Pooh Satoko
Pooh Satoko
  • 2
  • 515 923
【完全版】エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2019-04-15 東京ディズニーランド
2019-04-15 【東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ】パレード開始を告げるエレクトリックファンファーレからフィナーレまでの完全版です。
試しに画角が広い、夫のアクションカメラを借りて撮影してみましたが、画質音質はいまひとつとなってしまいました。ご了承ください。
Переглядів: 4 212

Відео

昔のエレクトリカルパレード 【完全版】 東京ディズニーランド
Переглядів 512 тис.10 років тому
約20年前の1994年3月30日に撮影した、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードです。 パレード開始を告げる、エレクトリック ファンファーレからフィナーレまでの完全版です。 画質の悪い動画ですが、ご了承ください。

КОМЕНТАРІ

  • @showfight8645
    @showfight8645 15 днів тому

    このバージョン、先頭ブルーフェアリーはもちろんだけど、後ろにいる騎馬隊がものすごく印象にのこっている!

  • @kanak60501
    @kanak60501 19 днів тому

    この頃は毎月のように家族と遊びに行ってて昼間はアトラクションいっぱい楽しんでピザ食べて夜はこのキラキラな世界を見て毎回感動してた ちょっと大きくなってからはパレードそっちのけでビックサンダーかスペースマウンテン連チャンしてた笑 懐かし過ぎて泣けてくる🥹

  • @stmn7792
    @stmn7792 Місяць тому

    リズムに合わせて行進する兵隊は今もいますか?

  • @stmn7792
    @stmn7792 Місяць тому

    2台目の馬に乗ってリズムに合わせて上下する演出は今もありますか?

  • @user-bm9sr8vk9y
    @user-bm9sr8vk9y Місяць тому

    画質の悪いとか良いとかはその時代の技術で変わってくるから何もわからないけど、1994年の動画が残ってることに感動した。自分が生まれる10年くらい前のディズニーを見れてめちゃめちゃ嬉しい、ありがとう。

  • @user-yl8bi9po8y
    @user-yl8bi9po8y Місяць тому

    私は実はディズニーランドのオープンキャストでした、何もかも全てが感動でした、特にエレクトリカルパレードは最高でした、今はキャスト生活28年に幕を閉じ93歳の母親と息子とゲストとして楽しませて頂いています❤私はディズニーランドのオープンキャストをさせて頂いて本当に幸せでした

  • @disneydanny2
    @disneydanny2 Місяць тому

    I wonder how much it cost to ship this from Orlando to Tokyo (yes, believe it or non, *Walt Disney Wor* built these floats, they *ALSO* built Fantillusion as well)

  • @user-nu3wn6os9i
    @user-nu3wn6os9i 2 місяці тому

    生まれる前のだったのでありがとうございます。心から感謝いたします。

  • @user-du4sg5vx7j
    @user-du4sg5vx7j 2 місяці тому

    この馬に乗ってる風の屈伸お兄さん王子が、好きだったあ😊

  • @user-ws9oi8rx3v
    @user-ws9oi8rx3v 2 місяці тому

    小さい時から見ていたこれぞディズニーって感じのパレード🎉 一体となりワクワクしながらキラキラしながらパレードを楽しみにしていた時が懐かしい この時は2歳でしたが、この感じのディズニーが自分にとってのディズニーです🫧🐣🧸⭐️😊😅

  • @tarawo-sine1993
    @tarawo-sine1993 3 місяці тому

    今のドリームライツも凄くいいんだけど、 この電飾を使ったレトロ感が良いんだよな〜。ダンサーの動きもあえてぎこちなさがある感じとか。 おもちゃの世界から出てきた感というか。この世界観をドリームライツでも表現できたら最高なんだけどな〜。

  • @user-rv9gn2bj4v
    @user-rv9gn2bj4v 4 місяці тому

    Eパレの語源だぁ

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m 5 місяців тому

    今も昔もディズニーの夢の世界は変わらない!

  • @0129URIBOU
    @0129URIBOU 5 місяців тому

    懐かしすぎて涙が出てきました。 幼い頃の自分の記憶の中でもこのパレードは強烈に記憶に残っていて、あのクルクル回るカメとカタツムリが結構自分たちの目の前ギリまで来てびっくりしたのとかいまだに覚えてます。 今のLEDのEパレも良いけど、この頃のEパレをもう一度生で見てみたいなぁ。

  • @yossyDaZ18
    @yossyDaZ18 7 місяців тому

    シンデレラ城のミステリーツアーでギャン泣きし、お城から出たら、タイミング良くこのEパレが始まり、怖かった思いから、輝きに安心して笑いながら見てた幼き頃の思い出が蘇りました。本当に載せてくれてありがとう!

  • @user-ex1ws7lc3r
    @user-ex1ws7lc3r 9 місяців тому

    1994年のビデオが見れてること自体が凄くね?

  • @user-jx6gf4kd5i
    @user-jx6gf4kd5i 10 місяців тому

    この頃、小学生低学年。 初代ファミコンのゲームソフトでときめいていたし、ゲームボーイでさえ夢に溢れていました。 LEDライトではい暖かみがありましたね!

  • @user-zl3vg6lt2r
    @user-zl3vg6lt2r 10 місяців тому

    私の母親がもっとディズニー行ってれば良かったねって行ってた。コロナ禍でディズニー行けなかったからと私に母親が行ってました。でもディズニー絶対行きたいです中学の修学旅行でディズニー行った事あります。私の泊まったホテルはシェラントホテルでした、ディズニーの近くに泊まれたのでラッキーでした。後小さい時に行きました。

  • @no-rinri-suisansho
    @no-rinri-suisansho 10 місяців тому

    00:29~ スタッフに、にしおかすみこ様がいないか?

  • @user-lv6tq1gz2i
    @user-lv6tq1gz2i 10 місяців тому

    この時はLEDもな電球でやってるけどこの色の温かみもあったしこれはこれでキレイだった

  • @jackal9269
    @jackal9269 11 місяців тому

    素晴らしい動画ですね。とても貴重な動画です。 子どもの頃はとてもじゃないけど行けなかった、本当に夢でしたが、大人になって、ようやく余裕も生まれて、今度行きます。やっと夢が叶います。CMで見た懐かしい情景を思い出させてくれる素敵な動画ありがとうございます。

  • @user-pb2hk9iv7j
    @user-pb2hk9iv7j 11 місяців тому

    「ピノキオ」のブルーフェアリーを先頭にしようって誰が考えたんだろう? アメリカの方だろうけど、こんなに心躍る始まり方もないよね。

    • @tarawo-sine1993
      @tarawo-sine1993 3 місяці тому

      ブルーフェアリーが先頭だと「願いが叶う」と出だしでロマンがありますからね。

  • @ribonpink
    @ribonpink 11 місяців тому

    貴重な映像をありがとうございます❣️ すごく懐かしい気持ちになって涙が出てきました🥲💖 小さい頃よく連れて行ってもらってて両親に感謝しないとって思いました🥹💖

  • @kenokafi
    @kenokafi 11 місяців тому

    このレトロ感がホントたまらん 1回でいいから生で見たかったな

  • @user-jb1wl4gl2w
    @user-jb1wl4gl2w Рік тому

    またエレクトリカルパレードが復活したとの情報が入って見に来たけど、エモすぎて笑った、この世代に生まれてないけど感動したわ🥹

  • @vivisunshine4800
    @vivisunshine4800 Рік тому

    本物の魔法があった良き時代

  • @tanaken1996
    @tanaken1996 Рік тому

    初めて連れて行ってもらった遠い記憶が鮮明に蘇りました! 高速回転のカタツムリが凄い印象的だったのを覚えてます。 豆電球の装飾で全体的に暖色な感じが当時子供ながら良かったな〜なんて思ってました。 先月十数年ぶりに遊びに行ったときに見た今のパレードもとてつもない進化で感動的でした。 あまりにも久しぶりすぎて終始パレードに釘付けでした。 終わった後の何とも言えぬ嬉しいため息と寂しさが、まさに魔法にかけられていたのだと。

  • @user-wu1tn3ky8o
    @user-wu1tn3ky8o Рік тому

    あ✨これ見て気になって現在のパレードの映像を見てみたら、スポンサーのBIPLOGY(旧日本ユニシス)の名前「presented by BIPLOGY」の表示ありました(^^)一番最後のほうに、蝶々と綺麗なイルミネーションの点灯された1台のモチーフになってました(*´▽`*)この頃から現在までスポンサーが変わらないってすごい😆⤴️

  • @user-wu1tn3ky8o
    @user-wu1tn3ky8o Рік тому

    私が幼稚園年長くらいの年のパレードの映像なんですね😃✨当時の電飾はLEDじゃなくて電球やネオンだったから今よりは暗かったはずですがそれでもこんなに明るくて綺麗なのはすごいです(^^) 動いてるモチーフ、若干違いはありますが現在のものとほぼ同じ形になってるんですね👀✨トップバッターの蝶々の羽のある妖精とか汽車とか、馬に乗る騎士とか亀とか。すごいなあ(*´▽`*) あと「TOKYO Disney land Electrical parade」の表示が出る部分、今と違って「presented by UNISYS」とスポンサー名が表記されてるんだなあ😃 これはとても貴重な映像ですね😘当時はビデオカメラもかなり高かったし、1人1台持ってるような時代ではありませんでしたし(^^)アップありがとうございます!🌠(*^-^*)

  • @user-du5ho3mu4r
    @user-du5ho3mu4r Рік тому

    ディズニーがあって良かった😂

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusic Рік тому

    なんだろう、この頃って子どもたちも多かったし、人にも活気があって本当に夢の国って感じがしていたな。勿論今も綺麗だし、技術も進歩しているのだけど

  • @user-lm8nu7ev8t
    @user-lm8nu7ev8t Рік тому

    今でもグルグルのカタツムリ君を復活させれば メチャ盛り上がると思う。ギリギリまで来るから😊

  • @odakyulove
    @odakyulove Рік тому

    青色LEDを開発してくれた科学者には感謝しかない

  • @user-wp4eo6ev8j
    @user-wp4eo6ev8j Рік тому

    40周年にコレを復活して欲しいなぁ 普段こーゆうの全然何とも思わないんだけど、コレだけは凄く感動した覚えがある 思い出しても少し涙が出る

  • @YUKA1703
    @YUKA1703 Рік тому

    冒頭のフロート何年経っても変わらないの素敵すぎるよね😍💕︎💕︎

  • @user-by1hj5xc5v
    @user-by1hj5xc5v Рік тому

    なんかエモくて最高です!❤︎

  • @ButamanMkII
    @ButamanMkII Рік тому

    未だにコッチの方が 耳馴染みが良くて しっくり来る。

  • @tiffanyperkins1055
    @tiffanyperkins1055 Рік тому

    Goofy Mickey Minnie Alice in wonderland Cinderella Peter Pan dumbo snow while

  • @user-sj7wc6zb6b
    @user-sj7wc6zb6b Рік тому

    2番目の兵隊さん。今でも記憶にあります。

  • @chilipepper3677
    @chilipepper3677 Рік тому

    やっぱり合間のダンサーは絶対に必要だね、華やかさが違う

    • @voyagedecamille3847
      @voyagedecamille3847 Рік тому

      昨夜ランドでEパレを観てきました。主様に激しく同意です。華やかさと盛り上がりが ダンサーの存在の有無で だいぶ変わりますね。 また、 フロートとフロートの間も だいぶ空いている時間があり 高揚感が下がってしまうと 感じました。 経費の問題なのでしょうが、 ダンサー復活 是非ともお願いしたい ですよね。

  • @mtammy2384
    @mtammy2384 Рік тому

    わ〜プラスチック耳のカチューシャとか白鳥の湖とか懐かしい😂 当時からしたらこのパレードの電飾技術、すごく画期的だったんでしょうね。 全編入っていてスゴイです。 いいものを見せて頂きました🙏

  • @Kouki3537
    @Kouki3537 Рік тому

    スマホ どころか、 インターネット SNS どころか、 ガラケー でさえ、有ったか 無かったか という時代。😲 🗾🌏 🌌

  • @user-ou6vi4oi2p
    @user-ou6vi4oi2p Рік тому

    いつお辞儀してくれるかワクワクしてました

  • @junko6752
    @junko6752 Рік тому

    ああ!懐かしいですねー!!!かなり前ですよね!❤

  • @miema3125
    @miema3125 Рік тому

    41歳の私ですが、今日久しぶりにディズニーランドでエレクトリカルパレードを見ました。 もちろん綺麗で素晴らしかったけど、子供の頃に見たあの感動と違うのは、私が大人になったから?LEDだから? と、色々と疑問に思っていましたが、こちらの映像を見て、昔のエレクトリカルパレードの素晴らしさを再確認できました。 今に比べて派手さはないけど、昔のエレクトリカルパレードは暖かく濃密な光が本当に綺麗でした。 そして上品

  • @__-jx9xu
    @__-jx9xu Рік тому

    私は平成1桁生まれですが、1990〜2000年代の、この感じのみんなが一体となって、ショーを見上げる感じこの感じが大好きでした💖 画質も、今みたいな綺麗なスタイリッシュな電球でもなくても、この頃の純粋に心からワクワクするディズニーが大好きです💖 動くかめ?懐かしいです(^○^)

  • @user-xx8oy4if7c
    @user-xx8oy4if7c Рік тому

    凄い…自分が産まれる前のパラードが見れて感動

  • @TR-jm6zs
    @TR-jm6zs Рік тому

    ディズニーは常に最先端ですね アメリカって偉大です

  • @user-dl8oj4pg3j
    @user-dl8oj4pg3j Рік тому

    画質がエモいしこの頃スマホがないからみんなの視線が集まってる感があって、なんていうか過去が今を作ってるんだな。当たり前のことか。

  • @Kai-vf9or
    @Kai-vf9or Рік тому

    やっぱ2022はすごい