- 130
- 22 450
Pianoforte Yuhmin ゆーみん
Приєднався 11 кві 2022
ピアノ弾いています♪
レパートリーを増やしたいです。
UA-camの目的は自分のレパートリーの本棚を増やすことです。
自分の好きな小品を中心に大曲へ広げていきたいです。
アカウント名のゆーみんは今は亡き大切なピアノ仲間尊敬するピアニストが私を呼んでくれていた愛称です。
適当&怠け者の私が彼女に恥じないピアノとの生活を送れるように。
ショートでは、毎日の練習の様子心の叫び付きや好きな曲を紹介、動画では少しまとまった練習の結果をアップします。
自分の音楽の引き出しを増やすべく頑張ります。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
l love piano.
I opened UA-cam for my study.
I want to increase my repertoire.
I would like to focus on small pieces that I like and expand to larger songs.
My account name, Yumin, is the nickname that a dear pianist friend of mine, who is now deceased, used to call me.
So that even though I'm lazy , I can live a life with a piano that doesn't disgrace her.
My favorite composers are Bach, Ravel, Debussy, Schumann and Rachmaninoff.
【I tried practicing! 】
I have been posting short stories since the first day.
【Challenge to play one song a day! 】
Let's do our best in one day from reading the music
【A challenge even if it takes time! 】
Maybe it takes time? But let's do our best!
Let's climb every mountain.
レパートリーを増やしたいです。
UA-camの目的は自分のレパートリーの本棚を増やすことです。
自分の好きな小品を中心に大曲へ広げていきたいです。
アカウント名のゆーみんは今は亡き大切なピアノ仲間尊敬するピアニストが私を呼んでくれていた愛称です。
適当&怠け者の私が彼女に恥じないピアノとの生活を送れるように。
ショートでは、毎日の練習の様子心の叫び付きや好きな曲を紹介、動画では少しまとまった練習の結果をアップします。
自分の音楽の引き出しを増やすべく頑張ります。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
l love piano.
I opened UA-cam for my study.
I want to increase my repertoire.
I would like to focus on small pieces that I like and expand to larger songs.
My account name, Yumin, is the nickname that a dear pianist friend of mine, who is now deceased, used to call me.
So that even though I'm lazy , I can live a life with a piano that doesn't disgrace her.
My favorite composers are Bach, Ravel, Debussy, Schumann and Rachmaninoff.
【I tried practicing! 】
I have been posting short stories since the first day.
【Challenge to play one song a day! 】
Let's do our best in one day from reading the music
【A challenge even if it takes time! 】
Maybe it takes time? But let's do our best!
Let's climb every mountain.
ブラームス :6つの小品 間奏曲 Op.118-2 イ長調 Brahms:6 Stücke Intermezzo A-Dur Op.118-2
【2025年12曲目】
ブラームス :6つの小品 間奏曲 Op.118-2 イ長調
Brahms:6 Stücke Intermezzo A-Dur Op.118-2
ずっと大好きなこちらにとうとう本腰入れました。
恐れ多き美しすぎる曲。。
とにかくどこまでも優しくて美しい曲ですね。
涙が出てしまいそうです。
ブラームスがクララを想ってかいたのでしょう。
モチーフがいろんなバージョンのクララ〜クララ〜ときこえて来るようです。
ブラームスの愛を感じる一曲です。
大好きでたくさん聴いてきました。
さらっと弾いてみたことは多かったのですが本気で素敵に弾くにはとっっっても難しくて😓
諦めかけました💦
ミスタッチ1個してます💦
ミスタッチはしてしまったけど音楽的には1番自分が納得いく演奏でした。お許しくださいませ。
ちなみに萌え袖?ブルーのニットの袖がめちゃくちゃ邪魔です😂
#ブラームス
#間奏曲
#brahmsl
ブラームス :6つの小品 間奏曲 Op.118-2 イ長調
Brahms:6 Stücke Intermezzo A-Dur Op.118-2
ずっと大好きなこちらにとうとう本腰入れました。
恐れ多き美しすぎる曲。。
とにかくどこまでも優しくて美しい曲ですね。
涙が出てしまいそうです。
ブラームスがクララを想ってかいたのでしょう。
モチーフがいろんなバージョンのクララ〜クララ〜ときこえて来るようです。
ブラームスの愛を感じる一曲です。
大好きでたくさん聴いてきました。
さらっと弾いてみたことは多かったのですが本気で素敵に弾くにはとっっっても難しくて😓
諦めかけました💦
ミスタッチ1個してます💦
ミスタッチはしてしまったけど音楽的には1番自分が納得いく演奏でした。お許しくださいませ。
ちなみに萌え袖?ブルーのニットの袖がめちゃくちゃ邪魔です😂
#ブラームス
#間奏曲
#brahmsl
Переглядів: 106
Відео
シューマン=リスト:献呈 Liszt=schumann Widmung
Переглядів 16314 годин тому
【2025年11曲目】 シューマン=リスト:献呈 Liszt=schumann Widmung 11曲目は1月のコンサートで弾きました『献呈』です。 ベヒシュタインセントラムのスタジオで録音してきました。 コンサートでも説明させていただきましたが、こちらは最早シューマンではなくリスト、リスト様です… 前奏からその片鱗は見えていますが、途中まで自分を抑えてシューマンのクララへの愛の歌となっていますが、途中からシューマンの着ぐるみを被ったリストが出てきます。 しつこいほどの派手派手っぷりがリスト様の君臨を告げるようで自分をおさえられないリストがたまらなく愛おしくなり、弾いているうちに大好きになってしまいました。 前半部分はシューマンの美しい歌をできるだけ表現できるように、ガサガサしたリストにならないよう気をつけて弾きました。 Du meine Seele, du mein Herz, D...
【1月に⛄️】チャイコフスキー :「四季」より1月「炉端で」 Op.37bis Tchaikovsky Les saisons -No.1 "Au coin du feu" "Am Kamin"
Переглядів 7919 годин тому
【2025年10曲目】1月最後の曲です。 チャイコフスキー :「四季」12の性格的描写 より 1月「炉端で」 Op.37bis イ長調 Tchaikovsky:Les saisons - 12 Morceaux caracteristiques No.1 "Au coin du feu" A-Dur ロシアの詩人プーキシンの詩より 『そして 和やかに安らぐ片隅を 夜の薄闇が包み込む 暖炉の中 残り火は消えかかり やがて ろうそくは燃え尽きる』 穏やかな夜の炎が静かに消えていく様を描いている曲。 チャイコフスキーの派手でなく、素朴な恥ずかしがり屋な一面も見えてくるような曲で中間部はとてもコロコロと転がる音型がとても素敵だった… 弾いていて暖炉の前にワープ✨✨ 炉端に…というとシューマンもありますね。 ua-cam.com/video/Xwpl3VH148Y/v-deo.htmlsi=s...
ラフマニノフ:リラの花Op.21-5 Rachmanioff Lilacs
Переглядів 1,4 тис.День тому
【2025年9曲目】 ラフマニノフ:リラの花op.21-5💐 ラフマニノフの中で1番好きな曲です。 こちらラフマニノフ自身の演奏も残っていますのでそちらを聴いてしまうとわたしのなんて、、ふーん…となるのは間違いなしなのですがわたしの独りよがりということでお許しください😅 しかも弾き終わりそうな時に鼻が痒くなり、、弾き終わった後すぐ掻きました😅😅すみません 5月のロシアにはリラの花が咲き乱れるそうで、ラフマニノフの広大な自宅の敷地は自然にあふれ日々創作していたのでしょう。 リラの花は12の歌曲Op.21の中の5曲目。 ナターリャと結婚した年に書かれ、ピアノソロ版は10年後にかかれています。 詩「リラの花」:エカテリーナ・ベケートワ(1855-92) 朝早く、明け方に 露に濡れた草を踏み 私はすがすがしい朝の空気を吸いに行く かぐわしい木陰、リラの花が咲き群れている木 陰の中に私は自分の...
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より『月の光』Debussy:Suite bergamasque "Clair de lune"
Переглядів 83714 днів тому
2025年8曲目は、ドビュッシー:ベルガマスク組曲より『月の光』Debussy:Suite bergamasque "Clair de lune"です🌙 前回はフォーレの月の光を弾きましたが、今日はドビュッシーです。 フォーレ月の光⬇️ ua-cam.com/video/livIVIUZ-N4/v-deo.htmlsi=37pNRY6FKX5WHN4G この曲を練習するにあたり恩師の書き込みのある楽譜を読みかえしました。 ところどころに恩師の書き込みと、私の字で先生に言われた宝物のような言葉を見つけて、ここで大きな声で言いたい気持ちは山々なのですが内緒🤫にしておこうと思います🥰 一言で音のイメージまでできてしまう魔法の言葉✨ 先生すごいなぁと思います。 先生のようにセンスも良く明確に生徒さんに伝えられるようになりたいです。 ua-cam.com/video/GiLmu-uzXzM/v...
フォーレ:月の光Op.46No.2 Gabriel Fauré Clair de lune
Переглядів 22714 днів тому
2025年7曲目はフォーレの月の光🌙✨ 元々歌曲のこちらは、ドビュッシーの月の光とはまた違う趣がありますね。 元々歌だった旋律がピアノの中に入り組んでいて大変弾きにくいのですが美しくて大好きです。 何で今日この曲を選んだかというと、桐朋学園大学でお世話になった藤井一興先生が数日前にお亡くなりになりました(享年70歳) 藤井先生はフォーレの生徒でもあるマグダ・タリアフェロに師事し、フォーレ演奏の基本を学ばれ、その作品解釈における世界の第一人者でもありました。 ご冥福をお祈りします🙏 歌詞🌙⬇️ Votre âme est un paysage choisi Que vont charmant masques et bergamasques, Jouant du luth et dansant,et quasi Tristes sous leurs déguisements fantas...
【のんべえピアニストの譜読みDay1】スクリャービンのエチュードop.8-12に挑戦してみた!
Переглядів 7914 днів тому
【DAY1】譜読み挑戦してみた! 憧れのかっこいいスクリャービンエチュードop.8-12 こういう動画は初めてです。 編集って大変だと、こんなことしていたら練習できないのでもう作りません😅 目に留まった方が、こんな感じで日々淡々と向かい合っている人がいるよと思っていただけたら本望です。 見返してみると、字幕が早かったり誤字もあったりでごめんなさい🙇♀️ もう治す気力体力残っていません😂0.5倍速でご覧ください🙇♀️ #ピアニスト #毎日ピアノ #譜読み 音楽: Lovely Piano Song ミュージシャン: Rafael Krux サイト: freepd.com/ ライセンス: creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/legalcode
バッハ:前奏曲ハ短調BWV999 #bach #Praeludium cmoll
Переглядів 7714 днів тому
【毎日ピアノ動画チャレンジ】 2025年6曲目は バッハ 前奏曲ハ短調BWV999にしました。 小学生高学年の頃に弾きましたが、シンプルですが大変美しく感傷的な和声進行に心奪われ、大好きな曲の仲間入りをしたのを思い出します。 とても早く弾くよりはわたしは少しゆったり目に弾きたいタイプですが、この音型をゆっくり弾くのはとてもむずしいです。 #毎日ピアノ #毎日ピアノ動画チャレンジ
シューベルト:即興曲Op.90-3(D899-3)Schubert Impromptus No.3 Ges-Dur Op.90-3
Переглядів 20721 день тому
【毎日ピアノ動画チャレンジ】 2025年5曲目は、シューベルトの即興曲90-3にしました。 天国のような美しい曲ですね✨ 美しく弾きたいものですが最後は少しやっつけ仕事になり残念。 時間が足りない😅 そして地味に筋肉痛になりました。 毎日一曲だと散漫になりそうなのでそのうち【ほぼ毎日ピアノ動画チャレンジ】になりそうです😂 #シューベルト #Schubert #impromptu
ブルグミュラー:18の性格的な練習曲よりセレナードOp.109-11/La Sérénade #burgmuller
Переглядів 8821 день тому
【毎日ピアノ動画チャレンジ】#4 ブルグミュラー18の性格的な練習曲より セレナード ブルグミュラーってこんなに美しいんだと思えた1曲です。 こんなに美しいから、年月経っても残っていてたくさんの人が教本として弾いているのだという事実。 この手の装飾音はメンデルスゾーンの無言歌集の春の歌のよう。 弾いていると訳がわからなくなってくるタイプです… #毎日ピアノ動画チャレンジ #ブルグミュラー #毎日ピアノ
ブルグミュラー:18の性格的な練習曲より大雷雨Op.109-13#burgmuller
Переглядів 5121 день тому
【毎日ピアノ動画チャレンジ】 2025年三曲目、ブルグミュラー18の性格的練習曲より大雷雨にしました。 午前中の1時間と夜の1時間で合計2時間ほどの練習時間だったのでつぶの不揃いやまだ少し色々気になるところです… 最初から荒れ狂っている嵐でした。 そういえばベートーヴェンのテンペストもdmollだった! 調性には共通認識があるのだなと思います。 最後は嵐だった空が穏やかになり太陽が出たのでしょうか。 ほっとする終わり、素敵! ブルグミュラー18の性格的な練習曲⤵︎⤵︎ ▶️ブルグミュラー18の性格的な練習曲【子守歌】 ua-cam.com/video/2D6gKjV68yk/v-deo.htmlsi=PbX_IP-dGPNkUNCQ ▶️ブルグミュラー18の性格的な練習曲【ゴンドラの船頭歌】 ua-cam.com/video/QWQp_1KUs7w/v-deo.htmlsi=zAfw...
シベリウス:樹木の組曲 樅の木Op.75-5/#Sibelius "The fir"
Переглядів 11921 день тому
【2025年2曲目】 シベリウス:樹木の組曲 樅の木Op.75-5/Sibelius "The fir" 樹木の組曲は、樹木を題材とした全5曲からなる組曲で、その中でも樅の木はシベリウスのピアノ作品のなかで1番人気のある曲です。 ピピラヤの花咲く時、さびしい樅の木、ポプラ、白樺の木、樅の木の5曲です。 わたし自身、北欧は行ったことがありませんが北欧の作曲家は雄大な自然を感じることができ大好きです。 一度イタリアへ行く際、航空機の遅れで乗り継ぎできず、フィンランドで一泊しただけですが街を少し歩いただけで身体の中に入ってきたあの澄み渡る空気を思い出します。 #シベリウス #毎日ピアノ動画チャレンジ #毎日ピアノ
ペアチェヴィチ:8つのピアノ小曲集花の一生op19 より第5番『ばら』Blumenleben No.5 Rose/Pejačević
Переглядів 13021 день тому
コンサートを終えましたが課題はたくさん 毎日ピアノ頑張ります🎹 2025年第一弾は、クロアチアの女性作曲家ペアチェヴィチの花の一生という小曲集よりバラを演奏しました。 蕾から花が開いて香しい香りをさせて咲き誇ってる様子を描いているようで素敵な作品です✨ 女性の作曲家珍しい! #毎日ピアノ動画チャレンジ #毎日ピアノ
【クリスマス🎄に向けて】Mozart: Ave verum corpus, K.618 (Transcr. Liszt )アヴェヴェルムコルプス/モーツァルトリスト編曲)#liszt #mozart
Переглядів 210Місяць тому
【クリスマス🎄に向けて】Mozart: Ave verum corpus, K.618 (Transcr. Liszt )アヴェヴェルムコルプス/モーツァルトリスト編曲)#liszt #mozart
ブルクミュラー :18の性格的な練習曲 ゴンドラの船頭歌 Op.109-14 Burgmüller:Refrain du Gondolier #ブルグミュラー#burgmuller
Переглядів 1822 місяці тому
ブルクミュラー :18の性格的な練習曲 ゴンドラの船頭歌 Op.109-14 Burgmüller:Refrain du Gondolier #ブルグミュラー#burgmuller
【ブルグミュラー没後150年】ブルクミュラー :18の性格的な練習曲 子守歌 Op.109-7Burgmüller:18 Etudes de genre Berceuse Op.109-7
Переглядів 442 місяці тому
【ブルグミュラー没後150年】ブルクミュラー :18の性格的な練習曲 子守歌 Op.109-7Burgmüller:18 Etudes de genre Berceuse Op.109-7
【海の日記帳14曲目】三善 晃 :海の日記帳 沈んでいった鍵盤Miyoshi Akira:Umi no Nikkicho The Keyboard Sunken #三善晃 #クラシックピアノ
Переглядів 1043 місяці тому
【海の日記帳14曲目】三善 晃 :海の日記帳 沈んでいった鍵盤Miyoshi Akira:Umi no Nikkicho The Keyboard Sunken #三善晃 #クラシックピアノ
【海の日記帳14】三善 晃 :海の日記帳 笛吹き奴のかくれんぼMiyoshi,Akira:Tropical Fish Playing Hide-and-seek #三善晃 #クラシックピアノ
Переглядів 393 місяці тому
【海の日記帳14】三善 晃 :海の日記帳 笛吹き奴のかくれんぼMiyoshi,Akira:Tropical Fish Playing Hide-and-seek #三善晃 #クラシックピアノ
【海の日記帳13】三善 晃 :海の日記帳 あこや貝の秘密Miyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Secret of A Pearl Shell #三善晃
Переглядів 513 місяці тому
【海の日記帳13】三善 晃 :海の日記帳 あこや貝の秘密Miyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Secret of A Pearl Shell #三善晃
【海の日記帳12】三善 晃 :海の日記帳 海ほうずきのうたMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Song of Spiral Shells #三善晃
Переглядів 523 місяці тому
【海の日記帳12】三善 晃 :海の日記帳 海ほうずきのうたMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Song of Spiral Shells #三善晃
【海の日記帳11】三善 晃 :海の日記帳 海の弔列Miyoshi, Akira:Umi no Nikkicho Mourners' Line in The Sea #三善晃
Переглядів 613 місяці тому
【海の日記帳11】三善 晃 :海の日記帳 海の弔列Miyoshi, Akira:Umi no Nikkicho Mourners' Line in The Sea #三善晃
【海の日記帳10】三善 晃 :海の日記帳 シシリー島の小さな貝がらMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho Little Sea Shells of Sicily #三善晃
Переглядів 523 місяці тому
【海の日記帳10】三善 晃 :海の日記帳 シシリー島の小さな貝がらMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho Little Sea Shells of Sicily #三善晃
【海の日記帳9】三善 晃 :海の日記帳 やどかりの波のりMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Hermit Crab Surfing #三善晃
Переглядів 263 місяці тому
【海の日記帳9】三善 晃 :海の日記帳 やどかりの波のりMiyoshi, Akira:Umi no Nikkicho A Hermit Crab Surfing #三善晃
田中 カレン :星のどうぶつたち こぎつねTanaka, Karen:The Zoo in the Sky Little Fox
Переглядів 923 місяці тому
田中 カレン :星のどうぶつたち こぎつねTanaka, Karen:The Zoo in the Sky Little Fox
田中 カレン :星のどうぶつたち きりんTanaka, Karen:The Zoo in the Sky Giraffe #pianocover
Переглядів 653 місяці тому
田中 カレン :星のどうぶつたち きりんTanaka, Karen:The Zoo in the Sky Giraffe #pianocover
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24のプレリュード前奏曲 第7番 Op.28-7 イ長調 Chopin:24 préludes #prelude No.7 A-Dur #chopin
Переглядів 363 місяці тому
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24のプレリュード前奏曲 第7番 Op.28-7 イ長調 Chopin:24 préludes #prelude No.7 A-Dur #chopin
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24のプレリュード前奏曲 第6番 Op.28-6 ロ短調Chopin:24 préludes Prelude No.6 h-moll #chopin
Переглядів 833 місяці тому
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24のプレリュード前奏曲 第6番 Op.28-6 ロ短調Chopin:24 préludes Prelude No.6 h-moll #chopin
【海の日記帳8】三善晃:海の日記帳より 波がふたりで Akira Miyoshi The Two Waves Together #三善晃 #ピアノ #pianocover
Переглядів 363 місяці тому
【海の日記帳8】三善晃:海の日記帳より 波がふたりで Akira Miyoshi The Two Waves Together #三善晃 #ピアノ #pianocover
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24の前奏曲 第5番 Op.28-5 ニ長調Chopin 24 préludes Prelude No.5 D-Dur #chopinpiano
Переглядів 463 місяці тому
【ショパンプレリュード全曲挑戦中♪】ショパン :24の前奏曲 第5番 Op.28-5 ニ長調Chopin 24 préludes Prelude No.5 D-Dur #chopinpiano
【海の日記帳7】三善晃:海の日記帳より 大きな貝のひるね Siesta of A Big Shellfish Akira Miyoshi #三善晃
Переглядів 743 місяці тому
【海の日記帳7】三善晃:海の日記帳より 大きな貝のひるね Siesta of A Big Shellfish Akira Miyoshi #三善晃