べっぴん菌ちゃんねる
べっぴん菌ちゃんねる
  • 969
  • 4 096 252
免疫力アップ!にんにく生姜醤油麹の作り方|料理がもっと美味しく&健康パワーUP!
にんにく生姜麹を使った発酵食品の健康レシピで、
体の内側から免疫力アップを目指しましょう!
手軽に毎日の食事に取り入れ、
風邪予防や体調管理に役立ててください♪
【目次】
00:00 オープニング
01:52 ニンニク生姜醤油麹の作り方
07:28 皆さんから頂いたご質問にお答えしました!
【材料】
生麹 150g(作りたい分量でOK)
生姜 1かけ
にんにく 2かけ
醤油 ひたひた
LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています!
麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪
▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント
shonankitchen.com/beppinnkinnline
▷鈴木ひろみinstagramアカウント
linyoga163
【クレジット】
効果音:
ポケットサウンド​⁠ @pocketse
------------------------------------------------------------------------------
▷大人気の麹Styleの麹はこちらから
全部で6種類の麹がございます!
kojikamakura.thebase.in/
▷麹Style株式会社・日本麹クリエイター協会HP
koji-creator.com/
------------------------------------------------------------------------------
▷【自己肯定感アップ】なぜ麹で自己肯定感が上がるのか?理由&活用方法を解説
ua-cam.com/video/IXImDzMnY9s/v-deo.html
▷【体脂肪減少】納豆×麹|酢納豆・納豆麹の作り方
ua-cam.com/video/nU1ag4TVr9U/v-deo.html
▷【温活ダイエット】生姜×麹|生姜醤油麹・麹生姜・発酵ジンジャードリンクの作り方
ua-cam.com/video/TZYDSGhBtYo/v-deo.html
▷【美肌・レシピ】麹で砂糖断ち!最強のお餅レシピ6選
ua-cam.com/video/mLIed5dUvzo/v-deo.html
▷【美肌・ダイエット】麹で天然のサプリメント
ua-cam.com/video/oGieHnvNRcc/v-deo.html
▷【美肌・毛穴レス】発酵あんこ・甘酒あんこ
ua-cam.com/video/7_taJ0U2rMI/v-deo.html
▷【毛穴レス・美肌・イライラ解消】砂糖断ちで激変!甘酒で砂糖卒業
ua-cam.com/video/SidJ7ytFzX0/v-deo.html
▷【お正月太り解消】お酢のすべて
ua-cam.com/video/EqnwAz4TD78/v-deo.html
▷【美肌・認知症予防】日本酒のすべて
ua-cam.com/video/keTh-HsAlXA/v-deo.html
▷【イライラ解消・最強の卵かけご飯】鰹節のすべて
ua-cam.com/video/-FvvB1JLBHc/v-deo.html
▷【最強の痩せ菌育成プログラム】麹作り大公開
ua-cam.com/video/z8OIohD2B9o/v-deo.html
▷【血糖値上昇させない】味噌完全版
ua-cam.com/video/KHwv9QDmP64/v-deo.html
▷【本物のみりんは○○】味醂完全版
ua-cam.com/video/MH4NxnlOm3g/v-deo.html
▷【正しい甘酒の食べ方から作り方まで】甘酒完全版
ua-cam.com/video/j572kMYoCL0/v-deo.html
▷醤油麹完全版
ua-cam.com/video/Qm2OkDIxQMM/v-deo.html
▷塩麴完全版
ua-cam.com/video/6pjOES_rfiw/v-deo.html
▷黒麹完全版
ua-cam.com/video/LqqiQKXW95Q/v-deo.html
▷麹からできている調味料の選び方
ua-cam.com/video/LUEpJORL12c/v-deo.html
▷鈴木ひろみのSNSアカウントはこちら
【Instagram】
linyoga163
【Twitter】
koji0613hiromi
【Facebook】
linyoga163
【麹Style・協会HP】
koji-creator.com/
▷べっぴん菌ちゃんねるとは?
麹のマニアックなお話から美味しいお話から素敵なお話まで
様々な角度からお伝えするチャンネルです
日本の国菌である「麹菌」=べっぴん菌 としてお伝えします
------------------------------------------------------------------------------
プロフィール
------------------------------------------------------------------------------
鈴木 ひろみ
▷自己紹介動画
ua-cam.com/video/L_umxRLM1sk/v-deo.html
IT業界・外資系医療機器メーカー・製薬会社にて勤務。
産休育休を経て外資系医療機器メーカーにて事業部初の営業部への復帰をし、子育てしながらも営業として表彰されるも、 働き方に悩み続けた。その後、働き方を変え女性の新たな働き方を構築するため、東京農業大学にて麹菌学・麹製造学を学び、2018年に「一般社団法人日本麹クリエイター協会」を設立 、2019年には鎌倉に麹専門店「麹Style」をオープン。
これまで3万人以上の女性に、麹を中心とした食の知識を伝え続け、働き方を構築するビジネス講座は延べ約3000人が受講している。
3人の育児しながら事業を進める背景から、 2年間に渡り女性に向けた働き方・生き方に関するフォーラムも開催し、毎年1000名以上の方にご来場頂き、100社以上のメディアに掲載された。
女性の新たな働き方を「麹」を通して作ってきた。
琉球大学にて公開講座の講師としても登壇。
UA-cam べっぴん菌チャンネルでは「麹」に特化した情報を配信し麹をきっかけに女性がさらに活躍するチャンスを広げている
#にんにく生姜麹 #発酵食品 #健康レシピ #免疫力アップ
Переглядів: 394

Відео

にんにく&しょうがの驚くべき健康パワー!免疫力UP&冷え対策にも◎
Переглядів 1,1 тис.4 години тому
にんにくとしょうがの力で、 免疫力アップできる健康レシピをご紹介します! 体を温める成分が代謝を促進し、風邪予防や冷え改善に効果的♪ 日々の食事に取り入れて、内側から元気な体を目指しましょう! 【目次】 00:00 オープニング 02:27 ニンニクと生姜の栄養効果 09:16 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています! 麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪ ▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント shonankitchen.com/beppinnkinnline ▷鈴木ひろみinstagramアカウント linyoga163 【クレジット】 効果音: ポケットサウンド​⁠ @pocketse ▷大人気の麹Styleの麹はこちらから 全部で6種類の麹がございます! kojika...
市販のホワイトソースいらない!クリーミー麹グラタンの作り方
Переглядів 1,5 тис.9 годин тому
麹グラタンは、発酵食品の力で旨味とコクがアップするヘルシーレシピ。腸内環境を整えつつ、美味しく栄養を摂れる一品です。麹を活用したクリーミーなソースで、身体に優しいグラタンを作りましょう。 【目次】 00:00 オープニング 01:14 麹グラタンの作り方(前半) 02:36 玉ねぎセロリ麹の作り方 04:33 麹グラタンの作り方(後半) 09:54 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! 【麹グラタンの材料】 鶏肉 … 300g 玉ねぎセロリ麹 … お肉の10% マカロニ … 100g 舞茸 … 1パック 白ワイン … 適量 ホワイトソース 豆乳 … 300ml 米粉 … 30g 玉ねぎセロリ麹 … 大さじ2 トッピング チーズ … 適量 パン粉 … 適量 【玉ねぎセロリ麹の材料】 生麹 … 100g 玉ねぎ … 120g セロリ … 120g 塩 … 50g LINEでは麹に関す...
【新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる】本をご紹介&解説(江田証)
Переглядів 1,5 тис.14 годин тому
腸内環境を整えると、幸せホルモン「セロトニン」の分泌が増え、 ストレス軽減やメンタル向上につながります! 今回は本要約形式で、腸と心の関係や 具体的な改善方法をわかりやすく解説♪ 食事や生活習慣を見直し、心身の健康を手に入れましょう! 【目次】 00:00 オープニング 01:40 新しい腸の教科書 09:16 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています! 麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪ ▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント shonankitchen.com/beppinnkinnline ▷鈴木ひろみinstagramアカウント linyoga163 【クレジット】 効果音: ポケットサウンド​⁠ @pocketse ▷大人気の麹Styleの麹はこちらから 全部で6種...
もちもち豆腐白玉と麹みたらしの作り方・レシピ
Переглядів 1,3 тис.16 годин тому
もちもちの豆腐白玉に、 甘じょっぱい麹みたらしをたっぷり絡めた、 簡単発酵食品レシピ! 発酵の力でやさしい甘さ&コク深い味わいに! おうちで手軽に作れる和スイーツをぜひお試しください♪ 【目次】 00:00 オープニング 01:37 麹みたらし団子の作り方 08:46 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! 【材料】 白玉だんごの材料 ・白玉粉 150g ・豆腐 150g ・水 適量 みたらしの材料 ・みりん 100m ・醤油麹 大さじ4 ・甘酒 大さじ2 LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています! 麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪ ▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント shonankitchen.com/beppinnkinnline ▷鈴木ひろみinstagramアカウント linyoga163 【クレジッ...
更年期の健康を支える小豆のチカラ!発酵あんこのレシピもご紹介!
Переглядів 2,1 тис.21 годину тому
小豆の栄養と発酵の力で、体にやさしい発酵あんこ! 更年期の不調をサポートする 食物繊維やポリフェノールがたっぷり♪ 人工甘味料なしでも自然な甘さが楽しめる、 簡単ヘルシースイーツをぜひお試しください! 【目次】 00:00 オープニング 02:24 小豆の健康効果 07:58 発酵あんこの作り方 10:02 甘酒あんこの作り方 11:58 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています! 麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪ ▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント shonankitchen.com/beppinnkinnline ▷鈴木ひろみinstagramアカウント linyoga163 【クレジット】 効果音: ポケットサウンド​⁠ @pocketse ▷大人気の麹Style...
【衝撃】醤油に使用されている添加物!美味しさと安全を見極める!醤油の選び方のコツ
Переглядів 3,3 тис.День тому
毎日使う醤油、あなたは正しく選べていますか? 食品表示をしっかりチェックしないと、 知らぬ間に添加物たっぷりの醤油を使っているかも…! 本物の醤油と添加物入り醤油の違いを知って、 安全で美味しい選び方を学びましょう♪ 【目次】 00:00 オープニング 01:59 本当は怖い 醤油の話 08:42 皆さんから頂いたご質問にお答えしました! LINEでは麹に関するお役立ち情報を発信しています! 麹レシピもプレゼントしているで今日からぜひ活用してみてくださいね♪ ▷鈴木ひろみ公式LINEアカウント shonankitchen.com/beppinnkinnline ▷鈴木ひろみinstagramアカウント linyoga163 【クレジット】 効果音: ポケットサウンド​⁠ @pocketse ▷大人気の麹Styleの麹はこちらから 全部で6種類の麹がござい...
【無添加】自家製ゆず大根レシピ・作り方!冬の定番!
Переглядів 1,5 тис.День тому
【無添加】自家製ゆず大根レシピ・作り方!冬の定番!
漬物は健康の味方!でも注意したい添加物の話
Переглядів 83914 днів тому
漬物は健康の味方!でも注意したい添加物の話
安心・安全!添加物なしのチョコレートの選び方
Переглядів 3,5 тис.14 днів тому
安心・安全!添加物なしのチョコレートの選び方
これが推し!麹専門家が選ぶ!厳選麹調味料ランキング
Переглядів 2,9 тис.14 днів тому
これが推し!麹専門家が選ぶ!厳選麹調味料ランキング
【無添加】初心者でも簡単!自家製豆乳ヨーグルトの作り方
Переглядів 2,5 тис.14 днів тому
【無添加】初心者でも簡単!自家製豆乳ヨーグルトの作り方
【ヨーグルト】ダイエット&腸活の味方!これが身体にのヨーグルトの選び方
Переглядів 1 тис.21 день тому
【ヨーグルト】ダイエット&腸活の味方!これが身体にのヨーグルトの選び方
【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】本をご紹介&解説(小林弘幸)
Переглядів 70521 день тому
【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】本をご紹介&解説(小林弘幸)
【2025年版】麹の疑問に全部答えます!初心者から上級者まで必見!
Переглядів 1,8 тис.21 день тому
【2025年版】麹の疑問に全部答えます!初心者から上級者まで必見!
【切って入れるだけ】発酵パワーで美味しさ倍増!麹炊き込みごはん
Переглядів 4 тис.21 день тому
【切って入れるだけ】発酵パワーで美味しさ倍増!麹炊き込みごはん
塩麹で健康革命!白米の栄養価UPしながら美味しくする秘密とは!?
Переглядів 3,7 тис.28 днів тому
塩麹で健康革命!白米の栄養価UPしながら美味しくする秘密とは!?
【砂糖不使用!風邪予防!】麹入りゆず茶の簡単レシピ
Переглядів 3,3 тис.28 днів тому
【砂糖不使用!風邪予防!】麹入りゆず茶の簡単レシピ
【ワースト添加物】これだけは避けたい人気食品の見分け方本をご紹介&解説(中戸川貢)
Переглядів 9 тис.Місяць тому
【ワースト添加物】これだけは避けたい人気食品の見分け方本をご紹介&解説(中戸川貢)
余ったお餅が甘酒に!麹で作る世界一甘い餅甘酒の作り方
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
余ったお餅が甘酒に!麹で作る世界一甘い餅甘酒の作り方
【結局、何を食べればいいのか? 】食事の迷いを解消!本をご紹介(本要約チャンネル)
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
【結局、何を食べればいいのか? 】食事の迷いを解消!本をご紹介(本要約チャンネル)
【便秘解消】梅流しでデトックス!簡単レシピで腸スッキリ!
Переглядів 4 тис.Місяць тому
【便秘解消】梅流しでデトックス!簡単レシピで腸スッキリ!
自然の力でスッキリ!毒素を流して体が生まれ変わるデトックス法
Переглядів 3,2 тис.Місяць тому
自然の力でスッキリ!毒素を流して体が生まれ変わるデトックス法
【老化&風邪予防!】大根おろしの驚きの健康効果!!肝臓や便秘への効能!がん予防も!
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
【老化&風邪予防!】大根おろしの驚きの健康効果!!肝臓や便秘への効能!がん予防も!
【無印良品】発酵ぬか床第2弾!残り物の野菜と豆腐とゆで卵の糠漬け!
Переглядів 2 тис.Місяць тому
【無印良品】発酵ぬか床第2弾!残り物の野菜と豆腐とゆで卵の糠漬け!
圧力鍋VS普通の鍋!麹カレーの仕上がりを徹底比較
Переглядів 954Місяць тому
圧力鍋VS普通の鍋!麹カレーの仕上がりを徹底比較
【食品の裏側―みんな大好きな食品添加物】本をご紹介&解説(安部 司)
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
【食品の裏側―みんな大好きな食品添加物】本をご紹介&解説(安部 司)
【すき焼き&肉じゃが】一石二鳥!フライパンひとつで作る麹すき焼き&肉じゃがの作り方
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
【すき焼き&肉じゃが】一石二鳥!フライパンひとつで作る麹すき焼き&肉じゃがの作り方
【脳科学者が教える集中力と記憶力を上げる 低GI食 脳にいい最強の食事術医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる】本をご紹介&解説(西 剛志)
Переглядів 821Місяць тому
【脳科学者が教える集中力と記憶力を上げる 低GI食 脳にいい最強の食事術医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる】本をご紹介&解説(西 剛志)
簡単&ヘルシー!ねぎ塩麹湯豆腐の作り方
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
簡単&ヘルシー!ねぎ塩麹湯豆腐の作り方

КОМЕНТАРІ

  • @度會縣民よっとん兄
    @度會縣民よっとん兄 3 години тому

    元気が出る香りで幸せって、わかる〜🤗

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    去年採れたニンニク、生姜、まだ有りますから作ってみます、有難うございます。😮🙇

  • @yan9266
    @yan9266 6 годин тому

    自分は醤油、みりんを150cc、水100cc、こぶ、花ガツ、容器に入れたら頭はらわたを取ったいり子を沈めています。 味噌麹を作らないと話になりませんね。今日麹が届いたので恐る恐る作ってみます。

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 14 годин тому

    これは麦入れて食べてる和多志には、良いものを見つけて👁️しまった🆗

  • @純子-t9n
    @純子-t9n День тому

    甘酒あんこ、つくりたいです。でも、火にかけたら60℃こえてしまいますよね。酵素は死なないのですか?

  • @Beppinkin
    @Beppinkin День тому

    にんにくとしょうがの力で、免疫力アップできる健康麹調味料レシピをご紹介します! 風邪予防や冷え改善に効果的♪内側から元気な体を目指しましょう!

  • @purin0425
    @purin0425 День тому

    歳のせいか目がチカチカし頭痛くなる残念

  • @miyazakimasami4310
    @miyazakimasami4310 День тому

    ひろみさん、スタッフさんいつもためになる動画レシピをありがとうがざいます。何度もレーズンサンド作っていますが、最高です♪そして、今回、お孫誕生に伴いお手伝いに他県のアパート暮らしでもヨーグルティア持参で塩麹を仕込み、今日、お嫁さんにレーズンサンド食べてもらいます。今日のクリームも最高です!豆乳クッキーみつけたので、そうちらにサンドします。これからもライブに動画に楽しみにしています♪ありがとうございます😊

  • @ミンミント-e5d
    @ミンミント-e5d День тому

    生姜のチューブは添加物だらけなので 全然食べないです💦

  • @あまちゃん-k1t
    @あまちゃん-k1t 2 дні тому

    作りました! これはバナナやアボカドの完熟具合によって味が変わりそうですね。できてすぐと時間たってからでも味が違いました

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 2 дні тому

    にんにく美味しいですね😊特に青森産のが。 生姜も好き♪どちらかというとにんにく臭わないなら最強ですけどねw 自分は新生姜黒酢本みりん漬けてこれからの季節よく食べます😋 いつも為になるのを、ありがとうございます♪ チューブのは…風味もないので使わないかな😅

  • @はるちゃん714
    @はるちゃん714 2 дні тому

    めちゃくちゃ美味しかったです。甘酒多めにして、メープルシロップ少し控えても良かったです。 砕いたらローストアーモンドをトッピングして、触覚も変わって良かったです。 フードプロセッサーより、ハンドブレンダーの方が、手軽で良いですね🩷

  • @lively-d7m
    @lively-d7m 2 дні тому

    早速、作りました。白玉粉に豆腐入れるなんてGood🎵 豆腐感もなくモチモチして美味しかったです☺ 麹志向になり1年余りですが、麹調味料が大活躍しています。 更なるレシピ公開をお待ちしております。

  • @ピー助-e6s
    @ピー助-e6s 2 дні тому

    初めまして。 いつも勉強させて頂いています♪ 塩、醤油、玉ネギ、カレー、ニンニク、煮切り味醂を作りました♪ どれも美味しいです! ありがとうございます♪ 色々な麹を作る時に思ったのですが、材料、麹、塩、などの計算ってあるのですか? 「これで作ってみたいな~」って思っても割合が分かりません。。。 もしあれば教えて頂けたら有難いです♪ タニカのヨーグルトメーカー必ず買うぞっ!っと違ってます(笑)

  • @PADI-ez1do
    @PADI-ez1do 2 дні тому

    みりん開封後の保存方法教えてください

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 2 дні тому

    肌艶良すぎですね

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    3歳まで、親御さんが責任重大ですね、麹の旨味は、人生を救う!!ですかね。😀

  • @Beppinkin
    @Beppinkin 4 дні тому

    市販の素いらずで作る麹グラタンは、発酵食品の力で旨味とコクがアップするヘルシーレシピ!材料もシンプルです♪身体に優しいグラタンを作りましょう♪

    • @さすらいのコメンテーター-q7t
      @さすらいのコメンテーター-q7t 3 дні тому

      美味しそう❗、ご家族の方々、幸せですね、ご馳走様でした。😀

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      嬉しいお言葉、ありがとうございます😊✨家族にも好評でした!

  • @wannwannwann
    @wannwannwann 5 днів тому

    ん?結局糖質入ってるよ!ていう事しか分かってないんですけど…各ミルクの違いとか話してほしかった…

  • @久江成迫
    @久江成迫 5 днів тому

    教えられない  ううううーーん

  • @まみーな
    @まみーな 5 днів тому

    🥑アボガドをスイーツにするのは、初めてなのですが素晴らしい😅

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      ありがとうございます!アボカド、意外とスイーツにも合うんですよ🥑✨

  • @yasu12
    @yasu12 5 днів тому

    麹スタイルで販売されているRICE麦塩麹はご飯の中に入れる他に使い方はありますか? 22:28

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      はい!炒め物やスープ、ドレッシングにも使えますよ✨ お肉やお魚の下味にもオススメです😋

  • @Beppinkin
    @Beppinkin 6 днів тому

    小豆の栄養と発酵の力で、体にやさしい発酵あんこ!とっても作り方は簡単! 更年期の不調をサポートする食物繊維やポリフェノールがたっぷり♪ 簡単ヘルシースイーツをぜひお試しください!

  • @Beppinkin
    @Beppinkin 6 днів тому

    麹で作る和スイーツ♪麹みたらしは 発酵の力でやさしい甘さ&コク深い味わいに!ぜひお試しください♪

  • @tomo-mv1uy
    @tomo-mv1uy 7 днів тому

    明日のオヤツに作ります😋 ありがとうございます!

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      わぁ、嬉しいです!ぜひ楽しんで作ってくださいね🎶また感想お待ちしてます💕

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    圧力鍋で炊いた御飯、麹も加わり美味しそうですね。😮

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      いつもありがとうございます✨ 麹の力でご飯がさらに美味しくなりますいつも

  • @ぽんぽこ-o2i
    @ぽんぽこ-o2i 8 днів тому

    この動画観て多め作ったんですが、優しい甘さが美味しくて一旦食べ始めると止まらないです😅 最後に過去の私のコメント読んでいただきありがとうございました🙏

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      作って頂きありがとうございます!それ、とても分かります🤣💕 気に入っていただけて嬉しいです!

  • @くりけいチャンネル
    @くりけいチャンネル 8 днів тому

    ひろみさーん~✨ ようやく納豆麹を作りました~✨ 熟成までにあと1日待たなければなりませんが味見したら美味しい🎉🎉🎉 納豆の美味しい食べ方に出会えて嬉しいです😊 ありがとう😆💕✨

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      作って頂きありがとうございます!わぁ、納豆麹デビューおめでとうございます✨熟成後の味もぜひ楽しんでくださいね😊

  • @わわわわ-r4m
    @わわわわ-r4m 8 днів тому

    初めまして!いつも楽しく拝見しております。 先日、柚子が手に入ったのでゆず茶を作ってみました!子どもも「美味しい!」と喜んで飲んでおります。風邪予防にもなるかなと大変重宝しております。 少し前にひろみさんおすすめの福来純のみりんを使用して以来、調味料1つでここまで料理の質が違うんだ!と感動し、色々試しております。ひろみさんにオススメするのも大変おこがましいのですが、最近購入した旭富士のみりんもとても美味しくて、材料も岡山県産にこだわっていてオススメです!ネット販売もしているようなので、よければ見てみてください😊 また次の配信楽しみしております!

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      初めまして!コメントありがとうございます😊 ゆず茶、お子さまも喜んで飲んでくださっているとのこと、とても嬉しいです✨ 風邪予防にもぴったりですね! 福来純のみりんもお試しいただき、調味料の違いを実感されたとのこと、私もとても共感します。旭富士のみりんの情報もありがとうございます!岡山県産にこだわったお品なのですね。早速チェックしてみますね😊

  • @meloncream-y
    @meloncream-y 9 днів тому

    グリーンコープの本醸造醤油を使っています。 原料の放射能検査まで徹底されてます。

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      素晴らしいですね!安心できる調味料を選ぶのって大事ですよね!

  • @4203-j4q
    @4203-j4q 9 днів тому

    先ほどアーモンド麹の動画を拝見しました。ナッツでも出来ることに驚き、この動画でナッツバターまで作れてしまうことに更に驚かされました。 麹の可能性がどんどん拡がりますね。料理そこまで好きではなかったけれど、麹のお陰で面白いなあと感じられるようになってきました。 いろいろ紹介して下さって有り難うございます😊

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      そうなんです✨ ナッツと麹の組み合わせ、無限の可能性がありますよ🥜

  • @4203-j4q
    @4203-j4q 9 днів тому

    ナッツでも発酵麹出来るんですね! 凄いです。本当に万能だなあ…😊

  • @ピーソニ
    @ピーソニ 9 днів тому

    最近ホタテを買うと刺身でもジャリジャリ言うんですが、きちんと洗われてなく砂がついていると思います。冷凍シーフードでも同じにジャリジャリなんですよ。これも言つて上げてください。

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 10 днів тому

    美味しそうですね😋

  • @夏-x3m
    @夏-x3m 10 днів тому

    このレシピでいつも味噌作らせてもらってます😊美容と健康に麹生活😚

  • @順子伊藤-k5c
    @順子伊藤-k5c 10 днів тому

    この動画を観て!感じていることは!国は国民の命を守り、健康、財産を護る義務を感じます!納税の義務を果たしている国民に!企業敵責任も強く感じます!添加物混入の国民に害を与える食品を与えている!この為に病気、難病!奇形等に影響されていると考えてしまします!医療費高騰になるのも!国、企業の責任!国を作るのは国民です!自分の利な為に国民を犠牲にしている!と!考えてしまいます!誰も病気になりたくないし!痛い思いもしたくないです!富裕層!経済的に余裕のある人たちだけが生き延びるシステムは!人間として罪を生み出している!理不尽世の中を正常になるように努力していかなければ!人を踏み台にしない世の中になってほしいです!料理は人間体に取って良い提供だと思いますが!

  • @順子伊藤-k5c
    @順子伊藤-k5c 10 днів тому

    物価高騰のなかで安全な食生活をあ営むには!経済的に余裕のある方々ですね!昔から添加物の脅威で言われていますが!結局!富裕層や経済的に余裕の方々が健康に生き延びる!と小学校の先生の話を思い出します!化学調味料がない時代が安全な食生活を営む事ができた時代が良かったと!良く思います!

  • @順子伊藤-k5c
    @順子伊藤-k5c 10 днів тому

    最近は!アルコールも体に良くない、と検証されていますが!どうなんでしょうか?麻薬やタバコ!酒等は脳が覚えていて依存になると!どうなんでしょうか?

  • @順子伊藤-k5c
    @順子伊藤-k5c 10 днів тому

    クッキングシートも体に悪いのでは!蒸し煮はお皿をフライパンの底に入れて!シートに絡まなくても!できるのでは!

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    醤油、旨味調味料は、買いません、使いません、麹と天然塩があれば充分ですね、発酵によって旨味タップリになり大満足しています。😀

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      素晴らしいですね✨ 発酵の力で生まれる自然の旨味、シンプルながら奥深いですよね!私も麹と天然塩の組み合わせが大好きです😊

  • @LOX-index4th
    @LOX-index4th 10 днів тому

    メインは地元佐賀の丸秀の自然一醤油を、サブは今では東京都唯一の蔵元近藤醸造の五郎兵衛醤油を使っています。

  • @misakitanaka5706
    @misakitanaka5706 10 днів тому

    ムソーナチュラルのチョコを買いました、スラッシュが無いです

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      ムソーナチュラルのチョコ、気になります✨ シンプルな材料で作られているのですね!情報ありがとうございます😊

  • @yasu12
    @yasu12 11 днів тому

    いつも貴重な情報ありがとうございます🙇‍♀️ 回転寿司でついつい調味料など裏をチェックしてしまいます😅お醤油など添加物入っているのは使わずお寿司食べてます😂💦

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます😊 裏の成分チェック、ついついしてしまいますよね!私も同じです😆 お寿司も調味料を選ぶことで、より美味しく楽しめますよね✨

  • @Beppinkin
    @Beppinkin 11 днів тому

    今回は香り豊かなゆずを使って 簡単無添加にこだわったゆず大根をご紹介しました♪是非お試しくださいね♡

  • @Beppinkin
    @Beppinkin 11 днів тому

    毎日使う醤油、正しく選べていますか?本物の醤油と添加物入り醤油の違いを知って、安全で美味しい選び方を学びましょう♪

  • @さっこ-l8l
    @さっこ-l8l 11 днів тому

    いつもありがとうございます♪ わさびについても教えてもらえたらありがたいです。

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 11 днів тому

    スーパーとかあるのは絞って家畜の餌にしてた様なのを、更に添加物を加えてる様な醤油モドキ…買わないかな。 味噌は味噌屋、醤油は醤油店、塩は海水塩にしよー😊

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    麹屋さんですね、使ってみたいですね。😮

  • @dh-qq1bl
    @dh-qq1bl 11 днів тому

    トマトと塩麹、めちゃくちゃ美味しかったです❤夫も同じこと言ってました😂

    • @Beppinkin
      @Beppinkin 3 дні тому

      わぁ、ご家族にも気に入っていただけて嬉しいです🍅✨ ありがとうございます!

  • @さすらいのコメンテーター-q7t

    スーパーでは、ミヤコ麹と天然塩、博多の塩、だけでダシ調味料は、買いません、麹だけの合わせ技で旨味が最高ですね。😮