![NS simple photo](/img/default-banner.jpg)
- 117
- 274 410
NS simple photo
Japan
Приєднався 21 сер 2019
ビートルズ:ブラックバード Blackbird by The Beatles(guitarCover)(ギター弾き語り)こちらは soundspeed:100%(スローバージョン別の動画あり)
ビートルズ:ブラックバード Blackbird by The Beatles(guitarCover)(ギター弾き語り)こちらは soundspeed:100%(スローバージョン別の動画あり)
Переглядів: 114
Відео
Blackbird by The Beatles(guitarCover)(ギター弾き語り)soundspeed:100%と超スロー再生バージョンあり
Переглядів 388 місяців тому
Blackbird by The Beatles(guitarCover)(ギター弾き語り)soundspeed:100%と超スロー再生バージョンあり
DEF LEPPARD - Let it Go (guitar-Cover)
Переглядів 278 місяців тому
DEF LEPPARD - Let it Go (guitar-Cover)
長渕剛:LONG LONG TIME AGO カバー (ギター弾き語り)
Переглядів 1438 місяців тому
長渕剛:LONG LONG TIME AGO カバー (ギター弾き語り)
VANHALEN (11)316 / G=solo / You Really Got Me / Cabo Wabo
Переглядів 109 місяців тому
VANHALEN (11)316 / G=solo / You Really Got Me / Cabo Wabo
Hear 'n Aid:Stars(Session VIDEO :レコーディング風景)(Recording scene)(Aufnahmeszene)(Escena de grabación)
Переглядів 379 місяців тому
Hear 'n Aid:Stars(Session VIDEO :レコーディング風景)(Recording scene)(Aufnahmeszene)(Escena de grabación)
長渕剛:日本武道館 LIVE 長渕剛 ラジオ音源:本人が解説しています。(空白無し)
Переглядів 2 тис.9 місяців тому
長渕剛:日本武道館 LIVE 長渕剛 ラジオ音源:本人が解説しています。(空白無し)
長渕剛 ネバチェンツアー:87~88年前後の名古屋レインボーホール LIVE 生録音
Переглядів 6 тис.9 місяців тому
長渕剛 ネバチェンツアー:87~88年前後の名古屋レインボーホール LIVE 生録音
長渕剛:日本武道館 LIVE 長渕剛 ラジオ音源:本人が解説しています。30分16秒から32分59秒までアップ後のトリミングが出来ず、空白の時間あります。ご了承ください。
Переглядів 3719 місяців тому
長渕剛:日本武道館 LIVE 長渕剛 ラジオ音源:本人が解説しています。30分16秒から32分59秒までアップ後のトリミングが出来ず、空白の時間あります。ご了承ください。
「長渕剛LIVE 愛知県体育館 :時代は僕らに雨を降らしてる1982年ごろのLIVE」
Переглядів 6839 місяців тому
「長渕剛LIVE 愛知県体育館 :時代は僕らに雨を降らしてる1982年ごろのLIVE」
深夜3:00から見始めて現在4:0💦 仕事なのに見入ってしまって止まらない😅 臨場感をありがとうございます オフィシャルの動画では味わえない感動 まるで会場に居るようでした!サイコー!!
今の弛み切って自己主張ばかりを繰り返す世の中にこそ 「時代は僕らに雨を降らしてる」が必要なのでは・・・。
見に行ったなぁ・・・もう42年かw 長渕も、俺も、付き合ったばかりの彼女(現愚妻)も老いるわなww 只々、懐かしいばかりだ(^^)
CDが本当の順番?歌がCDとバラバラなんだけど。しかも、CDに入ってない歌もあるんだけど😳
2025 ❤
These guys made their first album the year I was born. Been my favorite band since 1996. Amazing video!!
55:29 Love Song
21:51 Sings
私が石川鷹彦さんを知ったのは麻田浩さんの「GREETINGNashville」です。 紅白でもよくお見かけしていました。 お元気でしょうか? UA-camで石川さんに会えて嬉しいです。UPして下さりありがとう❤
Thank you so much for uploading this footage of this amazing concert!
当時はLDでしか販売されず、高価だったデッキもLDも買えず、後々VHSにダビングして貰ってみた時、余りにも衣装のダサさに驚いた。当時、ラジオで西武球場の衣装アドバイス等のコーナーをやっていたが選んだ衣裳がこれかとがっかりした。後にラジオで杏里に衣裳がダサイと指摘され、洋服のアドバイスを受けていたが、未だにそれが直っていない。バンドのメンバーに剛さんはどこで服をかっているのかと聞かれ上野と答えていた。上野でその服かと思っていまった。でもこの後から譜面台も置かず、ギターもエレキに持ち替えたりフォーク色から変革して行く。
7:12 観客大移動w この時の経験がのちの 「警備は"こう"だよ(怒)!!」に繋がるんだな 感慨深い
Why does the singer have a yard work glove on during Love Song?
Salut ! Merci beaucoup, j'adore Tesla. Je te souhaite le meilleur.
最高のバンドの最高のパフォーマンス🎉
最高😂
西武球場セットリストを見ると 冷たい外国人 碑 恋人時代も歌っているので 音源でもいいから聞いてみたい
すごくいいです
I might have been born in '94, but I grew up listening to music like this and it still kicks more ass than about 90% of the mainstream "music" of today. I really wish I had a time machine so I could experience it in real time! 🤘 #LongliveRocknRoll
Hey man! I’m Carson! Born 2001. I wish you and I both grew up the way our parents did. For me I’m 23 and playing drums in a band, Troy luccetta, id an idol! Other than that check out badlands song “dreams in the dark” Jake e Lee (former ozzzy guitarist) truly shines!🤘🏻🤘🏻😎
Awesome concert! Helloween never disappoints.
アルバムBYE-BYEの秘映像レコーディングですなあ😮
ありがとうございます このVHSは持っていますが もう再生できるものが無くて ずっと見たいと思ってました 本当に本当にありがとうございます I LOVE TESLA
BIG THANK's
Yessss! I have this FMAJ live Album,bought in Tokyo,Japan in Virgin Records in 2003,thanks for this Vid,finally!!!just watching now
一瞬で高校2年に戻りました!学校休んで香川から徳島までNEVER CHANGE LIVE見に行きました! 花菱~明日へ向かっての流れは、ちょっと代替が無いのです!いまだに。Sitting~明日へ向かってのアレンジ、ほんともう一回やって欲しいけど。。。矢島賢さんも、菊池タケオさんも。。。。 素敵な青春の思い出です!(今年も懲りずに四国から福岡まで参戦できましたが。。。)あぁ、勇次はなんで泣けるんでしょう。。。♪ナナナ、ナァ!最後、コブシじゃないよね、勇次は。 ・・・素晴らしい音源有難うございます。 個人的にはLIVE’88とLIVE’96はちょっと別格です。
First concert Unplugged the best
このツアーの大阪城ホールに行きました。たしか弾き語りで、僕の猫を演奏してくれたのを覚えています。懐かしい~
Amazing! It feels as powerful and so well delivered as back in the day. There was no need of computers to fix anything when the artist could do this live.Thanks for posting it.
Awesome Concert
めちゃうまい!どうやってひいてるのか知りたいです♪♪
まさおの肉枕がとっても〜♪が頭に焼き付いてますが原曲は本当良い曲ですね😊
バックバンドのギターは経田康さんなんですかね?
40:17 剛が居る😁
むかしの長渕剛は純粋でハングリー精神。今の長渕剛はお金にハングリー。
ありがとうございます😭
この頃の長渕は本当によかった。今の長渕は最低最悪だ。さっさと引退して欲しい😡
Finally, thanks a lottttt
このまま長い髪のまま、かまやつひろし風に年とってほしかったなあ、、。その路線だとその後のヒット曲にはめぐまれないとはおもうけど、かえって僕にとってはそれが良くって、気さくなあんちゃん風で地方のデパートのイベントにも出て弾き語ってくれるような身近な存在でいてほしかった(身勝手な願望)笑
Give HD video
映像でもいいから逢いたいなぁ。懐かしい アルバムありがとうございます。❤
フォークギターの神様。私がいつも目指しているのは石川さんのスリーフィンガー。22才の別れを忠実に弾きたい。
この頃のカッコ良くないけど不器用で女々しいく剛が好きでした。
名前だけは知っていた。編曲で名前が乗っていた。😊
素晴らしい!!リアルタイムでTV見ていた。。VHSに録画していたが全て処分した。。残念。。 懐かしい映像ありがとうございました。。
I saw this band in 1989 at the Salem Oregon fair grounds when I was 19 then 20 years later at Chinook Winds Casino still love them to the day does anyone know where this was recorded?
Trocadero at Philadelphia… says there at start
シンプルなメジャースケールを自在に繰るスタイルが素敵です。ジャンルは違いますが、パコ・デ・ルシアの演奏につながるところがありますね。
瓷の音色と石川ギター素晴らしい〜
「Runnig Water」 神曲です
賞金目当ての宝さがしと、言う唄🎤🎶🎸🥁🎹🎻🪕🎷🪗🪇🪈🎼🎶😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎ですね!!言い唄ですね!!
この映像のどこかに俺たちも映っている(と思う(笑))。 この数年後に長渕ファンを卒業してしまいましたがあの頃一番 彼の歌たちが好きだったのは今も胸を張って言えます。