M Ishii
M Ishii
  • 141
  • 175 152

Відео

20240517 ヤマガラ パッツンいよいよ巣立ち 前編
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
パッツンの4羽の子供たちは5月17日とうとう巣立ちました。前編はこの日の午前中の物語です
20240516 ヤマガラ パッツンの子供たちが4羽になってしまった
Переглядів 6 тис.Місяць тому
6羽産まれたパッツンの子供たち 自然界の厳しさを目の当たりにして生き延びることの大変さを教えてくれます
20240514 ヤマガラ パッツンママの幸せ
Переглядів 806Місяць тому
パッツンママが甲斐甲斐しく子供達の世話をするノーカット10分です
20240513 ヤマガラ パッツン こんなに成長
Переглядів 765Місяць тому
パッツンママは夜には山に帰り 朝出勤します
20240511 ヤマガラ 悲報パッツンの子供が残念なことに
Переглядів 29 тис.Місяць тому
20240511 ヤマガラ 悲報パッツンの子供が残念なことに
20240509 ヤマガラ パッツン順調な日々
Переглядів 430Місяць тому
5月9日 孵化8日目 パッツンママとパパは約10分おきに頻繁に餌を獲って子供達に与えています。
20240507 ヤマガラ パッツン朝から待ち遠しい
Переглядів 308Місяць тому
孵化6日目 パッツンママとパッツンパパの子育て
5月4日 ヤマガラ たそがれパッツン 夜の寂しさ
Переглядів 207Місяць тому
パッツンパパは朝早く朝食を持ってきます。 パッツンママと子育て奮闘中。 でも夜になると寂しくなります
20240502 ヤマガラ パッツンママとパッツンパパの奮闘
Переглядів 416Місяць тому
2024年5月3日 孵化2日目です。 パッツンパパとママの雛への給餌の様子です
20240502 緊急報告 ヤマガラ パッツンヒナが孵りました
Переглядів 346Місяць тому
5月2日深夜から早朝にかけて、待ちに待ったヒナが孵りました。
20240428 ヤマガラ パッツン オスが朝食を持って
Переглядів 421Місяць тому
孵化直前  オスが朝食を持ってやって来ました。
20240427 ヤマガラ パッツン退屈なの?
Переглядів 112Місяць тому
パッツンは本格的に抱卵開始して8日目になります。 順調に経過しています
20240422 シジュウカラ 仲良しの食事
Переглядів 1292 місяці тому
シジュウカラのメスが羽を震わせてオスにアピールします。
20240420 ヤマガラ パッツン本格的に抱卵開始
Переглядів 2952 місяці тому
パッツンは合計6個の卵を孵化させるために本格的に抱卵開始しました。
20240419 ヤマガラ パッツンお産のシーン
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
20240419 ヤマガラ パッツンお産のシーン
20240416 ヤマガラ パッツン初めののお泊り
Переглядів 1072 місяці тому
20240416 ヤマガラ パッツン初めののお泊り
2024 04 14 ヤマガラ パッツンついに産卵
Переглядів 1752 місяці тому
2024 04 14 ヤマガラ パッツンついに産卵
2024 04 11-12 ヤマガラ パッツンカメラ移設
Переглядів 1352 місяці тому
2024 04 11-12 ヤマガラ パッツンカメラ移設
20240404 ヤマガラ パッツンのカメラが大変
Переглядів 1922 місяці тому
20240404 ヤマガラ パッツンのカメラが大変
20240402 ヤマガラ パッツン巣作り2日目 カメラが気になる
Переглядів 1262 місяці тому
20240402 ヤマガラ パッツン巣作り2日目 カメラが気になる
20240401 ヤマガラ パッツン巣作り開始
Переглядів 5182 місяці тому
20240401 ヤマガラ パッツン巣作り開始
20240330 ヤマガラ 癒しのパッツン
Переглядів 2022 місяці тому
20240330 ヤマガラ 癒しのパッツン
20240321 シジュウカラとヤマガラ
Переглядів 1712 місяці тому
20240321 シジュウカラとヤマガラ
20230714 巣立ち後編 8羽全員の門出を詳細に
Переглядів 78511 місяців тому
20230714 巣立ち後編 8羽全員の門出を詳細に
20230714 巣立ち前編
Переглядів 43111 місяців тому
20230714 巣立ち前編
2023 07 13 孵化17日目 雷と豪雨の朝
Переглядів 51211 місяців тому
2023 07 13 孵化17日目 雷と豪雨の朝
20230711 孵化15日目 巣立ちの日はもうすぐ
Переглядів 21211 місяців тому
20230711 孵化15日目 巣立ちの日はもうすぐ
20230709 孵化14日目 こんなに大きくなりました
Переглядів 48311 місяців тому
20230709 孵化14日目 こんなに大きくなりました
20230707 孵化12日目 1日の食事全部みせます
Переглядів 32011 місяців тому
20230707 孵化12日目 1日の食事全部みせます

КОМЕНТАРІ

  • @takayonemoto
    @takayonemoto День тому

    食べちゃえばいいのに

  • @user-jb1xt8ly9n
    @user-jb1xt8ly9n 9 днів тому

    可哀想だけど、巣箱の設計ミスが原因ですね。今後は巣箱の入口を少し広くすることをオススメします。

  • @sd55n
    @sd55n 12 днів тому

    데😮체..

  • @teto8436
    @teto8436 19 днів тому

    3羽だけ違う方向に落ちましたね

    • @mishii136
      @mishii136 12 днів тому

      無事に飛んで行ってくれたことを祈っています

  • @user-mf5de6iz1w
    @user-mf5de6iz1w 25 днів тому

    虫の命を奪ったので、今度は自分が虫の餌になるのだなーと。私も鳥は好きですけど、自分の損害にならない限りは公平な目で見てしまいます。

    • @mishii136
      @mishii136 12 днів тому

      そうですね。そして輪廻転生

  • @user-tn6th8rp4h
    @user-tn6th8rp4h 28 днів тому

    外でオロオロするだけのパパかわいい

  • @user-iy5lh2ed1t
    @user-iy5lh2ed1t Місяць тому

    死んでしまった子は巣にいるのですか?

    • @mishii136
      @mishii136 28 днів тому

      はい、巣立った後に確認したところ巣の下の方に横たわっていました。

    • @user-iy5lh2ed1t
      @user-iy5lh2ed1t 28 днів тому

      @@mishii136 返信ありがとうございます 改めて動画みたらママの様子が可愛いです お手入れが♥️

  • @user-iy5lh2ed1t
    @user-iy5lh2ed1t Місяць тому

    手前の子ばかりもらってる😅

    • @mishii136
      @mishii136 28 днів тому

      そうですね。でも結局親鳥はほぼ均等に与えていたようです。一羽特別元気な子がいましたが、だいたい同じように成長していたようです。

  • @user-iy5lh2ed1t
    @user-iy5lh2ed1t Місяць тому

    お父さんは意味ない😅

  • @setsukom4000
    @setsukom4000 Місяць тому

    まとめて夢中で見ました。 パッツンファミリー、元気でね🍀

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 私たちもパッツンファミリーが近くの林の中で元気に活動してることと思っています。

  • @usausa2256
    @usausa2256 Місяць тому

    人間も動物もオスは制欲だけ強くそれ以外クズが多いな。監視してるなら助けたら?

  • @user-fv3qh8fc8d
    @user-fv3qh8fc8d Місяць тому

    有難うございました、心筋梗塞ですね悲しいね、鷹なんかと違い小鳥の寿命は短い山雀は9~10年の命残念です 見たくなかったけど最後まで看させ頂きました・可哀想ですが成仏しますように祈ります。

  • @user-em2js6jv6h
    @user-em2js6jv6h Місяць тому

    残りの4羽無事巣立って良かったです。 スクスク育って、子育ても頑張ってもらいたです。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      ありがとうございます♪ 今頃近くの林の中で虫取りの練習をしている事と思います。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    巣立ちおめでとうございます💐 みんな元気に飛んでいきましたね。 良かった💦 主様、お疲れ様でした。 配信、ありがとうございました。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      ほんとうによかったです。 たくさんのコメントありがとうございました♪

  • @user-sr9mz7ff9z
    @user-sr9mz7ff9z Місяць тому

    おめでとうございます🐦パッツンパパとママ、頑張りましたね。お疲れ様でした。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      ほんとうによかったです。 みんなの応援が届いたと思います。

  • @peggysmith936
    @peggysmith936 Місяць тому

    You can tell she’s trying to lay another egg because of her heavy breathing. She having contractions, labor pain.

  • @peggysmith936
    @peggysmith936 Місяць тому

    Yes this is what happened. It’s called egg binding I believe. I’ve seen videos on how this happens if the egg isn’t removed properly and gently it will kill her.

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 Місяць тому

    雛たちはお母さんのお腹の下が安心出来るんですね~🤗 一つ質問なんですが大抵の場合うんちは親が口にくわえて運んでいますがそんなシーンが見られないのですが💩はどう処理してるのでしょうか?🤔

    • @mishii136
      @mishii136 28 днів тому

      遅くなりました。ほとんどのうんちは運び出していました。特にパッツンママは小さめのうんちはほぼ食べていました。しかしパッツンパパは外に運び出していました。

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 Місяць тому

    お初です! 可哀想に雛が亡くなってしまいましたが両親が外に運び出せないのですね~ ハエが来ていたのでウジが発生したかと思いますがそれを食べてましたね😭 自然は厳しいです😢 私もセキセイが居るのでほんと悲しくなりますねー😯 雛ちゃん!安らかに🙏🔔

    • @mishii136
      @mishii136 28 днів тому

      そうですね。小さな命たちも知らない世界で懸命に生きているのですね。

  • @user-cx7ez6qh3z
    @user-cx7ez6qh3z Місяць тому

    かわいいですね。 雛の時は、親鳥からの餌からのみの水分補給になるから、餌がもらえないと死にを意味しますよね。 頑張ってほしいですね。応援しています。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      なるほどそうなんですね。ほんとがんばっていますね。

  • @user-em2js6jv6h
    @user-em2js6jv6h Місяць тому

    残り4羽はちゃんと巣立って欲しいです。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      そうですね。 4羽元気に巣立って欲しいですね。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    頑張れ!頑張れ! パッツンファミリー! 応援しているよ。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      みんなが応援してくれるので、きっと頑張ってくれると信じています。

  • @user-sr9mz7ff9z
    @user-sr9mz7ff9z Місяць тому

    ありがとうございます。幸せを、分けて貰いました🐦

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      なんだかほのぼのとしますね

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    大きくなりましたね、ヒナ😊 お母さん、ヒナ達の体や顔をつついていますね。 ダニでしょうね。 心配です。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      はい、おそらくダニだと思われます。 昨年のシジュウカラ巣立ちの後、掃除しましたらかなりのダニが巣の中にいました。 綺麗にしても小鳥たちにはいろいろな場所で寄生してくるのでしょうか。

  • @user-em2js6jv6h
    @user-em2js6jv6h Місяць тому

    ヤマガラの子育ては初めて拝見させて頂いています。 基本シジュウカラとかと変わらないですが、可愛いですね。 亡くなった子のため、他の5匹はお元気に巣立って欲しいです。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 ほんとうにみな元気に育って欲しいと願っています。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    雨でびっしょりの親鳥。 餌の虫も隠れてしまったでしょうに、必死に探して給餌している姿に胸打たれます。 ひな達、元気いっぱい😊 頑張れ!応援しているよ!

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      必死に頑張っている様子、本当にみな元気に巣立って欲しいものですね。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    言葉もありません。 先日、別の配信でシジュウカラのヒナも1羽残念なことが・・。 母鳥が運び出したくても出せない状態に。 蛆がわき、残りのひな達にも影響が出るとのことで、主様が出して庭に埋めてあげたそうです。 残りのヒナ達、元気に育ち巣立ってくれることを切に願っています。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      残念でなりません。 場所柄パッツンのお手伝いができません。 この先無事育つことを祈っています。

  • @user-em2js6jv6h
    @user-em2js6jv6h Місяць тому

    可哀想に。 おっきく育ってたのに。残念です。

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      かわいそうです。 自然界は厳しいですね

  • @mishii136
    @mishii136 Місяць тому

    ありがとうございます 元気いっぱいで順調が嬉しいですね

  • @lemonnokimoti
    @lemonnokimoti Місяць тому

    わああああ〜!感動!!(TдT)パッツン〜!!!みんな大きくなあれ〜♥

  • @mishii136
    @mishii136 Місяць тому

    可愛いですよね

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    ヒナ達、元気に餌食べていますね😊  夜は、お父さん巣の側で警戒中。 お母さんは巣の中でヒナ達を守る。 出入り口に顔を出して外を見ている……可愛いですね。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    ヒナの小さな頭と大きく開いた口が見えました😊 ママパパ頑張って!

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      がんばれ〜 私たちも同じ気持ちです🥴

  • @nanazero8068
    @nanazero8068 Місяць тому

    ほぇ~(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    孵化おめでとうございます🎉  ヒナ大きな口開けてましたね♫可愛い〜〜〜。 みんな元気に巣立つまで、応援しています! 頑張れ〜〜〜!ヤマガラファミリー!!!

    • @mishii136
      @mishii136 28 днів тому

      応援私からもお礼を申し上げます。ありがとうございます。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    オスからの給餌、背伸びして嬉しそうに味わって食べている姿に涙です。 嬉しかったんでしょうね。 オスは、外警備に忙しいのでしょうね。 でも、たまに会いに来てあげて😊 パッツン、頑張れーーーーー!

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 孵化待ち遠しいのですが、孵れば一緒に忙しくなるでしょうね。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o Місяць тому

    健気で泣けてきます。 もう少しで孵化しそうですね。 頑張って! オス(お父さん)は、どうしたのかしら? ヤマガラはメスに給餌あまりしないと、聞いた事があります。 巣の近くには、いるのでしょうね🐓

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      コメントありがとうございます。オスは巣の近くにいるようです。今朝、見ていましたらオスが来ていましたので動画アップします。

  • @user-dr5rt1fp5y
    @user-dr5rt1fp5y 2 місяці тому

    去年はひまわりの種を置いてたんですけどダメでした。 餌で誘う!やってみます😲でも今は夫婦で巣作り最中ですね。😭

    • @mishii136
      @mishii136 Місяць тому

      コメントありがとうございます。このシジュウカラ夫婦はどこか別の場所で巣作りをしているようです。庭の巣箱には下見に来てくれましたがお気に召さなかったようです。でも毎日食事には来てくれます。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o 2 місяці тому

    主様、お久しぶりです。 今年は、ヤマガラなんですね♫ 卵6個、おめでとうございます💐 6羽のヒナ誕生、楽しみです😊 出遅れましたけれど、全力で応援しますので、宜しくお願い致します。

    • @mishii136
      @mishii136 2 місяці тому

      はい、シジュウカラも下調べに来たのですが、ヤマガラが先に巣作りに成功しました。 ありがとうございます。我々も誕生が楽しみです。

  • @user-ll8rp4ro4k
    @user-ll8rp4ro4k 2 місяці тому

    貴重な映像をありがとうございます😊

    • @mishii136
      @mishii136 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 この先も楽しみです。

  • @user-dr5rt1fp5y
    @user-dr5rt1fp5y 2 місяці тому

    おはようございます。 卵~!ヽ(^o^)丿赤ちゃんが楽しみですね😀

    • @mishii136
      @mishii136 2 місяці тому

      おはようございます。コメントありがとうございます。 私たちも楽しみに引き続き動画アップしていきたいと思います。

  • @ho_furuan
    @ho_furuan 2 місяці тому

    興味深い動画と解説、おっしゃる通りかと思います。 小鳥の世界にもいろいろな事情がある様です。普通気づいていないだけで。 夫婦ではない別の個体が「ヘルパー」として助けたり、繁殖途中でいなくなったオスの代わりをする例も時々ありますね。 以前に私が見ていたシジュウカラは3羽で子育てした事があり、その時に「ヘルパー」の存在を知りました。またある年にはメスが抱卵期間中にオスの姿が見えなくなり、すると遠慮がちに餌を差し入れしようとするオスがいて、ヒナが孵化してからメスが新たなオスを受け入れ6羽のヒナを育て上げたこともあります。 カメラを付けて詳しく観察すると、いろいろな発見がありますね。

  • @TABASA7
    @TABASA7 8 місяців тому

    母は強し!急所押さえるなんて流石。お母さん共々無事でよかったです。

  • @user-xw7me3yt3x
    @user-xw7me3yt3x 8 місяців тому

    かかあ天下ですね😃💦 おとうさんは何も出来ずタジタジ ひなちゃん無事で何よりですね😃✨

  • @user-ro4zl4mp6j
    @user-ro4zl4mp6j 8 місяців тому

    自然界は厳しいですね。侵入者は餌付けをしていたので、間違って侵入したのだろうか?理解し難いですね。

    • @user-tn6th8rp4h
      @user-tn6th8rp4h 28 днів тому

      あ、なるほど! ほーらおじさんが餌やるよ〜ぐへへ!ほんとの狙いはママの体だよ!ってことかと思ったけど鳥はそんなことしないもんね… あれ?うちの子じゃない!?誰だこのアマァ!俺の奥さんどこや!ってことか。

  • @user-if6nh2mk9j
    @user-if6nh2mk9j 8 місяців тому

    素晴らしいですね!自然を生きるって過酷だから尊敬します鳥類みんな🥹🥹🥹

  • @mishii136
    @mishii136 11 місяців тому

    たくさんのコメントありがとうございました。私たちもシジュウカラに大変癒されました。近いうちに総集編をアップできたらと考えています。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o 11 місяців тому

    元気に巣立っていきましたね♫良かった♫ 嬉しさと寂しさで胸いっぱいです💦 また来年子育てに戻ってきてくれるはずです! 長い間、見守りお疲れ様でした。 お忙しい中、アップありがとうございました。 可愛いシジュウカラ観られて幸せでした。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o 11 місяців тому

    まんまるで可愛いですね♫ お母さん、色々な試練乗り越えて立派に育てあげましたね。 お父さんも頑張りましたものね。 何だか、うるっと💦きます。

    • @mishii136
      @mishii136 11 місяців тому

      子供たちに比べお父さんお母さんは身体も羽根もくたびれ頑張った証ですね。生存本能、種の保存のための行動に感動しました。

  • @user-uc7rc4fm7o
    @user-uc7rc4fm7o 11 місяців тому

    ヒナにダニが………。 なので取ってあげているのでしょうね。 もうすぐ巣立ちですね。 嬉しいのと寂しいのと……複雑。

    • @mishii136
      @mishii136 11 місяців тому

      ダニですか。何か会話しているのかと思いました。巣立ってしまうと寂しくなりそうです。