Totsuzenrider
Totsuzenrider
  • 269
  • 2 871 012
【東北バイク旅】妻とタンデムで秋田県の男鹿半島を巡る絶景ツーリング!妻に見せたかった大自然の美しい景色や戸賀の人気グルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
今回のバイク旅は、ホンダのゴールドウイングで夫婦タンデムツーリング。妻に見せたかった、東北の秋田にある、まるで秘境の様な男鹿半島の絶景を巡りました。東北の阿蘇と呼ばれる寒風山の絶景や崖っぷちを走る県道59号線、おが潮風街道から見る絶景に感動しました。男鹿と言ったらと思わせる恐怖のなまはげ体験や、地元の絶品グルメ、死ぬまでに行きたい世界の絶景にも選ばれた、国内ベスト絶景1位の雲昌寺も満喫しました。長編動画となりますが、男鹿半島の美しい景色をお楽しみください。
この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。
登録はコチラから↓↓
ua-cam.com/users/突然rider
==========================================
【ツーリングで立ち寄った場所】令和6年の11月下旬ごろに巡りました。
・なまはげの里男鹿市
www.city.oga.akita.jp/
・巨大なまはげ像【7時頃】
oganavi.com/spot/94/
・寒風山【8時頃】
www.oga-ogata-geo.jp/about/geosites/central/kanpuzan
・ゴジラ岩【9時頃】
akita-oga.com/gojiraiwa/
・なまはげ立像
oganavi.com/spot/94/
・おが潮風街道(県道59号)
・戸賀網元番屋
oganavi.com/gourmet/98/
・入道崎【12時頃】
akita-fun.jp/spots/19
・なまはげ館【13時頃】
namahage.co.jp/namahagekan/
・雲昌時【15時頃】
oganavi.com/ajisai/
==========================================
【楽曲】
・しゅわしゅわハニーレモン350ml(written by しゃろう)
・たぬきちの冒険(written by MAKOOTO)
・ぐだぐだな感じ(written by yuki)
・ちょっと忘れ物をしちゃった的なBGM(written by 鷹尾まさき)
FREE BGM DOVA-SYNDROMEより利用条件に準じて使用。
Song: Cartoon, Jéja - On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/onandon
Watch: ua-cam.com/video/K4DyBUG242c/v-deo.html
Song: Jordan Schor & Harley Bird - Home [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/Home
Watch: ua-cam.com/video/KmwpogFtb4Q/v-deo.html
Song: Tritan - Hollow Life (feat. Ratfoot) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/HollowLife
Watch: ua-cam.com/video/WsMqp85TtaM/v-deo.html
Song: Heather Sommer & Uplink - Chance On Faith [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/ChanceOnFaith
Watch: ua-cam.com/video/lpsL8Yv6W_E/v-deo.html
Song: JJD & Division One - Somebody Like Me (feat. Halvorsen) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: NCS.io/JJDSomebody
Watch: youtu.be/
Song: Anikdote & Culture Code - Don’t Let It Go (feat. Brado Sanz) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/DontLetItGo
Watch: ua-cam.com/video/HGXtg8JDvZU/v-deo.html
Song: Culture Code - Fairytale (feat. Amanda Collis) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/Fairytale
Watch: ua-cam.com/video/qVAFNx1WRWE/v-deo.html
Song: Lost Sky - Where We Started (feat. Jex) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/WhereWeStarted
Watch: ua-cam.com/video/U9pGr6KMdyg/v-deo.html
==========================================
#モトブログ
#男鹿半島
#バイク旅
#gl1800
#東北
#旅行
#戸賀網元番屋
#秘境
#ツーリング
#夫婦
Переглядів: 5 515

Відео

【東北バイク旅】小坂峠経由で宮城へ滑津大滝と南蔵王を見渡す絶景ツーリング!七ヶ宿の古い町屋のグルメとおしゃれカフェも満喫しました【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 3,2 тис.14 днів тому
今回の夫婦バイク旅は、ホンダレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で、東北にある宮城県の七ヶ宿、南蔵王を目指しました。福島から下道ワインディングが楽しめる小坂峠を走り、絶景の雲海に感動。七ヶ宿や南蔵王では、紅葉に染まる南蔵王の不忘山や長老湖など神秘的な絶景を楽しみました。七ヶ宿の古い町屋の人気のお蕎麦や、ライダーが集まるおしゃれカフェ(SUGOカフェ)も満喫しました。東北の美しい景色をお楽しみください。 視聴者さんとの出会いや、地元の方々との出会いに感謝するツーリングとなりました。 東北へツーリング来られる際の参考になればと思います。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ==============================...
【東北バイク旅】奥会津にある日本で最も美しい村と呼ばれる昭和村経由で秘境の只見へ!どこか懐かしい風景と人柄に魅了されるツーリング。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 9 тис.21 день тому
今回の夫婦バイク旅は、ホンダレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で、東北にある福島県の奥会津(三島、金山、昭和村、只見)を目指しました。途中、日本で最も美しい村と呼ばれる昭和村に立ち寄り、昭和レトロの喰丸小学校や大イチョウの景色に感動。日本屈指の秘境区間と呼ばれる絶景山岳ロード、六十里越え雪割り街道を走り、紅葉に染まる越後山脈や田子倉湖など秘境と呼ばれる絶景を楽しみました。大自然を満喫しながら、秘境路線の只見線とのコラボをお楽しみください。 視聴者さんとの出会いや、地元の方々との出会いに感謝するツーリングとなりました。 東北へツーリング来られる際の参考になればと思います。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ==========...
【東北バイク旅】宮城県にある大自然の絶景とバイク神社を巡るツーリング!狭い道を進んだその先の美しい湖が最高すぎた。隠れ家的なおしゃれカフェ見つけました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 4 тис.Місяць тому
今回は、ホンダのゴールドウイングでソロツーリングのバイク旅。東北の宮城県にある大自然の絶景と、有名なバイク神社や美味しいグルメを求めツーリングに行ってきました。秘境の景色が楽しめる鳴子峡に向かう途中、今まで知らなかった絶景スポットを見つけました。酷道の様な狭い道を進んだその先には美しい湖が広がり、その絶景の湖面に感動しました。宮城県の登米市では、有名モトブロガーさんも訪れるほど人気のバイク神社、若草稲荷神社で参拝。猫ちゃんに出迎えられ心が癒されました。その他に道の駅グルメ、隠れ家的なおしゃれカフェも満喫しました。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツ...
【東北バイク旅】福島から山形へ吾妻連峰と蔵王連峰を見渡す絶景ツーリング!ライダーが集まる神社やカフェも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 4,5 тис.Місяць тому
今回のバイク旅は、ホンダの大型バイクであるゴールドウイングでツーリングに行ってきました。東北の福島から吾妻連峰が見渡せる磐梯吾妻スカイラインと、裏磐梯にある西吾妻スカイバレー経由で山形を目指しました。火山性ガス立ち込める山岳ルートの荒々しい姿や、紅葉の美しい景色をお楽しみください。山形では、バイク神社として有名な總宮神社や、ライダーが集まるおしゃれカフェ・グルメも満喫しました。帰りは山形県と宮城県に跨る蔵王エコーライン経由で帰りました。 東北で人気の峠道を3か所走り、贅沢なツーリングとなりました。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄...
【バイク旅】福島の尾瀬から酷道352号線の枝折峠経由で新潟へ!秘境区間の広大な大自然に感動するツーリング。十日町にある隠れた名店のグルメも満喫しました【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 9 тис.Місяць тому
今回は、ホンダのゴールドウイングで夫婦タンデムバイク旅。尾瀬の玄関口として知られる福島県の桧枝岐村から、東北屈指の酷道と呼ばれる国道352号線の秘境区間を走り新潟県へツーリングに行ってきました。崖沿いを走る狭い道ときついカーブ、路面に広がる落ち葉や名物の洗い越しで大変でしたが、絶景秘境の只見川や奥只見湖、枝折峠付近からみる越後山脈など大自然の絶景に感動しました。新潟県では気になっていた魚沼スカイラインや苗場のドラゴンドラに乗り、田代高原の絶景も楽しみました。バイク旅と言ったらもちろんグルメも欠かせないですよね。十日町にある隠れた名店、清兵衛のへぎそばや田代高原にある山頂のおしゃれカフェグルメも満喫しました。 天候が悪く残念なところもありましたが、迫力ある峠道と景色をお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願...
【バイク旅】福島から約600㎞離れた福井へ!東尋坊の海の絶景と神秘的な永平寺を巡る絶景ツーリング!おしゃれカフェやグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 4,7 тис.2 місяці тому
今回のバイク旅は、ホンダの大型バイクであるゴールドウイングに乗り、夫婦でタンデムツーリング。福島県から片道600㎞離れた北陸の福井を目指す日帰り弾丸1,300㎞のツーリング。福井県にある、まるで「火曜サスペンス」断崖絶壁の東尋坊や商店街グルメ、神秘的な永平寺、福井と言ったら「恐竜」なのでモニュメントも巡りました。美しい大自然の絶景や神秘的な寺院の景色をお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・東尋坊 www.fuku-e.com/spot/detail_1476.html kanko-sakai.com/ ...
【奥静岡バイク旅】秘境のオクシズへ!井川から奥大井を目指す絶景ツーリング!バイクで渡れる恐ろしく絶景な吊り橋や秘境駅の景色に感動しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
今回のバイク旅は、ホンダの大型バイクであるゴールドウイングで、福島県から奥静岡を目指す日帰り弾丸1,100㎞のソロツーリング。静岡県の秘境と呼ばれる奥静岡、井川から奥大井の大自然の絶景を満喫しました。井川では、バイクや車で渡れる吊り橋や大井川鐡道の廃線路、井川湖、井川ダム周辺を巡りました。奥大井では、奥大井湖に浮かぶ秘境駅の絶景も満喫しました。これぞ秘境と呼ばれる、美しい大自然の絶景をお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・Casso横沢 x.com/cassoyokosawa instagram.com...
【バイクの駅大船渡】岩手県にあるライダーに人気のバイクの駅へ!初開催のイベントに参加したらそのバイクの数に驚いた。【Honda Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 4,6 тис.2 місяці тому
今回は、ホンダのレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で、全国でも珍しい「バイクの駅」として有名な、バイクの駅大船渡へ行ってきました。実は、初開催となるバイクの駅大船渡ミーティング2024のバイクイベントに参加しました。初開催で、その数1,000台以上のバイクの数に圧巻の風景と、視聴者様との出会いに感動する一日となりました。イベントを楽しみながら、大船渡らしいグルメも満喫しました。 お声かけ頂いた視聴者様!大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・バイクの駅大船渡...
【東北バイク旅】妻の案内で岩手県の風情ある景色やグルメを満喫するツーリング!世界遺産は完全スルーしてでも行きたい県南スポット4選。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
今回は、ホンダレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で夫婦バイク旅。妻が以前から行きたかった、東北の岩手県にある絶景と風情ある景色、グルメを満喫しました。一関市にある秘境の絶景矢櫃ダムからスタートし、ダイナミックな渓谷美が楽しめる厳美渓、神秘的な達谷窟毘沙門堂、美しい庭園の毛越寺を巡りました。厳美渓では視聴者様との出会いや、名物の「空飛ぶ団子」も頂きました。せっかく平泉まで行ったのに、世界遺産「中尊寺」を完全スルーしてまでも巡りたい、岩手県県南の寺院や美しい風景をお楽しみください。 ※令和6年10月5日に巡りました。時間帯は下記に記載しました。混雑状況等参考になればと思います。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========...
【東北バイク旅】驚異の連続カーブ!岩木山から国道339号線の竜泊ライン経由で龍飛崎へ!青森県津軽半島の大自然と神秘的な千本鳥居に感動するツーリング!【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
今回は、ホンダのゴールドウイングで夫婦タンデムバイク旅。東北青森県の津軽半島を巡りました。驚異の69個の連続カーブが続く、岩木山スカイラインを走り山頂へ。紅葉の美しい岩木山から見る景色に感動。その後、国道339号線の竜泊ラインを走り龍飛崎を目指しました。神秘的な千本鳥居のある高山稲荷神社や、青森の津軽半島らしい海の絶景も楽しみました。もちろん美味しい人気のグルメも満喫しました。弾丸の日帰りで往復1,250㎞のロングツーリングさすがに疲れました。 絶景と迫力ある峠道の走行シーンをお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄っ...
【バイク旅】日光にある自然が織りなす峡谷の絶景と希少な竹林の空間に感動のツーリング!ライダーに人気の高原牧場やおしゃれカフェも満喫しました。【Honda Gold Wing/Rebel/モトブログ】
Переглядів 4,5 тис.3 місяці тому
今回は、ホンダレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で栃木県を巡る夫婦バイク旅。日光では、自然が織りなす峡谷の絶景や霧降高原の大自然にある、大笹牧場で景色やグルメを満喫しました。宇都宮では妻が気になっていたスポットへ!若竹の杜(若山農場)は、なんとロケ地としても有名な場所で、見渡す限り竹林の空間に感動しました。もちろん今回も、お勧めグルメやおしゃれカフェも満喫しました。詳しくは動画をお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・龍王峡 www.ryuokyo.org/ ・大笹牧場 www.nikko-o...
【バイク旅】妻の案内で茨城県へツーリングに行ったら最高過ぎた!鹿島神宮の神秘的な景色や人気のグルメも満喫しました。【Honda Rebel 1100T/Gold wing/モトブログ】
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
今回は、ホンダレブル1100Tとゴールドウイングのバイク2台で夫婦バイク旅。妻の案内で茨城県へツーリングに行ってきました。バイク女子目線のツーリングルート、絶景スポットやグルメと最高過ぎました。鹿島神宮の風情ある景色や、茨城県の人気グルメと思う存分満喫しました。詳しくは動画をお楽しみください。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・鹿島神宮 kashimajingu.jp/ ・一の鳥居 city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/9338.html ・らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ ww...
【東北バイク旅】日本屈指の広大な自然がある裏磐梯高原へ!磐梯山と美しい湖を見渡す絶景ツーリング!北塩原村にある古民家で美味しいグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.4 місяці тому
今回のバイク旅は、ホンダの大型バイクであるゴールドウイングでソロツーリング。福島県の山岳地帯にあるレークラインを走り、磐梯山や美しい湖を見渡しながら裏磐梯にある北塩原村を目指しました。国内屈指の高原地帯、磐梯朝日国立公園にある秋元湖、小野川湖、そして裏磐梯最大の湖、桧原湖の広大な自然溢れる景色をお楽しみください。これから秋を迎える紅葉の時期にもお勧めなので、福島県へお越しになる際の参考になれば幸いです。 この動画を見て参考になった、行ってみたいと思ったら高評価やコメント、それからチャンネル登録宜しくお願いします。 登録はコチラから↓↓ ua-cam.com/users/突然rider ========================================== 【ツーリングで立ち寄った場所】 ・磐梯吾妻レークライン www.urabandai-inf.com/?page_id...
【バイク旅】奥多摩から国道411号線の柳沢峠経由で長野県へ!ビーナスラインの広大な大自然に感動するツーリング!おしゃれな山小屋のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
【バイク旅】奥多摩から国道411号線の柳沢峠経由で長野県へ!ビーナスラインの広大な大自然に感動するツーリング!おしゃれな山小屋のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【バイク旅】奥日光から金精峠経由で群馬へ!変わり果てた華厳の滝と美しい奥四万湖の大自然に感動するツーリング。【Honda Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
【バイク旅】奥日光から金精峠経由で群馬へ!変わり果てた華厳の滝と美しい奥四万湖の大自然に感動するツーリング。【Honda Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
【バイク旅】千葉の林道にひっそりと佇む奥米隧道経由で房総半島を見渡す絶景ツーリング!広大な自然を楽しみながら人気のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
【バイク旅】千葉の林道にひっそりと佇む奥米隧道経由で房総半島を見渡す絶景ツーリング!広大な自然を楽しみながら人気のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【東北バイク旅】岩手県にある本州最東端のまち宮古から大船渡を巡る絶景ツーリング!ライダーが集まるバイクの駅に行ったら思いもよらぬ光景が・・。【HONDA Gold Wing/Rebel/モトブログ】
Переглядів 10 тис.5 місяців тому
【東北バイク旅】岩手県にある本州最東端のまち宮古から大船渡を巡る絶景ツーリング!ライダーが集まるバイクの駅に行ったら思いもよらぬ光景が・・。【HONDA Gold Wing/Rebel/モトブログ】
【東北バイク旅】山形から酷道286号線の笹谷峠経由で宮城へ!大自然の絶景に感動するツーリング!おしゃれカフェやライダーが集まる神社と満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 18 тис.5 місяців тому
【東北バイク旅】山形から酷道286号線の笹谷峠経由で宮城へ!大自然の絶景に感動するツーリング!おしゃれカフェやライダーが集まる神社と満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【東北バイク旅】福島に新しいスポットがついに来た!ライダーが集まる神社巡りのツーリング。風情ある景色やグルメも満喫しました。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
【東北バイク旅】福島に新しいスポットがついに来た!ライダーが集まる神社巡りのツーリング。風情ある景色やグルメも満喫しました。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
【バイク旅】栃木から茨城・福島を巡る絶景ツーリング!ライダーに人気の神社や謎の高萩バンクシーと秘密のスポットを満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
【バイク旅】栃木から茨城・福島を巡る絶景ツーリング!ライダーに人気の神社や謎の高萩バンクシーと秘密のスポットを満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【東北バイク旅】青森の秘境へ下北半島にある仏ヶ浦と本州最北端を見渡す絶景ツーリング!夫婦タンデムで行き秘境の絶景や人気のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
【東北バイク旅】青森の秘境へ下北半島にある仏ヶ浦と本州最北端を見渡す絶景ツーリング!夫婦タンデムで行き秘境の絶景や人気のグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【バイク旅】妻が行きたかった‟醸造の町”新潟へ!どこか懐かしい町並みや雄大な海岸線の絶景を巡るツーリング。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
【バイク旅】妻が行きたかった‟醸造の町”新潟へ!どこか懐かしい町並みや雄大な海岸線の絶景を巡るツーリング。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
【東北バイク旅】福島の浄土平から一切経山へ魔女の瞳と吾妻連峰を見渡す絶景ツーリング!訪れるライダーの9割が行かない秘境の絶景と驚くグルメを満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.6 місяців тому
【東北バイク旅】福島の浄土平から一切経山へ魔女の瞳と吾妻連峰を見渡す絶景ツーリング!訪れるライダーの9割が行かない秘境の絶景と驚くグルメを満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【四国バイク旅】自走で東北福島から四国へ上陸!ゴールドウイング10台で行く瀬戸内海の美しい島を見渡す絶景ツーリング!往復2200㎞のバイク旅を満喫しました【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
【四国バイク旅】自走で東北福島から四国へ上陸!ゴールドウイング10台で行く瀬戸内海の美しい島を見渡す絶景ツーリング!往復2200㎞のバイク旅を満喫しました【Honda Gold Wing/モトブログ】
【バイク旅】0泊15時間で走行距離870㎞の弾丸ツーリング!東北福島から彦根経由で大阪へ!国宝の彦根城や人気の近江牛、大阪の道頓堀を満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
【バイク旅】0泊15時間で走行距離870㎞の弾丸ツーリング!東北福島から彦根経由で大阪へ!国宝の彦根城や人気の近江牛、大阪の道頓堀を満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【東北バイク旅】山形の秘境から新潟へ白川湖の水没林と飯豊連峰を見渡す絶景ツーリング!越後村上の町屋や行列のできるグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 12 тис.7 місяців тому
【東北バイク旅】山形の秘境から新潟へ白川湖の水没林と飯豊連峰を見渡す絶景ツーリング!越後村上の町屋や行列のできるグルメも満喫しました。【Honda Gold Wing/モトブログ】
【東北バイク旅】六十里越えの国道252号線を走り日本屈指の秘境区間へ!奥会津と只見から新潟へ越後山脈を見渡す絶景ツーリング。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 16 тис.8 місяців тому
【東北バイク旅】六十里越えの国道252号線を走り日本屈指の秘境区間へ!奥会津と只見から新潟へ越後山脈を見渡す絶景ツーリング。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
【東北バイク旅】宮城から山形へ蔵王連峰を見渡す絶景ツーリング!座敷わらしに出会えるお店やライダーが集まるカフェも満喫しました。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
Переглядів 15 тис.8 місяців тому
【東北バイク旅】宮城から山形へ蔵王連峰を見渡す絶景ツーリング!座敷わらしに出会えるお店やライダーが集まるカフェも満喫しました。【HONDA Gold Wing/Rebel 1100T/モトブログ】
【東北バイク旅】絶景の秘境を求め八幡平から秋田へ!この時期にしか見れない景色とご当地グルメを巡るソロツーリング。美しい田沢湖とノスタルジックな角館も満喫しました。【Gold Wing/モトブログ】
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
【東北バイク旅】絶景の秘境を求め八幡平から秋田へ!この時期にしか見れない景色とご当地グルメを巡るソロツーリング。美しい田沢湖とノスタルジックな角館も満喫しました。【Gold Wing/モトブログ】

КОМЕНТАРІ

  • @TT_CHANNEL890
    @TT_CHANNEL890 8 годин тому

    日本の絶景をそこに訪れたかのように思わせる、映像、編集に感動しました。 もちろん、その土地の絶景にも感動ですよ! 方向性は違うチャンネルですが、お手本にさせていただきます。 これからも素敵な動画を発信して下さい!

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 7 годин тому

      動画を観て頂きありがとうございます。 その時に感動した景色を映像で伝えるのは難しいと感じていますが、有難いコメントに感謝しております。撮影や編集って難しいですよね。お手本だなんてとんでもありませんが、素人ながら頑張りたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いします。

  • @kyonshi_vlog
    @kyonshi_vlog День тому

    秋田県に来ていただいてありがとうございます!! お使いになられているカメラと撮影技術に大変感動いたしました! 見慣れた秋田も更に良く見えました✨ 私も今年は県外各地をバイクで回りたいです! またぜひいらしてください💕

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog День тому

      動画を観て頂きありがとうございます! 毎年ソロで訪れいている男鹿半島ですが、今回は妻にも景色を見せたくて行って来ました。最高の天気に景色、なまはげ文化と満喫しました。嬉しいお言葉に感謝しております😊日帰りで850km越えの旅でしたが、美しい景色に癒され疲れ知らずでした。 また秋田県へお邪魔します。 コメントありがとうございます♪ 今後とも応援よろしくお願いします。

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c День тому

    男鹿半島! 絶対行くべき所! 地質好きにはたまらん所です。 。。。東京からだと遠いなぁ。。。😂

    • @田中健一-s1c
      @田中健一-s1c День тому

      いつも夫婦仲良し、羨ましいですね😊

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog День тому

      いつもありがとうございます😊 確かに男鹿半島は、絶対に行くべき場所ですね👍 冬は初めてでしたが、空気が澄んでいて美しい景色でした。福島からでも往復850kmオーバーなので、東京からですと1,000kmオーバですね。 また行ってください😊

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog День тому

      そう言って貰えると嬉しいです😊同じ趣味のバイクはいいですね。いつもありがとうございます♪

    • @田中健一-s1c
      @田中健一-s1c День тому

      @ さん 冬ですか?。。。積雪が見当たらないような。。。 12月からこっち、冬型の気圧配置が決まっていて結構降雪ありませんでしたっけ?

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog День тому

      11月下旬に訪れました。朝はマイナス気温でしたが、積雪はありませんでした。

  • @kentafamily7332
    @kentafamily7332 2 дні тому

    ロングツーリングお疲れ様です! 秋田県行ったことないのでとても勉強になりました!美しい景色やナマハゲに会いに行ってみたいです!! 映像美にとても引きこまれました!!

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 2 дні тому

      いつもありがとうございます♪ 天候にも恵まれ美しい景色でした。冬の時期は寒いですが、美しい景色でした!男鹿半島の伝統文化「なまはげ」素晴らしいですね。 ぜひ秋田県へ行ってください。内蔵のある増田もお勧めです! コメントありがとうございます♪

  • @masaruito-g6g
    @masaruito-g6g 2 дні тому

    男鹿半島は憧れの場所でした.道に駅巡りを始めた頃意を決して行きました.日本海沿いの海岸通り長い時間が かかりましたが,二日目に寒風山に到着,頂上からの絶景を十分に楽しみ,男鹿半島に向かいました.入道碕で 特色ある灯台を背に記念写真,今でもよく覚えています.今年は是非竜飛崎を目指したいと,ではまた

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 2 дні тому

      いつもありがとうございます。男鹿半島に行ったことあるんですね。毎年行っていますが、冬の時期は初めてでした。空気が澄んでいるせいか、いつも以上にくっきりとした美しい景色でした。 竜飛崎いいですね。昨年行きましたが、私も今年行きたいと思います。お気をつけて行ってください。 コメントありがとうございます。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 2 дні тому

    真のライダーの私の意見としては、2人乗りは危ない。やめたほうが良いのです 以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 2 дні тому

      お久しぶりです。コメントありがとうございます。 お気遣い嬉しいです。たまにタンデムしますが、いつも以上に注意しながら走りたいと思います。 九州も寒いそうなので、お体にお気をつけてください。

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c 2 дні тому

      @@Totsuzenrider_Moto_Vlog さん。今村では突風と雪が降ってます。露天風呂に入るには良い環境です(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 2 дні тому

      @@ちまる-o8c さん! 露天風呂いいですね。ぜひ満喫してください。

  • @故意落球登山好きのバイク

    鮮やかな色彩と美しい絶景、最高な旅のパートナーとGoldWing、 突然ライダーさんの動画は自分もそこに居るような、そんな気持ちにさせてくれます。 雪、降っちゃいましたね☃でも来月には桜の季節ががってきます🌸 マスツーとか機会があれば走りたいですね😀

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 2 дні тому

      いつも嬉しいお言葉ありがとうございます😊 冬のせいか空気も澄んでいて、いつも以上に美しい景色でした。妻に見せたかった景色だったので、天候にも恵まれ良かったです♪福島も大雪になりました💦春の訪れが待ち遠しいですね。 機会がありましたら、ご一緒出来ればと思います😊 コメントありがとうございます♪

  • @兄やん-o2z
    @兄やん-o2z 3 дні тому

    寒風山、おが潮風街道、入道崎と見事な絶景と映像でした‼️インカムが切れた時の奥様のジェスチャー、おそらくですけど「うわぁ~」「最高」で合ってますかね⁉️ また行ってみたい場所が増えました👍

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊 寒いですが、冬の男鹿半島最高でした。寒風山の紅葉には驚きました。妻のジェスチャーは・・・。 正解です👍「うわぁ〜」「最高」で合っています😊 ぜひ男鹿半島巡ってください。 コメントありがとうございます♪

  • @Yutakanoyutaro
    @Yutakanoyutaro 3 дні тому

    雲一つ無い大快晴最高ですね😆 感動疲れなんて、何という贅沢なツーリング😊 でも、なまはげは、ただただホラーでした😂

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊 冬の男鹿半島はいつも以上に空気が澄んでいて、美しい海や山の姿と感動の連発でした👍天候にも恵まれ、本当に贅沢なツーリングでした。 なまはげは、大人になっても怖さを感じますよね。 迫力あるなまはげ文化良かったです。 機会がありましたら、ぜひ行ってください😊 コメントありがとうございます♪

  • @062tocchin
    @062tocchin 3 дні тому

    お疲れさまです、中通り雪はどうですか?今シーズン栃木県南部はまだ、ちらついた程度で毎日バイトでプロカブ乗ってます👍なまはげ👹の聖地😅恐いです男鹿半島はまだ行ったことないです、小学校の社会で習った八郎潟が気になり、今八郎潟はないけどあったはずの場所は、サファリで車中泊しながら東北一人旅した時行ったけど、ただの田んぼだった😅

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊 福島の中通りは10cmほど雪が積もりました。会津地方は豪雪です。猪苗代で120cm、只見で200cmを超える積雪になってます💦やはり栃木県の南部ですと、積もらないですね。羨ましいです😊 動画で八郎潟映っていたと思いますが、周辺は田んぼが多い場所ですよね。日産のサファリですか?車中泊も寝心地良さそうです。男鹿半島の潮風街道は、海沿いを走るルートなのでお勧めです。 機会がありましたら巡ってください😊 コメントありがとうございます♪

  • @真-z3p
    @真-z3p 3 дні тому

    相変わらず狭い道、好きですね~😂一つ教えて下さい❗️霧とかモヤ等の時、スクリーン曇るじゃないですか😮見辛く無いですか❓️🤔目線がもっと上だとは思うんですが視界遮ったりしないのかな~って思ってました😅

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊また狭い道に入ってしまいました💦激坂で焦りました。毎年行っている男鹿半島ですが、今回もやはり絶景でした。 スクリーンの件ですが、低い位置ですと目線は上なので走行には問題ありませんが、霧や朝モヤの時は曇るので困っています。何か対策あるといいですね。

  • @桜井彰二
    @桜井彰二 3 дні тому

    こんばんは 突然ライダーさんに22回も「ハゲ」と言われ泣きそうになりましたが、奥様のリアクション芸に癒されました🥰 7500🎉

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます♪ たくさん「なまはげ」連発したんですね😊途中インカムトラブルありましたが、妻のリアクション良かったです。チャンネル登録者様7500人嬉しいです。 ありがたいですね😊これからも絶景をお届けします👍コメントありがとうございます♪

  • @gentarou-bike
    @gentarou-bike 3 дні тому

    日本の古い趣のある建物、巨大なまはげ、展望台からの絶景、ゴジラ岩、なまはげ館、雲昌寺、どれも素晴らしかったです。特に展望台からの景色は絶景で感動しました。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      弦太郎さん!いつもありがとうございます。 男鹿半島にある寒風山は、東北の阿蘇とも呼ばれている山ですが、芝生の紅葉が凄かったです。 絶景にグルメ、男鹿半島の文化と満喫しました。 九州からですと遠いですが、お勧めしたい絶景です。 コメントありがとうございます。

  • @利英佐藤-z4n
    @利英佐藤-z4n 3 дні тому

    ようこそ秋田県男鹿へ🎉突然ライダーさん秋田男鹿観光大使認定ですね🎉🎉🎉

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊 冬の男鹿半島は初めてでしたが、空気が澄んでより一層美しい景色でした👍寒風山の芝生の紅葉にも驚きました。観光大使認定ありがとうございます♪

  • @バイク女子やっぴ
    @バイク女子やっぴ 3 дні тому

    お疲れ様でした! 寒かったでしょうが動画見てたら、寒さも忘れますね😆 いつも仲良しツーリングなので癒されます。 あとまだ少し寒いですが乗り切りましょー

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      @@バイク女子やっぴ 〜さん! いつもありがとうございます😊 実は凄く寒かったです💦空気の澄んだ冬の時期は、いつも以上に景色が綺麗でした。早く暖かくなると良いですね♪冬乗り切りましょう〜 コメントありがとうございます♪

  • @norichan474
    @norichan474 3 дні тому

    こんばんは☆ 今はどこも☃️で大変ですが…撮影はいつ頃行ったんですか? ツーリングに最高な快晴☀じゃないですか🏍️ 男鹿半島楽しみましたね😎👍

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊男鹿半島へは昨年の11月下旬に行って来ました。毎年行っていますが、冬の男鹿半島は空気が澄んでいて、いつもより景色がくっきりでした👍今年雪凄いですね。春が待ち遠しいです。コメントありがとうございます♪

  • @ojarumarudf140
    @ojarumarudf140 3 дні тому

    なまはげ館の寸劇、茶番チックだけど大好き😂 小さい子供を連れて行きたい😂

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 3 дні тому

      いつもありがとうございます😊 なまはげ迫力ありますよね。隣に座ったので、なまはげ台帳も見せてもらいました。小さいお子さんですと泣いちゃうかもですね。男鹿半島何度行っても最高の景色でした👍 コメントありがとうございます♪

  • @rrr-u4t
    @rrr-u4t 4 дні тому

    所さんお届けモノです!制作の立花です。 詳細をやり取りさせていただきたいのですが、メールまたはお電話にてお話させて頂いてもよろしいでしょうか?

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 4 дні тому

      ご連絡ありがとうございます。本当に驚いております。電話、またはメールどちらでも可能です。アドレス教えて頂けるのであれば、こちらからご連絡させて頂きます。よろしくお願い致します。

  • @once64-c7e
    @once64-c7e 5 днів тому

    大体いくら位で購入されましたか?

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 5 днів тому

      動画を見て頂きありがとうございます。 レブル250のSエディションですが、新車の初期費用とグリップヒーター、サドルバック、ETCにケースなど全部含めて85万円ぐらいでした。なかなかの金額ですよね。現在はレブル1100Tに変更しました。妻のバイクで、免許取りたてでしたが乗りやすかったです。参考になればと思います。 コメントありがとうございました。 今後とも応援よろしくお願いします。

  • @rrr-u4t
    @rrr-u4t 6 днів тому

    突然のご連絡失礼致します。 東京でテレビ番組を制作しております、ジャンプコーポレーションの立花と申します。 突然rider様のUA-camをテレビで使用させて頂きたく、詳細お話させていただくことは可能でしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 6 днів тому

      動画をご視聴いただきありがとうございます。 突然だけに突然のご連絡に驚いております。 素人クオリティーの動画ですが、お役に立てるのであればご使用頂けると光栄です。 詳細についてもお話しさせて頂くことは可能ですので、ご連絡お待ちしております。 こちらこそよろしくお願い致します。

  • @coco.motorcycle
    @coco.motorcycle 7 днів тому

    2024年1月に納車されたGLが、2025年1月(気温2℃)にバッテリー上がりを起こしました。 バッテリー上がりの前兆としては、約1ヶ月前から次のような症状が見られました。 セルが回ってエンジンが始動した後、電圧低下によりECUが再起動し、画面も再起動。結果、N(ニュートラル)からD(ドライブ)に入らなくなるという現象です。 この症状が出たらバッテリーが弱っているサインなので、OptiMate等での充電かバッテリー交換が必要です。 主にタンデムで使用していたため、前の週に100km以上走っていても、後部座席のシートヒーターを使用すると充電不足に陥る可能性があります。 今後は、純正のGYZ20Lより性能が約30%向上したGYZ20HLや、NOCO NLP20 12V 600A(リチウムイオン)への交換を検討しています。 2年で交換になった方もいらっしゃるので書かせて頂きました。

  • @本田良介-o6f
    @本田良介-o6f 9 днів тому

    ご無沙汰してます。今度ブルーインパルス小牧航空祭3月2日日曜日にあります。私の地元愛知なので楽しみです。🎉😂今年はブルーインパルス決定したら岐阜、小松、もしくは千歳を計画してます❤。貯金箱貯金目標額15万です。❤

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 9 днів тому

      ご無沙汰しております😊3月から始まるんですね。今年も仕事の休みが合えば航空祭行きたいですね。 松島しか行ったことありませんが、小松や千歳も行ってみたいです。 貯金箱貯金、目標達成するといいですね👍

  • @rrr-u4t
    @rrr-u4t 10 днів тому

    突然のご連絡失礼致します。 「所さんお届けモノです!」というテレビ番組を制作しております、ジャンプコーポレーションの立花と申します。 こちらの映像に関しまして、テレビで使用させて頂くことは可能でしょうか? 何卒よろしくお願いします。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 6 днів тому

      動画をご視聴いただきありがとうございます。 突然だけに突然のご連絡に驚いております。 「所さんの出演テレビ」いつも楽しみに拝見しております。素人クオリティーの動画ですが、お役に立てるのであればご使用頂けると光栄です。 こちらこそよろしくお願い致します。 ご使用された際には、放送などの日時等教えて頂けると幸いです。

  • @かとまさ鉄道
    @かとまさ鉄道 11 днів тому

    邪魔だから煽られんだよ

  • @かとまさ鉄道
    @かとまさ鉄道 11 днів тому

    遅いバイクは端走れよ

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 11 днів тому

      コメントありがとうございます。 遅くありませんよ。流れに乗ってます。

  • @桜井彰二
    @桜井彰二 13 днів тому

    視聴が4日も遅くなってしまいました🙇‍♂️ 雲海とはこう言う物なんですね✨初めてイメージ出来ました😄 毎回、突然ライダーさんのテンションの高さに対する奥様の一言が面白いです😂 いつも絶景と感動をありがとうございます🎉

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 13 днів тому

      いつもありがとうございます😊 遅くても大丈夫ですよ。時間がある時に観てください👍今回は割と遅い時間でしたが、珍しく雲海が観れました♪雲がまるで生き物の様でした。 妻には一喝されることもあり、微妙に怖いですね💦 「感動」とは嬉しいですね😊 こちらこそ、いつも観ていただきありがとうございます。

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c 14 днів тому

    昨夏米沢高畠からR113を走りました😅 七ヶ宿の道の駅から、県道51号/南蔵王七が宿線走りましたよ😅 地図でみて「ここは絶対気持ちいいみち」と見定めて走りましたが イメージ通り快走路でしたね。 次は滑津大滝に寄りたいと思います。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 14 днів тому

      いつもありがとうございます😊 米沢〜宮城を走る113号線のワインディングいいですね。確かに快走路です👍山形〜宮城を結ぶ道は、楽しいワインディングが多く楽しめますよね。 滑津大滝は、私も初めて見つけて行って来ました♪ 2階建ての滝で、大自然と満喫しました。ぜひ行ってください😊 コメントありがとうございます。

  • @田中健一-s1c
    @田中健一-s1c 14 днів тому

    おおおおおおおおおー 福島盆地に溜まる雲海!!! 地元民ならではですね🎉

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 遅い時間でしたが、まさかの雲海に驚きました♪ 幻想的な風景に感動しました。 コメントありがとうございます。

  • @兄やん-o2z
    @兄やん-o2z 15 днів тому

    米沢にぶどうを買いに行こうと以前の動画で突然さんが紹介されていたTAKAHATA山善に行ってみたいと思い滑津大滝に立ち寄ったことがあります!寄り道したおかげで山善に着いた時には本日終了の貼紙でした~🤣暖かくなったらリベンジです!そばの吉野屋ずいぶん昔の話ですけど太麺のゴツゴツした田舎そばだった記憶がありますが大分変わったようですね?

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 15 днів тому

      いつもありがとうございます😊 今まで何度も七ヶ宿に行っていますが、滑津大滝の存在を知りませんでした💦気になり行ってみたら感動でした。吉野屋さんの天ざるは細麺でした。もしかしたら太麺もあったのかもですね。 TAKAHATA山喜ぜひ行ってください😊参考にして頂きありがとうございます。今後は寄り道無しで〜!コメントありがとうございます♪

  • @パラ-キンツーリング
    @パラ-キンツーリング 15 днів тому

    東北は景色が綺麗ですね。天ざるそば美味しそうでした。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 15 днів тому

      いつもありがとうございます。東北は山々が多いので、大自然の景色を満喫できますね。最高の景色に美味しいお蕎麦と、プチツーリングでしたが楽しめました。コメントありがとうございます♪

  • @生江稔
    @生江稔 16 днів тому

    吉野屋さんのお蕎麦美味しそうです。 今年は春の訪れが早いように感じます! はやぐあったげぐなんねーがなー

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 15 днів тому

      いつもありがとうございます。 さすが蕎麦街道と呼ばれる場所にある、お蕎麦屋さんでした。私も昨日に天気予報で見ましたが、東北も早く暖かくなりそうですね。あったげぐなんの待ってます!

  • @masaruito-g6g
    @masaruito-g6g 16 днів тому

    ダムサイトの周辺の道路は整備されていていつ走っても気持ちのいいものですね.またライダーの定番 らしく,ダム周辺ではよく出会います.さすがにヤホはしませんけど,ライダーさんの心意気が感じら れて,こちらも嬉しくなります.でも曲がりくねった道路が多いですので,安全運転,安全運転です. 昼食は蕎麦が似合いますね.私は食しませんけど.寒くなり,厳しい季節ですが,お体を大切に ではまた.

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 16 днів тому

      いつも心温まるコメントありがとうございます。 七ヶ宿周辺の道路は整備されてとても走りやすいですね。私は集めていませんが、ダムカードを集めているライダーさんも多い様です。訪れるきっかけになっていいですよね。吉野屋さんの蕎麦、とても美味しかったです。さすが蕎麦街道にあるお店と思いました。今年も安全運転で巡りたいと思います。 お互いにお体を大切にしましょう。コメントありがとうございます。

  • @062tocchin
    @062tocchin 16 днів тому

    お疲れ様です、相変らず見た後の満足感いいです、テラミス

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 16 днів тому

      いつもありがとうございます😊 そう言って頂けると励みになります。宮城県の美しい景色新潟満足しました。SUGOカフェのグルメ美味しいですよ👍 コメントありがとうございます♪

  • @___NY
    @___NY 17 днів тому

    雲海凄いなぁ。そんなに早朝でもないっぽいですがあんなに見事に見えるんですね。七ヶ宿ダムも滑津大滝もどちらも素晴らしい景色ですが、何と言っても横川渓谷の見事な紅葉とまさに水面鏡の湖面が絶景すぎます。白石付近は通過したことしかなかったけど、ちょっと横道にいくだけでこんな絶景がいくつもあるとは。お昼のお蕎麦も美味しそうですね。少し太めで力強い感じのきっと私も好きなタイプです。蕎麦の前の切り干しの隣のおひたし?もやけに美味しそう。今回はだいぶ寒くなってたからかいつもよりはショートツーリングですが、内容は濃いですね。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      NYさん!いつもありがとうございます。 この日は霜が降りるほど寒い日でしたが、天候に誘われて行って来ました。10時近くに雲海を見ましたが、まるで早朝の様な感じでしたね。この時間に見れるのは珍しいかもしれません。七ヶ宿街道は、別名そば街道とも呼ばれているそうです。店の雰囲気から期待を裏切らない美味しいお蕎麦でした。お通しの切り干しやお浸しも良かったです。 横川渓谷は今回で2回目の訪れとなりましたが、長老湖から観る南蔵王の不忘山や紅葉と美しく感動しました。暖かくなりましたら、NYさんも巡ってください。コメントありがとうございます。

  • @007fuji2
    @007fuji2 17 днів тому

    仕事で疲れてましたが、きれいな映像、カメラアングル 選曲がとてもマッチしていて感動しました!暖かくなったら行って見ようと思います。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      いつもありがとうございます。 昨年の動画ですが、宮城の美しい紅葉の景色に感動しました。撮影には苦労していますが、その様に言って頂き嬉しいです♪暖かくなりましたら、ぜひ巡ってみてください。コメントありがとうございます。

  • @故意落球登山好きのバイク

    酷道352号線から始まった紅葉の旅、どの作品も美しい紅葉と映像のクオリティ、まさにファンタジーですね。 いつも素敵な動画、有難うございます。goldwingもrebelも映像にとても映えてます。 二人の会話も合わない周波数みたいで最高です😀 今日は暖かく、私もバイクに乗りました。せっかくなので高速道路も走りました。 今年は暖かくなるのが早いみたいです。また猛暑の夏になると思いますが、突然ライダーさんの動画を 参考に、私もバイクの旅を楽しみたいです。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      いつもありがとうございます😊 撮影は天候にも左右されるので苦労していますが、嬉しいお言葉ありがとうございます♪ バイクに乗られたのですね。羨ましい! 今年はまだバイクに乗っていませんが、暖かくなるのが早いみたいですね。また新しいスポット探しに行って来ます。いつも参考にして頂き嬉しいです。 コメントありがとうございました。

  • @真-z3p
    @真-z3p 17 днів тому

    寒いのに凄いな~っと思って見てました(笑)しかも蕎麦❗️見習います‼️🐱

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      真さん!寒くなりましたね。この日は霜も降りるほどでしたが、晴れに誘われて行って来ました😊 蕎麦美味しかったですよ♪さすが宮城県のそば街道と思いました。いつもありがとうございます。

  • @dちゃん-n7z
    @dちゃん-n7z 17 днів тому

    どうも!新潟の視聴者ですwその節はお会いできて光栄でした。動画まで撮ってくださりありがとうございました♪これからも動画楽しみにしております。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      大変お世話になりました!お声かけ頂き嬉しかったです。これからもよろしくお願い致します。 今年もたくさん新潟にお邪魔します。またお会いできる日を楽しみにしております。コメントありがとうございました。

  • @gentarou-bike
    @gentarou-bike 17 днів тому

    毎週動画をアップするネタがあってすごいです。 ツーリングの動画は自分の記録にもなりますよね。私もたまに自分の動画を見て思い出に浸っています。 宮城県絶景の紅葉ツーリングありがとうございました。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      弦太郎さん!いつもありがとうございます。 去年の動画ですが、たくさん走ったと感じています。思い出が残るのでいいですよね。東北の景色も美しいので、またお届けします。 コメントありがとうございます。

  • @kentafamily7332
    @kentafamily7332 17 днів тому

    ツーリングお疲れ様でした! 小坂峠神秘的ですよね!! 夜しか行った事ないので昼間の峠もドライブしてみたいです😊 車で昔サーキット行った事ありますが、カフェ知りませんでした😮 sugouカフェ行ってみたいです!!

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      いつもありがとうございます♪ 小坂峠の舗装がきれいになりました。走りやすくなりましたね。雲海も綺麗でした。夜景もいいですね😊SUGOカフェは外側の駐車場内にあるので、気軽に入れます。ぜひ近くに行った際には巡ってください👍コメントありがとうございます。

  • @WORKS2854R
    @WORKS2854R 18 днів тому

    只見の紅葉ヤバいですね😍 只見は去年の9月末にアーチ三兄弟までは行ったので、来年はドローン持って只見の紅葉撮りに行きます!

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 17 днів тому

      いつもありがとうございます😊 奥会津の紅葉ヤバかったです🍁天候にも恵まれ最高でした。先日、車で行き雪景色も見てきました。 ぜひ只見へ行って空撮してください👍 コメントありがとうございます。

  • @生江稔
    @生江稔 20 днів тому

    お疲れ様です。 本年も、いろんなツーリングスポットを楽しみにしております。 只見へのルートも随分と走りやすくなりましたよね~ 今年は、私もツアラーデビューいたしますよー

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 20 днів тому

      いつもありがとうございます。 現在バイクの冬眠中ですが、春からまた新たなバイク旅始めますね。只見へのルートは、山岳地帯もありますが走りも楽しいですね♪ おぉぉ!ツアラーデビューですか。 何に乗るんですか?差し支え無ければ今度教えてくださいね。よろしくお願いします。

  • @葛籠重蔵-c6c
    @葛籠重蔵-c6c 21 день тому

    ch登録済でしたが、初コメになります。 オープニングのドローン撮影、見事ですねー。 感動してしまいました。 新潟方面行くときに只見経由で通りますが、紅葉の時期は行ったことがありませんでした。 今年の紅葉ツーリングは只見方面に行ってみたくなりましたよ😊

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 21 день тому

      こんばんは!初コメ嬉しいです😊春の開通の時に行きましたが、紅葉時期も気になり行って来ました。 只見や奥会津は、行く度に魅了されてします景色ですよね👍私もドローンから見る姿に感動しました。 今年の冬は、現在153cmほど積雪があるようです。 車で景色を見に行こうかと思ってます。 暫く昨年の動画を投稿しますが、今後とも応援よろしくお願いします😊初コメありがとうございます♪

  • @伊豆レブ
    @伊豆レブ 22 дні тому

    現在DCTですが、つぎはスズキのgsxーs1000と迷います…でもタンデムは楽でいいですね😊

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 22 дні тому

      動画を見て頂きありがとうございます。DCT楽でいいですよね😊スズキのgsxカッコいいですね。私も大型のSSに憧れています。いつかは乗ってみたいですね。迷うのも楽しみの一つと思いますので、じっくり迷ってください👍 コメントありがとうございます♪今後ともよろしくお願い致します。

  • @kokinyabyyoyabyyo
    @kokinyabyyoyabyyo 22 дні тому

    突然riderさん こんばんは。 本年も、たくさん楽しい動画を宜しくお願い致します。 昨年末に親父が身罷りました。 只見に行きたいと言ってましたが、叶えてやることは出来ませんでした。 綺麗な紅葉🍁でしたね。 素晴らしい👍お天気で良かったですね。 私もまた今年も行こうと思います。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 22 дні тому

      こんばんは。いつもありがとうございます。大変だったんですね。ご冥福をお祈りいたします。只見町は本当にいい場所で、行く度に魅力のとりこになってしまいます。今年は雪も多いそうで、昨日は積雪150cmと放送されてました。私も車で雪景色を見に行こうかと思います。大変な中、コメントありがとうございました。バイクの冬眠中ですが、昨年の動画、暫く投稿します。また見て頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • @___NY
    @___NY 23 дні тому

    昭和村にこんな小学校あるんだ、っていうかこのルートで昭和村?なんか変?と思ったら昭和村って群馬県だけじゃなく福島県にもあるんですね。あのあたり何度か走ってるのに知らなかった。そしてこのチャンネルでも何度目かの只見の六十里越え、本当に何度走っても飽きない絶景と走りがいのある道ですよね。スノーシェッドはなぜかちょっと緊張しますが差し込む光がいいんですよね。30:50に映ってる倉庫みたいなものは廃駅になった田子倉臨時駅跡ですね。廃駅になる前に行ったことがあって、ホームまで無料で降りられました。途中の落ち葉だらけの道は動画見てても緊張しますが、奥様の緊張が声色にも現れてますね。無事にクリアできてなにより。そしてその後の紅葉がめちゃくちゃ見事ですね。苦労した行った甲斐がある景色ですね。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 23 дні тому

      NYさん!いつもありがとうございます。群馬にも昭和村があるんですね。福島の昭和村は、知っていましたが初でした。喰丸小学校の大イチョウが見頃と知り、行って来ました。レトロな小学校に相まって美しい景色でした。国道401号線は途中から走りましたが、旧道は酷道と呼ばれているそうです。落ち葉に狭い道と焦りましたが、紅葉の景色には圧巻でした。倉庫の様な建物は廃駅なんですね。今まで何度も行っていますが知りませんでした。教えて頂きありがとうございます。今回も田舎の大自然の景色に感動するツーリングでした。 コメントありがとうございます。

  • @kentafamily7332
    @kentafamily7332 23 дні тому

    ツーリングお疲れ様でした😊 紅葉の大自然に癒されました♪♪ さすが素晴らしいルートセンスですね! 田子倉ダムで自分も家族と行った時カメムシが大量発生しててやばかったです😅 飛んできてパニックでした笑😂

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 23 дні тому

      いつもありがとうございます😊 奥会津の景色いいですね。初めて行った昭和村!レトロ小学校と大イチョウ、地域住民との出会いに感動しました。実はカメ虫が私に付いていて、視聴者さんに教えてもらいました💦昨年は多かったですね。奥会津は現在大雪らしいです。

  • @バイク女子やっぴ
    @バイク女子やっぴ 23 дні тому

    お疲れ様でしたー! 今回の、紅葉もめちゃめちゃきれいでしたね! ドローンの映像が素晴らしいです! テレビ見てるみたいでした! 奥さんすっかりバイクに慣れましたねー ツーリング行った気分になりました😄 ありがとうございます。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 23 дні тому

      @@バイク女子やっぴ 〜さん!いつもありがとうございます😊昨年の11月の動画ですが、福島と新潟の県境の秘境へ行って来ました。上空から見る景色凄いですね👍妻も怖いと言いながら、落ち葉の積もった狭い道も上手でした。お気遣いありがとうございます♪

  • @パラ-キンツーリング
    @パラ-キンツーリング 24 дні тому

    紅葉が綺麗でした。カメラワークが素晴しいです。

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 23 дні тому

      @@パラ-キンツーリング 動画を見て頂きありがとうございます♪嬉しいお言葉ありがとうございます。美しい紅葉を満喫しましたが、撮影難しいですよね。試行錯誤しながら頑張っています。 コメントありがとうございます。 今後とも応援よろしくお願いします。

  • @udon2170
    @udon2170 24 дні тому

    奥会津素敵ですね✨今年は時間を作って行ってみたい候補になりました😊

    • @Totsuzenrider_Moto_Vlog
      @Totsuzenrider_Moto_Vlog 24 дні тому

      いつもありがとうございます😊奥会津の美しい紅葉に風情ある昭和村と満喫しました。ぜひ行ってください♪今年はツーリングにご一緒させてください。夫婦共々よろしくお願いします。