- 177
- 2 474 760
山岳散歩犬と88outdoorの活動記録
Приєднався 2 лют 2022
2022年5月。ワンコとの散歩の延長で始めた登山(お山歩)。
イキイキと楽しそうに歩く姿を見たくて 身体にムチ打って また山に出向いてしまう。
ワンコの体力に合わせて無理のない安全な低山メインの登山になります。
おっさんとワンコの奮闘記を温かい目で応援してもらえたら嬉しいです!
チャンネル登録、高評価、コメント頂けましたら励みになります♪
今後のお山歩に乞うご期待!
イキイキと楽しそうに歩く姿を見たくて 身体にムチ打って また山に出向いてしまう。
ワンコの体力に合わせて無理のない安全な低山メインの登山になります。
おっさんとワンコの奮闘記を温かい目で応援してもらえたら嬉しいです!
チャンネル登録、高評価、コメント頂けましたら励みになります♪
今後のお山歩に乞うご期待!
【犬連れハイキング!】三ツ釜の滝編。奥多摩のマイナーな滝!ハードな林道の先は静かな滝を独占!
【犬連れハイキング!】三ツ釜の滝編。
奥多摩のマイナーな滝!ハードな林道の先は静かな滝を独占!
奥多摩のマイナーな滝!ハードな林道の先は静かな滝を独占!
Переглядів: 219
Відео
【犬連れ登山!】大野山編。山北つぶらの公園から登る!初心者にもオススメな山!
Переглядів 31421 день тому
【犬連れ登山!】大野山編。 山北つぶらの公園から登る!初心者にもオススメな山!
【犬連れ登山!】釈迦ヶ岳編。すずらん群生地から登る!圧巻の360°View!
Переглядів 405Місяць тому
【犬連れ登山!】釈迦ヶ岳編。すずらん群生地から登る!圧巻の360°View!
【犬連れハイキング!】燈籠坂大師の切通しトンネル編。内房の人気映えスポット!
Переглядів 1442 місяці тому
【犬連れハイキング!】燈籠坂大師の切通しトンネル編。 内房の人気映えスポット!
【犬連れ登山!】御岳山・ロックガーデン編。11/12 紅葉!苔!滝!癒しのハイキング!
Переглядів 6652 місяці тому
【犬連れ登山!】御岳山・ロックガーデン編。11/12 紅葉!苔!滝!癒しのハイキング!
【犬連れ登山!】三浦富士・砲台山・武山編。三浦半島の人気ハイキングコース!
Переглядів 7103 місяці тому
【犬連れ登山!】三浦富士・砲台山・武山編。三浦半島の人気ハイキングコース!
穴ボコあきあき😂
夕凪くんは野犬だったんですね😃勇姿を見たぞ❗️
やってる、やってる😁
普段は大人しいのですが スイッチが入ると破壊するまで噛み続けるんです(笑)
すごい傾斜の階段でしたが、登りはダメだった夕凪くん 下りはイケたんですね。 それにビックリしました😳 下りのほうが怖そうです💦 新しい靴、嬉しいですよね😊 どこで慣らし歩きするのか、楽しみです✨
あの階段は もはやハシゴに近いです💦 意外と普通に降りたので私も驚きましたっ 新しい靴 楽しみですが雨あがりの泥で汚したくないです~
奥多摩は良いですね‼️好きな地帯です滝凄くカッコ良かったです階段を上がると上から見れるんですね
3段になっていてカッコいい滝なんですが、行くまでのハードルが高いです。奥多摩にはまだまだマイナースポットがあると思います。 調べているだけでも楽しいです😃
新倉山、我が家も行きたいと思ってるんですが やっぱりロイも人混みが😅 今年は早朝を攻めて行ってみようかと思います💪
新倉山浅間公園は、まるで初詣みたいでしたっ 桜の時期は更に凄そうです! 早朝は人が少ないでしょうけど肝心な富士山に陽が当たってるか微妙ですね~
趣きのある入り口ですね💕地元からは富士山が素晴らしい見応えで感激です夕凪くんアイドルだったね
新倉山浅間公園は9割以上外国人でした!皆さん優しくて、夕凪の写真を何人も撮ってくれました📷 (夕凪はガクブルでしたが) 凄くキレイな所ですので機会があれば是非行ってみて下さいね🗻
great content friend
Thank you! he is best friend and best partner♫
@ I see. you’re welcome
はじめまして✨いつも駐車場情報から始まるので大変、参考になります。山中湖辺りは雪は、まだ、積もってませんか?私も近くの低山を愛犬と登っているので、山中湖辺り行ってみたいです。これからも楽しみにしてます。
コメントありがとうございます♫ 1/14 に登った動画ですが雪は無かったです。路面凍結してませんでしたがスタッドレスタイヤは必須ですね~ 犬連れ登山楽しいですよね!普段の散歩の何倍も嬉しそうに歩く姿がタマリマセン😃 富士五湖周辺は良い山がいっぱいで選び放題ですねっ ワンコの幸せの為にも安全に楽しみましょう(^o^)
犬連れ登山 烏帽子岳編。静かに富士山を独り占め はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
寒かったですが、最高の天気でキレイな映像が録れました☀ 登山道も明瞭で歩き易いのでオススメです😃
あの辺りは車でとおるだけなので山道が新鮮ですね❗️富士山が見れて興奮しました❤1日に2回目だったんだ❗️お疲れ様です
本栖湖はキャンプで行く事がありましたが、登山では今回が始めてでした。 久しぶりの一泊二日。充分に堪能できました😃
おまけ動画で夕凪ちゃん山もいいけど海も似合うなぁと思ったら、お名前は海に因んだものだったんですね😊 可愛いが止まらない❤
夕方の風が止み 鏡の様な静かな海の如く 穏やかな性格に育ってほしくて名付けました。願いどうり優しい子になってくれました(。´Д⊂)
竜ヶ岳に行ったんですね❗️寒い中ありがとうございます 富士山がスッキリ見えて圧倒ですね💕素晴らしい
久しぶりに完璧な富士山が見れて 寒い中頑張った甲斐がありました! 祝日だったので人が多くて夕凪はビビり気味でした😃
なかなか細かいところまで整備が整ってる山ですね💕あの滝も魅力的でした
山頂にもトイレが有って テーブルも完備。他の登山者はバーナーを使ってコーヒー沸かしたりカップラーメンを食べて温かそうでしたが、ウチは夕凪に抱きついて暖をとりました。 洒水の滝は以前は滝壺まで行けたそうですが、落石のせいで立ち入り禁止になってました⤵
明けましておめでとうございます‼️今年初の動画から素敵な風景ありがとうございます柴犬ちゃんにも会えたね 今年もよろしく
明けましておめでとうございます🌄 動画に撮らなかったですがポメラニアンも頑張って登っていました! 今年も夕凪をいろんな所に連れて行ってあげたいですっ いつもコメントありがとうございます。とても励みになっております。今年もよろしくお願いします✨
こんばんは😊 ワンちゃんってぐんぐん進んでやっぱりすごいですね👍 でもダメな時もあってそんな時はご主人さまが抱っこしてあげる。この場面だけでもう可愛すぎてメロメロですわ❤ 自分がワンちゃんのリードを持ちながら登山しているような視覚でとても楽しめました。
コメントありがとうございます♫ 登りは夕凪(ゆな)が引っ張ってくれるので楽チンです😃 鎖場なんかもピョンピョンとクリアしていきますよっ 可愛さと力強さを後ろを歩きながら愛おしく思いながら山歩を楽しんでいますよ~🌠
所沢は友達がいて良く遊びに行きます 狭山ヶ丘は初めて見たので新鮮でした今度行ってみます
神社に停めさせて頂いて 歩いて10分位でしたっ テーブルが1つだけなので競争率は高そうです… エミテラス所沢が気になります😃
口元見てるとかプッてしたくなります❤素晴らしいロングブレス、終わりのこぶし、一流です。
イントロからフルで歌ってほしいです😃
良い声ですね💕 とても不思議な気持ちになります
たまには違う曲も歌ってもらいたいんですが 他の自治体のチャイムには無反応なんです~
喉の抜けが気持ちいいんですねぇ。
ロングブレスからのワォワォワォ~が面白いです😃
@88outdoor 演歌歌手!!
@ケンタ-b4p コブシがきかせられるまで特訓します!w
@@88outdoor こんなに良い声は気持ちいいんです。
パラグライダーができるんですね❤展望台から景色が見れてホッとしました あけぼの公園は何回か行ったことがあります素敵な所です
一度で良いのでパラグライダーのテイクオフを見てみたいですっ (飛ぶ勇気はありませんw) 駐車場の目の前に立派な展望台があるので、わざわざ山頂に行く人は少ないみたいです。 あけぼの公園はワンコ連れが多く、夕凪も嬉しそうでした♫
こんにちは! 山乞食です、夕凪君のルートファインディング素晴らしい、 60年代、小学生時代に、近所の山で下駄のままで鬼ごっこをしていて、 背丈ほどの岩から飛び降りて、着地点が岩で下駄を割ってしまい、素足のまま 友達の肩を借りてトボトボと帰って来た事を思い出して懐かしくなりました。 落葉の山はいいですね。
夕凪の登山が懐かしい思い出を蘇らせているとわ・・! わんぱくな少年時代だったんですね! 今回も「待て」の指示に従ってくれてお利口さんでした😃
葉っぱが落ちて冬の山ですね こういう山好きですよ‼️ 素敵な風景ですよね夕凪くん頑張ってましたね
葉っぱが落ちる広葉樹の山は奥多摩では味わえない良さがありますね!白樺の木も東京では見られないので遠くまで来た感じがします。 今回の岩場はアシスト無しで楽勝な感じでした!
こんにちは。 夕凪くん5歳なんですね。 どうりで若々しい✨ 初手からワンコOKのケーブルカーで驚きました😳 狼信仰だから、犬に優しいんですかね🤔 前回見れなかったロックガーデン、ずっと石の階段でスゴイですね。 作った方の労力を考えたら腰が痛くなってきました😅 こんなにもワンコウェルカムなら、今度行ってみたいと思います!
早いモノで5歳になりましたねっ 御岳山は高尾山に次ぐ東京で人気の山です。山頂の御岳神社ではワンコのご祈祷をしてもらえます。毎年の恒例行事になっております。神主さんが夕凪の事を覚えていてくれて嬉しかったです💠 強気な駐車料金を取りますが是非ロイ君の健康を祈願されてみては?✨ ワンコのお守りもありますよ~♫
ちなみに、年末ジャンボが当たったら御岳山でドッグカフェを経営するのが夢です😏
@@88outdoor ワンコのご祈祷…、なんだか縁起が良いし思い出作りにもなる!と思ったものの、ビビりのロイが大人しくしていられる気がしなくて諦めました😅 宝くじ当たってドックカフェ開いたら、是非是非遊びに行きますね🤭
@roiroi61 夕凪もご祈祷中ビビってガッタガタに震えていましたよ((( ;゚Д゚))) 山中湖周辺で有料ドッグランも経営したいな~♫
可愛い❤
(^○^) ありがとうございます。自慢の一人息子ですっ
夕凪くんしっかり下りも合わせてくれてすごいです!うちもそうなってくれやいと😰 今回もとても参考になりました、ありがとうございます!
今まで下りで何度コケた事か・・ その都度 痛くて悶絶している姿を見て学習してくれたんだと思います。 鐘が設置してある山は注意してます。不意に鐘が鳴ると我を忘れてダッシュしちゃうんです~
@@88outdoor そうなんですね、私も先代犬のとき下りでしこたま転びブチギレてからは後ろを歩いてくれたんですがそれはそれで膝カックンされることもあり何たかなあと、今は良い思い出です
岩場を下る時にしっぽを踏みそうになってバランスを崩すのも危ないですよね。 傾斜のキツい所はリードを連結して距離をとれる様にしてます。
道志村の山に行ったのですね❗️興味があったので動画で見れて良かったです 素敵な風景ですね
最近は楽な山ばかり登っていましたので結構キツかったです(-.-)y-~ 道志みちを上から見るのは新鮮で気持ち良かったです!
こんにちは! 早速に拝見しました。 夕凪君、元気いっぱい! 木々の葉が落ちて眺望も良く、素敵なハイク、誠に羨ましい限りです。 私は80才に片足突っ込む山乞食、一時でも青春に戻りたく、 休日は、剣道着・地下足袋・木刀にて、愛犬クロスケを連れて近隣の低山をハイク、 クロスケも私の支度を見ると、連れて行って貰えると思い、はしゃいでいます。 次回も期待しております。
広葉樹もだいぶ葉を落とし 低山が楽しい季節になりましたねっ 道着で登山!精神的にも鍛えられそうですね! 私が私服に着替え始めると夕凪もソワソワし始めます。逆に仕事の格好の時はシラケた目で諦めてくれます(笑)
この伊予ヶ岳は古代に愛媛県の伊予の大岳(石鎚山)にちなんで命名されたそうですね。
何で伊予なんだろうと思っていましたが、関連があったんですね! 埼玉には伊豆ヶ岳がありますが、そちらも関係性はあるんですかね?
@@88outdoor 伊豆ヶ岳の由来についてはよく解りませんが、もしかしたらこの動画の中にヒントが在るかもしれません↓ ua-cam.com/video/690JMUrgmmQ/v-deo.html
夕凪君は何時もお利口さんですネ、天候も良く楽しめましたネ、 次回も楽しみにしています。 (水仙には注意してくださいネ、葉も根も猛毒です、なので、よくお墓に、 モグラ避けの為に植えてあります)
普段は お利口にしていますが、車中泊の時は寝床の陣地争いで一歩も退きません。(だいたい私が負けます) 水仙ってキレイですが猛毒なんですね!勉強になりました!気をつけますっ
住宅街にあるんですね❗️ 海が見えて素敵な 場所ですね散歩に最高の場所ですね
海と山が同時に楽しめる素敵な街でした。しかし潮風の影響は内陸に住んでいる私の想像以上に大変なモノなんですね。
海が綺麗ですね。 いつも家族みんなで主さんの動画を楽しみにしています😊 沢山の楽しみが増えています♪♪ 応援しています🎉🎉
ご家族で観て下さってるんですね!ありがとうございます♬ とても励みになります💪 今回は登山というより、展望台までのハイキングって感じでしたがキレイな海を見れて最高でした!
いいですね! 私今日昔主さんが行っていた弁天山に愛犬と行ってきました! とっても穴場スポットで新鮮でした! 放送で熊が出たと言っていて怖かったです😅 少し進んでいるとチャイロスズメバチに出くわしてしまい逃げて上まで登ることができませんでした😢😢 悔しい!! またトライします!!
おっ♬弁天山に行かれたんですね!確かに穴場かと思いますっ まだスズメバチいるんですね~ 以前トラロープでオニヤンマ君もどきを作ったのですが全く効果が無かったのはナイショです😏 多摩地区も良い山があります。個人的には青梅の赤ぼっこが好きです! 山岳散歩犬仲間が居ると思うと なんだか嬉しいです!
トンネル編なんて初の試みですね💕こういうのも良いですねコスモスが綺麗に咲いていて素敵な所でした
以前から気になっていた所だったので 行けて良かったです😃 動画だと迫力が伝わらないので千葉に行かれた際は是非っ やはり千葉は暖かいですね。蝶々がまだ飛んでました。今年は暑さのせいかウチの近所ではコスモスが少なかったので見れて嬉しかったです💠
夕凪君頑張ってるネ、富士山見えてヨカッタネ、 私の地元でも ” 謙信平 " と言う、上杉謙信が関東遠征した際に富士山を遠望して 帰った山が有ります、冬の快晴時に年に1~2回見えますヨ、 先日、クロスケを連れて徘徊したのですが、ウッカリ沢筋を歩いてしまい、 ヤマビルにやられてしまいました。
歴史的な云われが在る山って多いですよね。深掘りしていくと勉強になりますし、楽しいですっ 毎回富士山が見れる訳じゃないから キレイに見えた時は感動です~🗻 寒くなってきましたか、まだヤマビルいるんですね⤵ 私達も気をつけます!
夕凪くんお洋服いい色でよく似合ってますよ。かわいい😊 けど防刃チョッキなんですか?!
夕凪の誕生日プレゼントなんです~♫ 実は軍用犬仕様の特別製です(ウソです😏)
素敵な山でしたね❗️ 富士山も見えましたよ 低山とはいえあなどれませんね
近くにニホンザルがいたのか夕凪のテンションが異常でした。下山時に珍しく引っ張られましたよ~ 千葉の山も良いですね! 天気も良くて最高でした!
他の犬もそうだったけどちゃんと一度のaフラットを出そうとしててすごいな
曲のキーの一度であるAフラットを出そうとしててすごい
Aフラットを極めた次は マイナーコードにチャレンジです!✨
何時もながら夕凪君は元気ですネ、それにしても素敵な所ですネ、 足腰にガタが来ないうちに、クロスケを連れて行ってみたいと思います。 夕凪君、頑張ってネ!
おかげさまで夕凪は元気が有り余っています💪 風邪気味だったので安全なハイキングに変更しましたが、思っていた以上の景色に風邪も吹っ飛びましたっ 奥多摩方面に来られましたら是非行ってみて下さい!
鳩ノ巣は東京にいた頃家族で 泊まりに行ったんですよ❗️ まだちいさかったけどノスタルジックな気持ちになりました
過去に行かれていたんですねっ 楽しい思い出が甦ったとしたら幸いです😃 絶景カフェぽっぽはテレビやSNS で有名です。後で調べたら屋外にテーブルがあってワンコOKみたいでした。夕凪と行けばよかった~😣
夕凪君 お疲れ様! いつも登山日和でラッキーですネ 50年以上前ですが幾度か徘徊した事があります、 当時の勤務先の保養所が大沼湖畔にあって、たまに休暇を取っては宿泊して 近隣をハイキングした事を懐かしく思います、 機会があったならウチのクロスケを連れて又行きたいですネ。
この日は本当に晴天に恵まれました☀ 大沼に保養所って最高じゃないですか!羨ましいです! 赤城の山域は良い山ばかりですよね! クロスケ君も是非連れて行ってあげて下さいね!
お疲れ様 夕凪君! ウチのクロスケも8才です。 当たり前ですが、クロスケも山の散歩が大好き、車で30分の所に、森林公園と、 頂上まで3kmほどの山が有り、いつも徘徊しています。 クロスケにも夕凪君と同じ経験をさせてやりたいと、いつも思っている次第です。
頂上まで3kmとわ丁度良い距離ですね! ウチも車ですぐの所に森林公園がありますが、倒木などが酷くて荒れ放題です。 暑い時期は 目の周りを飛ぶ虫「メマトイ」の猛攻にあいます🪰 山以外でも自然の中ならワンコは楽しいんだと思います。たまにはのんびりハイキングも良いですね♬
先日御岳で声をかけさせてもらったものです!私も2年前まで犬連山歩行ってましたが相棒が病気になってしまい中断、今自分が歩けるようリハビリ中。いろいろな場所参考にさせていただきますね!
先日はありがとうございました! リハビリ中なんですね。 大変ですが大切な時期です無理せずに頑張って下さい! ゆる~い山も登っていますので参考になれば嬉しいです!
@88outdoor リハビリは私で、相棒は旅立ちました。今は次の相棒と苦戦中、先代犬とは奥多摩青梅あたりほとんど歩き倒しました😅 カモシカに会えるポイントもありますよ!
そうでしたか・・ たくさん登山して楽しくて幸せだったんでしょうねっ 先代のワンちゃんの為にも元気になって登山を楽しみたいですね! 2代目にも期待♬
@@88outdoor これからも楽しく見させていただきますね!ケガだけはお気ををつけて
ありがとうございます! 動画撮影中は両手が塞がっているので注意して頑張ります!
今年は紅葉が遅いけど夕凪くんの走る姿がカッコ良かったです❗️ワンちゃんたちにも会えてうれしそう❤ あと夕凪くん5才になるんだ おめでとう
毎年、夕凪の誕生月に御岳神社でご祈祷して頂いてるんです♬ 前回断念したロックガーデンにも行けたので良かったです! 犬の5歳は人間でいうと36歳。あっという間に大人になっていました。 いつまでも夕凪と山登りしたいな~
銀杏並木素敵ですね💕 昭和記念公園は箱根駅伝の予選会で 何回もいきましたが・・・
今年は黄葉が遅れているそうですね。それでも多くの人が来ていましたよ🚶♀️ いつかは箱根駅伝を沿道で見てみたいです!
キレイ😍
数年振りに昭和記念公園に行きました! もう少しでイチョウが落葉して 道が黄色い絨毯になります! カップルが多く、人気のデートスポットですが銀杏のニオイがスゴいのが残念!
赤城山の湿原に行ったんですね‼️散策にもってこいの場所ですね行ってみたいな
夕凪が物足りなさそうな顔をしていたので地蔵岳の帰りに寄ってみました。 キレイに整備されていてオススメです!近くの赤城神社は女性の願い事を叶えてくれるとの事です。 是非行ってみてください😃
良く晴れて気持ちの良い登山でしたね‼️カルデラ湖も見えて清々しい❤関東の中で群馬は本当に登山の山がいっぱい
絶好の登山日和でした☀ ゆる~く登れる山なのでオススメです! 祝日はどこも混んでいて大変でした~
お歌、お上手ですよ
ありがとうございます♬ 夕焼けこやけしか レパートリーが無いんです(笑)