ひろたろうチャンネル
ひろたろうチャンネル
  • 13
  • 72 331

Відео

【スバル・レヴォーグレイバック】納車後1,000キロで感じた、良かったこと悪かったこと。
Переглядів 46 тис.9 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、いいね👍とチャンネル登録よろしくお願いいたします。
スバル・レヴォーグレイバックで世界遺産の宗像大社にいってきました
Переглядів 6589 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
【スバル・レヴォーグレイバック】納車と初走行の様子です。桜の綺麗な道も走ってきました。
Переглядів 20 тис.9 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
【HONDA EM1e:】桜が満開の久留米市の発心公園に花見に行ってきました。
Переглядів 8310 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
SL人吉を見に行きました。
Переглядів 1210 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
住吉神社に厄払いに行って、櫛田神社にもお参りに行ってきました。
Переглядів 5310 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
タイガーの魔法のかまどごはんで、初炊きをしてきました。
Переглядів 4,6 тис.10 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
ジブリの世界のような南阿蘇の上色見熊野座神社に行ってきました
Переглядів 3710 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
ハイエースにスクーターを初トランポして、南阿蘇のガレージにもっていく動画です。
Переглядів 7210 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
うきは市吉井町のひなまつりに行ってきました。
Переглядів 3810 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
柳川でひな祭りをめぐり、川下りをしてきました。
Переглядів 3610 місяців тому
旅先での動画や趣味のことなど、日常をいろいろアップしています。 よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

КОМЕНТАРІ

  • @ロンデニス
    @ロンデニス 21 день тому

    スバルの安全性は高くてよいですが、片手運転を控えていただけるとより安全に運転できると思います

  • @takakotatsumi2340
    @takakotatsumi2340 2 місяці тому

    レイバックは坂道のiモード発進ではすごく苦しんで登った。坂道のiモード調べてください。

  • @barsee1057
    @barsee1057 6 місяців тому

    レイバックに関心があり動画を視聴しました。リアルな感想を知る事が出来て参考になりました スバルの車なので燃費悪いのは織り込み済みでしたが、ナビの操作は物理ボタンが無いとストレス溜まりそうですね

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 6 місяців тому

      コメントありがとうございます お役に立ててよかったです! 燃費は高速は16キロくらい伸びるんですが、市街地だと8キロくらいですもんね ナビの使い勝手は、まだスマホには及ばないですね

  • @きよ630
    @きよ630 6 місяців тому

    電気釜を捨てるとき内釜だけのこしていました、もう少し安くなるまでバケツに穴を開けて炊いてみます、

  • @阿部勝則-f1t
    @阿部勝則-f1t 8 місяців тому

    レボーグからレイバックに乗り換えました!! レボーグは、よくアイサイトxが雨や雪でつかえなくなりましたが、レイバックは、どうかなと?

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。まだ雨天時に使ったことがないので、よろしければ使用感を教えてください☺️

  • @captain777ny
    @captain777ny 9 місяців тому

    現在、2020年式ボルボXC40のAWDを所有しています。5年目の車検前にあたりレイバックの白を購入を前向きに検討中です。輸入車からお乗り換えされたとのことですが、これまでの輸入車と比べて所有感や満足度はどのように感じておられるでしょうか?参考にお伺いできれば幸いです。

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 9 місяців тому

      コメントありがとうございます! 最初はミッションに違和感を感じましたが、慣れてしまえば総じて満足度は高いと思います。ただし高級感や所有感という意味では、輸入車の方が高いように感じます。趣味性を優先するなら輸入車で、実用性を優先するなら国産車のように感じますが、車種によってはっきり割り切れないところがあります。 私は、ステーションワゴンのカテゴリーの中では満足しております^_^

  • @阿部勝則-f1t
    @阿部勝則-f1t 9 місяців тому

    レボーグからレイバックに乗り換えたけど、加速はレボーグの方が良いような気がします!!

  • @stayhomeracing
    @stayhomeracing 9 місяців тому

    こんにちはわかんない日本のものを使用しています。 教えてください、CB18エンジンの信頼性はどれくらいですか?

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 9 місяців тому

      こんにちは♪比較的新しいエンジンなので、まだよくわからないと思いますが、ネットにはいろいろ情報は出ていますねー!

  • @遠藤一司-r7k
    @遠藤一司-r7k 9 місяців тому

    5000㎞乗りました。高速は15㎞/lですが、町乗りで最初10ぐらいだったのが13まで伸びていますよ。

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 9 місяців тому

      そうなんですね!エンジンが馴染んできたら燃費が良くなるんですね😊

  • @SN0520
    @SN0520 9 місяців тому

    FB25エンジンよりも普段使いでは伸びてるかもしれません 高速は変わらないが

  • @万吉-o1p
    @万吉-o1p 9 місяців тому

    アウトバック、ホンダz rvで迷ってます。買うならやっぱりレイバックですか?

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 9 місяців тому

      申し訳ありません。ホンダの車よく知らないのでなんとも言えないですが、ネットで見た感じ悪くなさそうですね😊 レイバックもおすすめできます!

    • @hardbossa_
      @hardbossa_ 9 місяців тому

      @@hirotaro0308 予算とデカいのが問題ないならアウトバック一択かと。ホンダはデザインが気に入って電気四輪駆動でも良いならアリ、アイサイトはスバルにしか付いていない辺りが判断ポイントかなーと思いました。自分は北方民なので四駆の性能的にまずスバルだし大きさと値段考えるとレイバックだけど色がどれもパッとしなくて残念。

    • @とよひら-n8s
      @とよひら-n8s 9 місяців тому

      同じく北方民で家僕持ち、スキー、釣りする者ですが、先月アウトバック納車しました。大きさはカミさんも大丈夫でした。大変満足です。

    • @万吉-o1p
      @万吉-o1p 9 місяців тому

      @@hardbossa_ 乗り心地は圧倒的にアウトバックでした

  • @jecht1969
    @jecht1969 9 місяців тому

    燃費の件ですが、VWパサートはFFですよね?同じ4WDのアウディA4クアトロ・アバントの燃費はいかがだったでしょうか? また、リニアトロニックCVTのラバーバンドフィーリングについて述べておられましたがSIドライブのSモードは試しておられますか? Iモードがデフォルトにはなっていますが、あくまでも燃費重視で市街地や高速巡航などまったり走る時用のモードです。 キビキビ走ろうと思ったらSモードでないと、この車本来の走り味は出ないです。もちろん燃費は悪化しますが。 それでもレスポンス不足を感じられるなら割り切っていただくしかないですが…

    • @hirotaro0308
      @hirotaro0308 9 місяців тому

      コメントありがとうございます! アウディは3.2リッターだったので、高速で14市街地で10いかないくらいでしょうか。 Sモードは高速の合流時やワインディングで試しましたが、なかなか気持ち良い加速をします。 燃費と走りはトレードオフなのである意味仕方がないのかもしれません。

  • @subaru_enthusiast
    @subaru_enthusiast 10 місяців тому

    納車おめでとうございます。 ACC(&アクティブレーンキープ)は一般道での使用をメーカーは推奨していませんので、もしセットされるのであれば、いつ制御がキャンセルされても大丈夫な体制で運転してください。 アクティブレーンキープはキツめのカーブでは膨らんだり途中でキャンセルされます。速度制御は急カーブでなければ上手く働いてくれるとは思いますが、先頭で赤信号に遭遇しても勿論止まってくれません。

  • @markiii.okasan
    @markiii.okasan 10 місяців тому

    納車おめでとう御座います㊗️ 私もレイバック来週納車予定です 同じ時期ですね