- 135
- 105 603
高遠_頼 生命科学Channel
Japan
Приєднався 29 січ 2018
初めまして、たかとー生命科学ちゃんねるへようこそ!
生命科学解説系Vtuberの高遠 頼(たかとー らい)と申します。
Nice to meet you, and welcome to Takato Life Science Channel!
My name is Takatoh Rai, and I am a life science Vtuber.
このチャンネルでは、
私の専門とする生命科学を初めとする、
科学全般について語っていく動画を投稿していきます。
On this channel,
I have a lot of experience in my field, including life science and data science.
I will be posting videos talking about science.
科学について全然わからない方でも
科学について詳しく知っている方でも
面白く楽しめる動画を投稿していきたいと思います。
Even if you don't know anything about science at all,
Even if you know a lot about science,
I'd like to post interesting and enjoyable videos.
プロフィール
バーチャル東京工業大学にて日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て、博士(理学)を取得。
合成生物学、バイオインフォマティクス、データサイエンスを専門とする。
現在はバーチャル化学メーカーにて生命科学系の研究者として活動中する傍ら、
科学の解説動画を投稿している。
Profile.
I am Ph. D. in Science at Virtual Tokyo Institute of Technology.
I specialize in synthetic biology, bioinformatics and data science.
I am currently working as a researcher in the life sciences at a virtual chemistry company, while I post science explainer videos.
生命科学解説系Vtuberの高遠 頼(たかとー らい)と申します。
Nice to meet you, and welcome to Takato Life Science Channel!
My name is Takatoh Rai, and I am a life science Vtuber.
このチャンネルでは、
私の専門とする生命科学を初めとする、
科学全般について語っていく動画を投稿していきます。
On this channel,
I have a lot of experience in my field, including life science and data science.
I will be posting videos talking about science.
科学について全然わからない方でも
科学について詳しく知っている方でも
面白く楽しめる動画を投稿していきたいと思います。
Even if you don't know anything about science at all,
Even if you know a lot about science,
I'd like to post interesting and enjoyable videos.
プロフィール
バーチャル東京工業大学にて日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て、博士(理学)を取得。
合成生物学、バイオインフォマティクス、データサイエンスを専門とする。
現在はバーチャル化学メーカーにて生命科学系の研究者として活動中する傍ら、
科学の解説動画を投稿している。
Profile.
I am Ph. D. in Science at Virtual Tokyo Institute of Technology.
I specialize in synthetic biology, bioinformatics and data science.
I am currently working as a researcher in the life sciences at a virtual chemistry company, while I post science explainer videos.
Відео
朝起きるのが得意になる方法☀️【#夏休み科学Vtuber相談室 2023 Vol.8】
Переглядів 425Рік тому
朝起きるのが得意になる方法☀️【#夏休み科学Vtuber相談室 2023 Vol.8】
🍉スイカに塩をかけると甘く感じるのはなぜ?🍉【#夏休み科学Vtuber相談室 2023 Vol.3】
Переглядів 336Рік тому
🍉スイカに塩をかけると甘く感じるのはなぜ?🍉【#夏休み科学Vtuber相談室 2023 Vol.3】
【論文紹介】低分子化合物によるヒトiPS細胞の樹立【遺伝子導入なしで初期化、リプログラミング】
Переглядів 6152 роки тому
【論文紹介】低分子化合物によるヒトiPS細胞の樹立【遺伝子導入なしで初期化、リプログラミング】
【経産省STEAMライブラリー】3コマ目:アバターを作って動かそう【学術系Vtuberと考える”未来のバーチャル社会”】
Переглядів 4802 роки тому
【経産省STEAMライブラリー】3コマ目:アバターを作って動かそう【学術系Vtuberと考える”未来のバーチャル社会”】
池のオレンジ色のぶよぶよって何?【夏休み科学Vtuber相談室 Vol 19】
Переглядів 4023 роки тому
池のオレンジ色のぶよぶよって何?【夏休み科学Vtuber相談室 Vol 19】
【論文紹介】細菌も時計を持つ【生命科学系Vtuber】Bacteria can tell the time
Переглядів 9593 роки тому
【論文紹介】細菌も時計を持つ【生命科学系Vtuber】Bacteria can tell the time
モルカーが四足歩行の理由 なぜ生物が車輪をもたないか【生命科学Vtuber】
Переглядів 6 тис.3 роки тому
モルカーが四足歩行の理由 なぜ生物が車輪をもたないか【生命科学Vtuber】
【Vtuber】相分離生物学, 液-液相分離の導入と関連書籍紹介【相分離生物学、相分離生物学の全貌書評】
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
【Vtuber】相分離生物学, 液-液相分離の導入と関連書籍紹介【相分離生物学、相分離生物学の全貌書評】
【ゲノム編集】2020年ノーベル化学賞を世界最速で4分解説【Vtuber】
Переглядів 1,9 тис.4 роки тому
【ゲノム編集】2020年ノーベル化学賞を世界最速で4分解説【Vtuber】
【生命の起源】現生生物の最終共通祖先はどのような生物だったか?【Vtuber解説】
Переглядів 1,3 тис.4 роки тому
【生命の起源】現生生物の最終共通祖先はどのような生物だったか?【Vtuber解説】
【COVID-19】男性型脱毛症AGAに対する新型コロナウイルス重症化の症例検証【Vtuber】
Переглядів 5554 роки тому
【COVID-19】男性型脱毛症AGAに対する新型コロナウイルス重症化の症例検証【Vtuber】
【COVID-19】新型コロナウイルスに関する人工知能、機械学習論文レビュー【Vtuber】
Переглядів 4134 роки тому
【COVID-19】新型コロナウイルスに関する人工知能、機械学習論文レビュー【Vtuber】
【VTuber】YouTubeでの論文紹介動画の作成における著作権について【違反したら100万円!?】
Переглядів 4,5 тис.4 роки тому
【VTuber】UA-camでの論文紹介動画の作成における著作権について【違反したら100万円!?】
ソーシャルディスタンスとは?サイエンス誌に投稿されたハーバード大学の論文を基に解説【生命科学系Vtuber】
Переглядів 2664 роки тому
ソーシャルディスタンスとは?サイエンス誌に投稿されたハーバード大学の論文を基に解説【生命科学系Vtuber】
【論文紹介】クライオ電子顕微鏡によるタンパク質構造解析での機械学習の応用【生命科学系VTuber準備中】
Переглядів 1,9 тис.4 роки тому
【論文紹介】クライオ電子顕微鏡によるタンパク質構造解析での機械学習の応用【生命科学系VTuber準備中】
【合成生物学、システム生物学】二酸化炭素を食べる大腸菌の論文紹介【生命科学系Vtuber】
Переглядів 2,6 тис.4 роки тому
【合成生物学、システム生物学】二酸化炭素を食べる大腸菌の論文紹介【生命科学系Vtuber】
古賀さんの数学の世界地図がなぜ革新的だったのかを理解していない。 2つくらいの少ないの軸で学問分野は語ることが出来ないから軸という概念をとっぱらって領域を使って分野間の連続的な繋がりを図示したことに意義があるのに。 歯学にも基礎から応用まで幅があるし、人類学も然り。それに後半は学問名をお経のように羅列するだけ…。 ○○の世界地図シリーズを標榜するなら動画を作り直して欲しいです。
絶滅危惧種とかに応用できそう
今後そういう応用もできるかもしれません!
リアタイできなかったけど面白かったです!化学賞も気になってたのでちょっと触れて貰えて嬉しい~肝心の生物学賞は聞く前は何一つ意味が分からんかったのが説明を聞いて言葉の意味は分かったがその上で余計にわからん!となりました!なんでやネコチャン関係ないやろ!!🤣
見て頂きありがとうございます🥛️ 前半では軽く今年2024年のイグノーベル賞をさらっとお話ししました🏆️ そうなんですよね、 論文でも哺乳類全般の母乳生産のメカニズムの例としては猫がいたのですが、 論文だけ見た感じだと、この研究で何で牛に猫を乗せたのかは書いてないのですよね😲️ 🐈️💣️ 🐄️🥛️
mRNAワクチンと生ワクチンって何が違うの~?ってぼんやり疑問に思ってたことがわかりやすい表で一目瞭然でした~~~✨
配信見て下さりありがとうございます❗ 同じ感染症でもmRNAワクチンと生ワクチンなど様々なワクチンがあり、それぞれの感染症に対しても適切な処置が行われるようになると良いですね💉️
要するにTBXT遺伝子の故障によって尻尾なしが産まれて、生存にとって不利を克服するために、壮絶な試練の結果 1手先が器用になって、地上に降りて敵に勝つためにやたらずる賢くなってやがて直立歩行を獲得したのが人類。 2手先が器用になって、地上に降りて敵に勝つために巨大化したのがゴリラ 3手先だけでなく足先も手並みに器用になって樹上生活を選んだのがチンパンジーってことみたいですね。
透けててぴかぴかだー!かっっこよ!!✨わたしはいまもRyzen勢です💗
ありがとうございます🖥️ 真っ白で揃えました✨️
白いPC、めっちゃかっこいいです!👏✨
ありがとうございます🙏 白のかっこよPCです🖥✨
アーカイブ拝見しました!新モデルもすごく素敵だ~~!! こんな一気に発表だとドキドキでしたね!!✨✨ おめでとうございました!🥰🥰
ティファニーさん配信でも挨拶もありがとうございます!🙏 ティファニーさんも3周年おめでとうございます🎉
新モデルおめでとうございます~✨全部素敵ですね~!!
まくらさんありがとうございます✨️ とても素敵に仕立てて頂きました🙌️
新モデルおめでとうございます!!! リアタイ来たかったー😢かっこいいです!!!また見に来ます!絶対!
ミヤさんありがとうございます🙏️ 次もぜひぜひお待ちしております✨️
新衣装おめでとうございます🎉🎊
ぼたまるさんありがとうございます🙇️ ぼたまるさんの新衣装も待ってます❗
@@takatoh_life かみんぐぬ~~ん
新モデルおめでとうございます!!! 左から、高さん、遠さん、頼さんということですね!
あをさんありがとうございます😊️ そういうコトでしたか🕴🥼👘️
これで、さらにキメ顔、他のvtuberの方やお知り合いの方への面白いリプライなど、キリッと決めていくことができますね!☺️ 👏👏👏👏
どんどん交流の幅を広げていきます👍️
新モデル公開、おめでとうございます🎉
ありがとうございます! 温めておりました🙌️
高遠さん、お久しぶりです。 一身上の都合により、長期離脱しておりました。 ご心配をお掛けてしてしまったかもしれません。申し訳ありませんでした。
それと、X(旧・Twitter)の自分のアカウントに、諸事情でログイン出来なくなっておりまして、 新規アカウントを作成致します。
ご連絡ありがとうございます❗ 陰ながら心配しておりました。 そういうときも良くあると思います。 またゆるりとお話しできたら幸いです🙌️
何気に光合成人間実験を50年前から実験されてたの驚きすぎる… 倫理の問題にはなるけど可能性はなくはないって感じなのか
そうですね、どうしてもその辺りの折り合いは光合成人間関わらず、ヒトに対して行って良いのかというお話しになりますね。
夜型から朝方になるのが心身ともにきついので注意点くださり助かりました…!ゆっくり自分に合う方法を探っていきます
ご視聴ありがとうございます🙌️ 自分に合った形が一番だと思います。
すげぇわかりやすい。ありがとうございます。
ありがとうございます🙏️
質問です!よく「高校化学は大学生物」と聞くのですが、主様もそのようにお考えでしょうか? また、高校で化学沼にどっぷり浸かった者にはどの分野がおすすめでしょうか?
参考にさせていただきます。 CCが明記されている論文などに絞るのが無難そうですね。
すっごく興味ある分野なのでアーカイブとっても嬉しいです!!✨🙏
ありがとうございます🙏 ぜひぜひ楽しんで頂けたら幸いです✨
thank you 🙌
分野の最小単位の1つ々全部が超難しそう。 これは予算かけて人材育成し続けないと虫食い穴だらけになって連携も捗らずあっという間に詰むな。
お疲れ様でした〜 DNAと情報工学、まさかそんなところで繋がりがあったとは…。難しい内容でしたが、非常に興味深いものでした!これからの時代でまたどうなっていくか、一つ楽しみになれました! 次回も楽しみにしています!
コメントありがとうございます🙏 DNAを読み解く研究はこれからも進んでいくので、 その基盤となる上で重要な内容となりました🙌
お二人とも、配信お疲れ様でした! なかなか聞ける機会のない、民俗学と生物学の組み合わせ🐊、とても興味深く面白かったです! 二つの観点から見るとまた違うものが見えてきて、やはりこういう場はいろんな学びに繋がります!本日はありがとうございました!
ねぎまるさん来て下さり、ありがとうございました🙏 ねぎまるさんのコメント非常に助かりました🙌
ご活動4周&チャンネル登録者3000人おめでとうございます!!学びのある配信や企画、いつもたのしませていただいています。また学術系Vtuberコンテンツのアシストやサポート、学びへのゲートをひらくご活動、本当にすごいと思います。これからも応援しております!大忙しだと思いますがご自愛ください〜!!
とても嬉しいお言葉ありがとうございます😊️ イラストもありがとうございました🙌️ 五年目も躍進していきます✊️
4周年&3000人おめでとうございます!!これからもたくさんのためになる配信・動画楽しみにしております!🎉
ミラさんありがとうございます😊️ これからも皆様と一緒に配信を作り上げていきます💪️
配信お疲れ様でした!今回もたのしかったです!でも最後の悔しかったですね…あと写真がないと全然分からなくなるのも本当に…! また次回も楽しみです😭
今回もコラボ参加頂きありがとうございました✨ 最後は難問でしたね💦 また次回作が出たときは宜しく御願い致します🙏
はじめまして。とても参考になる動画感謝いたします。この投稿を見たのちに少し勉強して自分の中で論文と著作権について整理したので質問させて下さい。 【質問】オープンアクセスの論文でクリエイティブコモンズが規定するCC-BYマークの論文であれば帰属先を明記すれば図表等の貼り付けをしても問題ないと言う認識でよろしいでしょうか。 お忙しい中恐縮ですが、ご回答お待ちしております。
丁度良い話題でうれしいです!質問です” 去年米国に合った薬で承認できたMCIやアルツのベータアミロイドのプラークを除去等に効く点滴薬の薬効の統計がまちまちですので教えて下されば幸いです! 今までのは物質を増やす系で、ある程度の期間投与後効果が余りなくなるという事を聞いたので、画期的なお薬ですよね ☆
早期アルツハイマー病の治療薬として、 抗アミロイド抗体医薬が レカネマブとドナネマブの2種類が同時期に発表されたためにまちまちに感じたのかもしれません。 レカネマブとドナネマブは効果はあまり変わらないとは言われていますが、 標的が少し違っていたりします。 Lecanemab in Early Alzheimer’s Disease www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2212948 Donanemab in Early Alzheimer’s Disease www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2100708
お疲れ様でしたー。
ありがとうございます✋🙏
リアタイできなかったので年越しうどん食べながらアーカイブみてます!イッヌの瞳のお話うれしー!🥰
コメントありがとうございます🐶️ 犬の瞳の進化は興味深いですね👀️
画像かpdf形式で配布はされていないのでしょうか
配信お疲れ様でした! 注意喚起の時からTwitterの方で追っておりましたが、こうしてまとめて頂き感謝です!とても分かりやすかったです! 検証の方も細かくやってもらえて、この仕様の存在理由の謎以外はおおよそ判明してスッキリしました!
ねぎまるさんありがとうございます🙏 一見単なる事象のように思えますが、 実際に実験検証してgithubからSNSのアルゴリズムの考察をするという、 科学としての観点から取り上げさせて頂きました✨
検証助かる
ありがとうございます🙏 とても面白い1週間となりました✨
全体図で見るととても面白いですね!17:48からが特に気になる分野です!ありがとうございます!!
ゾル運動のモルフォリズムを研究したいですがどこに当たりますか?分子生態学とかってありますか?
はじめまして。とても参考になりました。2点ご質問したいです。 ①フリーの論文は問題ないとのこと、例えばJSTAGEのフリーの論文はOKなのでしょうか。 ②例えばある論文で◯◯の確率が10%みたいな情報がある場合、それをUA-camなどで◯◯の確率は10%という研究結果があります。と話すこともご説明頂いたような著作権を考えないといけないのでしょうか。 素人質問ですいません。よろしくお願いします!
ヤシオウム…初めて知りました…!
確かに日本ではあまり見かけないと思います✨️ 鳥王国のオーストラリアには他にもキバタンなどのオウムがいて、 その賢さに人々は悩まされています🦜️
かなり個体差があるんですね
そうです🥁 オスのヤシオウムそれぞれに楽器や演奏に好みがある上に、 奏でる演奏も違っていてとても気になる文化ですね🪘
氷のかわりに美味しいアイスクリームをっていう優しい発想がまずスキ!
最初は小児科でのアイスクリームで代用できるという着想ですが、とても素晴らしい着眼点ですね🍦😋
ローカロリーアイスってどれも粘度少な目のがおおいから物足りなさ感じてたのか~
確かに味だけでないそういう食感が食欲に結びついてる可能性は大いにあると思います🍦✨
味覚音痴のワイが肥る原因分かりましたわ😭
最近は直接的な味覚以外が食べ物のおいしさ、感じ方に影響することが分かってきて面白くもあり、悲しみでもありですね😋️
面白かったです!
見てくださりありがとうございます🍞 実は物理的な性質(摩擦、粘度)が 脂肪を感じ取るのに重要だったりしました🍦
動画編集&投稿お疲れ様です。やはり鳥インフルは脅威足りえるほどの適応力を持っているものなのですね…恐ろしい…。 動画内でもおっしゃっていた通り、そうしたゲノム編集を行うと鶏さんがどう変わってしまうのか、ここが心配なところですね。(恐らくは)必要だからその遺伝子を持って現代まで種を続けていたワケですから、それを意図的に欠損させるとなるとどうなるのか…。専門ではないですが、今後が気になる話題でした!分かりやすかったです!
御視聴ありがとうございます✨️ やはりヒトへの感染は気になるところですね。。。
鳥インフルエンザの問題は、かなり深刻ですよねぇ…。 ワクチン作ってもイタチごっこででしょうけれど、科学を信じて前進したいですね。
そうですね、 そのためにワクチンだけでなく 様々な防護策を生み出して行く必要があると思います。 今回のゲノム編集はその一つになっていると思います✨
@@takatoh_life 迅速・丁寧・正確なご返信、ありがとうございますm(__)m これからも興味深い動画配信&解説コメントを期待しております♬\(^_^)/♬
@@takatoh_life 因みに、ウィルスも心配ですが、耐性菌の増殖が心配ですね。
配信お疲れ様でした!後半も面白い質問、面白い回答がいっぱいでした。質問の方も、なるほど気にしたことがなかったな、というものが多かったですね。 司会の皆様、そして回答者の方々、改めてありがとうございました!
2日間も配信に来て、かつコメントもありがとうございます✨ 次の配信も楽しめるように努力したいと思います✊
お疲れ様でした!面白い質問、回答が多くてとても興味深いものになりました!脱線してしまいそうなので聞けない質問とかも出てきちゃうほど楽しめました。明日の分も楽しみです!
配信来てくださり、コメントもありがとうございました✨ どんどん質問してくださるのとても嬉しいです😄
昔、火星探査関係のドキュメンタリー番組で知ったのですが、 火星の一日は「ソル:24時間と40分」でして、少なくとも太陽電池パネルを搭載したローバーを操作する場合は、研究者はこの「火星日」に合わせた生活を強いられ、 毎日40分間生活リズムをずらさねばならなくなって、プライベートに多大な悪影響が出るそうです。 ※ なんたる偶然!!最近りりさんが出されたsorae記事が、火星の一日の長さの話題でした。
超絶夜型で人権無く苦しんでますが、どうしても朝起きる時はカーテンを開けてもらうようにします!
私も自動カーテン使って起きています🛏☀