S keitora yarou
S keitora yarou
  • 354
  • 115 400

Відео

箕面 ドライブウェイ (大滝駐車場から勝尾寺 終点まで) 軽トラで行く
Переглядів 18314 днів тому
三菱 ミニキャブトラック で、箕面ドライブウェイ大滝駐車場より上を走ります。 #ドライブ動画 #ドライブ #軽トラ
無編集 南阪奈道路 ( 美原JCTから四条町まで ) 軽トラで行く
Переглядів 43914 днів тому
2025年1月10日、強い寒波の日に奈良県橿原市へ向かいます。 阪和道路では和歌山方面岸和田から先が通行止めとなっており、京都市内では薄っすらと積雪があったそうですが、奈良では影響無く普段通りに走っています。 走行車両はハイゼットトラック(S500P型)です。 #橿原市 #高速道路 #ハイゼットトラック
箕面 ドライブウェイ 上り (ミニキャブトラック) 軽トラで行く
Переглядів 24821 день тому
三菱自社生産最終型のミニキャブトラックで久々に箕面ドライブウェイを走ります。 #軽トラ #ミニキャブ #箕面
和歌山県 湯浅 の夏 (軽トラで行く)
Переглядів 86Місяць тому
配送先へ納品を済ませた後に 海が近くでしたので散策しています。 #和歌山 #湯浅 #軽トラで行く
冬の夜に響く チャルメラ の音色
Переглядів 15Місяць тому
飲酒の後、街を歩いてるとどこからかチャルメラの音色が聞こえて来ましたが、屋台の姿は見えず、音色だけが夜空に鳴り響いていました。 #チャルメラ #屋台 #屋台ラーメン
南海電鉄 高野線 踏切通過 (堺東駅近く)
Переглядів 79Місяць тому
堺東駅近くにある住宅街の 少し狭い踏切を通過する様子です。 #踏切 #南海電車 #堺東
少し雪が残る 富山インター へ到着 ( 北陸自動車道 ) 軽トラで行く
Переглядів 92Місяць тому
24年12月14日、午前10時に初富山県到着、 神通川を挟んで東側はシャーベット状の雪が残っており、スタッドレスタイヤへは換装済みでしたが、この時期に北陸へ行く際には必要だと思わされました。 12月中旬にも関わらず、富山市は大阪の2月並みの寒さでしたが、 驚かされたのは神通川を越えるまでは全く雪がありませんてした。 #北陸自動車道 #富山県 #高速道路
旨いラーメン (大阪府阪南市) 軽トラで行く
Переглядів 250Місяць тому
大阪府と和歌山県の県境近くのラーメン店です。 とても美味しゅうございました。 #醤油ラーメン #ラーメン #早すし
快晴の 瀬戸内海 大橋2連発 (軽トラで行く)
Переглядів 192Місяць тому
瀬戸大橋を渡った翌日に明石大橋を渡っています。 快晴のもと気持ち良く渡橋を楽しんでいます。 ※前半が瀬戸大橋、後半が明石海峡大橋です。共に本州へ渡っています。 #瀬戸大橋 #明石大橋 #吊橋
美しき 新世界 ぶらぶら
Переглядів 212 місяці тому
友人達と忘年会で新世界をうろついています。 #はしご酒 #飲み屋 #飲み歩き
ジャンジャン横丁 ぶらぶら
Переглядів 262 місяці тому
友人達と忘年会でジャンジャン横丁をうろついています。 #はしご酒 #飲み屋 #昼飲み
お詣り 秋の大神神社 (軽トラで行く)
Переглядів 242 місяці тому
お詣り 秋の大神神社 (軽トラで行く)
雨の夜の高速 ( 中国自動車道 宝塚付近から吹田まで) 軽トラで行く
Переглядів 372 місяці тому
雨の夜の高速 ( 中国自動車道 宝塚付近から吹田まで) 軽トラで行く
雨の夜の高速【4倍速】(山陽道山陽ICから和気IC) 軽トラで行く
Переглядів 1012 місяці тому
雨の夜の高速【4倍速】(山陽道山陽ICから和気IC) 軽トラで行く
西宮北から宝塚まで (軽トラで行く)
Переглядів 1103 місяці тому
西宮北から宝塚まで (軽トラで行く)
夕暮れの 瀬戸大橋(軽トラで行く)
Переглядів 1813 місяці тому
夕暮れの 瀬戸大橋(軽トラで行く)
南港 かもめ大橋 ②(東行き) 軽トラで行く
Переглядів 163 місяці тому
南港 かもめ大橋 ②(東行き) 軽トラで行く
京都宇治の山道(宇治木屋線)軽トラで行く
Переглядів 473 місяці тому
京都宇治の山道(宇治木屋線)軽トラで行く
大阪から奈良へ、第二阪奈道路 (石切付近から奈良公園付近まで) 軽トラで行く
Переглядів 904 місяці тому
大阪から奈良へ、第二阪奈道路 (石切付近から奈良公園付近まで) 軽トラで行く
兵庫三木から西宮北まで快適な田舎道 (湯の山街道他)軽トラで行く
Переглядів 864 місяці тому
兵庫三木から西宮北まで快適な田舎道 (湯の山街道他)軽トラで行く
南港 かもめ大橋 ①(西行き) 軽トラで行く
Переглядів 154 місяці тому
南港 かもめ大橋 ①(西行き) 軽トラで行く
JR桜井線 踏切通過(三輪駅近く)※万葉まほろば線
Переглядів 3165 місяців тому
JR桜井線 踏切通過(三輪駅近く)※万葉まほろば線
散歩 道頓堀 ( 相合橋 )
Переглядів 375 місяців тому
散歩 道頓堀 ( 相合橋 )
明石海峡大橋 ( 淡路SA から望む) 軽トラで行く
Переглядів 165 місяців тому
明石海峡大橋 ( 淡路SA から望む) 軽トラで行く

КОМЕНТАРІ

  • @OlKo-hu4oz
    @OlKo-hu4oz 3 місяці тому

    Nice video ❤

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 3 місяці тому

      Thank you very much. I'm driving from Nishinomiya to Takarazuka.

  • @Ιωάννης-μ3ι
    @Ιωάννης-μ3ι 5 місяців тому

    I really like the good work on this car!

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 5 місяців тому

      Thank you very much It's my friend's car Next time I'd like to take pictures from inside the car.

  • @yokotarotcounselor9332
    @yokotarotcounselor9332 7 місяців тому

    チャーシュー、美味しそう❣️ 行きたいです❣️

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 7 місяців тому

      トロトロ系ではない昔ながらのチャーシューはとても美味しゅうございました。

  • @mocomoco0828
    @mocomoco0828 7 місяців тому

    まずいラーメンありがとう😅 ばか まずい😢

  • @がんたろう-v7n
    @がんたろう-v7n 7 місяців тому

    環状線は右車線を走って、合流で込みますからそのまま真っすぐ行ってオービス辺りで空きますから左に寄り始めると比較的楽ですよ、長柄に行くのに毎日乗ってましたから。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 7 місяців тому

      アドバイスありがとうございます。 小心者が軽トラを運転しているものですから早い目に目的の車線に入らないと落ち着かないのですよ、 今度また荷物が軽い時にオービス過ぎてからの左移動を試してみます👍

  • @250gtrrs6
    @250gtrrs6 10 місяців тому

    ワイパーゴム交換ケチって事故る羽目になるよ

  • @サムロン-y7p
    @サムロン-y7p 11 місяців тому

    カッコイイですね~! スマホ見ながら運転している人はこうゆうクルマを運転して運転の楽しさを再認識してほしいです。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 10 місяців тому

      ステアリングは重いでしょうし、 窓はハンドルを回さないと開きませんし、 クーラーも付いてませんので スマホどころでは無いでしょうね。 でも運転の楽しさは味わえそうですよね。

  • @伊集院茂夫-v4k
    @伊集院茂夫-v4k 11 місяців тому

    何が悪いんでしょうね 修理代そんなにかからないといいですね

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 11 місяців тому

      ありがとうございます。 クラッチ板とカバー、 おまけでワイヤーも交換したところ おかげさまで異音は無くなりました、 (なぜ異音が出ていたのかはメカ音痴なので分からないのですが) 修理代はそれなりにかかってしまいましたが 💦 もうエンジンがダメになるまで乗り潰してやろうと覚悟いたしました 笑

    • @伊集院茂夫-v4k
      @伊集院茂夫-v4k 11 місяців тому

      @@skeitorayarou4137 エブリの5MTってミッションのトラブルよく聞きますよね お金がかかってしまうと後に引けなくなる気持ちよく分かります 俺もきっと乗り潰すと思います それでは御安全に御移動なさってください

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 11 місяців тому

      @@伊集院茂夫-v4k さん 64型特有なのか?僕のエブリィもエンジン始動しばらく1速と2速がかなり入り辛いです。バックギヤも入り辛いです。気持ち良くシフトチェンジするのも運転の楽しみのひとつだと思いますのでこの症状はとても残念でなりません。

    • @伊集院茂夫-v4k
      @伊集院茂夫-v4k 11 місяців тому

      @@skeitorayarou4137 因みに64型のMTは燃費はどんな感じですか? 私事ですが最近購入を考えています もしよろしければお教え頂けると購入の参考になりますm(_ _)m

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 11 місяців тому

      ざっくりとになりますが下記の様になります。 市街地‥11〜13km 高速道路‥15〜18km 高速道路では速度80キロ位だと高燃費になる事が多い様に思います。 ※80キロで4千回転くらい回っています。 車両はジョインでターボ無しです。 (インパネはターボ車用の物に交換しています) 市街地ではもっと高燃費を期待していましたがもうひとつでした。 僕の車両はこんな感じとなります。 参考になれば幸いです👍

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 11 місяців тому

    小学校の時の担任が当時でも10年ものになる赤いカローラに乗ってたけど乗りっぱなしだったから走り出す時のマフラーに穴の開きかけたような「ボロボロ」という排気音もあって「ボローラ」と呼んで茶化してた。卒業まで意地でもそのカローラに乗り続けてた。マフラーは直したけど。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 11 місяців тому

      「ボローラ」 笑 昭和の微笑ましいワンシーンですね、 先生はボローラを気に入って乗ってはったのでしょうね❤️ 意地でも乗り続けてた先生にちょっと好感を覚えてしまいます。

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 Рік тому

    しかし、サニーのA12型には及ばない気がする。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      A12は良いのでしょうね〜、 20数年前に遡りますが当時A10(B10型)に乗っていましたが110型にはまったく追いつけませんでした💦 昔の車の100、200cc差は大きいですよね。

  • @白井雅子-q2y
    @白井雅子-q2y Рік тому

    うぉー凄すぎる。別の動画でも雪道走行はみていますがこりゃ迫力が違いますね。いやぁ関東ではめったに経験できないことが動画で経験できるとは動画はありがたいねぇ

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      おはようございます。 別世界へ来た様な気分を味わえました、 北海道や東北等、積雪地域の方々の雪道運転の技術の高さを思い知らされました。 動画を楽しんでもらえて、とても嬉しいです☺️

  • @bdchannel7452
    @bdchannel7452 Рік тому

    いい車ですね

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      友人が10数年越しのレストアで蘇らせた車なんですよ、とても羨ましく思って見ています。どうもありがとうございます。

  • @kztm
    @kztm Рік тому

    格好いいかもしれんが、ご近所でエンジン噴かされるのは勘弁願いたい😢

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      確かに近所でバンバンふかされるのは嫌ですよね🥲

  • @atsu3972
    @atsu3972 Рік тому

    格好良いなぁ… チョイスする車が渋いなぁ… 良い音するねぇ…エンジンスワップしてるのかな…

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      たしか27、25、パプリカ(KP31)と乗り継いで、このカローラに至ってるトヨタ一筋の人なんですよ。エンジンはK型のままだそうです。僕はメカ音痴なのでどの様な仕様かは分からないのですが😅

  • @noritsunemunemasa5348
    @noritsunemunemasa5348 Рік тому

    半世紀以上岡山県民をやってますが全く知りませんでした。西阿知等にも何回も行っています。デミグラス系のソースなんですかね?また行ってみたいと思います。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      デミグラスソースです。 このソースだけでも販売してくれないかなとさえ思っています。 岡山県はほど良い都会で住み心地が良さそうですね、今住んでいるところ以外に住むのなら倉敷の近くを候補にします。 トンカツ是非お試しください👍

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 Рік тому

      @@skeitorayarou4137 早速の返信、恐れ入ります。デミグラスソース好きですが余程旨いんでしょうね。岡山は何も無いので住むには良い所です。首都にすればいいのにと思います、地理的には日本の中程で、雨雪少なく台風あまり来ないし、地震も無いし、港も有る上、内海なので大津波も起こり難いでしょうし。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      @@noritsunemunemasa5348 さん 仰る事当てはまってますね 笑 なんなら機能を分散して第二首都にしても本当に良いかも知れませんよ、 岡山は何も無くは無いですよ、 瀬戸内海の幸、山々の恵み、兎に角食べ物が美味しいです。 高梁の民宿で頂いた野菜が街で買える物とは別物でした、 あと実はモータースポーツも盛んです。 西日本では鈴鹿に次いで国際クラスのサーキットも有り、実は旧車乗りも多くいらっしゃいます。 ダラダラと長文失礼しました。 要するに岡山はとても良いところだと思います。

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 Рік тому

      @@skeitorayarou4137 こりゃまた恐れ入ります。言われてみればそうですが、その様に言って頂いて嬉しく思います。第二首都は名案です。まだ旧車にはならないと思いますが1999年生まれのE46前期320iに乗っています、非力な2ℓ直6ですがこの滑らかさにいかれてしまいました、私よりは長生きして欲しいです。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      @@noritsunemunemasa5348 さん 最近の自動車はあまり知らないのですがストレート6の2ℓは絶滅危惧種では無いのですか? 20余年落ちでしたら既にネオヒストリックですね👍 おそらく同型の車種だったと思うのですが強い雨の山陽道をRX7(FC)で走っていた時、まあまあのスピードで追い抜かれてしまいました、恐るべしドイツ車です。どうぞ大切に乗り続けてください。

  • @mogu1425
    @mogu1425 Рік тому

    もうトカンカツは重いので平日限定のトンテキ(ハーフサイズ)を食べてます どの料理もフルサイズは食べきれません、

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      トンテキも食べてみたいと思っていました、年に一度西阿知に行く帰りに立ち寄るのですが、どうしてもトンカツをお願いしてしまいます。 一度だけハンバーグを頂きましたがこれも絶品でした。 そろそろ僕もレギュラーサイズがしんどくなってきました😅

  • @uduyumi
    @uduyumi Рік тому

    ヒータはフロントガラスにださず 足元など暖気とれるだけにして フロントガラスは冷えたまま 雪は溶けないように 吹き飛ぶイメージが良いですよ

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      アドバイス有難う御座います。 だからワイパーが凍ってしまったのですね、ぜひ参考にさせて頂きます。

    • @ナカムラミツノリ
      @ナカムラミツノリ 8 місяців тому

      違うよ。

  • @ハエトリグサ-d9d
    @ハエトリグサ-d9d Рік тому

    普段大型トラック乗っているものです。 軽トラで大雪の中お疲れ様です。 リスクしかないこの運行に見合う報酬はありますか? 軽トラの横を走行する際は なるべくゆっくりと走行しようと思いました。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      軽よりも大きい普通車、まして大型車はさすがに雪道に強いなと思わされました、 お気遣いくださり 有り難う御座います↓ 「軽トラの横を走行する際はなるべくゆっくりと走行しようと思いました。」 夜間の高速道路での大型車はマナーの良い方が多くいつも参考にさせて頂いています。 配送困難手当を少し 上乗せしてくださいました👌

  • @りおんドーン
    @りおんドーン Рік тому

    お疲れさまって感じ😂

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      ありがとうございます。 とても疲れました、 でもちょっと楽しかったです☃️

  • @SunBridgeDaisen
    @SunBridgeDaisen Рік тому

    ボクも、たまに走る😂軽トラなんで風に煽られて怖いですわ😂

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 Рік тому

      ここらあたりはなかなか風に煽られて少し怖いですよね、景色は良いんですけどね 笑

  • @user-oy4nb1jd8i
    @user-oy4nb1jd8i 2 роки тому

    それでも高速用スタッドレス、足回り強化、4WD・AWDの軽なら許すが、何もせずにそんな走りをしているなら無謀・社会の迷惑・無責任でしかない

  • @tubeyou7808
    @tubeyou7808 2 роки тому

    天神橋筋商店街側から柴島側…夜の長柄橋を走行する景色が個人的にめっちゃ好きです。upありがとうございます。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 2 роки тому

      tube you さん 楽しんでもらえてとても嬉しいです。 都会の喧騒から少しずつ離れて行くのを感じづつ、少し寂しさも加わり楽しめる道ですよね、 夕暮れ時も淀川の水面の照り返しを横目で眺めながらも心地良いと思っています。 ありがとうございました😊

  • @Googlein-l8i
    @Googlein-l8i 3 роки тому

    大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる大阪大好き大阪大都会すぎる🥰🥰💖💖💖💖💖💖😍😍😍😍

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 3 роки тому

      大阪ええ街、大阪ええ街、大阪ええ街、大阪ええ街、大阪ええ街、大阪ええ街、大阪ええ街👍👍👍

  • @Googlein-l8i
    @Googlein-l8i 3 роки тому

    大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい😍😍😍😍🥰💖💖💖💖💖

  • @hosi2007
    @hosi2007 4 роки тому

    ダンク本日購入記念 良い空間な速いクルマです。ところでBGM良すぎ 曲名しりたいなあ

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 4 роки тому

      hosi2007さん こんばんは、 とても久々のコメントを頂いて驚きと共に喜びを禁じ得ません(笑) 動画中のBGMは「musmus」というフリー音楽素材サイトのものです。 サイト名かURLを動画中に表示することで曲を利用できます。 曲名はだいぶと以前に使用していましたので元データが見つからず分からなくなってしまっているのですが、mus musサイト内でjazzか何かで見つけたものです。 もし良ければ検索してみてください。 ライフの購入おめでとうございます! 軽としては車内はとても広く、中々パワフルなエンジンでとても良い車ですよね^_^

  • @有M-x7u
    @有M-x7u 4 роки тому

    最近街で見かけるコトが少なくなり、こちらの動画で懐かしさが込み上げてきました。 古き良きを感じる素晴らしいコンセプトのクルマだと思います。もう少し頑張って4速オートマチックを搭載していたら…。

  • @radio-man
    @radio-man 5 років тому

    何処の住職も煩悩の塊なんですねぇ・・・

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 5 років тому

      Seiji Higuchiさん、こんにちは、 あれからここのカフェに行ってみました、本当にバイク乗りの人が集まっていて、会話の輪にご住職も入り談笑していました。 Seiji Higuchiさんがおっしゃる様に確かにバイクは煩悩なのかもしれません(笑)会話の様子を見ているとご住職もかなり詳しいみたいでした、仏門に入っても好きな事は好きなのでしょうね。

  • @戦艦ヤマモト
    @戦艦ヤマモト 5 років тому

    急勾配の坂道で煽られたりしませんか?坂道での加速性能はどうなのでしょうか。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 5 років тому

      戦艦ヤマモトさん こんにちは、急勾配の坂道では所詮ターボ無しなので一段低いギアで、高めの回転数を維持して登らざるを得ない状況です。ですのでパワーにゆとりのある普通車が後ろにいると少し気を遣います。加速性能は主観になりますが、普段軽トラックばかり乗っていますのでそれよりはストレス無く走れています。

    • @戦艦ヤマモト
      @戦艦ヤマモト 5 років тому

      @@skeitorayarou4137 そうなんですね!ありがとうございます。 最近、エブリイワゴンがほしすぎてたまらないのですが、エンジンも負担の少ないノーマルでいきたいなぁと思っていました。やはり最近多発している煽り運転のこともあり気になっていたので助かります。

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 5 років тому

      エブリィワゴン良いですね!私のはバンなのでリアシートがリクライニングしないのです。ワゴンでしたらゆったり乗れそうですね。

  • @Itami.KSM9_pspe
    @Itami.KSM9_pspe 6 років тому

    カッコいいけど3ATが唯一の欠点かな~ あとは文句の言いようがない名車です!

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 6 років тому

      鵜飼空輝さん コメントありがとうございます。 高速道路を走ると、 エンジン回転数が上がる事で少々うるさくなるのと、 アクセルを抜くとエンジンブレーキ効いてしまうのが残念なところでした。 4ATか5速マニュアルがあればかなり良いクルマだと思います。

  • @佐波瑠姫
    @佐波瑠姫 6 років тому

    私は去年の12月からライフダンクDIVA に乗っています。 今時の車があるなかでこの子を選んだのはイケメンな顔とターボエンジンな所ですね。 購入したときは19990キロしか走っておらず神奈川のホンダディーラーの方に聞いたところワンオーナー物ですが殆どガレージに保管されていたらしいとのことでした。 現在は37000キロ程走り私たちはまだまだこれからです。 主さんのダンクさんお疲れ様です。 ( 。゚Д゚。)

    • @skeitorayarou4137
      @skeitorayarou4137 6 років тому

      こんばんは。コメントありがとうございます。 私のダンクは16万キロ超走っていましたがまったく問題なく元気に走っていました、 今回訳あってエブリィに乗り換える事になりましたが、 ライフダンクは10年以上前のクルマにも関わらず、どことなく高級感が漂う内装や 高速道路の追い越し車線でも流れに乗って走れるパワフルなターボ付きエンジンと とても満足のいくクルマでした。 佐波瑠姫さんのダンクはまだ3万キロ台とはとても羨ましい状態ですね、 どうぞライフダンクを楽しみつくしてください!

    • @佐波瑠姫
      @佐波瑠姫 5 років тому

      ありがとうございます😄 もうすぐ6万キロになります。 私も長くダンクと付き合いたいと思います (o≧▽゜)o