- 15
- 589 484
トレーラ暮らしのかつお
Japan
Приєднався 17 лис 2012
一家4人でエアストリームに暮らすカツオがトレーラーハウスに関する様々な情報を配信。
トレーラー暮らしの諸費用いくら??【ライフライン・陸送・設置】
トレーラー暮らしを始めるにあたって、車両代・土地代以外に必要となるライフライン工事費や陸送費、設置費といった諸費用について、具体的な金額や費用節約のポイントを解説します。
土地選びなど注意しないと諸費用だけで数百万かかることもあるので、これからトレーラー暮らしを検討されている方は是非ご覧になって下さい。
土地選びなど注意しないと諸費用だけで数百万かかることもあるので、これからトレーラー暮らしを検討されている方は是非ご覧になって下さい。
Переглядів: 46 838
Відео
エアストリーム秘密基地に潜入‼ー後編ー
Переглядів 3,3 тис.3 роки тому
本編は、エアストリーム秘密基地に潜入の後編になります。 前編は秘密基地の概要とオーナーさんのお話しを中心にお届けしました。 後編では、秘密基地住人の方へのインタビューや、実際に生活しているエアストリーム内の見学がメインになっています。 エアストリームに興味がある方、住んでみたいと思っている方は、是非ご覧ください。
エアストリーム秘密基地に潜入‼
Переглядів 6 тис.3 роки тому
↓動画に出演頂いた本村さんのインスタです↓ neohippie2021?hl=ja エアストリームやワーゲンバスの投稿がたくさんありますので是非覗いてください。 エアストリームの愛好家が集団生活をする秘密基地に遊びに行ってきましたので、その時の様子をご覧下さい。 そこで暮らす方々や秘密基地のオーナーさんにお話を伺ったり、実際に生活しているエアストリーム内を見学させてもらったり、2日間にわたって密着させていただきました。 エアストリームに興味がある方、住んでみたいと思っている方は、是非ご覧ください。 2021/11/16 一部修正再アップ
エアストリームの収納をご紹介&荷物をすべて出してみました‼
Переглядів 5 тис.3 роки тому
一家4人トレーラー暮らしのかつおが、住居のエアストリームに備わる様々な収納をご紹介します。また、トータルでどれぐらいの荷物を収納できるのか、すべて出して確認してみました。 0:34 かつおのエアストリーム概要 2:55 エアストリームの収納をご紹介 8:56 荷物をすべて外に出して並べます 映像乱れていたので再アップ(10/2) 映像が少しカクカクしてるところあります。スミマセン!!
トレーラーハウスの設置 ~ トレーラーハウスはなぜ揺れる⁉ 徹底解説 ~
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
一家4人でトレーラー暮らしをしているかつおがトレーラーハウスの設置について徹底解説します。ジャッキアップやレベル調整といった作業の詳しい手順やポイント、トレーラーの悩みの種である"揺れ"の原因や簡単にできる対策方法などご紹介していますので、トレーラー暮らしをご検討されている方は是非ご覧になって下さい。 1:50 牽引車なしでトレーラーを移動する方法 4:36 トレーラーの設置方法 8:16 揺れの原因と対策
トレーラーハウス選びの注意点3選 ~そのサイズで大丈夫?~
Переглядів 3,9 тис.3 роки тому
アメリカ製トラベルトレーラーの全長や全幅といったサイズについて、購入時に特に注意が必要なところを解説しています。 1:23 アメリカ製トレーラーは車検取得不可? 4:38 全長と居室部の広さは比例しない⁉ 6:27 誰もが勘違い‼トレーラーの全長とボックス長
トレーラーハウスのライフライン接続【徹底解説‼】
Переглядів 9 тис.3 роки тому
トラベルトレーラーやキャンピングカーなどアメリカンRVのライフライン、電気・水道・下水の接続方法を、トレーラー暮らし歴3年のかつおが日本一詳しく解説します。 電源ケーブルや水道ホースの規格、土地側に必要な工事、費用を抑えるための工夫など、内容盛りだくさんです。 トレーラーやキャンピングカーの購入を検討されている方は、是非ご覧になって下さい。
トレーラー暮らしの不満 ワースト3【意外な事実‼】
Переглядів 236 тис.3 роки тому
エアストリームでトレーラー暮らしを始めてみてわかった、実際に住んでみるまでは想像もしなかった、意外と不満なところ、不便なところを3つご紹介します。これからトレーラー暮らしを検討されている方は要チェックです‼
トレーラーハウス100Vで使用しても大丈夫?
Переглядів 4,2 тис.3 роки тому
エアストリームなどアメリカ製のトレーラーハウスを電圧100Vで使用できるのか⁉電気製品の故障のリスクや性能低下など注意点と、安心して使用するためのオススメの電力供給方法について解説しています。 2:58 トレーラーの電気製品の動作電圧と パワーコンバータを介した分電の仕組み 5:32 トレーラーの家電の動作方式 電源電圧・周波数の影響と注意点 9:53 トレーラーを安心して使用するための オススメの電力供給方法 (西日本・東日本)
トレーラーハウスの強風・台風対策‼トレーラーは風速何mで転倒する?
Переглядів 8 тис.3 роки тому
トレーラーハウスは、なぜ風に弱いか、風速何mで転倒するかといった疑問を解消するために、強風による転倒のメカニズムや耐風速の計算方法を解説しています。また、台風でも安心できる強風対策について具体的な方法をご紹介しています。トレーラーにお住まいの方、検討中の方は是非一度ご覧になってください。 1:20 強風による横滑り・転倒のメカニズム 3:16 なぜトレーラーは風に弱い? 4:00 トレーラーハウスの耐風速計算方法 5:18 エアストリームの耐風速を計算 7:10 日本各地の瞬間最大風速記録 7:58 アンカーとベルトで接続して強風対策 8:28 アンカーと接続した場合の耐風速計算 9:18 アンカーとベルトの選び方
トレーラーハウス・キャンピングカーのシャワー水圧を劇的改善
Переглядів 4,2 тис.3 роки тому
我が家のエアストリームの激弱シャワー水圧を改善するために、水圧アップに効果的と言われている方法を複数検証してみました。どれも簡単な方法ですが劇的な改善が得られたので、シャワー水圧にお悩みの方は必見です‼ 1:12 純正シャワーヘッドの水圧・流量は? 1:36 フローリストリクターの取り外し 2:18 節水シャワーヘッドへの交換 2:58 低水圧対応シャワーヘッドへの交換 4:01 ミキシングバルブの清掃
エアストリームを洗車しながら外回りをざっと紹介‼
Переглядів 11 тис.3 роки тому
エアストリームを洗車しながら、外回りや屋根の上の設備の紹介と、トレーラーの弱点の雨漏りや、オーニングの開き方、洗車に使用している用品の説明をしています。 屋根の上の設備 1:39 雨漏りについて 2:45 前面ガラス窓を開ける 6:30 オーニングの開き方 8:26 シリコンオイルで樹脂やゴムを保護 9:50
トレーラーハウス暮らし最初の難関 妻の説得
Переглядів 13 тис.3 роки тому
トレーラー暮らし歴3年のカツオが、実際に妻を説得した方法についてご説明します。これからトレーラー暮らしを始めようと考えている方は是非、ご覧になってください。 0:51 妻を説得するための2つのポイント 6:11 古家付き土地でトレーラー暮らしを始めることのメリット 9:15 3年間暮らした妻の感想、トレーラー暮らしは快適?
エアストリームを個人輸入‼気になる諸費用も公開‼
Переглядів 53 тис.3 роки тому
エアストリームなどのトレーラーを安く購入できる個人輸入という方法についてご説明します。私がエアストリームを個人輸入した際の車両価格や輸送費、手数料など、実際にかかった費用をすべて公開します‼ 0:56 今回の説明の概要 1:22 個人輸入とは 3:41 個人輸入の注意事項 5:39 アメリカのトレーラーの探し方 9:36 実際の車両価格と諸費用を公開 ※動画内でエアストリーム正規ディーラーの名称を誤って伝えていましたので訂正します。 × エアストリーム オレンジカントリー 〇エアストリーム オレンジカウンティ (2021/5/18)
トレーラーハウスの固定資産税、実は損するケースも・・・意外な落とし穴
Переглядів 184 тис.3 роки тому
「トレーラーハウスは固定資産税がかからないからお得」という売り文句をよく目にしますが、本当かどうか検証してみました。実は損することもあるので注意してください。これからトレーラー暮らしを始めたい方は是非、ご視聴をおすすめします。
中途半端なんだよ〜。車と同じで書類も同じくらい重要よ。書類なしだとただの鉄屑なのよ。
自分だったら古家は改造してガレージ兼物置とするのが良さそうな?取り壊してガレージ新築の方が安いのかな?その時の資金によるかな😅?
突然申し訳ありません。質問なのですが、代行業者ってなんてとこを利用しましたか?
太陽光発電は使えませんか?
配送依頼は勿体無い 自分で引き取りに行ってそのままオートキャンプ場に向かっちまおうぜ コレ最高笑笑笑笑🎉🎉🎉🎉
祖父の実家なら何をせずとも揃ってる 野外電源コンセントも洗車用蛇口も井戸もある汚水タンクも合併浄化槽もある土地も広い 何の問題も無い 笑笑笑笑
うんこの処理はやりたくない
レポートありがとうございます 深礼
説明も資料もめちゃくちゃ分かりやすい
ほぼレア情報でした。🙂
非常に興味深いです。災害対策、貧困化、AIによる仕事の減少、人口減少、高齢化、少子化、国民国家の兵士的な働き方からより人間的な働き方への変化、自動運転技術による自動車と住宅の垣根の曖昧化などにより、これからの住宅は、我々世代の認識と100年後の物は全く違うはず。みんなで模索して行けばいい。今後の動画期待しています。
ガスの接続について質問させて下さい。エアストリーム側のガスレギュレーターから出ている2本のガスタンクへの接続ホースの形状が違うとガス屋さんに言われました。どのような方法で日本仕様のタンクに接続すればいいのでしょうか?よろしくお願い致します。
同じ理由でアルミサッシは最近無くなってますよね… あと、窓開口部がどんどん小さくなってます。エアストリームの良さが裏目になってるのかな…
手元は写さない方がいいかもしれません。 読む為の視線移動と手の動きがノイズの様に映ってしまうので、せっかくの内容がなんか入ってこないです。 内容悪くないのに少し残念。
排泄物タワー、怖すぎました。経験が無いと分からないですね。ありがとうございます。
日本にはまだ少ないと思いますが、外国には、ヨットで生活しそこから会社に通い、週末には、ロ一カルレ一スや、近海クル一ズを楽しんでいる方も多くいます。自分も週末用に安いヨットを買い、住もうかと考えていますが、カタマランや香港のジャンクボ一トは天井も高く、居住性は抜群です。
状況に合わせて、トレ一ラ一ハウスを車輪を取り地面に固定したらどうでしょうか?
面白かったです。自分も今回の件は気付いてました。トレーラーハウスを買うかどうかはまだ検討中ですが、「土地」の「地目」が「森林」「畑」だとどうなるのか?市長村によっても違うみたいなのでもし決心がついたら調べるつもりでした。電気•上下水が引ける様に極力公道に面した森林等を探しています
森林•畑等にトレーラーハウスを持ち込んだ場合、地目を宅地とか雑宅地等に変えられちゃうのですかね〜。個人的に畑の地目•評価額のままでお願いしたい。もちろんトレーラーハウス以外の場所は家庭菜園的に農業をやろうかと思っています。(実は親が既にその様な土地があり、それを狙うことも検討したのですが遺産相続争いで自分の兄弟姉妹(1人ですが誤魔化す為全種類の血縁))が、全財産は私が貰う(それも書けない様な恥ずかしい理由)と主張しているので、俺は親が死んだら遺産放棄しようと思います
井戸がある土地だと最高ってことか。
中古トレーラーが200~300万で購入できるとありましたが、それって住むにはかなり無理があるサイズじゃないでしょうか? エアストリーム暮らし憧れますが、中古でも1000万円規模の様な気がしますがそんなことないですかね。 仮に車両が1000万円でそれ以外の諸費用や設備費考えると、同じくらいの広さの家が建てられますがそれでもトレーラーのメリットってありますか? トレーラーを自由に動かすとしたら更に500~1000万円クラスのヘッド車が必要になるし免許も必要になってかなり高額な費用が掛かる気がします。 そう考えるとトレーラー暮らしって日本ではかなり贅沢な暮らしの様な気がしますが実態としてはどうなんでしょう。
ライフライン工事までしたら、気軽に引っ越すことはできないですね。トレーラーハウスに生活する意味がない。週末にふらっとキャンピングカーで車中泊するのが理想的ですね。
計算方法、すごく納得のいくものでした。 アイボルトもプレス金型で使用するフレノリンクボルトのお話が出たりと、聞いていて『おおっ』となって面白かったです。 私独り身確定の40台ですが、こちらや諸経費の計算動画を拝見してかなり参考になっています。 楽しくなってきたぁ!
ちなみにミスミの技術資料では軟鋼同士の乾燥摩擦係数が0.4となっていました。 まぁ、だからどうしたって話ですけどね・・・。 3本ベルトつけりゃよっぽど大丈夫だし、家具もあって重量増してるからずれにくくなってるのは間違いないですし。 設計者としては計算結果で問題ない選定から、お金や他の制約がない限りはワンサイズアップをオススメします。 安全率の内訳は個々の製品のバラツキも加味したものとなっているのですが、現物は思った通りのスペックを満足していない 又は 想定より大きな荷重が何だかんだでかかる等ありますので。 ベルトの疲労限度なんて調べたことないなぁ・・・
めちゃめちゃ参考になりました。 まずは土地探しですね!
ビックリするほど詳しい説明ですね。有り難うございます。
トレーラーハウスってお金を節約するための手段なのでソーラーパネルを設置してオール電化でガス無しでいいのでは?それが無理ならコンテナハウスの方が良さげ。
07211400さん、コメントありがとうございます! ソーラーパネルで究極のエネルギー0円生活、いつかはやってみたいですねー。アメリカの方だとチャレンジしてる方結構多いんですよ。調べてみると面白いですよ!
初めまして^^ トレーラーハウス購入を考えておりまして、いつもUA-camを拝見させていただいております。 トレーラーハウスは地震に強いと言われていますが、それは逆だと言う説があります。トレーラーハウスは揺れに強い=揺れやすい=壊れやすいと言う話を聞きました。その辺はいかが思われますか? こちらの建築士さんのお話です。 ua-cam.com/video/tmLA5MO0NZA/v-deo.html
chocoさん、いつもご視聴ありがとうございます! エアストリームのようなトレーラーは、車と同じく、走行中の衝撃を受けることを前提に作られているので、地震ぐらいで壊れることはないと思いますよ! そもそも、地震のような振動加速度で加わる力って重量に比例するので、軽いものは壊れないんですよ。 もう一つ、トレーラーは軽くて長細いので実は耐震よりも耐風強度がネックになります。家型トレーラーの場合は、耐風設計がしっかりしたトレーラーを選ばれるのがいいと思います!
カツオさん、ありがとうございます! ですよね。説得力のあるご回答ありがとうございました!
ワイの1軒家、40坪 築31年経つけど年間の固定資産6万8000円払ってんですけど、2万円じゃないんですけど。 何でですかね?
こんにちは!コメントありがとうこざいます! 建物か土地の評価額が高いんじゃないでしょうか?都心のお家とか?
@@トレーラ暮らしのかつお こんばんは。 中核市の中心部です。 県庁から2キロ辺りに家を33年前建てました。 木造住宅でバブルが弾ける前に家と土地で8000万しました。 それらを鑑みたらそれくらいでしょうか?
こんばんは。 例えば土地の評価額が2600万円だと、土地の固定資産税だけで、約6万円になります。 私の住んでるような地方だとそこまで高額になることはないですが、都会の方だと土地の評価額が坪100万超える地域もあります。8000万という価格から考えて、地価が高い地域ということではないでしょうか。
はじめまして。偶然動画を拝見して以来、エアストリームを購入したいという希望が膨らみ続けていました。そこでついに清水の舞台をきりもみ回転でk急落下するように土地を購入してエアストリームを輸入することにしました。ちょうど古いアメリカの友人があちらで中古車ディーラーを運営しているため、良いものが手に入りそうですが、なにしろすべてが初めてのことなので日本の港まで運んでから大分の私の場所まで運ぶまでの手続きが全く分かりません。ご迷惑でなければご教授いただけると幸いです。横浜から近くの大分の大在ふ頭まで商船三井を利用して運ぶことが可能なようなのですが。。。。どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません。 エアストリーム購入されたんですね!しかもアメリカからの個人輸入で!おめでとうございます!これから楽しくなりそうですね! 港から所有の土地までの手続きについてですが、私は輸入代行業者にまとめて依頼しました。 輸入中古車を扱っているディーラーなどで、陸送と通関手続きもまとめて手配してくれるところがあるので、そういったところに依頼されてはどうでしょうか? 同名でインスタもやってますのでよかったらそちらにもメッセージ頂けますか?同士としてお話伺いたいところです!
いい動画!! お湯問題は家族にはキツい
黒林檎さん、コメントありがとうこざいます! 確かに家族にはキツイです。冬場にシャワーの途中でお湯がなくなったときなんかは絶望的ですよ笑。
輸入代行 前金ドロン 気を付ける
一人暮らしならまだどうにかなるだろうけど、家族となると水とかガスの使うタイミングバラバラになるからなぁ・・・
横浜港から北海道までだとお安く輸送する方法はどのようなものがありますか?
手を動かさないと話せない仕組みかな?
Los Angeles U.S.A に住んでいます。トレーラーハウスがものすごく多いです。とても参考になりました。
sato heikichiさん、コメントありがとうございます!ロサンゼルスに住んでるんですね!私もいつかは、アメリカでトレーラー暮らしがしてみたいです。 参考にしていただけて良かったです。今後ともよろしくお願いいたします!
田舎に移住を考えてる友達に、トレーラーハウスをすすめる前にこの動画を見ておいて良かった! 結論 これじゃ暮らせない😭
すぴsubiさん、ご視聴ありがとうございました。 まぁ、苦労も多いですが、楽しいですよ笑。私も田舎でトレーラー暮らししてみたいです。
200万安く買えても実物が見れる日本で売られているものがほしいです
Nami Namiさん、コメントありがとうございます。 確かに、現物見れないのは不安ですよね。。自分で修理する時間がある方とか、知り合いに修理業者がいるとか、そういう方にオススメですね!
自分の会社に雇いたい
NamiNamiさん、コメントありがとうございます! 会社経営してらっしゃるんですね。どんな仕事だろう。トレーラーに興味ある方と一緒に働くのも楽しそうです!
話し方がかしこいですね
NamiNamiさん、たくさん動画見ていただきありがとうございます! 普段は関西人丸出しのアホな話し方なんですけどね笑。でも、そう言っていただけて嬉しいです笑。
なんで、保証が得られない外国製のものを買うのか。そっちの方に気持ちが言ってしまったわ。
Taninouchiさん、コメントありがとうございます! 確かに、海外製で保証もないところは辛いです、、、。でもカッコいいんですよね。エアストリーム。
たいへん参考になりました。
楽しそう
わかりやすくて、凄く参考になりました‼️ ありがとうございます‼️
そこまでして何でトレーラーハウスに住むのか?
チャンネル色々びっくりさん、コメントありがとうございます! 男のロマンというか、暇つぶしというか、そんな感じです!正しくなくてもいいんです笑!
これは知識のない人にとってはめっちゃ助かる動画ですね👍 良い動画をありがとうございます。
ぺりふるさん、コメントありがとうございます! 参考にしていただけてよかったです。是非一緒にトレーラー暮らししましょう!
凄く勉強になります、今も探しております、次回の動画を楽しみに待っております。
かつおすごいな 優秀
hanatarerunnerさん! 優秀ですか!ありがとうございます!
真空管式太陽熱温水器購入したらデメリット一位と二位相殺できそうな気がするなぁ。 雪国とか日本海側とかで日照時間少なくなければソーラーパネルなんかよりエネルギー効率高いですよ。
ドラドラさん、コメントありがとうございます! 太陽光温水器いいですよね~。光熱費半分ぐらいになりそうです。 いつか、太陽光だけでエネルギー自給自足できる日が来たら山奥でぽつんと暮らしてみたいものです。
土地かってガレージ立ててトレーラーハウスですもうと思ってるんですが土地の軽減は受けれるのでしょうか?
ファプタさん、コメントありがとうございます!いいですね、ガレージとトレーラーハウス。土地の軽減を受けるには住居として認められる必要がある=居室や水回りなど必要なので、ガレージの場合は土地の軽減は受けれないと思います。
常用設置なら、タンクを外し、蛇腹から、浄化槽設置しないといけませんね。上下水道、電気関係、全て、見直し設置ですね。
湯沸し器を瞬間に替えれそうに思えるんだけど…。 やはり素人考えですかね?
ぐぬぬぬさん、コメントありがとうございます! キャンピングカー用の瞬間湯沸かし器がアメリカではあまり普及してなくて、あることはあるんですが、結構高いし、トラブルも多いみたいなんですよね。 ちょっと不格好にはなりますが、普通の家庭用の瞬間湯沸かし器を外付けされている方もいらっしゃいますよ!