Kunitachi College of Music
Kunitachi College of Music
  • 103
  • 1 101 088
【国立音楽大学】能登半島復興支援 Alfred Reed作曲 "March Golden Eagle" 演奏 Kunitachi Wind Orchestra(有志ウインドオーケストラ)
指揮:井手詩朗
演奏:Kunitachi Wind Orchestra(有志ウインドオーケストラ)
作曲 : Alfred Reed
協賛 : モレナール・エディション www.molenaar.com/
楽譜:API,Inc. (レンタル楽譜) www.api-inc.co.jp/
2024年1月1日に発災した、令和6年能登半島地震の復興支援のために、モレナール・エディション、株式会社エーピーアイが楽譜の無料提供をされています。
モレナール・エディションはこの楽譜を、「このたび大地震の犠牲となられた多くの人々を鎮魂するとともに、一日も早い災害復興の祈りを込めて演奏会を計画する世界中のバンドのために無償で提供されるものです。」と発表しています。
団員一同、犠牲となられた方々にご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
Kunitachi Wind Orchestra
Переглядів: 7 051

Відео

【国立音楽大学】 和泉 宏隆/真島 俊夫 編曲/塩谷 哲 ピアノソロ: 宝島(2022年12月11日 第51回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会アンコール)
Переглядів 8 тис.Рік тому
日程:2022年12月11日(日)14時00分開演 会場:国立音楽大学講堂大ホール 指揮:井手 詩朗 ピアノ:塩谷 哲 吹奏楽:国立音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 演奏会の本編はこちら ua-cam.com/video/NPtv2e_FrJo/v-deo.html
【国立音楽大学】 真島 俊夫:前奏曲「アプローズ」(2022年12月11日 第51回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会より)
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
日程:2022年12月11日(日)14時00分開演 会場:国立音楽大学講堂大ホール 指 揮:井手 詩朗 吹奏楽:国立音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 演奏会の本編はこちら ua-cam.com/video/NPtv2e_FrJo/v-deo.html
【国立音楽大学】第41回作曲作品展
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
日時:2022年11月19日(土)16時00分開演 会場:国立音楽大学 講堂小ホール 指揮:板倉 康明 * 演奏:国立音楽大学演奏・創作学科学生有志による室内管弦楽  * プログラム: 〈演奏・創作学科作曲専修2年〉 1:09 大倉 奏太:建築、そして… 8:57 歌川 響:Composite Portrait 15:26 小澤 花穂:詩集 死の淵より「夢に舟あり」 〈演奏・創作学科作曲専修3年〉 24:11 岩花 幸歩:Overture 序曲 * 31:53 野呂 響:迷走 * 38:54 石田 亮太:四つの構成音による組曲 * 48:23 德武 史弥:春の夜夢の *
【国立音楽大学】ベートーヴェン:交響曲第2番(2022年12月3日 第138回国立音楽大学オーケストラ定期演奏会より)
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
日時:2022年12月3日(土)15時00分開演 会場:国立音楽大学 講堂大ホール 指揮:尾高 忠明 管弦楽:国立音楽大学オーケストラ 交響曲第2番 ニ長調 作品 36:L.v. ベートーヴェン  03:08 第1楽章 Adagio molto - Allegro con brio  16:00 第2楽章 Larghetto  27:11 第3楽章 Allegro  31:04 第4楽章 Allegro molto
【国立音楽大学】2022年度大学院歌曲コースオラトリオコンサート
Переглядів 4,9 тис.Рік тому
日時:2022年12月6日(火)18時00分開演 会場:国立音楽大学 講堂大ホール 出演: 修士課程1年:安藤 広河、石垣 靜佳、小市 和音、小松 正弥、遠山 貴之、野田 正太、三瓶 朗 修士課程2年:足立 彩紀子、井戸 遼太郎、上原 梨華子、大河原 拓也、勝田 琴美、上村 誠一、北見 夏音、草野 七海、鈴木 萌依、谷 美玲、幡地 美佳、羽根 由紀乃、樋上 佳薫、平田 栞、宮﨑 智美 助演:阿部 知花、中嶋 克彦、渡辺 祐介 指導:大塚 直哉 本島 阿佐子(修士課程1年)    久保田 真澄 佐藤 ひさら(修士課程2年)    キハラ 良尚 ピアノ:石井 里乃、齋藤 亜都沙 オルガン:安藤 かん奈(修士課程2年) チェンバロ:大塚 直哉 バロックヴァイオリン:大西 律子(本学講師)、大久保 幸子 バロックヴィオラ:門倉 佑希子 バロックチェロ:永瀬 拓輝 プログラム: 第1部 0:1...
【国立音楽大学】第51回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
【国立音楽大学】第51回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会 日時:2022年12月11日(日)14時00分開演 会場:国立音楽大学 講堂大ホール 指 揮:井手 詩朗 吹奏楽:国立音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル プログラム: 00:48 月の歌:ウクライナ民謡/編曲 杉浦 邦弘 04:57 ピース、ピースと鳥たちは歌う:伊藤 康英 14:05 限りなく青く:小山 和彦(2022年度国立音楽大学委嘱作品・世界初演) ~真島 俊夫 特集~ 20:48 ミラージュⅠ ~ギル・エバンスとクリフォード・ブラウンに捧ぐ~:真島 俊夫 28:34 ミラージュⅡ:真島 俊夫 35:16 ミラージュⅢ:真島 俊夫  35:22 I. Tune Up  42:22 II. Something Blue  46:34 III. After Hours 58:16 アンコール 波...
【国立音楽大学】2022年度卒業演奏会2日目(作曲)
Переглядів 946Рік тому
日時:2023年3月17日(金) 会場:国立音楽大学講堂大ホール プログラム: 1.加治 佳祐(作曲)0:05  Samsara   演奏:板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2022年12月16日「作曲4年第1回演奏審査会」にて収録) 2.渡邊 陸(作曲)7:55  海   演奏:板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2023年1月31日「作曲4年第2回演奏審査会」にて収録)
【国立音楽大学】2021年度大学院新人演奏会(作曲)
Переглядів 709Рік тому
日時:2022年3月16日(水) 会場:国立音楽大学講堂小ホール プログラム:  山田 奈直  鯨 for Contrabass clarinet and orchestra   演奏:西澤春代(コントラバス・クラリネット)      板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2022年2月1日「作曲修士2年演奏審査会」にて収録)
【国立音楽大学】2021年度卒業演奏会2日目(作曲)
Переглядів 541Рік тому
日時:2022年3月18日(金) 会場:国立音楽大学講堂大ホール プログラム: 1.宮田 要(作曲)0:06  Selection(s)   演奏:板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2022年2月1日「作曲4年第2回演奏審査会」にて収録) 2.城谷 伶(作曲)8:55  Venus   演奏:川島素晴(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2021年12月17日「作曲4年第1回演奏審査会」にて収録)
【国立音楽大学】2020年度大学院新人演奏会(作曲)
Переглядів 554Рік тому
日時:2021年3月16日(火) 会場:国立音楽大学講堂小ホール プログラム:  紺野 鷹生 0:38 放物線を描く光 The light that draws a parabola 演奏:板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ (2021年2月1日「作曲修士2年演奏審査会」にて収録)
【国立音楽大学】2020年度卒業演奏会 2日目(作曲)
Переглядів 517Рік тому
日時:2021年3月18日(木) 会場:国立音楽大学講堂大ホール プログラム: 1.久米 琉斗(作曲) 0:38  Unknown   演奏:板倉康明(指揮)/ 国立音楽大学有志オーケストラ   (2021年2月1日「作曲4年第2回演奏審査会」にて収録) 2.小栗 舞花(作曲) 7:35  愛文鳥の別れを知るために for 8 Violas with wooden clips  To know that the Japanese Rice Bird left her lover me to die   ヴィオラ八重奏(国立音楽大学 ヴィオラ・ヴァイオリン専攻有志)
【国立音楽大学】楽器学資料館 ピアノ音響プロジェクト「音響的測定を行なった当館所蔵ピアノの音響比較」
Переглядів 567Рік тому
2020年度から2022年度にかけて行なった『ピアノ音響プロジェクト』では、歴史的ピアノについて理解を深めるための情報提供システム充足を目的とし、歴史的ピアノの音響的測定や分析、音の可視化と数量化を行なってきました。 この動画では、音響的測定を行なった当館所蔵ピアノの音響を比較することができます。 左図は音と音の類似度を表しています。 右上図がスペクトルであり、流れている音のスペクトルは濃い線で表され、図の下には楽器の情報を表示しています。 前提条件として、演奏者はG3(日本音名:と)の鍵をmfの強さで押しています。 0:00~ モダンピアノ(YAMAHA C3L) 0:04~ 1860年頃エラール製(ロンドン)(登録番号347) 0:10~ 1820年頃J. シャンツ製(登録番号942) アクション部がレプリカの場合 0:17~ 1820年頃J. シャンツ製(登録番号942) アク...
【国立音楽大学】楽器学資料館 ピアノ音響プロジェクト「1848年製プレイエル 第二響板有無による音響の比較」
Переглядів 291Рік тому
2020年度から2022年度にかけて行なった『ピアノ音響プロジェクト』では、歴史的ピアノについて理解を深めるための情報提供システム充足を目的とし、歴史的ピアノの音響的測定や分析、音の可視化と数量化を行なってきました。 この動画では、楽器学資料館所蔵1848年プレイエル製グランドピアノ(登録番号2355)の第二響板有無による音響の比較を、モーフィング(倍音の比率を徐々に変えていく技術)により比較しています。 0:00〜 第二響板無し 0:05〜 第二響板有り 以下 第二響板無しから有りの状態に次第に変化していきます。 上図が流れている音のスペクトルです。 下図とともに見ることで、第二響板無し、有りのスペクトルと見比べることができます。 0:10〜 無し100% 有り0% 0:14〜 無し90% 有り10% 0:18〜 無し70% 有り30% 0:24〜 無し50% 有り50% 0:27...
【国立音楽大学】音楽大学作曲科交流演奏会 2022
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
音楽大学作曲科交流演奏会2022 国立音楽大学 昭和音楽大学 東京音楽大学 桐朋学園大学 日時:2022年9月16日(金)18時30分開演 会場:国立音楽大学6号館110スタジオ/講堂小ホール プログラム: <会場:6号館110スタジオ> 1.山田 奈直 & 小栗 舞花 国立音楽大学 0:41  みみなり based on our obsessed ears for Clarinet and Electronics   B♭ Clarinet 石見 音生(学部4年生) 2.佐々木 渓吾 昭和音楽大学 15:13  呼応する記憶と再生~アルトクラリネットとライブエレクトロニクスのための~  Respond memory and flashback for E♭ Alto Clarinet and Live Electronics   Alto Clarinet 石見 音生(学部4年) ...
【国立音楽大学】楽典・ソルフェージュの勉強法 入試直前編
Переглядів 3,1 тис.Рік тому
【国立音楽大学】楽典・ソルフェージュの勉強法 入試直前編
【国立音楽大学】ツリー点灯式 2022【MUSICスペース】
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
【国立音楽大学】ツリー点灯式 2022【MUSICスペース】
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(佐藤拓馬)」+特別映像(受賞者インタビュー)
Переглядів 5 тис.2 роки тому
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(佐藤拓馬)」 特別映像(受賞者インタビュー)
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(中島良史)」+特別映像(受賞者インタビュー)
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(中島良史)」 特別映像(受賞者インタビュー)
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(井手茂貴)」+特別映像(受賞者インタビュー)
Переглядів 6032 роки тому
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(井手茂貴)」 特別映像(受賞者インタビュー)
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第1部「第5回くにたち賞表彰式」
Переглядів 1 тис.2 роки тому
国立音楽大学ホームカミングデイ2022 第1部「第5回くにたち賞表彰式」
【国立音楽大学】Se tu m'ami アンサンブル版(澤畑恵美、岩森美里、福井敬、黒田博、久元祐子、編曲:足本憲治)& トーク & NG集?!
Переглядів 30 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】Se tu m'ami アンサンブル版(澤畑恵美、岩森美里、福井敬、黒田博、久元祐子、編曲:足本憲治)& トーク & NG集?!
【国立音楽大学】Le Piccadilly à la Kunitachi 〜くにおん風ピカデリー〜
Переглядів 11 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】Le Piccadilly à la Kunitachi 〜くにおん風ピカデリー〜
【国立音楽大学】ミュージカル「いのちの森」
Переглядів 6 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】ミュージカル「いのちの森」
【国立音楽大学】「エグモント」序曲 作品 84 ••• L.v. ベートーヴェン/ G. ポッシュ編曲(国立音楽大学 第61回 ブラスオルケスター定期演奏会より)
Переглядів 4,8 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】「エグモント」序曲 作品 84 ••• L.v. ベートーヴェン/ G. ポッシュ編曲(国立音楽大学 第61回 ブラスオルケスター定期演奏会より)
【国立音楽大学】第61回ブラスオルケスター定期演奏会
Переглядів 7 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】第61回ブラスオルケスター定期演奏会
【国立音楽大学】施設紹介
Переглядів 9 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】施設紹介
【国立音楽大学】 第49回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会
Переглядів 8 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】 第49回シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会
【国立音楽大学】ツリー点灯式 2021
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
【国立音楽大学】ツリー点灯式 2021
国立音楽大学ホームカミングデイ2021 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(清水チャートリー Chatori Shimizu)」
Переглядів 2,2 тис.3 роки тому
国立音楽大学ホームカミングデイ2021 第2部「受賞者によるトーク&コンサート(清水チャートリー Chatori Shimizu)」

КОМЕНТАРІ

  • @偏執者
    @偏執者 6 днів тому

    井出!頼むよー

  • @偏執者
    @偏執者 6 днів тому

    もっとたっぷり聴かさなあかん👎 Boo!

  • @偏執者
    @偏執者 6 днів тому

    早っ!今や定員確保も出来へんし、東京音大にも遅れを取って…嗚呼恥ずかしや国立。 Aオケもコレじゃあな。 何でこんなに忙しなく走る? コンダクターも勉強不足だし、何も意図が無い。 オワタ

  • @偏執者
    @偏執者 6 днів тому

    今や定員確保も出来へんし、東京音大にも遅れを取って…嗚呼恥ずかしや国立。 Aオケもコレじゃあな…ひでぇ わせた😂オケの方がマシやん。 音大転落序曲やん。 恥ずかしや…オワタ

  • @tanii1001
    @tanii1001 23 дні тому

    10万回再生おめでとうございます。

  • @すみれ色の瞳
    @すみれ色の瞳 Місяць тому

    綺麗ですね!これはソルフェージュの何番なのでしょうか?!

  • @hage528
    @hage528 Місяць тому

    サムネ見て体罰加えてるのかと思った

  • @雄二橋本-r6e
    @雄二橋本-r6e Місяць тому

    音楽は聴かせるものでも、自分で楽しむモノでも無い、三要素分かりますね?これで完璧は音楽には無い、計り知れない世界、人それぞれ音に出る、それが音楽に良いところでしょうか?やはり基本譜面から始めた方が😂又和音の組み合わせで意味違ってくるのが楽しいですね、偉そうにゴメンナサイ!

  • @雄二橋本-r6e
    @雄二橋本-r6e Місяць тому

    ひどいは、失礼デスヨ!

  • @かさけん-d1l
    @かさけん-d1l 2 місяці тому

    合唱で歌ったことがあります😊

  • @oncemoomoo
    @oncemoomoo 2 місяці тому

    心が浄化されました

  • @ラーチャーギョー
    @ラーチャーギョー 2 місяці тому

    おお、先生は都響の顔の奥さま🎉

  • @Mikasasister
    @Mikasasister 3 місяці тому

    歌声が素晴らしいこともさることながら、マイキングやミキシングにも木が配られていて素晴らしいと思いました。 UA-camで歌や楽器を演奏し発信している方は沢山いますが、音がうまく録れていないことが多いです。

  • @こうくん-c8n
    @こうくん-c8n 3 місяці тому

    やっぱり国立の先生は優しい

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ 3 місяці тому

    7:30「なぞ」って言ってるところこそが一番のメインディッシュなのに…学生さんのレベルに合わせているんでしょうか? それはともかくこの授業風景からしても国立音大ってオープンなイメージです。

    • @こうくん-c8n
      @こうくん-c8n 3 місяці тому

      感覚的に僕は、次の和音の構成音を先取りしているような、なぞの音同士で一つの声部になっているような聞こえ方がします 学者レベルだとどのような見解があるのか気になります

    • @まさちのかすみ
      @まさちのかすみ 2 місяці тому

      これは非和声音の一つ、エシャペー(逸音)ではないでしょうか ただエシャペーは慣例的なもののみにしないと何でもありになってしまうから、用いないとすると1つ目の謎音Asは次の倚音への経過音(オクターブを介した)と言えます。 また2つ目の謎音Gはその前のAsを倚音と捉えてⅢ7の和声音だと見てもいいと思います。ジャズ理論になるとⅤ7の13thだから違和感のない音であり、さらにエシャペーの慣例的な用法でもあります。

  • @calopteryx9577
    @calopteryx9577 3 місяці тому

    何と素敵な講義でしょう!! 通いたいです…🥺

  • @zuwachan
    @zuwachan 3 місяці тому

    おらが田舎の「石川県民の歌」が、そうとも知らずに世界中で演奏されていると思うと胸が熱くなる。 高校生の時、石川国体でファンファーレ隊の一員でした。 国体開催の1年前からリード氏が来県してこの曲を直接演奏指導してくれたことが良き思い出。 イベント限りのオリジナル楽曲と思っていたが、一般にリリースされて広く愛される行進曲になったね。 曲名のGolden Eagleはアメリカの双頭の鷲を連想するかもしれないが、実は石川県の県鳥・イヌワシに由来してる。

  • @milkyu8881
    @milkyu8881 3 місяці тому

    すごいめっちゃ楽しそう🥹🌟 みんなで3種類の違うメロディーで合わせるところすごいきれいですね🌟

  • @ハクチェドゥン
    @ハクチェドゥン 3 місяці тому

    ソルフェージュって、譜面を見て頭のなかでどのような表現が必要か一気に再生させる。この能力の礎になってるんですね。

  • @MikijiN-ev6lu
    @MikijiN-ev6lu 3 місяці тому

    すげえ

  • @muumu4723
    @muumu4723 3 місяці тому

    過去のオーケストラやブラスの演奏も載せて頂きたいです😀

  • @mission292
    @mission292 4 місяці тому

    おもしろーい✨✨✨✨仲間がいないとできないね

  • @大野千秋あき
    @大野千秋あき 4 місяці тому

    先生、なかなか教えませんね。本人が気づくまで。やはりもっと発音をはっきりと。その方が上手に、聞こえます。

  • @mazinalzadjali726
    @mazinalzadjali726 4 місяці тому

    wow

  • @mocha-nv8is
    @mocha-nv8is 4 місяці тому

    あ、Kくんだ!

  • @user-pjajtwme978
    @user-pjajtwme978 4 місяці тому

    懐かしい😂😂

  • @0827m-i9t
    @0827m-i9t 4 місяці тому

    タダで聴いちゃダメなメンツのアンサンブル

  • @山本喜子-z3b
    @山本喜子-z3b 4 місяці тому

    久しぶりにイタリア歌曲を堪能させて頂きました。これだけの錚々たる豪華な歌手の面々、何とも贅沢な時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。😊

  • @003ペンタ
    @003ペンタ 5 місяців тому

    振幅の変化をクリアーにすれば、単なる音としてではなく明確な言語として聴き手にとっては聴きやすくなる。

  • @shieri.fuyusaki
    @shieri.fuyusaki 5 місяців тому

    先生タイプなんですけど内容はいんないです

  • @Malinconia
    @Malinconia 5 місяців тому

    何年生の授業ですか?

    • @tanii1001
      @tanii1001 4 місяці тому

      多分学部2年生のオーディションで選ばれた選抜クラスだと思います。

  • @atsushidenda5597
    @atsushidenda5597 5 місяців тому

    竹内さんの高校時代の「初恋」に聴き惚れた想い出があります。国立に進学されていたのですね。素晴らしい先生について、ますますの素晴らしさに改めて聴き入ってしまいました。これからもがんばってください。失礼いたしました。首席で卒業しておられたのですね。

  • @shieri.fuyusaki
    @shieri.fuyusaki 5 місяців тому

    全体的に上ずってると思う

  • @bouken-inakamin
    @bouken-inakamin 6 місяців тому

    お~AsCL!なかなか見ない。 Basset Clarinetはルブランのっぽいな~

  • @Kohana.Julichan
    @Kohana.Julichan 6 місяців тому

    ベルカントの基本ですね 声を飲んでるのを、前に響かせるっていう作業 学生さん、声を持ってるから伸び代しかないですね 先生も素晴らしいです

  • @Kohana.Julichan
    @Kohana.Julichan 6 місяців тому

    ベルカントの基本ですね 声を飲んでるのを、前に響かせるっていう作業 学生さん、声を持ってるから伸び代しかないですね 先生も素晴らしいです

  • @djtpmxpo
    @djtpmxpo 6 місяців тому

    時間の無駄

  • @catpiano8456
    @catpiano8456 6 місяців тому

    国立のレッスン室にもヤマハではなくスタとかを入れてあげて欲しい・・・レッスン室のピアノって数ヶ月で入れ替えまくりだから無理か・・・

  • @catpiano8456
    @catpiano8456 6 місяців тому

    先生の音!

  • @catpiano8456
    @catpiano8456 6 місяців тому

    2号館?かしら?懐かしい~40年前!国立のソルフェって入試の聴音や新曲でもわかるように美しい珠玉の曲ばかり。

  • @waltz0924
    @waltz0924 6 місяців тому

    数ある吹奏楽の「アッピア街道の松」の中でも、この演奏は特に素晴らしいです。

  • @djtpmxpo
    @djtpmxpo 7 місяців тому

    へー👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎

  • @djtpmxpo
    @djtpmxpo 7 місяців тому

    へー👎👎👎👎

  • @djtpmxpo
    @djtpmxpo 7 місяців тому

    趣味

  • @djtpmxpo
    @djtpmxpo 7 місяців тому

    👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎

  • @羽生先生
    @羽生先生 7 місяців тому

    高校生ではじめてイタリア歌曲を聞いて、余りの美しさに進路を音大声楽科に変更しました!すばらしい演奏をありがとうございます!

  • @パンダくん-v2m
    @パンダくん-v2m 7 місяців тому

    元気頂きました。 ありがとう!

  • @駿太朗-w3q
    @駿太朗-w3q 7 місяців тому

    生徒さん 素晴らしい声だけど残念ながらやや重く暗く、響きがこもっている。反対に先生の声はストレートに響いている。 勉強になります‼️

  • @luvofficial948
    @luvofficial948 7 місяців тому

    これはひどい🤣

  • @user-kf1fb9lb4i
    @user-kf1fb9lb4i 8 місяців тому

    学生の手の動きに合わせて先生ピアノ弾いてるってこと?凄すぎる