- 326
- 2 345 162
nago hikan
Japan
Приєднався 19 кві 2016
平岩優奈さん
大好き委員会の会長であります
大好き委員会の会長であります
Відео
京阪電鉄 車両紹介 ビデオ
Переглядів 7 тис.Рік тому
懐かしい 京阪 カラーぼ車両たちです やはり 30年も伝統のある 京阪はこの塗装が良かったと思います 京都にぴったり 桜の華にも塗装がマッチしていました
村瀬真弓 大阪駅前 突如!路上LIVE 大人気でした!
Переглядів 3452 роки тому
これから、村瀬さんの時代も近いと称される 奈良県 出身の人気 女性シンガーソングライター の村瀬真弓さん。 着々とファンを獲得しています。 数年後には、NHKの朝ドラの、主題歌に抜擢されると噂されています。知らない方には、人気になるまで、今のうちに知っておいてほしい歌手です。
~夏の終わり~ 神戸の海 早朝の『舞子の海岸』
Переглядів 5572 роки тому
神戸市の海水浴場・海岸の一つ 舞子海岸 夏の終わり時期 早朝の舞子を友人が撮影してきてくれました 淡路島・明石海峡大橋・明石海峡と 最高の癒しの場所です
急カーブ 勾配ずくしの駅 神戸電鉄 の映像
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
神戸電鉄の勾配は山岳電車並みです 長田駅 丸山駅 鵯越駅 鈴蘭台駅と勾配のある駅は有名ですが・・ その他にも沢山のカーブあり 勾配ありの駅もあります
阪急電鉄 朝のラッシュ どんどんきまっせ! (中津~十三)
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
阪急 の有名な 見どころ 3複線 朝のラッシュ時は たくさんの車両や種別 行先が満載です
神戸電鉄 1370形 は 元1320形という 3扉の中間車だった。
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
神戸電鉄の1000系列バリエーションも 現在は廃車消滅 かつて 1000形、1050形、1300形という形式もありました。また 1300形の中間車として 1320形もありましたが・・・ この中間車も現在は廃車 1300形や1050形の運転台をくっつけ 2両固定の1370形として頑張っています。
山陽電鉄 シーサイドライナー という愛称もあります 海岸線を走しる贅沢な通勤路線
Переглядів 4892 роки тому
通勤時、通学時に綺麗な海を眺めれる 車窓は本当に贅沢ですね 日本にも中々 ある路線ではありません それも関西圏の通勤路線で 神戸方面では 明石海峡 明石大橋 播磨灘を眺望しながら、走行する JRとこの 山陽電鉄だけです。 朝も昼も 夕暮れも最高です
スバル ヴィヴィオ RX-R 軽四史上 最強伝説 WRC参戦
Переглядів 7 тис.2 роки тому
SUBARU VIVIO RX-R 660㏄ DOHC スーパーチャージャー 軽四での世界初のWRC参戦という 前代未聞の挑戦が始まった
阪神 レアな運用 赤胴車の普通 運用 上り
Переглядів 1,5 тис.2 роки тому
山陽 東須磨駅から 阪神神戸三宮ゆき 普通 この列車は 普通 電車でありながら 赤胴車での 運用になっています。
神戸電鉄 新人 女子運転士 ベテラン運転士と同乗 最後の実務教育
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
あと 少しで 運転士になれるんでしょう かわいい 女性運転士が 最後の教育をしていました
かわいい 本屋に居座る 招き猫?発見しました!
Переглядів 3062 роки тому
とある 本屋さんに 女性達の注目の的 かわいい猫様が いました。 みなさん 携帯をかざし 撮影していました 恐らく 有名な猫ちゃんのようです
阪急 7000系 (7101形) 未更新 チョッパー車 走行音 【高速神戸→大阪梅田】
Переглядів 3972 роки тому
阪急 7000系 (7101形) 未更新 チョッパー車 走行音 【高速神戸→大阪梅田】
かわいい 女性運転士が、神戸電鉄 1100系で50パーミルを駆け上がる(ツーハンドル)
Переглядів 3,2 тис.2 роки тому
かわいい 女性運転士が、神戸電鉄 1100系で50パーミルを駆け上がる(ツーハンドル)
神戸電鉄 新開地駅(南北線) 5年後には 廃車に??という車両を のんびり してきました。
Переглядів 8122 роки тому
神戸電鉄 新開地駅(南北線) 5年後には 廃車に??という車両を のんびり してきました。
南海電鉄 特急 サザン HYDE/こうや号 発車、 急行 6100系 連結面 映像【友人撮影】
Переглядів 5632 роки тому
南海電鉄 特急 サザン HYDE/こうや号 発車、 急行 6100系 連結面 映像【友人撮影】
またもや!可愛い 女性運転士! 阪急 京都線 快速急行 8303F(8403)【大阪梅田➔西京極まで】前面展望
Переглядів 4,7 тис.2 роки тому
またもや!可愛い 女性運転士! 阪急 京都線 快速急行 8303F(8403)【大阪梅田➔西京極まで】前面展望
南海カラーはやっぱり緑😊自分は7000系の電車(新旧)が好きでした
高架化工事前の貴重な映像ありがとうございます。 今はなき初代2300系、6300系、大阪メトロ60系が懐かしい。 高架工事が完成したら、この光景はガラッと変わるでしょうね。 その頃には3300系、5300系ももういないでしょうね。
起こるべくして起こった事故だったと社員の方がおっしゃってました。
兵庫県宝塚市に遊園地の宝塚ファミリーランドがあった時代には、阪急宝塚本線の梅田駅(現在の大阪梅田駅)から宝塚駅までの臨時特急が設定されていたこともあったとわたくしは思います。
10秒遅れただけで、何日も罵声を浴びせられるパワハラ日勤教育があった時代 恐怖に慄きながら運転してたんだろうな
めっちゃ揺れててバランス崩しそう
東日本の成田エクスプレス並の速い新快速120km/h
懐かしい。この頃は地上区間が多かっですね。
JR西日本の運転士の技術って凄いよな!1回乗ってみたい。
ツーカツーが好き
姫島(厳密には西淀川区)に親戚がいる縁で野球含め阪神ファンですが、たまに「大物-尼崎の配線、どうやって変更したんやろか」って考えちゃいます。本線準急も消え、赤、青胴車も無くなり、昔の面影がなくなるのが残念な反面、6両が当たり前だった優等の常識を打ち破り、阪神本線でも8両が見られるようになったのはすごいこと
いつ頃の映像ですか?
ツーカーツーカッコいい
この阪神の8000系、2024年の今も塗装が変わったり行き先表示がLEDに変わったりしてますが、走ってます。阪神沿線は変わりましたが…。福島駅は今は地下駅ですし、出屋敷・尼崎センタープール前・鳴尾(今の鳴尾・武庫川女子大前)・今津・西宮・香櫨園・青木も今は高架駅になってます。今は廃止されてる西宮東口も懐かしいです。さらに今停車駅となってる尼崎も甲子園も魚崎も通過してるのも懐かしいです。
懐かしい電車🚃です。
何年の映像かな?
パタパタ発車標、阪神赤胴車、直通特急の愛称プレート(姫路ライナーの標識板)、神戸高速独特の案内放送、何もかもが懐かしいです。
今では考えられないくらいガラガラやな😮
この当時のビデオカメラって縦長のいかにもそれと分かるタイプのやつですかね?
なんと懐かしい・・・眼福の極みです。 しかしまぁ、よくも此処まで集められましたなぁ😮
相川は河原町方面が通過待ち 梅田、天下茶屋方面は主に市交車の始発だったな
懐かしい
必ず、志染駅で増結2両は、追加されていましたね!!
スバル ヴィヴィオだって鬼改造すればツインチャージャーになるんじゃないか。スズキアルトワークスの前の型もツインチャージャー仕様が出たらしいからスーパーチャージャー仕様のヴィヴィオは、スーパーチャージャーターボ チャージャーには、しやすいか。やったら、直速いだろうな。200hpくらいとかでレスポンスいい状態でもっと速い軽自動車になるかな。
103系のむさしの号としもうさ号、実現して欲しかったですね。
ぼくにとっては、阪神西大阪線(2009年3月20日からは「阪神なんば線」)について考えると、「1970年頃の時点では、阪神西大阪線なんば延伸には九条商店街が強硬に反対していたが、商店街の衰退が顕著になってから態度を軟化させてようやく2008年度まで工事が進んだ。」と思います。それについては、「西九条と難波は、1970年の大阪万博で結ばれるはずだったのに、九条商店街が強硬に反対していた。」と思ったり、「2009年3月20日に西九条から大阪難波まで延伸開業した。」とのことがわかったりしています。 ※1970年の3月15日から9月13日までは、大阪府吹田市の千里丘陵で日本万国博覧会が開催されました。
山陽の3560形[元2300系]は遡ると国鉄63系の吊り掛け電車ですもんね
ちなみに、平成29年頃ですかね?!
もう、今では、志染駅での5両増結編成は、されていないのですね!!
本数が多かったですね〜。 そして京阪はこの旧塗装がしっくりくると僕も思います😂
今朝も完璧☺️
3:40 この編成嵐山線で走ってるやつやん
この頃の方がカラフルで見応えがあったなぁ😅 貸切から路線へ転用の「ふくふく号」の姿も貴重な映像ですね😁
もう、鵯越駅は完全に、無人駅🚉に、なってしまい、人々誰1人もいなくなり、寂しい駅🚉ですね!!
まだまだ、1300系が現役で、活躍されていますね!!
新開地発三木止まりの、列車がまだあるのですね!!
もう、今では菊水山には、止まらないですね!!
子供の頃、戸のやつと扉の違いだけでも興奮したな
0:45 あの爆音ももうすぐなくなっちまうな 西の方は健在だけど
懐かしいです。 当時、大阪に勤務していた父から、 今晩は難波で飯を食うから出て来いよ、 と電話があり、一家で近鉄奈良線で向かったものです。 瓢箪山あたりから一気に加速、 (この動画とは逆方向ですが) 大阪平野を西へと爆走する快速急行の車窓ごしに見た、 当時の地上液時代の花園~若江岩田駅の踏切で人が鈴なりになって待っている風景などを 今でも覚えています。 鶴橋駅手前の別寅かまぼこのネオンサインとか…。 楽しい思い出は鉄道とよく結びついているようにも思いますね。
だけど、栄光の1000系列車、もったいないですねぇ~~!!
もう、とうとう廃車されてしまうのですね!!50年以上もの長い間、活躍されていましたね!!もう、今後は2000系や、3000系が、主流になるのですね!!
泉北5000のモーター音が違う? 御堂筋線みたい
この車掌さん女性専用車両トラブルの動画で絡まれてる人ですね。
危険ですのでこの列車ではけしてマネをしないで下さい。!
大学の通学で使っていたが、西宮から梅田まで止らないので爆睡していた思い出。
まだ、今でも現役で、5両編成で活躍されていますね!!
もう2001年になくなったんだよね マジレスすまん
JR西日本に限らず、他JRや私鉄でもそうだったけど、昔だと遅れがあると、速度制限を少しくらい超えてでも遅れを回復しようとしていた。 でも、あの事故以来、どの鉄道会社も、どれだけ遅れていようとも速度制限は頑なに守るようになった。
まだまだ、現役で活躍されているのですね!!100年位活躍されるのですかね?!神戸電鉄も、俺らの田舎の足👣便りになる列車だけど、栄光の神戸電鉄ですね!!
まだ、僕が中学2年生の頃、部活動のサッカーの、試合に行く時、志染駅で増結2両連結するのを、見ました。また、クーラー型車と、非冷房車を、連結させた時、扇風機の風が、結講涼しかったですね!!冷房の風が、増結2両非冷房車の方に、流れていた見たいですね!!