の生活をしなくて、自立出来るものを、、、、 田舎の空き家を利用も出来ず放置廃屋にするとは情けない。 身近な大地の恵みを利用して、多少の不便を楽しむ能力・ ・・・不便を転じて楽しみと為す・・・ 何でも工夫を楽しむご夫婦の生きざまに乾杯!!!!
ありがとうございます!!
水源は所有地ですか?パイプ敷く許可とかってありますか?
はい!所有地です!
@@山と街暮らしキキ 所有地内に水源あるの羨ましいです。ポツンと一軒家で家から一キロ離れた水源から取水したりしていて、権利関係どうなってるのかすごく疑問でした。
こんあ動画有ります電気自給ユニット ソーラーで電気自給する装置(送電線が来てる方が主な対象のようですが)(;゚Д゚)
そんなのあるんですね!!うちは送電線きてないですが…
ネットは繋がりますか?それともスターリンク使用ですか?
携帯の電波だけです。スターリンク良さそうですね!
ソーッラー発電を2系統にしていますが、私もそれが正解だと思います。 例えばチャージコントローラーが故障したりバッテリーが定電圧になったときに もう片系は使用できるので、コンセントを差し替えれば良いだけです。 我が家のソーラーも300wと190wの別系統で構成しています。
そうなんですね!ありがとうございます!
@@山と街暮らしキキ エンジン発電機も2~3台おいておいたらいいですね。 うちは 90歳超えたおふくろを在宅介護していますので、自宅に2台空調用に非常用発電機おいてます。時々試運転とガソリン備蓄と消費&入れ替えは欠かせません。(エンジン発電機の燃料タンク底からシュポシュポポンプでいったんペットボトルに汲みだして、タンク底をお掃除するのがいいですね。。。水とか錆とかゴミが吸い出せます。汲みだした燃料の上澄みで混合燃料作って草刈りとか。。。
お風呂は 太陽熱を使い 工夫すると 簡単ですね 2Lのぺつとボトルで 比較的簡単に作れ得ますよ。
太陽熱いいですね!
@@山と街暮らしキキ PETは紫外線劣化があまりないみたいで、数年は持つでしょう。。。 廃材再利用が一番安いですね。。。。結構色々使い道があります。燃やしてもダイオキシン出ないとか?備蓄燃料にもなるかなあ?
すてき😊
ありがとうございます😊
アカショウビンだと思います
ありがとうございます!見当もつきませんでした!
マダニの致死率は5~30%ですが、これは発症した 場合の数値です かまれて発症する確率は0.3%なので、かまれて死ぬのは 0.01%で1000人に1人です
コメントありがとうございます!
大雨の時に、山の斜面を流れてきた水が葉や土と一緒に流れ込むので、 水源に囲いを作ったらどうでしょうか
確かに!囲い良さそうですね〜。
アイデアに感心します😊
ありがとうございます😊
最近風呂釜を使い始めたんですけども、2個目の穴の上以上まで水を貯める必要はありますか? 下の穴までしか水がはいってなくても暖まりはすると思うんですけど、負荷が掛かってあんまり良く無いんでしょうか? 節水のために一番上まで水を溜めたく無いんです。
空焚きの状態になると、ゴムの接続部分が溶けてしまうので念の為に2個目の穴の上にいれてます。大丈夫そうだったら、いいんじゃないでしょうか?
@@山と街暮らしキキ めちゃくちゃ参考になりました!
パネル1枚、それも斜めに設置していると発電能力が限られます。 天井にフレキシブルパネルを貼ったらいかがですか? パネル複数枚を並列接続すれば、発電能力はかなり改善しますよ。
フレキシブルパネルいいですね!検討してみます!
黒いタンクは藻が生えない…なるほど勉強になりました。
ありがとうございます。 よかったです!
違いが分かりませんでした。 今スマホを替えようとしてる処なので 参考になりました。
ありがとうございます。 参考になってよかったです(╹◡╹)
この水で飲むコーヒーは旨いだろうな。
美味しいです!