![ぼけ老人えーちゃん](/img/default-banner.jpg)
- 101
- 100 858
ぼけ老人えーちゃん
Приєднався 23 чер 2022
京都単身赴任を機に、日常の移動にはバイクが便利との助言を受け、リターンライダーに。いっそ買うなら、原チャリよりは車検のいらない中型で、ツーリングもしたいし帰省もしたい。だけど日頃の買い物のスペース欲しいし、クラッチ面倒と250ccのスクーターを購入。定年退職後も乗り続けたが、中型スクーターはとっくに生産を中止。中古も年代物になり、故障を機に今のスクーターを見てみたが、皆んなシート高があり、低身長、短足にはきつい。年も70歳に近づき、潮時かとバイク引退を決め、廃車に。燻る思いに現れたのが、レブル250!アメリカンタイプにも乗ってみたい思いはあったが、それなら大型でしょうとのおもいあり、跨ってみたら、意外としっくり。短足でも両足つく。また悪い病気再発!!クルーザータイプで乗りやすいそう。荷物は乗らないのが難点だが、病気には勝てず、購入。ドライブレコーダー付けたついでにUA-camやってみる事に。年金生活ぼけ老人の日常、アップすることにします。よろしく!
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、おおい・高浜町方面へ走って行ったら・・・?!
冬の北陸、どんよりした日が続くけど、貴重な休み、雨が降らなければ乗ってしまう犬猿夫婦。午後からちょっとのつもりで近隣ツーリング、またしても火曜日の恐怖味わう。
#dax125 #monkey125 #ツーリング #福井県#ケーキ屋さん
#dax125 #monkey125 #ツーリング #福井県#ケーキ屋さん
Переглядів: 702
Відео
【KAWASAKI エリミネーター400SE 】70歳ぼけ老人、病気治らず買っちゃった!
Переглядів 2,3 тис.12 годин тому
今まで乗っていたレブル250を娘に譲り、ダックス・モンキーでいこうかと思ったけど、やっぱり普通のバイクにまだ乗っていたい。丁度その時期に発売されたエリミネーター400、迷った挙句買っちゃったいう動画 #カワサキバイク #エリミネーター400
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、ライダーも来店するログハウスのかわいいお店!
Переглядів 802День тому
昨年一度訪れましたが、撮影はしていなかったので、改めてお邪魔しました。各ログのお店の中には何枚かのライダーの方のシールが貼ってあり、最近も訪れたがお休みであったとの動画が発信されていました。 #dax125 #monkey125 #ツーリング #滋賀県#ランチ
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、正月もやっぱりあの場所に?!
Переглядів 59514 днів тому
少しでも雨降ってない天気であれば、バイクに乗りたい老夫婦。正月も乗ったものの、天気を考えれば滋賀県か!雪の残る山を越えれば、あの場所がすぐそこに!寄らない訳にはいきません🙏 最後にどう見てもわざとしか思えない追い越しに遭いました😓ガッカリ #dax125 #monkey125 #ツーリング#滋賀県#メタセコイア並木
ダックス125&モンキー125の70歳&60歳犬猿夫婦ライダーズ!2025年正月でも走ります!
Переглядів 72128 днів тому
2025年1月1日元旦。意外にも南方面と滋賀県は雨の様子なし。それなら走らずにはいられない。 #dax125 #monkey125 #ツーリング#メタセコイア並木
ダックス125&モンキー125の70歳&60歳犬猿夫婦ライダーズ、大晦日でも乗りまっせ!だから・・・?!
Переглядів 233Місяць тому
折角の正月休み。週間天気予報では少しでも天気が回復すれば、乗らないと1週間近く乗れないので、小浜方面が明るかったので行ってみた!とその結果😅 #dax125 #monkey125 #ツーリング
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!雪国の宿命?!
Переглядів 539Місяць тому
昨日の雪から天気回復、雪も溶けたから、中々良い天気ではもう乗れないので、行ってみようと思い滋賀県に行ってみたら・・・、早めの帰って来る事に😓 #monkey125 #dax125 #滋賀県#メタセコイア並木
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、リアトップケース買って走ってみたよ!
Переглядів 1 тис.Місяць тому
モンキー125の欠点は荷物が積めない事😞やっとリアトップケース買ったので、付けて走ってみました😄 #dax125 #monkey125 #ツーリング #リアトップケース
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!琵琶湖の湖北ツーリングです!
Переглядів 928Місяць тому
編集遅れで、まだ2ヶ月前の動画が残ってたので、アップします。メタセコイア行ったら事故ってたり、長浜行けばイベントにハマったり、そんな動画ですが、観てください。 #dax125 #monkey125 #滋賀県#メタセコイア #長浜黒壁スクエア#国道286号線
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!滋賀県高島市新旭町でまたランチ!
Переглядів 5032 місяці тому
滋賀県高島市新旭町辺りは結構こじんまりとした魅力的なお店が沢山あります。今回、行ってみたいと思ったお店は利用できませんでしたが、一度行って、動画上げたいと思っていた店にいく事ができました。コスパの良いお店だと思います。 #dax125 #monkey125 #ツーリング #滋賀県 #ランチ
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!滋賀県高島市新旭町にランチで〜す。メタセコイアも・・・。
Переглядів 9282 місяці тому
動画溜まって1ヶ月遅れの編集ですみません。メタセコイア、11月下旬のも載せときました。新旭町の民家をリメイクした落ち着きのあるお店にランチ行きました! #dax125 #monkey125 #ツーリング #ランチ#滋賀県#メタセコイア並木
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!早朝出たのに時間切れ?!走っただけで終わった動画!
Переглядів 4502 місяці тому
午後から用事があるので、朝早く出てみたが、思ったより時間がかかり、時間切れ。折角動画撮ったのでアップさせて下さい。 #dax125 #monkey125 #ツーリング #滋賀県#メタセコイア並木
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、裏道,裏道、ランチだホイ!大津市仰木で〜す!
Переглядів 7152 місяці тому
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、裏道,裏道、ランチだホイ!大津市仰木で〜す!
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ.天の橋立に突入してビビる?!
Переглядів 7002 місяці тому
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ.天の橋立に突入してビビる?!
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!ついに天の橋立へ!
Переглядів 7443 місяці тому
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!ついに天の橋立へ!
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県マキノでまさかの洗練!
Переглядів 2,5 тис.3 місяці тому
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県マキノでまさかの洗練!
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ 裏道、裏道、平日火曜日メタセコイアにランチ行ったら・・・
Переглядів 2 тис.3 місяці тому
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ 裏道、裏道、平日火曜日メタセコイアにランチ行ったら・・・
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、dji osmo action 3のバッテリーってどれだけ持つの?
Переглядів 7273 місяці тому
ダックス125&モンキー125の70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、dji osmo action 3のバッテリーってどれだけ持つの?
ダックス125&モンキー125 の70&60歳夫婦ライダーズ!YouTubeで知った山ん中高架ループ道走ってみた!それだけ!
Переглядів 9554 місяці тому
ダックス125&モンキー125 の70&60歳夫婦ライダーズ!UA-camで知った山ん中高架ループ道走ってみた!それだけ!
ダックス125&モンキー125、60&70歳犬猿夫婦ライダーズ!またしても昼食難民、だけど海は最高だ〜!
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
ダックス125&モンキー125、60&70歳犬猿夫婦ライダーズ!またしても昼食難民、だけど海は最高だ〜!
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、山ん中のレストランへランチだGO!
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
ダックス125&モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ、山ん中のレストランへランチだGO!
ダックス125 &モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!成り行きで琵琶湖ぐるっと周っちゃった!
Переглядів 7265 місяців тому
ダックス125 &モンキー125、70&60歳犬猿夫婦ライダーズ!成り行きで琵琶湖ぐるっと周っちゃった!
ダックス125&モンキー125の60&50歳犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県高島市、最大の迷走ツーリング!
Переглядів 7005 місяців тому
ダックス125&モンキー125の60&50歳犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県高島市、最大の迷走ツーリング!
ダックス125&モンキー125 、50&60歳犬猿夫婦ライダーズ、妻がモンキーにリベンジだ!さてその結末は・・・?
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
ダックス125&モンキー125 、50&60歳犬猿夫婦ライダーズ、妻がモンキーにリベンジだ!さてその結末は・・・?
ダックス125&モンキー125の60&70歳犬猿夫婦ライダーズ!ただの早朝ツーリング コメダ珈琲まで朝食に!
Переглядів 2,3 тис.5 місяців тому
ダックス125&モンキー125の60&70歳犬猿夫婦ライダーズ!ただの早朝ツーリング コメダ珈琲まで朝食に!
ダックス125&モンキー125の60歳&70歳の犬猿夫婦ライダーズ!裏道走ってみただけの動画!
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
ダックス125&モンキー125の60歳&70歳の犬猿夫婦ライダーズ!裏道走ってみただけの動画!
ダックス125&モンキー125の60歳&70歳の犬猿夫婦ライダーズ。気になったカフェ目指して、案の定迷走!
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
ダックス125&モンキー125の60歳&70歳の犬猿夫婦ライダーズ。気になったカフェ目指して、案の定迷走!
ダックス125&モンキー125の犬猿夫婦ライダーズ、京都府美山町へランチ!やっぱりやらかした!
Переглядів 2,2 тис.6 місяців тому
ダックス125&モンキー125の犬猿夫婦ライダーズ、京都府美山町へランチ!やっぱりやらかした!
ダックス125&モンキー125、犬猿夫婦ライダーズ、今庄そばまつりにバイクで行けた!前回出来なかった余呉湖撮影も
Переглядів 9397 місяців тому
ダックス125&モンキー125、犬猿夫婦ライダーズ、今庄そばまつりにバイクで行けた!前回出来なかった余呉湖撮影も
ダックス125&モンキー125の犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県の奥まったお店目指す!予約なしで入れるか?!
Переглядів 6627 місяців тому
ダックス125&モンキー125の犬猿夫婦ライダーズ、滋賀県の奥まったお店目指す!予約なしで入れるか?!
お疲れ様です☺ 目的のお店がお休みってあるあるですね😅 2月8日…雪⛄は大丈夫ですか❓こちら今季初めて雪⛄が積もりました😱
お店は、スマホで定休日を調べてから行ったほう良いですね!
以前 試乗会で、レブル1100と エリミネーター、同時に試乗したんですが。僕は エリミネーターの方が 愉しく感じました。87馬力を使える場所は、国内には有りませんね。48馬力で充分速いですね♡。
コメントありがとうございます。年ですが、ホンダナナハン出た高校生の時にバイク免許取れなかったので、中型で大型は乗った事ないけど、日本の道では400でも充分ですよね。でもスポーツバイクかじった者としては物足りない部分があります、また人生最後にCBRなど乗ってみたいです😅
そうですか?、僕もMB50とCBX250RSとXS400、昭和60年にいったん卒業🏍️。4年前に36年ぶりリターンするに当たり自信無く、大型学校行きましたら😢自動的に合格して余計に不安に成りGB350→Z650RS(パワーバンド使い切れず😢)→現在CL500で、46馬力調度いいです❤。
すごい経歴ですね。街乗り安全考えたら46馬力程度で充分なのは同意見です。お互い安全に楽しいバイクライフ送りましょう✌️
おはようございます エリミネーターいいですね
コメントありがとうございます。トルクはあるので、扱いやすいですね。カーブは真ん中で曲がって行く感じ。レブルとあまり重量変わらない様な情報ありますが、やっぱりそれなりに重いです😅
お疲れ様です☺ エリミネーターいいですね✨乗ってるライダーさんよく見ますよね😃 春になって暖かくなったら三重の方にも走りに来てくださいよ(^-^)/
コメントありがとうございます。三重、行けたらいいなぁ😊
なかなか良いコンビですよ😅
コメントありがとうございます。これからもよろしく😊
ランチが美味しそうでした。ツーリング最高です。
コメントありがとうございます。ランチってツーリングしての楽しみですよね。我々はとっても難民になる事多いんですが😅良かっらまた観てください。
初めまして! 御夫婦でツーリングいいですね〜✨ 憧れます😍 僕もバイクに乗り始めて、5年になりますが、ウチの嫁は駐輪場に停めてあるバイクすらみたことがないんです😅 これからも仲良く走ってください! 応援しています👍
コメントありがとうございます。ウチは結婚して暫くして妻が中型取りに教習所行ったんですが、転けまくってたみたいで、心折れかかっていた時に妊娠している事がわかり、第一段階でリタイアしました。ですからやっと重い腰を上げたのは娘が中型取った事がキッカケだったと思います😅ウチの息子は友達が乗っているので、免許取ってツーリングしょうと誘われている様ですが、俺ええわと拒否。人それぞれですね😄応援ありがとうございます。
お疲れ様です☺ 今回も迷子ちゃんでしたね~😆 NATUREさんもなかなかいいお店ですね✨私は最近、昭和の雰囲気のある食堂が好きで食堂巡りしています😃✌
コメントありがとうございます。この頃民家改造してお店している所をよく見かけます。やっぱり流行りなんですかね😊
奥さまと、インカム繋いでいるなら スマホナビの音声案内は入るのではないでしょうか?
コメントありがとうございます。ノイズですが、スマホは繋いでないんです。つい最近になって起こり始めました。途中で無くなることもあり、ようわかりませんわ。文系なんで😅
お疲れ様です☺ こちら三重南部のお正月は暖かくてライダーさんたちも結構走ってましたよ😃 私はまだ初乗りはしてませんが凍結だけ気を付けて走りに行きたいと思ってます😆 お二人も雪道、凍結には気を付けて走って下さいね😃✌
コメントありがとうございます。太平洋側は天気の日が多くて良いですね。雪もほとんどなくて、でも早朝や夜間は冷え込むからちょっとした水たまりや道に流れた水が凍って危ないですよね。お互い無理せず楽しいツーリングいたしましょう😊ご視聴ありがとうございます。
こんばんは♪ ご当地ナンバー良いですね😊 冬のツーリングは寒いですが空気が澄んでて風景もキレイ🤩 お二人のツーリングはほのぼのしていて癒されます。
コメントありがとうございます。またよろしくお願いします😊
お疲れ様です☺ メタセコイヤの落ち葉🍂の中走るの怖そうですね😅 昨日(10日)日本海側の大雪大丈夫でしたか❓くれぐれも気を付けて下さいね💦
コメントありがとうございます。こちら嶺南は雪大したことないなくて良かったです。ご心配いただきありがとうございました。🙏
明けましておめでとうございます♪ 葉っぱの無いメタセコイヤと雪化粧の山、綺麗ですねぇ😊 今年も動画楽しみにしています。
コメントありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
お疲れ様です☺ 大変な天候でしたね💦 やっぱり寒くっても晴れの日がいいですね😅
コメントありがとうございます。こちらはずーっとこんな天気が続く様です😅太平洋側がうらやましい。
明けましておめでとう御座います㊗️ 今年も楽しい動画を楽しみにしています😊
コメントありがとうございます!今年も夫婦で、色々走りますので、よろしければまた観てください。
@ 観させて頂きます😁
明けましておめでとうございます🎍 今年もツーリング動画楽しみにしてます✨ 雪道⛄くれぐれも安全運転で😃✌
コメントありがとうございます。明けましておめでとうございます。またよろしければ観てください😊
今年最後の動画も楽しませて頂きました😊 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎え下さい♪
コメントありがとうございます。今年はお世話になりました。良いお歳を😄今日も懲りずに走って雨に降られて帰って来ましたわ😂困った夫婦🎉
お疲れ様です☺ モンキーにGIVI似合ってますね~✨ 自分もJog 125にGIVI 付けてます😃✌
コメントありがとうございます。やっぱり荷物入れる所ほしいですよね、食材とか買うからある程度大きくないとダメなので、色々と検討しましたが、ひとまずメーカー品買ってみましたわ😅
お疲れ様です😃 もうシーズンも終わりですかね😅
コメントありがとうございます。そうですね。そろそろシーズンも終わりに近づいてますね。道に積もるので、時間帯によっては危ないかも😅
お疲れ様です☺ 自分も遠回りで時間かかるけど裏道走るの好きですね~😆 事故に気をつけて安全運転で😃✌
コメントありがとうございます。そちら様もお気をつけて、楽しんでください。
コメントありがとうございます。日本海側に住んでると、北は即海なので中々行く所がありませんので、京都北部や滋賀県の日帰りでランチ中心で走ってます😅また良かったら観てください
はじめまして。 わたしも51歳で奥さまと同じMT小型限定を取得しました。 400ccの引き起こしで腰を痛めちゃったのでw わたしもモンキー125に乗ってます。 モンキーとダックス、セカンドバイクとしても最適ですよね。楽しい! FTR220に乗ってる旦那も「なんか俺もモンキーで十分かも」って言ってますw
間違えました!FTR223でした。
コメントありがとうございます。私も5月納車のカワサキのエリミネーター400持ってますが、モンキー、ダックス共に一年で10,000キロ超えたのに、エリミネーター400は3,500キロですわ😅良いバイクライフを!
のんびりツーリングな感じがいいです
コメントありがとうございます。土地柄あまり行ける場所無くて、バイクも小型なので近くをウロウロしています😅
お疲れ様です☺ 確かに火曜日定休多いですよね😅 最近ではどこ行くのもGoogle先生頼りで以前のように事前に地図で調べるってことが無くなりました😅自分も迷子得意です😃✌
この時期は車が多いですね😅
コメントありがとうございます。天気が良くないですが、皆さん来られますね。丁度並木の中央に主要施設があるので、そこに入る車でどうしてもどちらも渋滞になります😅
コメントありがとうございます。雨は無事に支障なく帰ることができました。一度、まだ大丈夫だろうと走って帰って途中で雨足キツくなり、公共施設の軒下で、慌ててレインウェアを着込んだ事ありますが、一度濡れた服はウェアの中で乾く事なく寒い思いしましたから、ヤバイとさっさとレインウェア着る様になりました😅
ちょっと前に、奈良カブミーティングの帰りに大雨に打たれて寒くて寒くて💦モンキーもドロドロになりました😭
モンキーって前輪の泥避けが高いからかすごく汚れますよね。ダックスは同じ道走ってもそんなに汚れないのに😅良いバイクライフを。
お疲れ様です☺ 古民家風の良いお店ですね✨👍 帰り雨は大丈夫でしたか❓この時期の雨は寒くって辛いですもんね😅
これこそメタセコイア並木ですね😄👍
はい、やっと色付きました。でも人も多くなり、渋滞で近づけなくもなりました😅
お疲れ様です☺ 走るだけのツーリング、アルアルですよね😆 自分の地元でも猿、鹿、最近では熊🐻も出る様になりました😱
コメントありがとうございます。猿、鹿、イノシシ嫌ですよね。今いつも走る道に熊の目撃情報が流れてビビってます😢
お疲れ様です☺ 時間かかっても渋滞を避けて遠回りして走る…アルアルですね😆👍 お二人の会話ほのぼのしてて最高ですね✨
コメントありがとうございます。まさかあの時間帯で詰まるとは😅 でも少々の脇道を苦にせず入って行けるダックスやモンキーは最高ですわ😄よろしければまた観てください。
もうちょっとですね😄👍
コメントありがとうございます。まだみんなが期待する色づきには早いみたいでした。😊
メタセコイア…夏でしたが一回お邪魔した事あります🏍️😄
コメントありがとうございます。今、だいぶ色づいて来ました。新緑から黄色の並木道に。また行ってみてはどうでしょう😊
お疲れ様です☺ 自分も原付2種で走っている還暦ライダーです😃✌ お二人の会話が微笑ましくて最高です✨ 天の橋立行ってみたいです😉
コメントありがとうございます。天の橋立良い所ですよ。一度行ってみてください。伊根まで足を延ばしても良いかも。良いバイクライフを😊
初めて拝見させて頂きます😊 ご夫婦のお喋り、ツーリング風景とても楽しいですね。 これからもツーリング動画を楽しみにしています♪ 登録させて頂きました。
コメント、登録ありがとうございます。こんな感じの動画ですが、よろしくお願いします😊
@@ぼけ老人えーちゃん一緒にツーリングしてる雰囲気で好きです😊
ご夫婦でのツーリング、いいですね!
コメントありがとうございます。また、観てください😊😄
コメントありがとうございます。走りやすい道ですので、ぜひどうぞ😊
とても長閑で良い景色のコースですね^_^ 是非いずれ行ってみたいと思います😊
コメントありがとうございます。また来られたらこのループ道も走ってみてください😊
おはようございます☀ 懐かしの道の駅名田庄✨ その道走った様な気がします😅
コメントありがとうございます。新幹線の道の駅「越前たけふ」は駐車場も無料なので、普段から駐車混んでますよね。なんか道の駅はゆっくり食事出来ない、料金も高いって感じして避けてしまいますわ😅またよろしくお願いします。
こんにちは☀️ 暑い中お疲れ様でした 武生の道の駅は行きましたが、駅に併設されていて人が多かったですねぇ バイク用の駐車スペースもあり、中にはレストランもありましたよ♪
毎回楽しそうですねー
コメントありがとうございます。時間があれば乗りたい夫婦。行く度に店休みか予約で一杯、どれだけ嫌われてるんや!今回は良かったです😊
景色がいいですね。 このような場所を走っているだけで様々なことをリセットできそうです。 でも、それ以上にご夫婦の会話がほのぼのと感じられてとても良いです。
コメントありがとうございます。何故か、山奥へ、山奥へ行ってしまいます。妻がまだ慣れないのと125ccでは、バイパスなどの高速で走られる場所を避けるとそうなるのかも?そのうち「ポツンと一軒家」的お店紹介になるかも😅またよろしくお願いします。
おはようございます♪ 安曇川の山の中に素敵な場所に食事出来る場所があるんですねぇ〜 ソラノネさんGoogle mapで行きたい場所に保存しとこっと👍
琵琶湖、一度走ってみたいです。 また、お二人のほのぼのとした会話も好きです。 温かい動画をアップして下さりありがとうございました。
コメントありがとうございます。琵琶湖、不思議な魅力があります。ホント湖岸の道を走ると明らかに他ではない多くのヤェー!が発生する!一度体験して下さい。
私だけじゃなかた。。。モンキーのN問題全く同感です(´;ェ;`)ウゥ
おはようございます☀ 懐かしい道の駅の数々が登場したので、あの時はとか思い出しましたよ😊 道の駅あどがわではソフトクリーム🍦食べました 湖北水鳥ステーションではビワマスの握り寿司🍣 近江母の郷ではご当地パンのサラダパン🤭 奥様も結構な距離走ったのでお疲れ様じゃなかったですか? まだまだ暑いので気をつけてツーリング楽しんでくださいね🏍️
おはようございます。コメントありがとうございます。流石に暑くて私はバテ気味でしたが、妻は暑いとは言うものの、元気でした😅女性は強いですわ。この後も明日はどこ行くの?ですもん(^^)
お疲れ様でした♪ しんあさひや高島町など懐かしいっすよ😊 また、迷走ぶりが旅の味わいがあって僕は大好きです✨
コメントありがとうございます。今回は今までにない、夫婦二人ともの勘違いで、最大の迷走でした😅この後も道の駅に行ってから、またしてもええ加減にちょっとした長距離やっちゃいました🤗またよろしくお願いします。
おはようございます 車両乗り換えたらクセの違いで乗り出し感変わりますよねぇ😮 でも奥様なかなかスムーズで直ぐに乗りこなしてますやん🎉 次回の車両入れ替えのツーリング楽しみにしております♪
おはようございます。コメントありがとうございます。やはりダックスに半年乗っていたので、クラッチレバー操作さえ、上手いけば、乗りこなす事ができたみたいです。また、よろしくお願いします😊