- 35
- 23 345
甘味屋祐(フリー盆踊リスト)
Приєднався 11 січ 2022
全国の盆踊りの調査・保存・普及活動を行っています。各地で取材した盆踊りや、自ら振付をした曲をなど、実際に盆踊ってみた動画を順次配信致します。
他には無い踊りの動画もございます。シェアは勿論、チャンネル登録や高評価戴ければ幸いです。
甘味屋 祐(かんみや ゆう)
いかなる流派・派閥にも属さない自由な踊り手「フリー盆踊リスト」として、各地の盆踊りの調査・保存・普及活動、踊りの振付、盆踊り会場の企画や進行など様々なかたちで、お盆に限らず一年中盆踊っています。
盆踊りに関する、企画運営・保存活動・振付・出張講師などに関するご依頼ご相談は、「甘味屋祐」のFacebookにメッセージをお願い致します。
他には無い踊りの動画もございます。シェアは勿論、チャンネル登録や高評価戴ければ幸いです。
甘味屋 祐(かんみや ゆう)
いかなる流派・派閥にも属さない自由な踊り手「フリー盆踊リスト」として、各地の盆踊りの調査・保存・普及活動、踊りの振付、盆踊り会場の企画や進行など様々なかたちで、お盆に限らず一年中盆踊っています。
盆踊りに関する、企画運営・保存活動・振付・出張講師などに関するご依頼ご相談は、「甘味屋祐」のFacebookにメッセージをお願い致します。
きんきら音頭【盆踊ってみた】035
「明治百年音頭」のB面、「きんきら音頭」を盆踊ってみました。
きんきら…とまではいきませんが、華やかな柄の着物で踊っています。曲調・歌詞が昭和レトロな雰囲気で、踊り的にもお気に入りの一曲です。
~こぼれ話~
実は過去に一度収録していたのですが、足の運びを一か所間違えたまま収録していたことに(幸いにも編集段階で公開前に)気付き、後で改めて収録し直した動画です…
きんきら…とまではいきませんが、華やかな柄の着物で踊っています。曲調・歌詞が昭和レトロな雰囲気で、踊り的にもお気に入りの一曲です。
~こぼれ話~
実は過去に一度収録していたのですが、足の運びを一か所間違えたまま収録していたことに(幸いにも編集段階で公開前に)気付き、後で改めて収録し直した動画です…
Переглядів: 61
Відео
おまえとならばどこまでも【盆踊ってみた】034遠征編
Переглядів 146Місяць тому
大正初期の流行歌「おまえとならばどこまでも」を現地で盆踊ってみました。2014年8月に、銚子・犬若で踊られていた踊り方を参照しています。 ~こぼれ話~ この収録の日は高速道路に乗ってから音源を忘れたことに気付き、そのまま音源なしで踊っています。編集時に音源を重ねたところ、概ねテンポは合っていたのですが、3コーラスを超えるとどうしてもズレが生じるので、3か所での収録を繋ぎ合わせています。犬吠埼灯台収録開始間もなく、大きな虹が掛ったのが印象的でした。 尚、切り貼りした動画の断片が末尾に残ってしまい、暗転した画面が40秒ほど続きますが、いつものリンク以外特に何もありません。
呉音頭【盆踊ってみた】033広島特別遠征編
Переглядів 922 місяці тому
広島県呉市の「呉音頭」を呉港で盆踊ってみました。 時間と小雨相手の闘いでしたが、どうにか収録できました。 ~こぼれ話~ 広島市内の踊り遠征旅行で、呉市を観光し、収録してきました。 ビデオカメラに手ぬぐいを被せましたが、時間経過とともにレンズに水滴が…
広島音頭【盆踊ってみた】032広島特別遠征編
Переглядів 2164 місяці тому
広島の代表的な盆踊り曲「広島音頭」を、広島県内各所で盆踊ってみました。以前、踊り仲間から話に聞いた「とうかさん」の盆踊りに参加する際、観光しながら収録しました。 ~こぼれ話~ 広島の主要観光スポットを巡りながらの収録ですが、宮島や平和記念公園で音出しするのも憚られたので、一部サイレント収録で後から音を重ねました。 終盤と出だしは同じ場所と構図ですが、出だしのみ敢えて白黒画面にしてあります。
新目黒音頭【盆踊ってみた】030
Переглядів 3035 місяців тому
たまには都区内のご当地音頭を…という事で。 目黒区内でも掛からない会場が結構ある「新目黒音頭」です。 少しでも現地で踊られる機会が増えれば…との思いで、区内各地の公園で盆踊ってみました。 うろ覚えの方、久しく踊ってないよという方、そもそも初めて知った方、是非踊り方の参考にして戴ければ幸いです。 ~こぼれ話~ 珍しく都区内の曲を踊っています。都区内の曲も踊れます。 …が、通行量が多いので、収録時通行の邪魔にならないアングルを探し、背景に第三者が映り込まないように仕上げるのが大変でした。ようやくそれらに成功した!…と思ったら上空を旅客気が轟音とともに通り過ぎたり…甘味屋の動画に海や川を背景にした動画が多いのは、これらの課題をクリアし易い&多少の音を出しても周りの迷惑になりにくい、といった理由もあったりします。
おさななじみ【盆踊ってみた】029~蔵出しオリジナル~
Переглядів 2116 місяців тому
2015年に甘味屋の地元町会用に振付した、オリジナル盆踊りです。 コンセプトは「初見でも踊れて、昭和中期くらいまでの世代が何となく口遊める曲」です。 ~こぼれ話~ 久々に訪れたこどもの国。平日とはいえ、人が来ない場所を探すのに結構歩き回りました。 だいぶ草が伸びていましたが、ちょっとした野外ステージのようになっている場所を見つけ、収録しました。新緑が美しい時期の、心地よい撮影でした。 デューク・エイセスがスイングしながら歌っている様子を思い浮かべて振りをご覧になって戴ければ幸いです。
ぼたん音頭【盆踊ってみた】 028 プチ遠征編
Переглядів 1,3 тис.7 місяців тому
埼玉県東松山市のご当地音頭「ぼたん音頭」を現地で盆踊ってみました。 軽快な曲調と踊りは、甘味屋お気に入りの一曲です。 撮影時(2024.4.15)は、気候の関係で遅咲きの桜と早咲きの牡丹が一つの画面に収まりました。新緑の季節を感じ取って戴ければ幸いです。 ~こぼれ話~ 今回初めて、あとから音源を映像に被せてみました。ズレが生じないように製作しましたが…収録時に耳にしていた音源が、常よりやや遅いテンポだったため、動作が多少ぎこちないですね。。見た目より傾斜のあるロケ地だった為、ヨロけないように必死です(笑)
神奈川おどり【盆踊ってみた】027~プチ遠征編~
Переглядів 2428 місяців тому
久々に首都圏のメジャーどころ(定番曲)を踊ってみました。 折角なので景色の良い場所で収録しています。 高評価・チャンネル登録戴ければ幸いです。 ~こぼれ話~ 画面左の木造建築物…展望台から撮りたかったのですが、アングル的に難しく、眼下に広がる街並みや相模湾を画面に収めるのに工夫を要しました。天候に恵まれ、僥倖でした。
加賀ばやし【盆踊ってみた】026
Переглядів 3959 місяців тому
石川県の「加賀ばやし」を盆踊ってみました。 2023年2月に加賀を旅した際の写真を引用しています。 ※同じく加賀の踊りで、「かがし音頭」(都はるみ)の音源を探しています。 手がかりがございましたら是非お知らせください。 ~こぼれ話~ 漆喰の壁に写真を写し込む試みです。素人技術で挑むには、思っていたより手間の掛かる作業でしたが、可能性は広がった…ような気がします。
ジャンジャン音頭【盆踊ってみた】025 神奈川めぐり〜チャンネル開設2周年記念〜
Переглядів 75010 місяців тому
ジャンジャン音頭(神奈川県) 神奈川各地、歌詞に合わせた場所で盆踊ってみました。 (1番・間奏・8番は、私のお気に入りスポットですが…) ※横浜市都筑区の盆踊り会場で使用実績がありますが、 歌い手や作詞作曲、レコード会社等の詳細を現地会場や行政などにも問い合わせましたが、不明…でしたが、この度(2024.5.2)踊り仲間からの情報提供で、 民俗芸能文化連盟の自主製作(カセットテープ)で 唄:守屋 浩 作詞:松山 道夫 作曲:倉本 たけし 補作:小口 泰正 編曲:甲斐 正人 で、ある事が判明いたしました。御礼申し上げます。 ~こぼれ話~ 過去一、収録に時間と情熱を注ぎ込んだ動画です。 歌詞に出てくる場所「らしさ」を出すのに、構想を練るのは楽しかったです。 そして、1番・間奏・8番をどの地域にするか(ある意味自由な部分を)感がるのは、更に楽しかったです。
真鶴音頭【盆踊ってみた】024 遠征編
Переглядів 2 тис.Рік тому
神奈川県足柄下郡・真鶴町のご当地音頭 真鶴音頭(まなづるおんど)を現地で盆踊ってみました。 踊り始めや、踊り方は、現地の皆様の踊りと振り帖を参照させて戴きました。取材にご協力戴いた皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。 ~こぼれ話~ お気に入りのアングルではありますが、折角なので、真鶴港や、三ツ石のロケーションも追加し、編集すればよかったなぁ…と今更ながらに。。
足利音頭【盆踊ってみた】023 遠征編
Переглядів 411Рік тому
栃木県足利市の「足利音頭」を現地で盆踊ってみました。 踊り方が複数確認されていますが、足利民謡民舞連盟さんの手踊りを参照しています。 ~こぼれ話~ 橋の工事のタイミングであったり、遠征時の天気や夕陽の沈み具合…遠征は一期一会です。 facebookなどのプロフィール写真を撮影して下さった写真家の方とお会いしたのも、この動画撮影がきっかけでした。
津名町小唄【盆踊ってみた】022 淡路島特別遠征編
Переглядів 231Рік тому
甘味屋お気に入りの一曲「津名町小唄」を、兵庫県の淡路島にある津名港で、実際に盆踊ってみた動画になります。港に出入りする船のエンジン音や、波の音は、敢えて消さずに残してあります。ご当地の踊りを、ご当地で踊る臨場感…が伝われば幸いです。 ※前奏4呼間聞いた後の手拍子は、最初のみ行う例外です。 ~こぼれ話~ 兵庫尼崎~大阪南御堂への遠征の合間に収録しました。 一人気ままな収録と観光とドライブ…よい休暇でした。
新羽津音頭【盆踊ってみた】021 特別遠征よんてつ編
Переглядів 353Рік тому
三重県四日市市のご当地音頭「新・羽津音頭」です。 歌詞に登場するロケーションと、実際に使用されている「よんてつ」会場とで、撮影しました。現地の雰囲気を感じ取って戴ければ幸いです。
八木節(手拭い踊り・東京都目黒区のごく一部など)【盆踊ってみた】006
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
八木節(手拭い踊り・東京都目黒区のごく一部など)【盆踊ってみた】006
とても上手ですね! この踊りを踊りたいのですが音源はどこから入手したのですか?
お返事遅くなりました。ありがとうございます。この曲と踊りが広く普及されることを願っていますが、(この曲に限らず)ここで入手経路を公開することで、問い合わせが殺到するなど、提供者様にご迷惑が掛かる事は避けたいと思っています。(また、入手経路がその後も確実に残っているかどうかも、追いきれませんので…) ちなみに、動画の中で記載の通り「色恋」のヴァージョンが存在し、曲の構成や尺、踊り方も、この「名所巡り」と同じです。そちらはUA-camでアップされている方がいらっしゃるようなので、探してみて戴ければと存じます。
@ 返信ありがとうございます! アドバイス通り探してみたいと思います!
貴重な音源ですね! 楽曲のみで綺麗に動画上げていただけませんか?
コメントありがとうございます。仰る通り貴重な音源だからこそ…申し訳ないのですが、当方、音源屋さんでは無いのと、諸々大人の事情でクリアな音源をそのまま公開するのは敢えて避けております。お察し戴ければ助かります… 音を楽しみたい方にはノイズだらけで申し訳ございません。
穏やかな波音、大鳥居に守られて、終戦の日に平和を祈るような踊りになっていますね。 戦争のない世界が実現しますように祈念します。
盆踊りが、世代や民族を超えた平和の輪でありますように。
この曲待ってました!!
需要があって良かったです!
踊ってみたとても助かります(T▽T)お手本にさせて頂きます‼
ありがとうございます。色々盆踊ってみていますので、宜しければ今後もご参照下さい。お手本になれば幸いです。是非楽しく飛んでみて下さい☆
懐かしい〜 子供の頃近所の公園でやってた廃れた盆踊り思い出した😂歌ってたなぁ〜
コメントありがとうございます。盛り上がっていたかはさておき、御当地音頭の掛かる盆踊り会場が、幼少期の原風景に…という方も少なくないかと存じます。そんな踊りにスポットライトを当て、調査保存普及活動につとめています。
人がいない夜の公園は、私が知っているところとは別の場所に見えます。 掘り起こしの踊りなんですね。
昼夜で雰囲気は変わりますね。新・目黒音頭は、あまり浸透していない印象がありますが、数十年前からあります。元々、「目黒音頭」が別に存在したので新〜…と銘々されたようですね。
『房州よいとこ』初めて知りました٩(^o^)/♪ ありがとうございました! m(_ _)mペコリ
ご視聴ありがとうございます。房州の名所が沢山出てくる名曲です。房総半島は、良い民謡・よい踊りが沢山あります☆
新緑の木々に囲まれて踊るのがとても気持ち良さそう。幼い頃のおもいでを大切に。
ありがとうございます。暑いくらいでしたが、快適な踊り環境でした。様々な想い出や経験を、踊りに内包出来ればと思います。
この鉄道唱歌初めて聞きました。歌っているのはどなたでしょうか?
故・小沢昭一氏のようです。多才な方ですが、歌手というより、俳優さんですね。
@@free-bon-odorist 教えていただきありがとうございます! 鉄道唱歌、踊らせていただきますね
@@shizka8648 さま>お返事遅くなりました。踊っていただけるとのことで、ありがとうございます☆
素晴らしい踊りですね!うちの地域の物と同じです!うちの地域でイベントがあり、一曲通しの同じ踊りの形のものを参考にして練習に使いたいそうです! 名前は名前などはありますか?他に動画がUA-camではなさそうですが、、
コメントありがとうございます。このver.の動画が他に無いので、当方でアップ致しました。名称は、特に無い筈です…便宜上、15年以上前から使用されていた(私が参照させて戴いた)会場にちなみ、目黒本町西町会ver.と呼んでいますが…そちら様の地域と同じ振りでしたら、恐らくは振り付けされた先生のルーツが同じであるかと推察致します。
@@free-bon-odorist コメント返答ありがとうございます!そうですよね!他にないようですね!幼い頃から見ていた物がメジャーだと、勘違いしていました! 他の動画も拝見してしたところ、色々なバージョンがこんなあるとは驚きました! 色々とご存じですね! もしもでもいいのですが この踊りのバージョンで通しのもので おばあちゃんが見やすい近くで見えるもの そして、音がクリアーなものってお持ちですか? もし、アップしていただけるとおばちゃん達の踊りの練習の助けになるのですが。 どうでしょうか?
@@ikueyaosaka お問い合わせありがとうございます。沢山振りが存在し、都区内では特に、ビクターの手踊り(もしくはその派生)を用いる会場が多くあります。そちらの地域でも同じ振りという事でしたが、どのあたりでしょうか? 動画作成時の履歴を調べましたが、この動画自体が、ぶつ切りした動画を繋いで作っているので、残念ながら通し動画は存在しません。クリアな音源での通し動画は、大人の事情でアップは難しいかと…音源だけなら、「八木節 鈴木正夫」で検索戴ければ見つかるかと存じます。背景や着物の柄的に、ご高齢の方には御覧になりにくいもので恐縮ですが、大きめのモニターに映すなどで対応いただければ幸いです。
@@free-bon-odorist丁寧な対応ありがとうございます。 こちらは踊りは川崎あたりでも踊られているので、どこから伝わっているのかなど気になるところですねー
@@ikueyaosaka川崎でも同じ振りのところがあるんですね!川崎市内も場所により手踊りだったり別バージョンの手拭い踊りだったり、様々ですね。当方、川崎市内もよく踊りに伺いますので、何処かでそれらしいのを見かけましたら、お気軽にお声掛け下さいませ。
私の亡き母が口ずさんでいた歌です。空の上から喜んで踊りを見ていることと思います。 本当にありがとうございます😂
あたたかいエピソードとコメント、ありがとうございます。踊り手冥利に尽きます。昭和を生きた世代には懐かしい、足利の名曲ですね…踊れて良かったです。
8日和田のお祭りお立ち寄りいただきありがとうございました😃この日の為に何度も観させていただきました。 安房節はご存じでしょうか?コチラも参考にさせて頂きたいので是非踊っていただけないでしょうか?よろしくお願い致します🙇♀️
こちらこそありがとうございます! 事前にご覧頂いていたんですね。安房節、実は先日伺った際、初めて踊りました。まだ、自分の踊りとして体得できていないので、踊り方の検証等できましたら、アップできるかも知れません。気長にお待ち戴ければ幸いです。
祭りの度にお世話になります😂
お役に立てれば幸いです。
良いね〜!🤩🤩🤩
ありがとうございます。丁度今の季節、輪踊りしたら楽しいと思いますよ。
踊り方が見ただけではわからないレシピが欲しい
コメントありがとうございます。ロケーション重視の動画は踊り方を解説していないものもありましたね。。レシピが欲しい、というのは、動画に併せての解説がご希望でしたでしょうか。踊り方が詳しく知りたい方には心苦しいのですが仕様上、後付けで追加編集できないので、ご容赦ください。
目黒区民です。 八木節と言ったら、これ‼︎ 高齢者施設で働いていますが、 とても綺麗な踊りなので、 レクリエーションに 取り入れたいと思います。 ありがとうございます♪ この動画、死ぬほど見ています
高橋てんご さま>コメントありがとうございます。これだけローカル・ルールの多い八木節で、 同じ踊り方をイメージされる方がいらして嬉しい限りです。やはり、目黒区の方ですね。。 レクリエーションなどにも是非、ご活用ください。 施設のご利用者様方も喜んで下されば幸いです。
とてもお上手ですね! 以前戸倉上山田温泉に行った時を思い出しました。 この踊り(動画)のフルバージョンはございますか?
ISEKI FAN さま〉ありがとうございます。旅情溢れる名曲ですよね。 残念ながらファイルの容量と、楽曲等諸々の関係で、敢えてフルコーラスにしていません。戸倉上山田温泉のイメージ映像でもつくる機会に恵まれたら、フルコーラス載せられるかもしれませんが…
初コメントです! バックを白とかにしていただけたらもっとしっかり見れたかなと思いましたが、踊り楽しそうだなと感じました!
nkg58sw 7td さま〉 初コメントありがとうございます。 「湯河原音頭」を現地で撮影した際、一緒に撮影した動画で、背景が梅の木です。 せめて無地の着物の方が、画面がガチャガチャせず見易かったかも知れませんね。 実際、踊っていて楽しいですよ♪
昨日はお越し頂き有難うございました。キレキレの踊り最高でした。 次回もお待ちしております! 実行委員より
実行委員 島田さま〉昨日はお邪魔いたしました。久々に戸倉上山田温泉の盆踊りに参加でき、楽しかったです。開催ありがとうございます、是非また、参加させて下さいませ。
先程お名刺頂きありがとうございます。 踊りのキレが良すぎておかあさんとずっと見てました😆また上山田に来てくださいね⭐️
Koko Nama さま〉こちらこそ、お声掛け戴きありがとうございます。久々に上山田の地で楽しく踊らせて戴きました。最近、戸倉上山田音頭の再生回数が他の動画に比べて伸びていたので、珍しいと思っていたのですが、ご視聴下さっていたとの事、御礼申し上げます。上山田温泉は(温泉街的にも盆踊り的にも)、私のお気に入りです。必ずまた伺わせて戴きます☆
コンサートで是非踊りたいです😀
演奏活動なさってるんですか? この曲は、このご時世、多くの方に親しんで欲しい「逸曲」ですよね。
た さんはコンサート活動などされているんですね。本来は正面向きの踊りなので舞台映えすると思います!
うまい😆私も、家で時々踊ってます😅こんなふうに踊れると楽しいでしょう😆私も広々と踊ってみたいです😄
ありがとうございます。手足を伸ばして踊れるくらい広い環境だと、気持ちよく踊れますよね。
上手ですね👏
ありがとうございます。少しでも現地の雰囲気が表現できていれば幸いです。