Castle History  wide Show Ito Frois
Castle History  wide Show Ito Frois
  • 261
  • 181 713
大政奉還から明治へと続く扉!at 二条城 The door leading from the Meiji Restoration to the Meiji Era at Nijo Castle
いつもご視聴頂きありがとうございます。今回の動画は二条城その③という事で、本丸エリアから出た辺りから西門、清流園、北大手門までの動画となっています。
 15代将軍、徳川慶喜が大政奉還を告げた後、西門から二条城を出て大阪に向かい船で江戸に戻ったとされています。
大政奉還後、慶喜が最後に通った西門は何とも感慨深いものがあります。その時徳川慶喜はどんな心境だったのでしょうか、色んな妄想や世界観で見ていただければと思います。
 かつて、天守閣の一部があったのではないかとされる現在の清流園は和楽庵や香雲亭などの建物と豊かな緑地庭園が非常に綺麗に整備されています。
 時代の移り変わりと共に色んな役割を担ってきた二条城、これからも末長く私たちの時代と共に歩んでいきたいです。
#二条城
#NijoCastle
#京都 城
#歴史
#大政奉還
#徳川慶喜
Thank you for watching. This video is Nijo Castle Part 3, and it covers the area from the Honmaru area to the West Gate, Seiryuen Garden, and Kita Otemon Gate.
After the 15th Shogun, Tokugawa Yoshinobu, announced the restoration of imperial rule, he is said to have left Nijo Castle through the West Gate, headed for Osaka, and then returned to Edo by boat.
The West Gate, which Yoshinobu passed through for the last time after the restoration of imperial rule, is deeply moving. I wonder what Tokugawa Yoshinobu was feeling at the time, and I hope you will enjoy the video with all kinds of fantasies and worldviews.
The current Seiryuen Garden, which is believed to have once been part of the castle tower, is very beautifully maintained with buildings such as Warakuan and Kountei, as well as a lush green garden.
Nijo Castle has played many roles as the times have changed, and I hope it will continue to walk alongside our times for a long time to come.
Переглядів: 785

Відео

【光る君へ】歴史を感じるために訪れる。千利休聚楽第居宅跡も。Visit to Ichijo-no-Modoribashi Bridge and Seimei Shrine in Kyoto City
Переглядів 532 місяці тому
陰陽道の暦道や占術、祭祀は、古代中国から日本に伝わったとされ、安倍晴明によって体系化された、森羅万象の成り立ちや因果関係を示す理論から成り立っているといわれます。干支や厄年、恵方、吉日等もその理論に基づいているとも。晴明は、円融天皇や花山天皇、一条天皇始め6代の天皇に仕えたといわれる官僚ということになります。 晴明は、「天文の変化をいちはやく察してその吉凶を占いこれを天皇に奏する」とされる天文密奏の役割を担い、朝廷に大きな影響を与えたといわれます。陰陽寮や陰陽師はオカルティックに描かれることも多いですが、当時最高の科学者たちの集まりだったといえます。 晴明の屋敷跡は、大鏡や今昔物語などの文献から、堀川通一条上ルの「晴明神社」内や一条戻り橋の南側周辺にあったとされる説や新町下長者のブライトンホテルの駐車場辺りが有力ともいわれます。 「晴明神社」の境内には、晴明が一条戻り橋の橋下で飼って...
JR大津駅にあるお洒落なお店でランチ。めちゃくちゃ美味しい!Lunch at a stylish restaurant near JR Otsu Station.
Переглядів 752 місяці тому
今回は逢坂の関からすぐのJR大津駅にあるCalendarさんでランチを食べながら会議をしてきました。 落ち着く店内でゆっくりと美味しいお食事を楽しむことができます。 そして駅前というロケーションなのに、BBQができるんです! ビルの真ん中で電車を見ながらBBQというのも中々体験出来ない事ではないでしょうか。 今回はランチで訪れましたが、次回は是非ともBBQを楽しみたいと思います。 電車だと京都駅から二駅先なので行きやすい場所だと思います。 This time I had a meeting over lunch at Calendar, located at JR Otsu Station, just a short walk from Osaka-no-Seki. You can enjoy a delicious meal at your leisure in a relaxin...
平安から幕末まで色々な事があった街を散策。三条大橋には池田屋事件の際にできたと言われる刀傷が!Stroll around Gion in Kyoto
Переглядів 5912 місяці тому
こんにちは。伊藤フロイスです。 今回は平安時代から幕末まで、都のあった京都市祇園付近を散策してきました。 やはり、京都と言うことで散策を始めると色々な歴史を感じることができます。 以前の動画でもご紹介しましたが、かつてここでは、罪人のさらし首が置かれていたりもしました。 教科書では習うことも無いかもしれない、しかし京都にはたくさんの歴史が眠っています。 平安京の遷都、室町幕府、応仁の乱、天皇が住んでいた御所、豊臣秀吉の聚楽第、幕末の動乱… 現在に繋がるたくさんの出来事を感じてもらえれば幸いです。 Hello, this is Ito Frois. This time I took a stroll around Gion in Kyoto, which was the capital from the Heian period to the end of the Edo period...
祇園周辺を散策している途中、京都発祥のラーメン横綱を食べる。Eat Kyoto ramen while strolling around Gion
Переглядів 3682 місяці тому
ラーメン横綱といえば、、ネギ入れ放題! ただ初めから入れすぎると、スープが冷めてしまうのでご注意を! ラーメン並は700円台、チャーシューメン並も800円台とお値段はリーズナブル。 昔からあるどこか懐かしい味を、是非ご賞味あれ! Speaking of Ramen Yokozuna, you can add as much spring onion as you like! However, if you add too much at the beginning, the soup will cool down, so be careful! Regular ramen is in the 700 yen range, and regular char siu ramen is in the 800 yen range, so it's reasonably priced. Ple...
二条城には天守閣が2度存在した!?Nijo Castle had two castle towers?
Переглядів 332 місяці тому
二条城には天守閣が2度存在した!?Nijo Castle had two castle towers?
滋賀県の旧東海道(国道1号)沿いからすぐ!コスパ最強のお店を発見。I found a restaurant with the best value for money.
Переглядів 612 місяці тому
滋賀県の旧東海道(国道1号)沿いからすぐ!コスパ最強のお店を発見。I found a restaurant with the best value for money.
「鬼柴田」と恐れられた豪傑武者、柴田勝家をご紹介。Introducing the heroic warrior, Shibata Katsuie
Переглядів 1032 місяці тому
「鬼柴田」と恐れられた豪傑武者、柴田勝家をご紹介。Introducing the heroic warrior, Shibata Katsuie
【後編】今は観光地の京都だがその昔、そこには処刑場があった。Kyoto is now a tourist destination, but it once was an execution site.
Переглядів 592 місяці тому
【後編】今は観光地の京都だがその昔、そこには処刑場があった。Kyoto is now a tourist destination, but it once was an execution site.
【戦国時代】敵将へ嫁いだ姫君たち。過酷な運命にも自らを貫いた。The story of a Japanese princess
Переглядів 223 місяці тому
【戦国時代】敵将へ嫁いだ姫君たち。過酷な運命にも自らを貫いた。The story of a Japanese princess
【前編】今は観光地の京都だがその昔、そこには処刑場があった。Kyoto is now a tourist destination, but it once was an execution site.
Переглядів 2,2 тис.3 місяці тому
【前編】今は観光地の京都だがその昔、そこには処刑場があった。Kyoto is now a tourist destination, but it once was an execution site.
二条城グルメ!「中華ハウス 天来」 昭和レトロな町中華に行ってきた!Nijo Castle gourmet! Chinese House Tenrai!
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
二条城グルメ!「中華ハウス 天来」 昭和レトロな町中華に行ってきた!Nijo Castle gourmet! Chinese House Tenrai!
戦国三英傑に信頼されていた武将のお話。大河ドラマには出てこないがすごい武将He was trusted by the three great heroes of the Sengoku period.
Переглядів 6793 місяці тому
戦国三英傑に信頼されていた武将のお話。大河ドラマには出てこないがすごい武将He was trusted by the three great heroes of the Sengoku period.
関が原に散った戦国武将「石田三成」。生きながらえた6人の子供たち。Ishida Mitsunari's Children
Переглядів 7263 місяці тому
関が原に散った戦国武将「石田三成」。生きながらえた6人の子供たち。Ishida Mitsunari's Children
世界遺産 二条城!徳川幕府 始まりと終わりの場所 World Heritage Site: Nijo Castle
Переглядів 6953 місяці тому
世界遺産 二条城!徳川幕府 始まりと終わりの場所 World Heritage Site: Nijo Castle
高槻城跡近く。物価高だけど2000円以内で焼肉が食べれる。Prices are high, but you can eat yakiniku for under 2,000 yen.
Переглядів 3613 місяці тому
高槻城跡近く。物価高だけど2000円以内で焼肉が食べれる。Prices are high, but you can eat yakiniku for under 2,000 yen.
美少年としても有名な源義経は実は〇〇だった!The Secret of Minamoto no Yoshitsune
Переглядів 743 місяці тому
美少年としても有名な源義経は実は〇〇だった!The Secret of Minamoto no Yoshitsune
枕草子で有名な清少納言。紫式部の源氏物語にも影響を与えたが…Sei Shonagon is famous for The Pillow Book.
Переглядів 2943 місяці тому
枕草子で有名な清少納言。紫式部の源氏物語にも影響を与えたが…Sei Shonagon is famous for The Pillow Book.
海外での評価が抜群な日本の国旗はどうして"日の丸"になった?Why did Japan's national flag become the "Hinomaru"?
Переглядів 5103 місяці тому
海外での評価が抜群な日本の国 はどうして"日の丸"になった?Why did Japan's national flag become the "Hinomaru"?
大仏の髪型の意味と理由とは?名前は螺髪っていうらしい。What is the meaning and reason behind the Great Buddha's hairstyle?
Переглядів 323 місяці тому
大仏の髪型の意味と理由とは?名前は螺髪っていうらしい。What is the meaning and reason behind the Great Buddha's hairstyle?
【京都】テレビでも見る神社、安井金比羅宮へ参拝。縁切りの聖地、良縁のパワースポット。Yasui Konpira Shrine, Kyoto
Переглядів 143 місяці тому
【京都】テレビでも見る神社、安井金比羅宮へ参拝。縁切りの聖地、良縁のパワースポット。Yasui Konpira Shrine, Kyoto
高台寺の帰りに行ったお店の天津飯がヤバい!Kodaiji Gourmet Marushin Hanten
Переглядів 2293 місяці тому
高台寺の帰りに行ったお店の天津飯がヤバい!Kodaiji Gourmet Marushin Hanten
全国的にも珍しい公卿が御祭神の梨木神社に参拝。源氏物語との縁も。Visited Nashiki Shrine in Kyoto. The deity worshipped is a nobleman.
Переглядів 333 місяці тому
全国的にも珍しい公卿が御祭神の梨木神社に参拝。源氏物語との縁も。Visited Nashiki Shrine in Kyoto. The deity worshipped is a nobleman.
大河ドラマ「光る君へ」で話題の紫式部邸宅跡地へ!The former site of Murasaki Shikibu's residence in Kyoto
Переглядів 4253 місяці тому
大河ドラマ「光る君へ」で話題の紫式部邸宅跡地へ!The former site of Murasaki Shikibu's residence in Kyoto
足利尊氏の寄進と伝えられる朱塗りの楼門が迎えてくれる神社。A shrine in Yasu City, Shiga Prefecture
Переглядів 1433 місяці тому
足利尊氏の寄進と伝えられる朱塗りの楼門が迎えてくれる神社。A shrine in Yasu City, Shiga Prefecture
秀吉の守り本尊、最強の福の神、三面大黒天!strongestGod of fortune 秀吉に起こりし4つの奇跡!Four miracles that happened to Hideyoshi
Переглядів 403 місяці тому
秀吉の守り本尊、最強の福の神、三面大黒天!strongestGod of fortune 秀吉に起こりし4つの奇跡!Four miracles that happened to Hideyoshi
本能寺の変で討たれた後の織田信長についてのミステリー!静岡には信長の首塚があった。Nobunaga's grave was located in Shizuoka.
Переглядів 6153 місяці тому
本能寺の変で討たれた後の織田信長についてのミステリー!静岡には信長の首塚があった。Nobunaga's grave was located in Shizuoka.
【解説】織田信長の美濃攻略のために築かれた墨俣城!記録等から読み解く。The secret behind the construction of Sunomata Castle
Переглядів 5333 місяці тому
【解説】織田信長の美濃攻略のために築かれた墨俣城!記録等から読み解く。The secret behind the construction of Sunomata Castle
正式名称は「真宗本廟」。 京都駅からほど近い場所にある広大な境内、東本願寺を散策。Higashi Honganji Temple, located close to Kyoto Station
Переглядів 4594 місяці тому
正式名称は「真宗本廟」。 京都駅からほど近い場所にある広大な境内、東本願寺を散策。Higashi Honganji Temple, located close to Kyoto Station
たくさんの重要文化財があるお寺。高台寺を紹介。Introducing Kyoto Higashiyama temples with many important cultural properties
Переглядів 264 місяці тому
たくさんの重要文化財があるお寺。高台寺を紹介。Introducing Kyoto Higashiyama temples with many important cultural properties

КОМЕНТАРІ

  • @user-bj3sg8po7s
    @user-bj3sg8po7s 23 дні тому

    駒姫が哀れでなりません

  • @user-bj3sg8po7s
    @user-bj3sg8po7s 23 дні тому

    宮部継潤ですよ

  • @shirorekishi
    @shirorekishi Місяць тому

    大変失礼しました。再度訂正させて頂きます。 徳川慶喜が大阪から江戸に戻る際に乗った船は、咸臨丸ではなく開陽丸です。 咸臨丸も戊辰戦争に参加していたそうですが、軍艦としての機能は他艦に劣っていたそうで、運送船の役割を担っていたそうです。そして、咸臨丸は新政府軍によって拿捕され、明治政府に接収された後、開拓使の輸送船となったそうです。

  • @KOICHINISHIMURA1
    @KOICHINISHIMURA1 Місяць тому

    徳川慶喜が大阪から江戸に向けて乗った船は、咸臨丸ではなくて開陽丸でしょう。現在江差に博物館ありますが。館長の榎本武揚を差し置いて出向させたというのがもっぱらの通説ですね。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi Місяць тому

      コメントありがとうございます。 大変失礼しました。おっしゃる通りです。 咸臨丸ではなく開陽丸です。 ご指摘ありがとうございました。

  • @shirorekishi
    @shirorekishi Місяць тому

    訂正です。 大政奉還後、二条城西門を出て大阪に向かった徳川慶喜はすぐさま江戸に戻ったわけではなく、戊辰戦争を迎えた後に敵前逃亡するかのように江戸に戻ったとされています。 この慶喜の行動には色々な賛否がありますが、そのおかげで戊辰戦争が長引くことなく、また江戸の町に大きな犠牲が出なかったというのも一つの結果だと言われています。

  • @user-ji1du9mq2v
    @user-ji1du9mq2v 2 місяці тому

    駒姫は側室に臨まれたというより、父・最上義光によって献上されました。それゆえに駒姫は最上義光の身代わりになて処刑されたともいえます。駒姫が処刑され、弔われないことで、最上家も最上義光も類が及びませんでした。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございました。 色々な説がある故に歴史はとてもおもしろいと思います。

  • @user-jx7wk6qy8p
    @user-jx7wk6qy8p 2 місяці тому

    今度滋賀県に行ったら、絶対行きたいです!ありがとうございます!

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 місяці тому

      コメントご視聴ありがとうございます! 定食の量は本当に多いのでお気をつけください😊

    • @user-jx7wk6qy8p
      @user-jx7wk6qy8p 2 місяці тому

      ご返信、ありがとうございます!映像でも量の凄さが伝わってまいりました。気をつけようと思います!

  • @user-jx7wk6qy8p
    @user-jx7wk6qy8p 2 місяці тому

    私もこの場所行きました!島左近さんのお墓が発掘されましたね!

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 місяці тому

      発見されましたね✨ 関ヶ原で亡くなったのではなく、実は京都に住んでいたとか💦 歴史は浪漫を感じます!

    • @user-jx7wk6qy8p
      @user-jx7wk6qy8p 2 місяці тому

      ご返信ありがとうございます!本当に浪漫ですよね〜!

  • @fumikami7341
    @fumikami7341 2 місяці тому

    豊臣秀次自刃後 関ヶ原の戦いでは豊臣秀次と親しい大名、秀次の与力大名、秀次の家老大名等 ほぼ全家東軍徳川家康を支持し東軍方になってますね。 秀次事件の連座を受けた大名、家臣団もかなりいましたから生き残った大名、武将の親類縁者もいたようだから豊臣秀吉は内心恨まれていたと思う。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 місяці тому

      コメント、ご視聴ありがとうございます。 そうですよね。

  • @user-tb5pi2is5u
    @user-tb5pi2is5u 2 місяці тому

    京都の三条河原は昔、石川五右衛門のような天下の大泥棒の処刑場として有名ですが、戦に敗れた敵将などの処刑は源平の昔から六条河原だったと思います。 有名なのは関ヶ原で敗れた石田三成など、西軍の首将たちですね! 源平時代の保元・平治の乱でも敗将たちが処刑された刑場ですね!

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 місяці тому

      コメント、ご視聴ありがとうございます。 丁寧な解説、ありがとうございます!

  • @user-vj4hx7tt7f
    @user-vj4hx7tt7f 3 місяці тому

    彦根城行ったことが無いので是非行ってみたいです✨

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 3 місяці тому

      いい所なので、是非行ってみてください!

  • @user-hh8hi3tr2g
    @user-hh8hi3tr2g 3 місяці тому

    三条河原周辺には地蔵さんが点在し、それらを線で結ぶと結界になると伝えられています。三条河原から霊が出ないように結界が張られているという話しです。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 3 місяці тому

      ご視聴、コメントありがとうございます! そうなんですね。 色々勉強になります。 ありがとうございます!

  • @akio.kawachi
    @akio.kawachi 3 місяці тому

    この手の動画は「今のこのあたり」を出すのが最低限でしょう。現地にいけなければ、今はグーグルマップで十分対応できるのに、それをしないのは手抜きと言わざるを得ない。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございました。 ご意見ありがとうございます。

    • @ahsakasa7
      @ahsakasa7 3 місяці тому

      AIですから😂

  • @user-tv7zw6rk5j
    @user-tv7zw6rk5j 3 місяці тому

    面白い着眼ですが、ナレーションが聞き取りづらかったです。マイクの設定なのか、BGMの音量が大きかったのか…

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 3 місяці тому

      ご視聴、ご指摘ありがとうございます。 勉強になります。 今後ともよろしくお願いします!

  • @user-ub7oh8fq2o
    @user-ub7oh8fq2o 3 місяці тому

    ここの庭園は、平安時代のもので TVでやっていて 大変貴重なお庭と言っていました。それで 最近私も見に行きました、大変整備されていて苔むした小道は一見の価値が有ります。他の庭園とは違う平安様式が感じられます。社務所で拝観料200円払ったら鍵を開けてくれます。見ないで帰って来ましたか???

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 是非とも拝見したかったのですが、時間が遅くて無理でした… 庭園見られたのですね! 私もまた行ける時に行ってみたいと思います!

  • @user-kw1gx2ds5n
    @user-kw1gx2ds5n 4 місяці тому

    桜井市じゃないんですね💦

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ごめんなさい🙇奈良市四条大路にある尼ヶ辻店なんです💦 ややこしい書き方してすみません、、、

  • @user-ds6rc6sm9n
    @user-ds6rc6sm9n 4 місяці тому

    ららぽーとTOKYO BAYのちかくのカツ丼屋 安くてにくあつのかつ丼 あれも最高 たしか、2年前 いちばん安いのが500円位 ねあがったか??

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      コメントありがとうございます✨ 500円は安いですね💦 教えて頂いてありがとうございます!

  • @user-ss3fc1ip5p
    @user-ss3fc1ip5p 4 місяці тому

    駒姫の打ち掛けが山形市内の寺院に保存されてます。 残念ながら非公開なので見れません😢

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      そうなのですね… 遺髪も山形市内の寺院にあるそうですね。 いつか見てみたいものです☺️ コメントありがとうございます✨

  • @user-dd6ok9lz6b
    @user-dd6ok9lz6b 8 місяців тому

    竹内半兵衛公があと10年存命していたら歴史は変わっていたと自負しています。岐阜の英雄竹内半兵衛公は地元垂井町の英雄です。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      コメントありがとうございます✨ そうですよね~ 間違いなく英雄だと思います😊

  • @shimanekamachan
    @shimanekamachan 9 місяців тому

    まだ行ったこと無いので行かねば~

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 9 місяців тому

      是非行ってみてください!

  • @shimanekamachan
    @shimanekamachan 9 місяців тому

    勉強になります。登録させて頂きました。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 9 місяців тому

      ありがとうございます! 更新頻度は多くないですが、今後も頑張っていきます!

  • @user-zm3mj1gm5o
    @user-zm3mj1gm5o 10 місяців тому

    もがみよしみつと思ってましたが、ヨシアキだつたんですね。秀吉 秀次に関わりみんなとんだ災難でしたね。いつかこの場所に訪れて手を、合わせたいです。動画有難うございます

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      コメントありがとうございます! 是非、訪れてください😊

  • @norito
    @norito 11 місяців тому

    初めまして。京都『豊国神社』の詳しい、ご説明、よく分かる👍動画です。 今日、例祭を撮って来ました。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。例祭は秀吉さんの命日に行われるんでしたね。私も来年行ってみたいです。

  • @user-mv9xn1vz7k
    @user-mv9xn1vz7k Рік тому

    ひこにゃんは彦根城が良く似合う❤

  • @user-nn7tf6df3k
    @user-nn7tf6df3k Рік тому

    京都瑞泉寺、7年程前に行きました。 晩年の秀吉の狂った醜態、悲しくなります。 豊臣家が滅びた原因は、晩年の秀吉の狂った醜態です。

  • @splendidjapan600
    @splendidjapan600 Рік тому

    いいですね、大好きな場所です。素敵なアップ✨✨☺️😊

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      ありがとうございます✨

  • @ThemirrorofJANUS
    @ThemirrorofJANUS Рік тому

    突然失礼します。僭越ですが、 “罪をきる 弥陀の剣にかかる身の〜” は、「弥陀(やた)」ではなく「弥陀(みだ)」と読むのが正しいかと。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi Рік тому

      そうなんですね💦勉強になりました🙇

  • @user-vy9lm4qh3d
    @user-vy9lm4qh3d Рік тому

    筒井順慶が入ると思ってた

  • @user-tc9zw4bz7j
    @user-tc9zw4bz7j 2 роки тому

    娘を送り出したばかりに殺された、父親の気持ちに涙が止まりませんでした。京都人なので、お参りに行こうと思います。ありがとうございました。

  • @user-qp4cn6rk7x
    @user-qp4cn6rk7x 2 роки тому

    さんれい?山麓 さんろく ですよね

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 роки тому

      すいません💦 ご指摘ありがとうございます。

    • @user-qp4cn6rk7x
      @user-qp4cn6rk7x 2 роки тому

      @@shirorekishi 😅折角丁寧にナレーション付けてらっしゃるのに、惜しいなと思って書いてしまいました。 臨場感のある画面が素敵ですね。

  • @cosmossakura7140
    @cosmossakura7140 2 роки тому

    高知城🏯を分かり易く説明されていて 興味深かったです。 いつも見ているお城がまた違う視点で見れて 良かった💕です。😊

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 роки тому

      高知城、素敵なお城ですよね😊 ご覧頂きありがとうございます!

  • @midoridrive
    @midoridrive 2 роки тому

    良い動画でした。ありがとう。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 2 роки тому

      ご覧頂きありがとうございました。

  • @user-ul6de5hg3m
    @user-ul6de5hg3m 2 роки тому

    涙なしには。見れないです。

  • @ricardoizecsondossantoslei3233
    @ricardoizecsondossantoslei3233 2 роки тому

    惨いな、秀吉の残虐な話の中でも特に心が痛む事件… 合掌

  • @naoto9924
    @naoto9924 2 роки тому

    評価ある方だけどね

  • @user-qe8nx3cd5j
    @user-qe8nx3cd5j 2 роки тому

    これ程まで、惨いことができるものか。

  • @ny4433
    @ny4433 2 роки тому

    大納言秀長がもう少し長生きしてくれていたらなぁ、とは思う。秀次にも増上慢はあったやろけど、あまりにも秀吉のやり方がえげつないわな。やられた方は悲劇の主人公にはなるけどね、秀次に非はあったのか、と。

    • @user-rk2ml6eq6o
      @user-rk2ml6eq6o 2 місяці тому

      そうですね。無類の人たらしで天下を取り、流血を好まなかった秀吉が、晩年になるとああも変心するんですかね?自分の晩年に生まれてた跡継ぎ息子、老い先短い自分には秀頼の行く末を見届けることが出来ない、その焦りから不安分子を徹底的に排除して置きたかったのかも知れませんね?

  • @user-so6mv1ch8f
    @user-so6mv1ch8f 2 роки тому

    一週間前にいた場所だ!修学旅行で行きました。

    • @shirorekishi
      @shirorekishi 4 місяці тому

      広島良い所ですよね😄

  • @toshiakimaruyama7839
    @toshiakimaruyama7839 2 роки тому

    コロナ前は鴨川河畔で騒ぐ観光客が壁越しにゴミを放り込むことが相次ぎ、ある意味観光京都を象徴する景観でしたね

  • @user-rh1lt9sj1v
    @user-rh1lt9sj1v 3 роки тому

    カメラや動画では限界があり肉眼で見るワイドな景観や奥行きには負けます 東日本や九州の人はなかなか大変だと思うけどこの石垣の迫力は是非現地で歩き色んな視点で見ていただきたい 天守だけが城ではなく石の魅力を分かります

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 3 роки тому

    大和大納言秀長は大和といういう厄介で要衝を任されていたことからも秀吉の信頼の厚さは分かる。もう少し長命ならば大坂の陣の時にまだ生きていれば味方する勢力も多かったのでは?と思ってしまう。

  • @user-hd2ro3yj5o
    @user-hd2ro3yj5o 3 роки тому

    石田三成が太閤秀吉にあること無いこと吹き込んで結局自分も滅びてしまった 豊臣家は急坂を落ちて行った

  • @otokih4797
    @otokih4797 3 роки тому

    一昨年の、初夏、訪れました。木屋町近辺には、事変の軌跡が、多いですね。災難に、遭われた人々に、合掌(-_-).。

  • @user-ub3uz5jt7i
    @user-ub3uz5jt7i 3 роки тому

    晩年の秀吉は残念です😢😢😢😢😢

  • @user-gz2jm9ub7j
    @user-gz2jm9ub7j 3 роки тому

    素敵な動画です。よろしければBGMの曲名を教えてください。

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv 3 роки тому

    晩年の秀吉はどうにもね

  • @lahoene6900
    @lahoene6900 3 роки тому

    10年以上前に訪れたとき、たまたま住職からいろいろお話を聞くことができました。本堂は悪逆塚の合った跡に建てられていることや 本堂の下に皆眠っているということを伺いました。秀次の首が入れられた石櫃は、塚の崩壊とともに鴨川に転がっていたものを 角倉了以が供養したそうです。かぶせられていた石の蓋を開けられたそうですが、中身については教えていただけませんでした。

  • @natu3791venefit
    @natu3791venefit 3 роки тому

    秀吉の汚点は秀次事件。 これは合点がどうしてもいかない。 歳を喰って認知症はいっていたのか?

  • @user-zq4el9qc1s
    @user-zq4el9qc1s 3 роки тому

    2021年、暑くなる前、近いうちに行く予定です。😃 地図や写真を見て、ルートを何度も考えてましたが、この動画を見て、実際の様子が分かり、たいへん参考になりました。 ルートの途中、何もないようなので、軽装備では、マズイことが分かりました。ありがとうございます🙆

  • @user-gt1yz9tu6l
    @user-gt1yz9tu6l 3 роки тому

    この秀次事件だけではなく、切腹した千利休の首を木像に踏ませたりと、晩年の秀吉は残虐な所業が目立ちます。こうしたことから人心は豊臣政権から離れていたのではないかと思います。