Wing Railway
Wing Railway
  • 310
  • 306 791
【日本最短地下鉄】名古屋市営地下鉄上飯田線
名古屋には、僅か1駅で終わる地下鉄があります。
とは言っても、1駅のみで運転が終わる列車はごく一部で
他の路線と直通するが、名古屋市営地下鉄の区間は1駅のみ
そういう路線が存在しています。
2社局の車両が見られるのでは、と思っても
あまりそこは期待しない方が良さそうです。
そして1駅だけ市営地下鉄である理由についても
簡単に説明していきます。
ナレーション:四国めたん(VOICEVOX)
※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。
X(旧:Twitter): Wing_Railway
Переглядів: 5

Відео

羽田発着快特【6社局パターンダイヤ徹底解説7】
Переглядів 3847 годин тому
京急・都営・京成・北総・芝山・新京成 線路が繋がる6社局のパターンダイヤを徹底的に見ていきます。 6回目となる今回は、羽田空港発着優等列車の1つを解説。 羽田空港と青砥を結び、京急線は快特として走る列車です。 かつてはエアポート快特で京急蒲田を通過していたり 都営浅草線内でエアポート快特で通過運転をしていたり しかし現在は、都営線・京成線を各駅に停まっている ダイヤ改正の度に、色々と変化している印象も持ちます。 本動画は、日中パターンダイヤを対象に解説していきます。 朝夕ラッシュ時等その他の時間帯は、勿論違う形態の列車も走ります。 列車には敢えて乗らず、各駅での発着の様子を撮ることに徹しています。 車内が混雑すると、撮影できない 撮影できても、他の利用客に迷惑が掛かる可能性があるためです。 また、ホームの長さに余裕がない駅も多い中で 安全な場所で撮影しているため、中途半端な立ち位置で...
【すぐ終点?】早朝の京浜東北・根岸線 距離が短い列車に乗ってきた
Переглядів 1,6 тис.14 годин тому
京浜東北・根岸線というと、東海道本線や東北本線の 各駅停車という役割を持っていますが、東京都心を南北に貫くことにより 大宮~大船と、結構距離が長い路線で、 全部乗り通すと2時間近く掛かります。 地味ながら運行距離が長い列車が多いのですが 中には短距離の列車が早朝・深夜にあったりするので そのうちの1つ、蒲田を早朝に出る列車に乗ってみました。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【東北本線各停旅5】仙台~盛岡
Переглядів 2919 годин тому
前回動画:ua-cam.com/video/F0wyHP1xRTU/v-deo.html 東北本線を各駅停車で乗り通す企画の5回目。 南北に長い東北地方をひたすら進み、現在の東北本線の終点 盛岡に向かっていきます。 仙台と盛岡は隣の県同士でありながらも、新幹線でノンストップでも 40分くらいかかるため、在来線ならかなり時間がかかり 東北地方の広さを思い知らされるようなところです。 そして、東北本線の終点盛岡に着くのですが、この旅は終わるのか? 最後までご覧いただけますと幸いです。 ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【逝っとけダイヤ発動】京急線運転見合せでまさかの事態に
Переглядів 8 тис.День тому
とある平日の夜に、京急蒲田~京急川崎にて運転見合せとなりました。 上大岡に居たのですが、急遽予定を変更して 行先が変わった列車等を撮りました。 平日夜だからこそ起きてしまった、他社車両への影響があったのですが 思わぬ場所に、留まっておりました。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
青砥発着特急【6社局パターンダイヤ徹底解説6】
Переглядів 2,2 тис.14 днів тому
京急・都営・京成・北総・芝山・新京成 線路が繋がる6社局のパターンダイヤを徹底的に見ていきます。 京急線の横浜方面特急のうち、青砥を始発・終着とする列車です。 特急なので京急では上位の種別ですが、都営浅草線・京成線では 立場が逆転したりもします。 本動画は、日中パターンダイヤを対象に解説していきます。 朝夕ラッシュ時等その他の時間帯は、勿論違う形態の列車も走ります。 列車には敢えて乗らず、各駅での発着の様子を撮ることに徹しています。 車内が混雑すると、撮影できない 撮影できても、他の利用客に迷惑が掛かる可能性があるためです。 また、ホームの長さに余裕がない駅も多い中で 安全な場所で撮影しているため、中途半端な立ち位置で撮っていると感じる 映像もあるかと思います。 マナー遵守、安全第一で撮っておりますので ご了承のほどお願い申し上げます。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ...
【京急の終電】上り最終品川行に乗ってみた
Переглядів 5 тис.14 днів тому
京急の都心側のターミナルである品川駅 そこへ向かう上りの終電に乗ってみました。 どこから乗るかにもよりますが、京急で品川へ向かうなら 快特や特急に乗る人が多いかと思いますが 深夜となると、違ってきます。 そして終電でしか見られない面白い光景もあります。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【東北本線各停旅4】福島~仙台
Переглядів 3621 день тому
前回動画:ua-cam.com/video/vUCnSLSIzps/v-deo.html 東北本線を各駅停車で乗り通す企画の4回目。 前回動画で福島に到達しました。 福島県内はほぼ新幹線1駅ずつ乗換していくケースが多いという 特徴がありましたが、この先はどうでしょうか? そしていよいよ、「杜の都」に向かっていきます。 次回動画:ua-cam.com/video/YWMikkDmvjU/v-deo.html ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【京成・新京成の合併】新鎌ヶ谷駅はどうなる?
Переглядів 5 тис.21 день тому
京成電鉄と、その子会社である新京成電鉄。 新京成が京成に、吸収合併されることが発表されております。 それによって、新京成線は「京成松戸線」になることも発表されました。 現在の新京成線と、京成が乗換できる駅として 京成津田沼と新鎌ヶ谷があります。 新鎌ヶ谷は北総線の駅と認識されているかもしれませんが 京成成田空港線(成田スカイアクセス線)との共用区間であるため 既に京成の駅にもなっております。 そこで、新京成が京成に吸収合併されることで 新鎌ヶ谷が、京成の2路線が乗入れる駅となります。 そこで気になるのが、改札です。 今まで通り、松戸線(現在の新京成線)と乗換えるには改札を通るのか それとも同じ会社の路線同士、改札は共用になるのか 考察してみました。 ※本動画は製作者による推測にて解説しました。 新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併された後、 違う結果になる可能性や、合併前に情報が出る可能性...
京急A快特・都営浅草線区間列車【6社局パターンダイヤ徹底解説5】
Переглядів 1,3 тис.21 день тому
京急・都営・京成・北総・芝山・新京成 線路が繋がる6社局のパターンダイヤを徹底的に見ていきます。 5回目となる今回は、2系統を解説。 京急線の横浜方面、最速達種別である快特と 都営浅草線の短い区間を走る列車です。 本動画は、日中パターンダイヤを対象に解説していきます。 朝夕ラッシュ時等その他の時間帯は、勿論違う形態の列車も走ります。 列車には敢えて乗らず、各駅での発着の様子を撮ることに徹しています。 車内が混雑すると、撮影できない 撮影できても、他の利用客に迷惑が掛かる可能性があるためです。 また、ホームの長さに余裕がない駅も多い中で 安全な場所で撮影しているため、中途半端な立ち位置で撮っていると感じる 映像もあるかと思います。 マナー遵守、安全第一で撮っておりますので ご了承のほどお願い申し上げます。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル...
【宗谷本線特急】サロベツ4号に乗車
Переглядів 4628 днів тому
本動画をもちまして、当チャンネルの動画300本に到達しました。 その節目のために、この前の冬に最北の鉄道等を見ようと 北海道の稚内に行っておりました。 稚内港のフェリー、稚内駅の様子を見ていき 最後は日本最北の鉄道路線、宗谷本線を走る 特急サロベツに乗車しました。 宗谷に比べると運行距離が短いサロベツとは言っても 宗谷本線自体長いですし、北海道の広さを感じることになります。 また、昔は多くの路線が途中駅から分岐していたのですが その多くが廃止になっている現状を見ると、寂しさも感じるものでした。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【東北本線各停旅3】黒磯~福島
Переглядів 48Місяць тому
前回動画:ua-cam.com/video/AtLVyFm1UYM/v-deo.html 東北本線を各駅停車で乗り通す企画の3回目。 前回までに宇都宮線区間が終了黒磯に到達し ここからは「東北本線」と呼ばれる区間。 小刻みに乗換が必要になるケースが多いのも特徴です。 また、黒磯から乗車する車両が結構意外な車両。 電化方式による事情があります。 次回動画:ua-cam.com/video/F0wyHP1xRTU/v-deo.html ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【最北の駅】稚内駅を訪問
Переглядів 635Місяць тому
北方領土を除く日本の最北端、稚内。 その地に冬に行ってきた時の動画を3つ公開したいと思います。 予定ではフェリー、駅、列車の3本立て。今回は2本目です。 日本最北端の駅として知られる稚内駅。 最北の線路がある場所でもあり、九州にある南の終着駅 枕崎から繋がる線路です。 しかし、主要な駅ではありながらも、そんなに賑わっている場所とは言えないのが実情。 線路1本、ホームは1つ、そして列車の本数の少なさに驚くかもしれません。 1日でも数えるほどしか列車が来ない中、少しだけやって来る列車の様子も含め 駅の様子を見てみました。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
京急本線普通列車(下り)【6社局パターンダイヤ徹底解説4】
Переглядів 428Місяць тому
上り普通列車:ua-cam.com/video/1Ag4Eck6MOc/v-deo.html ※先日投稿した上り列車の回にて、列車の詳細を解説しております。 京急・都営・京成・北総・芝山・新京成 線路が繋がる6社局のパターンダイヤを徹底的に見ていきます。 3回目で京急本線を走る上り普通列車を見ていきましたので 4回目となる今回は、下りの普通列車です。 上り同様、待避が多く時間が掛かる列車となっております。 上りと共通する部分が多いのですが、多少の違いもあります。 本動画は、日中パターンダイヤを対象に解説していきます。 朝夕ラッシュ時等その他の時間帯は、勿論違う形態の列車も走ります。 列車には敢えて乗らず、各駅での発着の様子を撮ることに徹しています。 車内が混雑すると、撮影できない 撮影できても、他の利用客に迷惑が掛かる可能性があるためです。 また、ホームの長さに余裕がない駅も多い中で...
【最北の港】稚内港を見に行ってみた
Переглядів 74Місяць тому
北方領土を除く日本の最北端、稚内。 その地に冬に行ってきた時の動画を3つ公開したいと思います。 予定ではフェリー、駅、列車の3本立て。今回は1本目です。 西には2つの離島があり、そこへのアクセス拠点となるのが稚内港です。 稚内でもすごく遠いのに、そこからさらに フェリーを乗継いでアクセスする離島は やはり行きにくい、日本の最果てだなと感じました。 ナレーション:四国めたん(VOICEVOX) ※2024年7月1より、チャンネル名を変更しました。 X(旧:Twitter): Wing_Railway
【東北本線各停旅2】大宮~黒磯
Переглядів 272Місяць тому
【東北本線各停旅2】大宮~黒磯
【種別・行先が化ける】B特急・B快特(旧:通勤快特)
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
【種別・行先が化ける】B特急・B快特(旧:通勤快特)
京急本線普通列車(上り)【6社局パターンダイヤ徹底解説3】
Переглядів 642Місяць тому
京急本線普通列車(上り)【6社局パターンダイヤ徹底解説3】
【複々線】京成本線 青砥ー京成高砂を観察(後編)
Переглядів 656Місяць тому
【複々線】京成本線 青砥ー京成高砂を観察(後編)
【東北本線各停旅1】東京~大宮
Переглядів 75Місяць тому
【東北本線各停旅1】東京~大宮
【複々線】京成本線 青砥ー京成高砂を観察(前編)
Переглядів 4,3 тис.Місяць тому
【複々線】京成本線 青砥ー京成高砂を観察(前編)
羽田空港⇔逗子・葉山 急行列車【6社局パターンダイヤ徹底解説2】
Переглядів 453Місяць тому
羽田空港⇔逗子・葉山 急行列車【6社局パターンダイヤ徹底解説2】
【複々線】京急本線 金沢文庫ー金沢八景を観察
Переглядів 4632 місяці тому
【複々線】京急本線 金沢文庫ー金沢八景を観察
京急4両ローカル列車【6社局パターンダイヤ徹底解説1】
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
京急4両ローカル列車【6社局パターンダイヤ徹底解説1】
【関西大手2社分岐】高速神戸駅を発着する列車(上り編)
Переглядів 2772 місяці тому
【関西大手2社分岐】高速神戸駅を発着する列車(上り編)
【レア行先】千葉行のあずさ50号
Переглядів 2872 місяці тому
【レア行先】千葉行のあずさ50号
【関西大手2社合流】高速神戸駅を発着する列車(下り編)
Переглядів 1242 місяці тому
【関西大手2社合流】高速神戸駅を発着する列車(下り編)
【中央本線各停旅5】中津川~名古屋
Переглядів 672 місяці тому
【中央本線各停旅5】中津川~名古屋
【接続は?】休日夜の久里浜線
Переглядів 1712 місяці тому
【接続は?】休日夜の久里浜線
【中央本線各停旅4】塩尻~中津川
Переглядів 642 місяці тому
【中央本線各停旅4】塩尻~中津川

КОМЕНТАРІ

  • @heigakuhonda5752
    @heigakuhonda5752 2 дні тому

    京成押上線沿線から羽田空港に行くのに非常に便利な列車です。青砥始発ゆえ空いていますし、羽田空港からの列車も京急蒲田に停車する分エアポート快特よりは混んでいますが、泉岳寺で西馬込方面からの接続が無いので浅草線内も快適に使えます。 あと車両の運用ですが、2023年11月改正以降 平日:都営、京急、(なぜか)北総 土日:都営、都営、京成 で運用されています。以前は都営車ばかりでしたが、他社の車両も充当されるようになりました。特に平日は走行区間と関係ない北総車が入っているのが特筆される点でもあります。

  • @DJ.LuMAHIEU
    @DJ.LuMAHIEU 3 дні тому

    江戸川で草野球した帰りに青砥から座って帰れる昼間唯一の優等電車で、来たらラッキー!って思ってました。 でもせっかく都営線内エアポート快特なのに泉岳寺から快特になるもんでよく「偽エア快」ってからかってましたね(笑) でも重宝しました。

  • @user-cg8dj7rd3k
    @user-cg8dj7rd3k 5 днів тому

    東北本線は区間運転が多く乗り換えが大変なのでそうなると東北新幹線又は高速バスに使った方がオススメですね。

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions 7 днів тому

    日本最北端だけど、先日オリンピックが終わり、現在(2024/09/02)パラリンピック開催中のパリと緯度が近いというのに驚きました。

  • @kazuuhi
    @kazuuhi 10 днів тому

    この日、京急蒲田駅で足止めされ。下り快特列車が3番線ホームで「待合所」として開放されていたので暫く座って待っていました。 運転再開予定時刻が30分ずつ延びていき23時40分で私はJR蒲田駅までダッシュして京浜東北線で帰ることにしました。 自宅に到着したのは所謂26時・・・ 六郷土手駅での人身事故。ご遺体は多摩川の鉄橋の下に飛散したのかもしれません・・・現場検証が思いのほか長引いたそうです。 現場で対応に当たった関係者のご苦労は大変だったことでしょう。 お疲れ様でした。

  • @JA73AA
    @JA73AA 10 днів тому

    ちな当日11Kは170分遅れで高砂まで帰っていきましたとさ。

  • @yokohama28a
    @yokohama28a 11 днів тому

    運用番号63はいつも見る回送かも(多分)

  • @user-gh2zf5ub4j
    @user-gh2zf5ub4j 11 днів тому

    逝っとけダイヤって言ったら何線が思い浮かびますか?

  • @hikanichisoramimisan
    @hikanichisoramimisan 11 днів тому

    新逗子幕まだあったんだ笑

  • @riyonliner
    @riyonliner 11 днів тому

    この運転見合わせ状況とは、人身事故とかでか……

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p 6 днів тому

      神奈川県に大雨、東海道新幹線が小田原~名古屋間運転見合わせが発生したからです

  • @0-0-O.
    @0-0-O. 13 днів тому

    6:34 都営線内で成田空港客を拾っている上に押上のホームはかなり混むので、横浜方面から成田空港へエアポート快特・アクセス特急で行くなら極力、羽田からの降車が多い品川で乗り換える事をお勧めします。

  • @user-cg8dj7rd3k
    @user-cg8dj7rd3k 14 днів тому

    京急電鉄青砥特急、高砂特急は終日ダイヤなのでいつでも乗ったり見たり出来ますね。

  • @infiniti-bc9bc
    @infiniti-bc9bc 14 днів тому

    神奈川新町止めの特急が設定されてから、横須賀方面から横浜までの混雑は概ね改善されましたが、新町から品川は混みますね。。 因みに上り新町最終は曜日により、文庫で車両交換があり座れてても、文庫から先は強制立席になったりで最悪でした。(私が10年ほど前通勤してた頃)

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 15 днів тому

    こここnこんにちは

  • @user-rh2er5xs8p
    @user-rh2er5xs8p 16 днів тому

    新鎌ヶ谷は一応北総の路線だから別物改札でしょ。渡り線すらないでしょ。成田スカイアクセス線はこの場合、敬称的な感じだから、本来の成田スカイアクセス線は、印旛日本医大〜成田空港第一までなはず。仮に同一改札であっても時間も料金もかかる新鎌ヶ谷〜京成高砂〜京成津田沼をするのは、非常識な輩だけだと思う。ま、1部マナーかなってない鉄ヲタがやりそうだが。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar 18 днів тому

    0:46 「改札は共用」自動改札は共用ではありませんでした。 北総の場所に北総・新京成の自動改札がそれぞれあり、コンコースには区分けの柵がありましたよ。 なお、有人改札だけ共用でしたね。柵に有人改札に行くor便所に行くためのすり抜け穴がありました。

    • @Wing_Railway
      @Wing_Railway 17 днів тому

      ご指摘ありがとうございます。 共用していたのは駅舎だったようで、誤解しておりました。

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h 18 днів тому

    この電車は混むんだよな~

    • @special8906
      @special8906 15 днів тому

      普通を6両のまま品川まで動かすか後4両川崎止でいいからもう1本増結して欲しい……

    • @user-ps5ge9jt8h
      @user-ps5ge9jt8h 15 днів тому

      @@special8906 まさにそんな感じです。 神奈川新町止まりの電車2本の受け皿を4両編成で対処してるからダメなんですよ…

    • @special8906
      @special8906 14 днів тому

      @@user-ps5ge9jt8h やろうと思えば後4両切り離しの後回送扱いで川崎逆出発で新町に送り返す、なんてこともできるかも

  • @user-vs7uj2ro6s
    @user-vs7uj2ro6s 19 днів тому

    成田空港も同じ京成でも別改札。同様の扱いになるのでは。

  • @hiroken6925
    @hiroken6925 20 днів тому

    音楽がうるさい💦

  • @user-gz2jo7xm6e
    @user-gz2jo7xm6e 20 днів тому

    改札は、そのままでしょう!? 表示が変わるだけ!?

  • @user-xh1ms5xk1o
    @user-xh1ms5xk1o 22 дні тому

    京成の株主優待の新鎌ヶ谷駅乗り換えの取り扱いが気になります。 現状、スカイアクセス線の印旛日本医大から高砂間は通過利用のみ認められてますが(印旛日本医大から新柴又までの各駅は乗降不可)、新鎌ヶ谷で新京成(松戸線)とスカイアクセス線の乗り換えは認められるのでしょうか?

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar 18 днів тому

      北総駅(新柴又~印西牧の原)で下車しなければ、たぶんOKになるでしょう。 そういや、新京成が上場していた頃は、新京成の青い株主優待乗車証がありましたね。

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 22 дні тому

    そう言えば、なかに入ってるコンビニはファミマに統一されちゃうんですかね?

    • @user-ki4zr3zn1d
      @user-ki4zr3zn1d 20 днів тому

      新京成エリアのはセブンを維持して いくみたいですよ。😊

  • @yossieyossie5765
    @yossieyossie5765 22 дні тому

    合併後も現新京成の運賃が維持されるそうなので改札は残るのではと思っています。

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 23 дні тому

    京成成田スカイアクセス線の共用だけど、 北総線としてあるので、乗り換え改札は残るかと思います。

  • @user-xn2zg9uq8v
    @user-xn2zg9uq8v 23 дні тому

    2023年10月頃のニュースで知った時は新鎌ヶ谷駅の乗換改札口は残ると思いました。成田スカイアクセス線(京成高砂駅〜印旛日本医大駅間)は北総の運賃が適用されるため、残ると思いました。

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h Місяць тому

    この時期に冬の稚内駅の動画upは感謝しかありません❗ おかげさまで涼めました‼️

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei Місяць тому

    B快特本当に減りましたね、今たったの4本なんて… まあ横浜から先がノロノロなら、特急にして神奈川新町・平和島・青物横丁に停車した方がいいですね(この場合2100形使うの難しいですね) 余談ですがエンディングの曲が京急百貨店の閉店時の曲ですね

    • @KQ-1701-1
      @KQ-1701-1 Місяць тому

      速度は変わらないと思うけど混雑率は相当変わるだろうから文庫以北特急格下げはしてほしくない

    • @user-yv7gv4rf1k
      @user-yv7gv4rf1k Місяць тому

      特急格下げの理由の一つとして、新町で乗務員交代させるためとも言われています。短距離で交代することで交代頻度を増やし、乗務員不足を補う目的があるみたいです。

  • @user-rg3lw1bq2q
    @user-rg3lw1bq2q Місяць тому

    え!?この電車無くなってしまったんですね、6連車は泉岳寺にすら来なくなってしまったのか😢

  • @heigakuhonda5752
    @heigakuhonda5752 Місяць тому

    自宅が押上線沿線なので非常に興味深く拝見させて頂きました。 高砂~青砥間の走行線路、転線について取り上げて頂きありがとうございます。 高砂始発の列車は引き上げ線から1番線に入線できない(一部例外があり、高砂車庫の本線下り線に隣接している線からの出庫のみ1番線入線可)ので、押上方面行きの場合2番線発~青砥手前で転線します。 上野方面の優等列車、特に日中のスカイライナーは必ずここで転線しています(但し夜間は青砥手前で転線する列車と高砂手前で転線し2番線を通過するものいます)。 快速特急は何故か転線せず青砥手前で転線します。上野行き快速は高砂で転線するようになっていますが、一時期は青砥手前で転線していました。 平日夕方になると北総線からの押上方面行き普通と本線の押上方面行き快速が同時に入線し、普通は1番線、快速は2番線に入り、快速は青砥手前で転線します。 個人的に上野方面行きの列車で青砥手前の転線ってあまり好きじゃ無いんですよね。もの凄く車両が揺れます(押上方面行きの転線はあまり揺れません)。 なので別料金とるスカイライナーの乗り心地を考慮して高砂で転線させているのかもしれません。

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Місяць тому

    こんにちは(*゚ー゚)v😊

  • @keita301
    @keita301 Місяць тому

    テロップの文字が読みにくい部分が有る。依って全文読みきれない時があります。😢😂😅

  • @hasinomoto
    @hasinomoto Місяць тому

    20年前は普通は4連が当たり前だったけど最近は6両のほうが標準になりつつあるな

  • @user-pe1em8mf6e
    @user-pe1em8mf6e 2 місяці тому

    大師線の普通は京急川崎を1の位が8の時間に出るとする場合小島新田の到着時間は7になるはずですが?

  • @13ichimi44
    @13ichimi44 2 місяці тому

    朝夕だと逗子線を走るのは羽田発と羽田行きの8両編成の急行(旧エアポート急行)ばかりで文庫発や文庫止まりの4両編成の普通を見ることはほとんどない。

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 2 місяці тому

    三浦海岸駅は平地にありました高架線駅になってから三崎口まで延びました

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 2 місяці тому

    ほーせー、は今取り返しつかない中にある

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 2 місяці тому

    エスカレーターなんてない昔はない

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 2 місяці тому

    泥棒の法則を話している

  • @user-dv9bb3nq7v
    @user-dv9bb3nq7v 2 місяці тому

    車両故障が発生したときのために2線以下の途中駅には夜間停泊しない決まりがあると聞いたのですが

    • @Wing_Railway
      @Wing_Railway 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 仰っている決まりについては存じ上げないので、推測ではございますが 上り2番線に停泊した車両が、万が一故障した場合について考えたところ 三崎口から三浦海岸駅の下り1番線への場内信号機があるようで さらに、1番線から上り方面への出発信号機もあるようです。 つまり、1番線を本来とは逆走して、上り列車の運行も可能かと思われ 最悪2番線が塞がれても、上下ともに運転が可能になっていると考えられます。

  • @user-bs7dd9gg1g
    @user-bs7dd9gg1g 2 місяці тому

    都内に行くのに京急乗ってますが夕方~夜遅く迄の下りの乗車率はかなりの人数ですよね。 品川始発のイブニング号も在りますけど(追加料金¥300‐で指定席で上大岡迄はノンストップ) 過密ダイヤなので数多くは出せませんし😅

  • @user-ez5wl5sh9x
    @user-ez5wl5sh9x 3 місяці тому

    横浜高速鉄道は、東急東横線の横浜・桜木町間を廃止して、 みなとみらい地区に新たに地下鉄路線を造ったんだよな・・・!! 開業が2004年というから20年もたつのか、早いものだな・・・!! 工事中、横浜駅西方にある、JR東日本横浜支社付近からトンネル掘削の土砂を出していたよな。 掘削した土砂はどこへ持って行ったんだろうな・・・!! みなとみらい地区は、1989年の横浜博後、どんどん整備されて行って現在の状況となっているが、 横浜高速鉄道開通前は、横浜駅か桜木町駅で下車して、ランドマークワー、帆船日本丸、赤レンガ倉庫、山下公園、 中華街、元町方面等へ徒歩で散策していたよな・・・!!

  • @user-sh5si7bv5v
    @user-sh5si7bv5v 5 місяців тому

    かつては北総開発鉄道が新鎌ヶ谷〜京成高砂(都心直通運転開始時)に千葉ニュータウン中央発の新逗子行きという電車が3本設定されておりました。 北総線と京成線内は普通電車、押上からは種別が急行になっていた電車でした。 3本のうちの2本が都営車の5000型、1本が北総車で、北総車運用の車両はすぐに千葉ニュータウン中央行き(その後に印西牧の原行き)として折り返してました。 都営車の折り返しは神奈川新町行きでそのうちの1本が子安始発急行千葉ニュータウン中央行きという電車でした。 1991年頃のことです。 新逗子駅に北総車の7300、7000ゲンコツ電車、9000、9100のC-flyerが乗り入れていた頃が懐かしいです。

  • @user-ue2nl2dm4r
    @user-ue2nl2dm4r 5 місяців тому

    北総車のうち、7800形と9800形は京成3700形を『リース』しているので見方によっては日中の京成押上線に自社車両が普通運用していることにもなります(ただし、あくまで京成にとって7800・9800は自社保有にしつつ、カラーリング等を北総仕様にした上で北総に貸している状態なので京成車としてカウントすることはほぼ不可)。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    蒲田以南も雰囲気だけはちょっと京王っぽい。京急川崎の待避は府中の待避に似てる。蒲田以北と合わせて考えて平和島~京急川崎の逃げ切りがつつじヶ丘~府中の逃げ切りに似てる。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    調布以東/蒲田以北の話だが、つつじヶ丘と平和島の各停/普通追い抜きでパータン②が京王そっくりじゃない点は有るが、各停/普通が停車後、最初につつじヶ丘/平和島のみで各停/普通を抜かし本線じゃない方に行く優等が来て、次に八幡山/鮫洲でも各停/普通を抜かし本線に行く優等が来る点では、京王の2015年改正ダイヤ~2021年改正ダイヤとそっくり。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    改正後のパターンは京王そっくり。京王みたい。平和島の普通追い抜きだがパターン②だとそっくりなパータンは京王には無く、最初に通過する便が来る点では、つつじヶ丘の2015年改正ダイヤ日中の毎時3回(準特急通過→快速停車→特急通過)に似てるし、最後に停車する便が来る点では、つつじヶ丘の2013年改定ダイヤ17:55から18:55までの20分サイクル4回(急行停車→特急通過→急行停車)に似てる。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    改正後のパターンは京王そっくり。京王みたい。平和島の普通追い抜きは、パターン①が特に京王そっくりで、準優等との緩急接続後最優等の通過待ち。パターン①は、つつじヶ丘の、2013年改定ダイヤ日中の毎時6回(快速・区間急行待避)と夕方の毎時3回(快速待避)、2015年改正ダイヤ日中の毎時3回(区間急行待避)と夕方の毎時6回(区間急行・急行待避)に似てる。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    改正後のパターンダイヤは京王そっくり。京王みたい。鮫洲の普通追い抜きは八幡山の各停追い抜きと同じく、本線方面優等1本だけの通過待ちが毎時6回。これは京王の2015年ダイヤ以降とそっくり。

  • @kimigayomofemimokiraidayo
    @kimigayomofemimokiraidayo 6 місяців тому

    パターンが京王そっくりになった。京王の2015改正ダイヤ~2021改正ダイヤと比較して、調布以東/蒲田以北では、調布以西/蒲田以南で本線に行く優等は2回も各駅停車/普通を抜かし(八幡山/鮫洲とつつじヶ丘/平和島)、調布以西/蒲田以南で本線じゃない方に行く優等は1回だけ各駅停車/普通を抜かす(つつじヶ丘/平和島)。

  • @gulaciaer7293
    @gulaciaer7293 6 місяців тому

    高砂と小岩、一駅違いで雲泥の差。もっと優しくして欲しい。