てぐちゃんTV
てぐちゃんTV
  • 167
  • 1 699 265
【グルメ青森】令和7年1月に移転オープンした、大衆酒場よし田さんのこだわりの、国産備長炭で焼き上げる大きな焼鳥は絶品!!。美味い創作料理も数多く、日本酒好きにはたまらなく嬉しいお店です【青森県むつ市】
大衆酒場よし田
pDFNwpUfS3K0/
住所 : 青森県むつ市横迎町1-1-11はまなす通り1階
TEL : 090-2888-6408
休業日:毎週水木
人気店なので、要事前電話確認を推奨
毎週水曜日及び第2第4日曜日
営業時間:18:00〜24:00
L.O.23:30
カウンター席8席
座敷テーブル席4人席×2席、6人席×2席
の28人のお席をご用意させていただきます。
テーブル席は2時間30分のご利用時間を設けて様々なお客様がお気軽にご利用いただけるように運用していきます。
2月からは飲み放題コースをご用意させていただきます。
串4種と料理で合計10品と生ビール、焼酎、サワー、ハイボール、八仙ピンク、ソフトドリンクが120分飲み放題(L.O15分前)でお一人様¥6,000税込となります。
こちらは前日までの事前予約必須となり、料理の準備のため当日の人数減は代金の保証が不可能となります。
勿論お席のみのフリーオーダー形式もこれまで通り継続させていただきます^ ^
観光案内
むつ市料理飲食店組合
mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​
(公社)むつ市観光協会
Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​
所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物産館内
電話:0175-23-1311
むつ市役所
www.city.mutsu.lg.jp/
所在地:〒035-0073 青森県むつ市中央1丁目8−1
電話:0175-22-1111
『大畑へ。~大畑観光ガイド~。』
むつ市大畑町観光協会
Web : ohatakanko.com​​​​​​​​​​​​​
所在地: 〒039-4401 青森県むつ市大畑町湊村165−8
電話: 0175-34-3500
むつ市川内町商工会
r.goope.jp/mutushikawauchi
所在地:〒039-5201 青森県むつ市川内町川内115-9
電話:0175-42-2301
脇野沢支所
所在地 : 〒039-5331 青森県むつ市脇野沢渡向26
電話 : 0175-44-2217
BGM:Artlist(アートリスト)
動画編集ソフト : Wondershare Filmora
Photographic Equipment
Apple iPhone 13 Pro
Apple iPhone 15 ProMAX
#​大衆酒場よし田
#​むつの珈琲店
#​むつ市横迎町
#田名部神社
#​焼き鳥
#​​​​​​​居酒屋
#絶品
​​​​​​​​​​​#串焼き
#美味い
#​むつ市
#国産備長炭
#焼鳥
#むつ市
​​​​​​​​​​​​​#下北半島
Переглядів: 1 665

Відео

むつ市魚魚魚(ぎょぎょぎょ)さんは、本州最北端の駅「下北駅」徒歩3分、2024年8月にオープンした、美味い「魚」をメインにしたボリューム満点の料理屋さんです。#ぎょぎょぎょ#むつ市ランチ#むつ市居酒屋
Переглядів 8 тис.Місяць тому
下北美味いもんや しもきた【魚】 ぎょぎょぎょ Instagram @gggsmkt 住所 : 〒035-0061 青森県むつ市下北町7-10 TEL :情報なし 営業時間のお知らせ ①ランチ11:00~14:00      (L.o.13:45)  ※火曜定休 ②夜の部18:00~22:00      (L.o.21:30)  ※当面の間は木金土曜日限定 営業時間 : 月・水・木・金・土・日 17:30~23:30      休業日 : 毎週火曜日 お支払い:電子マネー可 QRコード決済可 駐車場:有10台位 個室有り 分煙室有り 観光案内 むつ市料理飲食店組合 mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​ (公社)むつ市観光協会 Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​ 所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物...
2024スーパーカブミーティング全国からむつ市に、スーパーカブ+αが300台以上集まったぞ!第6回本州最北スーパーカブミーティング2024を御紹介!!特別企画500円カブチャリティー抽選会
Переглядів 4,5 тис.4 місяці тому
#スーパーカ #カブミーティング#本州最北スーパーカブミーティング#カブ主 #ベンリィCD#ベンリーCL#ハンターカブ#クロスカブ#スーパーカブ110#スーパーカブ50プロ#むつの珈琲店#むつ市#青森県 2024本州最北スーパーカブミーティング 「来(か)さまい下北!」 第五回記念カブの集い 2024年9月8日(日) *参加資格* ①ホンダスーパーカブシリーズ ②カブ系横型エンジン車輛(ベンリィCD・CL等) ③他種類のバイクでの見学OK 2025年にまたお会いしましょう!!。 【目次】 0:00 ~ オープニング 0:30 ~ タイトル 4:47 ~ 入場① 10:00 ~ 入場② 15:00 ~ 入場③ 20:00 ~ 入場④ 25:00 ~ 入場⑤ 28:02 ~ 山本むつ市長カブで入場 28:16 ~ 山本むつ市長御挨拶 30:12 ~ 主催者開会宣言 30:48 ~ トライ...
むつ市柳町の松木屋食堂さんに特製牛すじカレー登場!松木屋そば・うどんも復活済み!ボリューム満点・メニューが豊富・間違い無しな旨さで、市民に愛されてるお店ですよ!。#松木屋食堂#グルメ青森#むつの珈琲店
Переглядів 4,5 тис.4 місяці тому
松木屋食堂 住所:青森県むつ市柳町1丁目8−8 営業時間:10:00 〜 15:00 *そば・うどん以外のオーダーは11:00~14:00 定休日 : 土曜日・日曜日・祝日 駐車場 : 店舗裏10台以上 【グルメ青森】【青森県】【むつ市】【下北半島】 観光案内 むつ市料理飲食店組合 mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​ (公社)むつ市観光協会 Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​ 所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物産館内 電話:0175-23-1311 むつ市役所 www.city.mutsu.lg.jp/ 所在地:〒035-0073 青森県むつ市中央1丁目8−1 電話:0175-22-1111 『大畑へ。~大畑観光ガイド~。』 むつ市大畑町観光協会 Web : ohatakanko.com​​​...
【グルメ青森】大間町で美味い仙台名物牛タンが買える!牛たん伝説和顔(WAGEN)の牛たん・焼肉の自販機!が登場。塩味と&味噌味との極旨の厚肉牛タンやホルモンやつくね等が、とにかく美味かった。【青森県】
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
牛たん伝説和顔(WAGEN)の牛たん 自動販売機 〒 039-4601青森県下北郡大間町大字大間字大間86近郊 大間観光サイト 大間わいどアップ Web : oma-wide.net/ 大間町観光協会 〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間字大間99 大間町商工会内 TEL:0175-37-2233 大間町役場 www.town.ooma.lg.jp/ 〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道20番地4 ☎ 0175-37-2111(代表) #グルメ#マグロ#大間産#旨い#牛タン#自販機#和顔#牛タン伝説#まぐろ丼#大間崎#ほたて#大間町#津軽海峡#下北半島
むつ市レンガ通り居酒屋『壽(ことぶき)』さんで、おふくろの味熱々で出汁が効いて美味しいおでんと、手作り塩雲丹(うに)おにぎりを頂きホッコリ(^^♪。#居酒屋寿#むつ市#レンガ通り
Переглядів 6 тис.Рік тому
居酒屋壽(いざかやことぶき) kotobuki3738 住所 : 〒035-0035 青森県むつ市本町2-26 レンガ通り TEL : 080-1835-3121 営業時間 : 月・水・木・金・土・日 17:30~23:30      休業日 : 毎週火曜日 観光案内 むつ市料理飲食店組合 mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​ (公社)むつ市観光協会 Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​ 所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物産館内 電話:0175-23-1311 むつ市役所 www.city.mutsu.lg.jp/ 所在地:〒035-0073 青森県むつ市中央1丁目8−1 電話:0175-22-1111 『大畑へ。~大畑観光ガイド~。』 むつ市大畑町観光協会 Web ...
むつ市でスペイン料理なら『TAPAS BAR GABUU(タパスバー ガブー)』さんがお奨め!本国取り寄せオリーブオイル料理が美味すぎ!て感動(≧▽≦)。#TAPASUBARGABUU#むつ市
Переглядів 6 тис.Рік тому
TAPAS BAR GABUU(タパス バー ガブー) 住所 : 〒 035-0031青森県むつ市柳町1-2-1 TEL : 050-8884-8768    080-1678-6236 (要事前電話確認) 営業時間 : 月・水・木・日 18:00~24:00      金・土 18:00~AM2時 休業日 : 毎週火曜日 観光案内 むつ市料理飲食店組合 mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​ (公社)むつ市観光協会 Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​ 所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物産館内 電話:0175-23-1311 むつ市役所 www.city.mutsu.lg.jp/ 所在地:〒035-0073 青森県むつ市中央1丁目8−1 電話:0175-22-1111 『大畑へ。~大畑観光ガイド~...
【2023スーパーカブミーティング】全国からむつ市に、スーパーカブ+αが260台以上集まったぞ!第5回本州最北スーパーカブミーティング2023を御紹介!!特別企画500円カブチャリティー抽選会 カブ主
Переглядів 5 тис.Рік тому
#スーパーカ #カブミーティング#本州最北スーパーカブミーティング#カブ主 #ベンリィCD#ベンリーCL#ハンターカブ#クロスカブ#スーパーカブ110#スーパーカブ50プロ#むつの珈琲店#むつ市#青森県 2023本州最北スーパーカブミーティング 「来(か)さまい下北!」 第五回記念カブの集い 2023年9月3日(日) *参加資格* ①ホンダスーパーカブシリーズ ②カブ系横型エンジン車輛(ベンリィCD・CL等) ③他種類のバイクでの見学OK 2024年にまたお会いしましょう!!。 【目次】 0:00 ~ オープニング 0:30 ~ タイトル 5:00 ~ 入場① 9:37 ~ 御当地芸人が到着!! 10:32 ~ トライアル国際A級ライダー沢上祐介さん登場!! 12:00 ~ 結構集合したんじゃない? 15:00 ~ 自慢のBOXとステッカー 20:00 ~ 来たぜ会場へ!! 24:1...
第6回飲食楽祭(いんしょくらくさい)の熱いステージの御紹介!!(音楽の著作権侵害防止でミュージック吹き替え版)【グルメ青森】【青森県】
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
#飲食楽祭#むつ市料理飲食店組合#むつの珈琲店#いんしょくらくさい#むつ市イベント広場#むつ来さまい館#むつ商工会議所 【動画目次】 0:00 オープニング 1:11 筋肉痛☆プリンセス、養護学校 ズンバダンス 4:01 奥野紗礼 ピアノ演奏 6:31 フラハーラウホアロハ アロハ 10:09 アニソン合唱団 アニソン 14:36 ジャックボックス キッズダンス 21:35 カラオケ 21:41 八月朔日健太 (ほづみけんた) 津軽三味線 30:22 明盛組 鏡開き 37:56 明盛組 祭り囃子『ヤッテマレ・ヤッテマレ!』 41:39 エンディング 【グルメ青森】【青森県】【むつ市】【下北半島】
下風呂おんせん食堂で、目の前の津軽海峡産鮟鱇定食と平目の漬け丼を食べたらほっぺが落ちそうになったよ(笑)。名物サクサクな巨大イカゲソ天ぷらを、塩を振りかけ食べたら箸が止まらなくなったぞ。「海峡の湯」
Переглядів 11 тис.Рік тому
下風呂おんせん食堂 営業時間 昼の部:11:00~14:00 夜の部:17:00~20:00 LO、19:30 定休日:毎週火曜日 年末年始 電話番号:070-4331-3633 支払い方法:現金・PayPay instagram shimofuroonsenshokudo 住所:風間浦村大字下風呂字下風呂71-1 下風呂温泉 海峡の湯 住所:風間浦村大字下風呂字下風呂71-1 www.yukaimura.com/kaikyonoyu.html 営業時間:4月~10月 7:00~20:30 11月~3月 8:00~20:30      (最終受付 20:00) 定休日:毎月 第2・4火曜日 1月1日  ※年末年始・GW・お盆等の長期連休日は随時お知らせいたします。 電話番号:0175-33-2116 駐車場:あり 16台(満車の場合は海沿いの駐車場をご利...
入院中の酷い便秘を打開!ツボを押して完全克服!!てぐちゃんTV入院3週目!自家焙煎『むつの珈琲店』は営業しております。♂はリハビリ絶好調!!病院内からコンニチハ動画となりますので御覧くださいね。
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
自家焙煎むつの珈琲店(テイクアウト専門店です) むつの珈琲店 Instagram(インスタグラム) mutsunocoffee_stand 〒035-0052 青森県むつ市昭和町23-10 電話 : 080-9577-8264 営業時間 : 10時~18時 定休日 : 火曜・金曜日 営業内容 自家焙煎珈琲豆の販売 コーヒーサイフォン ドリップコーヒー エスプレッソ エスプレッソアレンジコーヒー アメリカーノ他 季節により16~20種類(各アイスとホット) 常時10ヶ国以上の珈琲豆とドリップパックが購入できます。 コーヒーの入らないお子様メニュー イチゴミルク チョコバナナ キャラメルバナナ 炭酸飲料 パッションフルーツ各種 アンバタホットサンド チュロス お菓子 チョコレート他 珈琲器具販売 : ドリッパー コーヒーペーパーフィルター コーヒーミル他 コ...
てぐちゃんTV緊急入院!自家焙煎『むつの珈琲店』は営業しております。てぐちゃんTVの凸凹コンビに黄色点滅!!♂は今どうしてる?病院内からコンニチハ動画となりますので、御覧くださいね。
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
自家焙煎むつの珈琲店(テイクアウト専門店です) むつの珈琲店 Instagram(インスタグラム) mutsunocoffee_stand 〒035-0052 青森県むつ市昭和町23-10 電話 : 080-9577-8264 営業時間 : 10時~18時 定休日 : 火曜・金曜日 営業内容 自家焙煎珈琲豆の販売 コーヒーサイフォン ドリップコーヒー エスプレッソ エスプレッソアレンジコーヒー アメリカーノ他 季節により16~20種類(各アイスとホット) 常時10ヶ国以上の珈琲豆とドリップパックが購入できます。 コーヒーの入らないお子様メニュー イチゴミルク チョコバナナ キャラメルバナナ 炭酸飲料 パッションフルーツ各種 アンバタホットサンド チュロス お菓子 チョコレート他 珈琲器具販売 : ドリッパー コーヒーペーパーフィルター コーヒーミル他 コ...
【グルメ青森】私達のお店自家焙煎『むつの珈琲店』紹介PV作成しました(≧▽≦)。テイクアウト専門店ですが、てぐちゃんTVの凸凹コンビに、皆さん何時でも会いに青森県むつ市にお越しくださいね。【青森県】
Переглядів 5 тис.2 роки тому
自家焙煎むつの珈琲店(テイクアウト専門店です) むつの珈琲店 Instagram(インスタグラム) mutsunocoffee_stand 〒035-0052 青森県むつ市昭和町23-10 電話 : 080-9577-8264 営業時間 : 10時~18時 定休日 : 火曜・金曜日 営業内容 自家焙煎珈琲豆の販売 コーヒーサイフォン ドリップコーヒー エスプレッソ エスプレッソアレンジコーヒー アメリカーノ他 季節により16~20種類(各アイスとホット) 常時10ヶ国以上の珈琲豆とドリップパックが購入できます。 コーヒーの入らないお子様メニュー イチゴミルク チョコバナナ キャラメルバナナ 炭酸飲料 パッションフルーツ各種 アンバタホットサンド チュロス お菓子 チョコレート他 珈琲器具販売 : ドリッパー コーヒーペーパーフィルター コーヒーミル他 コ...
【グルメ青森】肉厚すぎて側面を立てて焼く、『ホルモンさとちゃん』の焼肉は、一皿の値段も安い上にボリュームも凄い!。自家製漬けダレも大人気で、予約必須の人気店なんです。名物の豪快なスキ焼きも美味いんです
Переглядів 12 тис.2 роки тому
ホルモンさとちゃん 住所 : 〒035-0034 青森県むつ市田名部町1-8 TEL : 090-1375-3902 (オミクロン対策で完全予約制。要事前電話確認) 休業日毎週月曜日 17:30〜 【グルメ青森】【青森県】【むつ市】【下北半島】 観光案内 むつ市料理飲食店組合 mutsu0175.jp​​​​​​​​​​​​​ (公社)むつ市観光協会 Web : mutsu-kanko.jp​​​​​​​​​​​​​ 所在地:〒035-0031 青森県 むつ市 柳町1-10-25 むつ下北観光物産館内 電話:0175-23-1311 むつ市役所 www.city.mutsu.lg.jp/ 所在地:〒035-0073 青森県むつ市中央1丁目8−1 電話:0175-22-1111 『大畑へ。~大畑観光ガイド~。』 むつ市大畑町観光協会 Web : ohatakanko.com​​​​​​...
2022年9月16日むつ市大畑町 大畑八幡宮例大祭てぐちゃんTVラフ動画Ohata Town, Mutsu City Ohata Hachimangu Shrine Annual Festival
Переглядів 8 тис.2 роки тому
2022年9月16日むつ市大畑町 大畑八幡宮例大祭てぐちゃんTVラフ動画Ohata Town, Mutsu City Ohata Hachimangu Shrine Annual Festival
2022青森県むつ市大畑祭りLIVEショート動画(ロングバージョンは違う方を見てね)!!。初めてのライブ動画配信&手持ちなので動画見にくいかと思いますが、御了承下さいね。
Переглядів 3,1 тис.2 роки тому
2022青森県むつ市大畑祭りLIVEショート動画(ロングバージョンは違う方を見てね)!!。初めてのライブ動画配信&手持ちなので動画見にくいかと思いますが、御了承下さいね。
2022田名部祭り中日の15分だけのチョット動画(全団体は映せてません)2022 Tanabe Festival Chunichi 15 minute short video
Переглядів 4,1 тис.2 роки тому
2022田名部祭り中日の15分だけのチョット動画(全団体は映せてません)2022 Tanabe Festival Chunichi 15 minute short video
2022 おしまこ流し踊り むつ市田名部祭り青森県 2022 Oshimako Nagashi Dance Mutsu City Tanabu Festival [Aomori Prefecture]
Переглядів 20 тис.2 роки тому
2022 おしまこ流し踊り むつ市田名部祭り青森県 2022 Oshimako Nagashi Dance Mutsu City Tanabu Festival [Aomori Prefecture]
【グルメ青森】美味くてボリューミーな漁師の店『海峡食堂善(ぜん)』さんで、獲れ立て大盛り海鮮の刺身定食と、下北の名産品ブランドの「東通和牛」がテンコ盛りの東通和牛定食を頂くと美味さにビックらこいたよ!
Переглядів 17 тис.2 роки тому
【グルメ青森】美味くてボリューミーな漁師の店『海峡食堂善(ぜん)』さんで、獲れ立て大盛り海鮮の刺身定食と、下北の名産品ブランドの「東通和牛」がテンコ盛りの東通和牛定食を頂くと美味さにビックらこいたよ!
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】外ヶ浜町『風のまち Coffee Roaster 野口珈琲店』家(うち)カフェで、おいしいコーヒーが頂ける応援をしている、外ヶ浜町にあるビーンズショップです。(再配信です)
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】外ヶ浜町『風のまち Coffee Roaster 野口珈琲店』家(うち)カフェで、おいしいコーヒーが頂ける応援をしている、外ヶ浜町にあるビーンズショップです。(再配信です)
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】田舎舘村『PINO Coffee Roaster(ピノコーヒーロースター)』コーヒー豆は洗浄しハンドピックに拘る。素敵空間店内で可愛い極上ラテアートを頂いた。(再配信です)
Переглядів 1 тис.2 роки тому
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】田舎舘村『PINO Coffee Roaster(ピノコーヒーロースター)』コーヒー豆は洗浄しハンドピックに拘る。素敵空間店内で可愛い極上ラテアートを頂いた。(再配信です)
【グルメ青森】むつ市田名部の神社横丁(後通り)に移転した、K.きゃさりんさんの御紹介。美味い昼のランチ&夜の美味い居酒屋営業。人気ママの手料理と話術の世界に、貴方も是非伺ってみて下さいね。【青森県】
Переглядів 17 тис.3 роки тому
【グルメ青森】むつ市田名部の神社横丁(後通り)に移転した、K.きゃさりんさんの御紹介。美味い昼のランチ&夜の美味い居酒屋営業。人気ママの手料理と話術の世界に、貴方も是非伺ってみて下さいね。【青森県】
【グルメ青森】むつ市初のグランピング施設『PARK DAIKANYAMA(パークだいかんやま)』(代官山公園)が令和3年12月1日にプレオープン。是非伺ってみて下さいね!!【青森県】
Переглядів 11 тис.3 роки тому
【グルメ青森】むつ市初のグランピング施設『PARK DAIKANYAMA(パークだいかんやま)』(代官山公園)が令和3年12月1日にプレオープン。是非伺ってみて下さいね!!【青森県】
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】「海の駅わんど」に店舗を構える『CAFÉ 水とコーヒー』さんに行ってきました。白神山地の湧水で淹れる、自家焙煎スペシャルティコーヒーは絶品ですよ。【青森県】
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
【青森県自家焙煎珈琲店巡り】「海の駅わんど」に店舗を構える『CAFÉ 水とコーヒー』さんに行ってきました。白神山地の湧水で淹れる、自家焙煎スペシャルティコーヒーは絶品ですよ。【青森県】
【グルメ青森】むつ市のおでん専門店ボンバーズ酒場は、美味い・安い・提供が早い、通年おでんが食べれるお店です。人気のお店が並ぶ天きん通りのど真ん中に位置するボンバーズ酒場さんに行ってみよう!!【青森県】
Переглядів 10 тис.3 роки тому
【グルメ青森】むつ市のおでん専門店ボンバーズ酒場は、美味い・安い・提供が早い、通年おでんが食べれるお店です。人気のお店が並ぶ天きん通りのど真ん中に位置するボンバーズ酒場さんに行ってみよう!!【青森県】
【弘前城紅葉】弘前城菊と紅葉まつり2021: Hirosaki Castle Chrysanthemum and Autumn Leaves Festival 2021【 Japan】
Переглядів 1,1 тис.3 роки тому
【弘前城紅葉】弘前城菊と紅葉まつり2021: Hirosaki Castle Chrysanthemum and Autumn Leaves Festival 2021【 Japan】
【弘前城紅葉】弘前城菊と紅葉まつり2021 三の丸庭園の「昇天華龍」とフラワーアート枯木龍吟(こぼくりょうぎん)」とプロジェクションマッピング【青森県】
Переглядів 1 тис.3 роки тому
【弘前城紅葉】弘前城菊と紅葉まつり2021 三の丸庭園の「昇天華龍」とフラワーアート枯木龍吟(こぼくりょうぎん)」とプロジェクションマッピング【青森県】
【むつ市イベント】プロジェクション・マッピング「光のGarden BAR」2021 PROJECTION MAPPING SHOW in むつマエダアリーナ【青森県】
Переглядів 3 тис.3 роки тому
【むつ市イベント】プロジェクション・マッピング「光のGarden BAR」2021 PROJECTION MAPPING SHOW in むつマエダアリーナ【青森県】
【グルメ青森】とわだこマルシェ2021秋で、素敵なアクセサリーや食器、そして秋の味覚を沢山味わっちゃいました!。マルシェってやっぱり楽しいね~(^^♪【青森県】
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
【グルメ青森】とわだこマルシェ2021秋で、素敵なアクセサリーや食器、そして秋の味覚を沢山味わっちゃいました!。マルシェってやっぱり楽しいね~(^^♪【青森県】
『ライトアップイベント』十和田湖休屋十和田神社と紅葉【カミのすむ山十和田湖 FeStA LuCe(フェスタ・ルーチェ)2021-2022『第1章光の紅葉物語』】光のページェント神秘空間【青森県】
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
『ライトアップイベント』十和田湖休屋十和田神社と紅葉【カミのすむ山十和田 FeStA LuCe(フェスタ・ルーチェ)2021-2022『第1章光の紅葉物語』】光のページェント神秘空間【青森県】

КОМЕНТАРІ

  • @sugarcandy1475
    @sugarcandy1475 17 годин тому

    かつこ。🎉

  • @sugarcandy1475
    @sugarcandy1475 17 годин тому

    いつも、ありがとうございます。😊 行ってました❗😊😊

  • @sugarcandy1475
    @sugarcandy1475 17 годин тому

    いつも、ありがとうございます。😊

  • @松本敏弘-h6e
    @松本敏弘-h6e День тому

    馬刺し、タコライス美味そう。やっぱり、方言いいね👍️本当に、一回帰って、美味しい店巡りしてみたいですね。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv День тому

      おはようございます。 是非むつ市グルメの旅、巡ってみて下さいね

  • @あみこ-b9r
    @あみこ-b9r День тому

    こんばんは🌃 ここはもしかしてお寿司屋さんだった所ですか? 昔バイトしていました(いい思い出ありませんが…) 焼き鳥大好きなので行ってみたいです😊

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv День тому

      おはようございます そうです!高級すし店閉店後、2年くらい空いてたんですよね!。 ぜひこちらにお越しの際は寄ってみて下さいね。

  • @gonbe7097
    @gonbe7097 День тому

    どうもこんばんは、今回の動画はリニューアル移転した大衆酒場よし田さん、馬刺しから焼き鳥各種、TACO丼、更にはホルモンと言いとこ尽くしのメニューで素晴らしいかったです😊🌙。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv День тому

      おはようございます。 本当に美味しんですよ!むつ市内でもTOPクラスの旨さです!。 これから貸し切りで、招待のお披露目会が始まるんですが、私達むつの珈琲店のギフトボックスを沢山ご購入頂く御贔屓さんでもありますよ(感謝)

  • @らと-q3v
    @らと-q3v День тому

    オープン🎉おめでとうございます😊よし田さん😊🍀 美味しそうなメニュー✨

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv День тому

      おはようございます。 お伝えできてないメニューもたくさん御座います。何より価格もリーズナブルなんですよ!

  • @らいごー-r6i
    @らいごー-r6i 14 днів тому

    今月八戸出張に行って全く同じ席で飲みました!寒い日だったから暖かいところと言ったらタワー焼^前の席に座らせてもらいました。魚介類をたくさん注文しましたが特にイカ刺しは美味かった。そのあとはプリンスへ。とても満喫できました。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 タワー焼き前の席最高ですよね! イカ刺し最近漁獲量減って、高級になってしまい美味しいお店探すのが大変な時代になってさみしいです。 しばらく八戸市に行ってないので、また伺ってみたいお店です。

  • @気になるりんご-r2b
    @気になるりんご-r2b Місяць тому

    先程寄らせていただいた 初老の軽トラ乗りです。 早速見させていただきました 相方が唐揚げ大好きなんで 来週に行ってきます

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 28 днів тому

      ご来店&コメント頂きありがとうございます。 なかなか更新出来ておりませんが、今後も宜しくお願い致します!。

  • @よいどれよっぴ-h9b
    @よいどれよっぴ-h9b Місяць тому

    この間は美味しいコーヒーありがとうございました♪あの後はねやホテルに宿泊し前に紹介されていた王将に行きました!(ちなみに王将は3回目です!めっちゃ気に入ってます!)暖かくなったらまたお邪魔します!ぎょぎょぎょさんの定食すごいボリュームで美味しそう(╹◡╹) 次はここだな!

  • @keikoseattlewa6150
    @keikoseattlewa6150 Місяць тому

    お久しぶりです。来春むつ市内宿泊予定なので伺います!

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      コメントありがとうございます。 動画配信頑張りますので、ぜひ伺ってみてくださいね!むつの珈琲店でお待ちしております(笑)

  • @佐藤健一-g4j
    @佐藤健一-g4j Місяць тому

    ヨダレ🤤出て来ました😅

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      コメントありがとうございます。 美味しかったですよ!!

  • @松本敏弘-h6e
    @松本敏弘-h6e Місяць тому

    美味そうですね。エビフライ🍤デカいですね。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      @@松本敏弘-h6e 是非今日の際は寄ってみて下さいね

  • @らと-q3v
    @らと-q3v Місяць тому

    サクサクの揚げ物🍤🍤 ラーメン🍜とミニ海鮮丼も良いですね😆✨

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      @@らと-q3v おばんです。 得得セットは女性の方に人気のようですよ。 是非機会があれば、伺ってみて下さいね

  • @gonbe7097
    @gonbe7097 Місяць тому

    どうもこんばんは🌙、早速観ました。居酒屋ぎょぎょぎょさんの様々なメニューの数々に思わず見とれました😊。最後に猫の部屋の猫のポスター達に癒されました😉。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      @@gonbe7097 久々の更新ですみません💦 パソコンの3Tハードディスククラッシュにて数軒分のデータ飛んで、最近撮影し直しております。 次回また頑張ります🙏

  • @泉広樹-v7m
    @泉広樹-v7m Місяць тому

    お疲れ様です大間です

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv Місяць тому

      @@泉広樹-v7m こんばんは!コメントありがとうございます♪

    • @泉広樹-v7m
      @泉広樹-v7m Місяць тому

      @@tegu-chantv 🙋‍♀️いいえ青森大間です

  • @泉広樹-v7m
    @泉広樹-v7m Місяць тому

    お疲れ様です青森大間です

  • @久美子八木田
    @久美子八木田 Місяць тому

    広州の五目やきそば大好き。友達は鶏唐揚げの黒酢餡かけ定食。二人ともメニューが決まってる。今月3回振られた。貸し切りでため。水曜日だけ定休日だと思ったら、火曜夜も休み。 昨夜も五目焼き。。。。。定休日。ガッカリ。年内に絶対食べに行く🤗

  • @よいどれよっぴ-h9b
    @よいどれよっぴ-h9b 3 місяці тому

    いい居酒屋さんですね!料理がどれも本当に美味しそう!酒好きにはたまりません!12月にまた青森に行くのでぜひ伺います。楽しみだ!

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 3 місяці тому

      書き込みありがとうございます。 コロナ後色々お店が変わって来てますので、 是非楽しんで下さいね!

  • @山本昭子-s6q
    @山本昭子-s6q 3 місяці тому

    のかななここわか

  • @gakugoma
    @gakugoma 3 місяці тому

    美味しそうですねぇ😊😊 今度行ってみたいと思いまーす😊😊 ポチっとしていきまーす😊😊

  • @小林きみ子-v1c
    @小林きみ子-v1c 4 місяці тому

    小さいころ、学生のころ、外でご飯食べる機会がなかったので、食堂は知りませんでした。😂学生だったので行ける範囲も決まってたので、むつ市、大畑、大間、佐井、川内なんて知らない土地が多くて懐かしいのか、びっくりなのか楽しみにみてます。地元は柳町一丁目です。

  • @小林きみ子-v1c
    @小林きみ子-v1c 4 місяці тому

    😂むつからでて、え!何年だろう、50年かな?町の道路も変わっていて、どこじゃいな?でも時々なつかしい町並みも出てきて楽しいね。いろんな場所教えて下さい。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      @@小林きみ子-v1c コメントありがとうございます♪ 最近むつ市 下北地域の発展が凄まじいので、色々掲載していきますね。 1番の驚きは、むつ市に短期大学と四年生の大学があることですよ。

  • @YY-xi9mo
    @YY-xi9mo 4 місяці тому

    青森県に単身赴任で来て1年過ぎました。食べるのが好きです。 いつも動画を参考にさせて頂いてます😊

  • @マスロバル
    @マスロバル 4 місяці тому

    子どもの頃食べてました!懐かしいです

  • @gonbe7097
    @gonbe7097 4 місяці тому

    こんばんは~🌙、ライダーの皆様の交流、さらには一流ライダーのパフォーマンス🏍️まで最後まで観させてもらいました。パフォーマンスのコーナーで爆笑しました😂。とても良い動画にまとめられて良かったです😊👍。

  • @らと-q3v
    @らと-q3v 4 місяці тому

    バイクのパフォーマンス✨凄いねメンソーレさんの司会?も楽しい くじ🙏🥺惜しかったね〜🙏

  • @ぽちゅん-s6w
    @ぽちゅん-s6w 4 місяці тому

    何が、お持ち帰りできますか?麺以外ですか?

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      ご返信遅れてすみませんでした。 只今松木屋食堂で確認したところ、全メニューテイクアウト🥡可能だそうです。 さらに近日中に定食も開始するとの事でしたので、是非伺ってみて下さいね

    • @ぽちゅん-s6w
      @ぽちゅん-s6w 4 місяці тому

      @@tegu-chantv わざわざありがとうございます!麺もお持ち帰りできるのなら汁は別で盛られるかんじなのでしょうか??♩

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      @@ぽちゅん-s6w そこは直接聞いてみて下さいね

  • @sugarcandy1475
    @sugarcandy1475 4 місяці тому

    そうそう。 シェフが、主人の、後輩です。 味は天下一品ですよ。😊😊

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      本当に美味しかったですよ!!。 以前の職場で、金曜日の午前は、廊下も外までも、スパイシーな香りに包まれて、カレーを求めて 並んでるいたと聞いて納得したうえで美味しく食べてきました。 今度のこだわりの定食発売が待ち遠しいです。

  • @佐藤健一-g4j
    @佐藤健一-g4j 4 місяці тому

    今年も゙実家帰れなかった😅松木屋建物まだ有るのですね~😅そば美味しそうですね😋

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      田名部から青銀以外が、中央に移転して寂しい通りになっておりますが、 松木屋頑張ってますよ!。 是非帰省の際は、伺ってみて下さいね。

  • @気になるりんご-w9f
    @気になるりんご-w9f 4 місяці тому

    先日牛スジカレー食べに行ってきました、牛スジの油が旨くて カレーもコクがあってグーでした。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      本来もっとスパイシーなカレーだったようですが、万人受けするように円やか仕立てだそうですよ。 今でも十分美味しいと思いました!!。

  • @らと-q3v
    @らと-q3v 4 місяці тому

    美味しそう😊👍 お値段もリーズナブル😊🍀🥢

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      牛すじカレーはむつ市内でTOP3になるかもです!!。 以前の職場で、金曜日カレーの日が楽しみだったと複数の方からお聞きしましたよ!!。 そば&うどんの汁もパワーアップしてると思いますね。

  • @gonbe7097
    @gonbe7097 4 місяці тому

    どうも〜こんばんは~🌠、早速観ました😊。松木屋食堂に牛すじカレーが登場して思わず見とれました😉。また相方さんは山菜そばも美味しそうでございます。牛すじカレーも本格的でいいですね。

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      ご無沙汰しております。 いつも御視聴ありがとうございます。 内緒ですが、今度こだわりの定食も開始する様で、また伺って動画配信したいと思います。 この牛すじカレー、むつ市で食べれるのが本当に嬉しいですよ!!。

  • @工藤浩平-n3m
    @工藤浩平-n3m 4 місяці тому

    あ~また食べたくなりました😊 ありがとうございます😋👍

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 4 місяці тому

      今度こだわりの定食も始まるようですよ!!

  • @NaokoTazawa
    @NaokoTazawa 5 місяців тому

    私、下北野、ドライブインが好きです、安い、よ😊😊😊😊😊

  • @和美冨岡
    @和美冨岡 5 місяців тому

    原チャの集いもお願いします❤

  • @佐々木洋一-n9h
    @佐々木洋一-n9h 5 місяців тому

    大畑が

  • @あお-t8r2p
    @あお-t8r2p 6 місяців тому

    なかなか地元に帰れないけど、帰った際は行きます!

  • @らと-q3v
    @らと-q3v 6 місяців тому

    お洒落なバーですね✨✨🍸🍷🍸🍻

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 6 місяців тому

      @@らと-q3v おばんです! むつ市にも素敵なBarが出来ました。 昼はダンススクールとしても営業してるんですよ!

  • @あみこ-b9r
    @あみこ-b9r 7 місяців тому

    こんばんは🌃 お久しぶりですね😊元気そうで良かったです❤ 私は残念ながら牛肉が食べられないのですが💦でも下北で買えるっていいですね。 社会人学生の為、今年度はむつには帰れませんが帰省の際はまた寄らせて頂きます😊

  • @gonbe7097
    @gonbe7097 7 місяців тому

    どうも🙇こんばんは~🌠早速観ました~。今年最初の動画は大間町のグルメ自販機で仙台名物牛タンを買うと言うものですけども、3点共お店さながらの美味しさの演出がこれまた👍でございます😊。また購入するときの奥さまの五千円を入れるシーンにとまどいながらも癒やされました😉。

  • @坂本良仁
    @坂本良仁 7 місяців тому

    🎉

  • @tsukubai6563
    @tsukubai6563 7 місяців тому

    市長の後ろの列の真ん中の女性が美人さん

  • @46グループ愛好会下北支部
    @46グループ愛好会下北支部 7 місяців тому

    僕も好きで行ってます。 魚介煮干し、濃厚煮干し鶏白湯と鬼煮干し鶏白湯の醤油、担々麺、肉煮干しが好きです。 機会あった時には味噌も食べてみます。

  • @Kaime-i5n
    @Kaime-i5n 7 місяців тому

    黒豚トンカツカレーを食べに行きたいです。あこがれの青い森鉄道に乗りたいな。

  • @おーちゃん-n6e
    @おーちゃん-n6e 8 місяців тому

    約50年程前、常念寺前の田名部神社前通りに突如開店した立派な中華料理店、それが一龍でした❗️ 生まれて初めて食べた中華丼の旨さといったら‼️ 未だにあの衝撃は忘れません‼️😋✨👍

  • @青森陸奥湾高速パート2
    @青森陸奥湾高速パート2 8 місяців тому

    和定食食べています!刺し身定食今度食べます!美味しそうですね!❤

  • @DBD-mv2vx
    @DBD-mv2vx 8 місяців тому

    大間のハイシーズンとはいつでしょう? 夏休み?それとも生マグロが取れ始める秋?脂の乗った冬?

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 8 місяців тому

      最近は何時でも混んでるイメージですが、夏マグロが賑やかな6月~9月はバスの台数多い気がしますね。

  • @ンプー-w6g
    @ンプー-w6g 8 місяців тому

    一回寄ったことありますがすごい店内もおしゃれで飲み物も美味しかったです! 唐揚げ定食とブラウニー?を食べましたがまた行きたいです😊 私が行った時は先払いでした!メニューもこんなに前はあったんですね!

    • @tegu-chantv
      @tegu-chantv 8 місяців тому

      最近行けて無いけど、メニュー減ってたんですか。私達もまた伺ってみたいと思います。