たぬき親父の「Excel勉強会」
たぬき親父の「Excel勉強会」
  • 87
  • 79 604
【Basic Q025】『 結合フェーズ』「マージ」と「追加」コマンドの解説と利用方法をサンプルでご紹介
#マージ #追加 #結合 #excel #エクセル #パワークエリ #powerquery #結合フェーズ #アペンド
『結合フェーズ』の2つのコマンド
「マージ」と「結合」についてご紹介する動画です。
サンプルはこちらからダウンロード可能です。
note.com/preview/n01e124ee07a1?prev_access_key=6adac79a3fa97183642db407f218eb56
*この動画は、下記のBasic講座からの抜粋動画です。
★参考動画★
【BQC03】「Power Query For Excel」Basic講座[Part3]【2024年最新版】
ua-cam.com/video/2tLZlc-0ZGo/v-deo.html
【チャンネル登録はこちら】ua-cam.com/channels/3ZkdODco2FC1BgOSulbWkg.html
Переглядів: 119

Відео

【Basic_Q024】「SharePoint Onlineリストから」を使ってリストに接続する方法とは?
Переглядів 118День тому
#SharePointOnlineリストから #SharePointリストから #OneDriveforBusiness #Lists #ブック #エクセル #Excel #パワークエリ #PowerQuery 「SharePoint Onlineリストから」コマンドを使って、SharePointに接続する方法とそのコツをご紹介しています。 ★参考動画★ 【BQC02】「Power Query For Excel」Basic講座[Part2]【2024年最新版】 ua-cam.com/video/9bhKp_QgGJ0/v-deo.html 【チャンネル登録はこちら】ua-cam.com/channels/3ZkdODco2FC1BgOSulbWkg.html
【TQ020】『カスタム列活用Series』 List.Sum関数、Date.ToText関数、Date.AddMonths関数から始めよう!
Переглядів 18014 днів тому
#List.Sum関数 #Date.ToText関数 #Date.AddMonths関数 #カスタム列 #エクセル #Excel #パワークエリ #PowerQuery カスタム列コマンドを活用するためには、M関数の習得が必須です。 その手始めとして、List.Sum関数、Date.ToText関数のご紹介と 年度を求めるために必須な、Date.AddMonths関数を使った年度の求め方をご紹介しています。 ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:44 カスタム列 00:02:26 List.Sum関数 00:06:26 Date.ToTrxt関数 00:11:02 Date.AddMonths関数 00:12:22 Date.AddMonths関数で「年度」 00:16:23 エンディング 【関連動画】 ua-cam.com/video/gqg9dBeS07w...
【Basic Q026】『管理フェーズ』「複製」や「参照」などの管理用コマンドをご紹介
Переглядів 16921 день тому
#複製 #参照 #グループ #excel #エクセル #パワークエリ #powerquery #結合フェーズ #アペンド 『管理フェーズ』 「複製」と「参照」の使い分けなど、管理用コマンドの紹介どうかです。 *この動画は、下記のBasic講座からの抜粋動画です。 ★参考動画★ 【BQC03】「Power Query For Excel」Basic講座[Part3]【2024年最新版】 ua-cam.com/video/2tLZlc-0ZGo/v-deo.html 【チャンネル登録はこちら】ua-cam.com/channels/3ZkdODco2FC1BgOSulbWkg.html
【Basic_Q022】「Excelブックから」で「SharePoint」に保存された「Excelブック」に接続!
Переглядів 149Місяць тому
#Excelブックから #SharePoint #ブック #エクセル #Excel #パワークエリ #powerquery この動画は、【BQC02】「Power Query For Excel」Basic講座[Part2]【2024年最新版】からの抜粋動画です。 「SharePoint」に保存されたExcelに、「Excelブックから」を使って接続するには 事前に接続先のブックのバスを取得するのがミソなんです。 ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:32 「SharePoint」の「Excel」に接続 00:04:17 エンディング ★参考動画★ 【BQC02】「Power Query For Excel」Basic講座[Part2]【2024年最新版】 ua-cam.com/video/9bhKp_QgGJ0/v-deo.html 【チャンネル登録はこちら...
【Basic_Q021】「ステップの追加」コマンドはどこにある?どんな時使うの?
Переглядів 170Місяць тому
#ステップの追加 #カスタム列 #詳細エディター #比率 #累積比率 #エクセル #Excel #パワークエリ #powerquery 「ステップの追加」コマンドについて紹介しています。 リボンにはないこのコマンド、どこにあるのでしょうか? ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:25 「ステップの追加」コマンド 00:01:33 「ステップ」と「数式」の関係性 00:02:25 「詳細エディター」でコードを確認 00:04:20 「ステップの追加」で「比率」 00:07:47 「カスタム列」で「日付」 00:10:57 まとめ 00:11:52 エンディング ★参考動画★ 【CQ004】「Power Query for Excel」でパレート図のデータを集約 Series「Power Query for Excel」で出来ること![Case Study] ua...
【CQ004】「Power Query for Excel」でパレート図のデータを集約 Series「Power Query for Excel」で出来ること![Case Study]
Переглядів 336Місяць тому
#パレート図 #excel #exceltips #エクセル #powerquery #パワークエリ #ステップの追加 #詳細エディター 「パレート図」のデータソースを「Power Query for Excel」で作成する方法をデータの分解方法から作成したクエリを結合するまでを丁寧に解説 ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:27 「パレート図」とは 00:02:01 「パレート図」のデータ 00:03:13 「パレート図」のデータを分解 00:03:53 「データソース」 00:05:06 「テーブル」を取得するクエリ 00:11:47 「get_Item」に「get_Data」をマージ 00:14:13 「ItemName」列でグループ化 00:15:30 「null」を「0」に置換 00:16:21 「接続専用」クエリとして保存 00:17:08 「グ...
【BQC04】「Power Query For Excel」Basic講座[Part4]【2024年最新版】
Переглядів 362Місяць тому
#excel #powerquery #powerqueryexcel #Excel講座 #パワークエリ #エクセル #エクセル学習 #パワークエリ基講座 #powerquery講座 「Power Query for Excel」の基礎をSeriesで徹底解説 かなり詳しい解説になっています。 最初から、 『手順を覚えようと思わないでください』 『内容を理解しようと思わないでください』 繰り返し学習して、理解すればいいんです! ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:24 【変換フェーズ】 00:00:43 「名前」の変更 00:01:11 [日付]コマンド 00:02:07 [列のマージ]コマンド 00:03:17 [書式]コマンド 00:04:59 [抽出]コマンド 00:05:56 [カスタム列]コマンド 00:08:36 [グループ化]コマンド 00:1...
【BQC03】「Power Query For Excel」Basic講座[Part3]【2024年最新版】
Переглядів 3842 місяці тому
#excel #powerquery #powerqueryexcel #Excel講座 #パワークエリ #エクセル #エクセル学習 #パワークエリ基講座 #powerquery講座 「Power Query for Excel」の基礎をSeriesで徹底解説 かなり詳しい解説になっています。 最初から、 『手順を覚えようと思わないでください』 『内容を理解しようと思わないでください』 繰り返し学習して、理解すればいいんです! ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:25 「Power Query for Excel」の4つのフェーズ 00:00:53 【結合フェーズ】 00:03:45 【ハンズオン】『クエリの結合』[追加]コマンド 00:08:11 『インライン結合』[追加]コマンド 00:09:06 【ハンズオン】『クエリの結合』[結合(マージ)]コマンド...
【BQC02】「Power Query For Excel」Basic講座[Part2]【2024年最新版】
Переглядів 4122 місяці тому
#excel #powerquery #powerqueryexcel #Excel講座 #パワークエリ #エクセル #エクセル学習 #パワークエリ基講座 #powerquery講座 「Power Query for Excel」の基礎をSeriesで徹底解説 かなり詳しい解説になっています。 最初から、 『手順を覚えようと思わないでください』 『内容を理解しようと思わないでください』 繰り返し学習して、理解すればいいんです! ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:25 「Power Query エディター」の概要 00:08:25 「SharePoint」のExcelに接続 00:12:03 「SharePoint フォルダーから」 00:16:06 「SharePoint Online リスト」 00:19:27 Power Query エディター「ナビゲ...
【BQC01】「Power Query For Excel」Basic講座[Part1]【2024年最新版】
Переглядів 9722 місяці тому
#excel #powerquery #powerqueryexcel #Excel講座 #パワークエリ #エクセル #エクセル学習 #パワークエリ基講座 #powerquery講座 「Power Query for Excel」の基礎をSeriesで徹底解説 今回のPart1では、「Power Query for Excel」の超絶機能「フォルダーから」のコマンドを使って、「Power Query for Excel」を体感していただきます。 かなり詳しい解説になっています。 最初から、 『手順を覚えようと思わないでください』 『内容を理解しようと思わないでください』 繰り返し学習して、理解すればいいんです! ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:25 Excelの正しい使い方 00:06:48 【ハンズオン】「フォルダーから」 00:07:24 【ハンズオ...
【TQ019】{List}{List}で[if]要らず!「カスタム列」活用Series 「Date」列から旧暦の月の名前を表示する方法 3選
Переглядів 8633 місяці тому
[条件列]コマンドは、マウス操作で[IF文]を作成できる、大変便利なコマンドですが IF文を使わなくても、条件に一致する値を選択することは可能です。 それが {List}{List}をカスタム列で使う方法です。 そんな方法を旧暦の月の名前を表示する事例でご紹介しています。 【チャンネル登録はこちら】ua-cam.com/channels/3ZkdODco2FC1BgOSulbWkg.html 列のデータ型 ua-cam.com/video/8GjjWaY1X4Y/v-deo.html 今日から不要列のピボット解除 ua-cam.com/video/7Dz9u6Hx95c/v-deo.html 列のピボット ua-cam.com/video/qNutTfEt-48/v-deo.html
【TE010】『CSE数式』専用関数だった「TRANSPOSE関数」ですが、現在のExcelでは『CSE数式』は利用できません!現在のExcelでは、普通に入力すれば『スピル』からです。
Переглядів 1423 місяці тому
#TRANSPOSE関数 #スピル #excel #エクセル #spill #ゴースト #CSE数式 CSE数式専用関数 として登場した「TRANSPOSE関数」ですが Excelが「スピル」今なら、Enterキーだけの確定で「TRANSPOSE関数」が利用できます。 _/_/_/_/_/_/参考動画_/_/_/_/_/_/ 『セルから計算結果があふれ出る』「スピル」を使ってみませんか?  ua-cam.com/video/-BbiEFJqiGg/v-deo.html テーブルでの構造化参照の基礎 ua-cam.com/video/4MnzKraMjD4/v-deo.html テーブルの基礎 ua-cam.com/video/OF82Pd-Mao4/v-deo.html _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【チャンネル登録はこちら】ua-cam.com/...
【TE009】まだ[VLOOKUP関数]を使っているんですか?[XLOOKUP関数]なら『横にもスピル!』し、「検索範囲」が左端にある必要は無いんですよ!
Переглядів 2053 місяці тому
#スピル #動的配列数式 #スピル済み配列数式 #ゴースト #スピル範囲演算子 #VLOOKUP関数 #XLOOKUP関数 #SPILL Series「Excel」Basic [XLOOKUP関数]の使用例をご紹介 ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:26 【構文】XLOOKUP関数 00:02:03 XLOOKUP関数の使用例Ⅰ 00:03:22 XLOOKUP関数の使用例Ⅱ 00:04:14 XLOOKUP関数の使用例Ⅲ 00:05:07 XLOOKUP関数の使用例Ⅳ 00:06:58 XLOOKUP関数の使用例Ⅴ 00:07:48 XLOOKUP関数の使用例Ⅵ 00:08:28 XLOOKUP関数の使用例Ⅶ 00:09:22 XLOOKUP関数の使用例Ⅷ 00:10:46 エンディング _/_/_/_/_/_/参考動画_/_/_/_/_/_/ 『セルか...
【EB011】『セルから計算結果があふれ出る』「スピル」を使ってみませんか? 現在のExcelでは避けて通れない「スピル」の基礎を徹底解説!
Переглядів 5693 місяці тому
#スピル #動的配列数式 #スピル済み配列数式 #ゴースト #スピル範囲演算子 #VLOOKUP関数 #XLOOKUP関数 #FILTER関数 #RANDARRAY関数 #SEQUENCE関数 #SORT関数 #SORTBY関数 #UNIQUE関数 #spill Series「Excel Basic」 これからExcelを使うためには、避けては通れない「スピル」の基礎を徹底解説! ▼タイムスタンプ 00:00:00 オープニング 00:00:24 「スピル」とは 00:02:36 「スピル範囲演算子」 00:05:20 みんな大好き「VLOOKUP関数」もスピル! 00:06:37 重要な点 00:11:29 「XLOOKUP関数」は横にもスピル! 00:11:59 「XLOOKUP関数」で「列全体」を取得 00:12:40 「FILTER関数」 00:15:14 「SORT関数」 ...
【CQ003】フォルダー内のブックに存在する「同名」のテーブルをマウス操作だけで「結合」  Series「Power Query for Excel」で出来ること!
Переглядів 2664 місяці тому
【CQ003】フォルダー内のブックに存在する「同名」のテーブルをマウス操作だけで「結合」  Series「Power Query for Excel」で出来ること!
【Basic_E010】Excelテーブルでの「構造化参照」の基礎 テーブルは「セル参照」してはいけません!「視認性」「操作性」に優れた「構造化参照」を使いましょう!
Переглядів 7664 місяці тому
【Basic_E010】Excelテーブルでの「構造化参照」の基礎 テーブルは「セル参照」してはいけません!「視認性」「操作性」に優れた「構造化参照」を使いましょう!
【Basic_E009】徹底解説!あなたの知らない[フィル]の世界 「1」と「2」を入力した2つのセルを選択して、「フィルハンドル」をフィルしてませんか?そんなことしなくても連続データは作れます。
Переглядів 4484 місяці тому
【Basic_E009】徹底解説!あなたの知らない[フィル]の世界 「1」と「2」を入力した2つのセルを選択して、「フィルハンドル」をフィルしてませんか?そんなことしなくても連続データは作れます。
【Advanced Tips 002】「テーブルの結合」をあちこちのフォルダーにあるブックから 「専用フォルダー」にブックを準備することがベストプラクティスです。できれば避けたいこんな方法も...
Переглядів 4905 місяців тому
【Advanced Tips 002】「テーブルの結合」をあちこちのフォルダーにあるブックから 「専用フォルダー」にブックを準備することがベストプラクティスです。できれば避けたいこんな方法も...
【CQ002】Series 「Power Query for Excel」でできること!「Excelブックから」でも「テーブル」を結合して取得できます。
Переглядів 4845 місяців тому
【CQ002】Series 「Power Query for Excel」でできること!「Excelブックから」でも「テーブル」を結合して取得できます。
【CQ001】『日付が横に並んだCSVをマウス操作でデータ化』「Power Query for Excel」を使えば、こんなこともマウスクリックだけで可能です。
Переглядів 5445 місяців тому
【CQ001】『日付が横に並んだCSVをマウス操作でデータ化』「Power Query for Excel」を使えば、こんなこともマウスクリックだけで可能です。
【Basic_E008】テーブ名の先頭は「半角」に!オブジェクト識別子「tbl_」の勧め! 「数式オートコンプリート」機能を利用して、簡単に間違いのない数式をつくりましょう!
Переглядів 5605 місяців тому
【Basic_E008】テーブ名の先頭は「半角」に!オブジェクト識別子「tbl_」の勧め! 「数式オートコンプリート」機能を利用して、簡単に間違いのない数式をつくりましょう!
【Tips_Q018】日付フィルターで「先月」だけじゃなく「先々月」も! その答えは「先々月」は「先月」の「先月」ということに気づくことだった。
Переглядів 3755 місяців тому
【Tips_Q018】日付フィルターで「先月」だけじゃなく「先々月」も! その答えは「先々月」は「先月」の「先月」ということに気づくことだった。
【Advanced Basics 002】 Excel好きのMのトリセツ 『M言語仕様の超基礎Ⅰ』 マウス操作が基本のExcelユーザーでも、知っておきたいM言語仕様の超基礎部分を優しく解説
Переглядів 5136 місяців тому
【Advanced Basics 002】 Excel好きのMのトリセツ 『M言語仕様の超基礎Ⅰ』 マウス操作が基本のExcelユーザーでも、知っておきたいM言語仕様の超基礎部分を優しく解説
【Advanced Tips 001】[行の減算]を[マージ]を使わずに1つのクエリで計算する方法 「let式」を理解した方なら、マウス操作だけでなく、こんな方法で「行の減算」が可能です。
Переглядів 6586 місяців тому
【Advanced Tips 001】[行の減算]を[マージ]を使わずに1つのクエリで計算する方法 「let式」を理解した方なら、マウス操作だけでなく、こんな方法で「行の減算」が可能です。
【Tips_E008】『西向く士』てなに?現在Excelには「EOMONTH関数」があるので簡単に月末日を求められますが、頭の体操に昔ながらの方法で[月末日]を計算してみませんか?
Переглядів 2606 місяців тому
【Tips_E008】『西向く士』てなに?現在Excelには「EOMONTH関数」があるので簡単に月末日を求められますが、頭の体操に昔ながらの方法で[月末日]を計算してみませんか?
【Basic_E007】その図形の色「テーマの色」を使っていませんか?Office の既定のテーマが新しくなったので、Excelブックを開いて図形等の色が変わって、びっくりしてませんか?
Переглядів 2906 місяців тому
【Basic_E007】その図形の色「テーマの色」を使っていませんか?Office の既定のテーマが新しくなったので、Excelブックを開いて図形等の色が変わって、びっくりしてませんか?
【Tips_E007】仕様変更!SharePointやインターネットからダウンロードしたブックのマクロが動かない! とんな時は、Excelではなく「エクスプローラー」を確認するんです。
Переглядів 4437 місяців тому
【Tips_E007】仕様変更!SharePointやインターネットからダウンロードしたブックのマクロが動かない! とんな時は、Excelではなく「エクスプローラー」を確認するんです。
【Tips&Tricks_001】年度はIF関数を使わなくても求められます。「EDATE関数」を使えば良いんです。なぜなら年度は●か月前だから! Power Query for Excelでの求め方も
Переглядів 5257 місяців тому
【Tips&Tricks_001】年度はIF関数を使わなくても求められます。「EDATE関数」を使えば良いんです。なぜなら年度は●か月前だから! Power Query for Excelでの求め方も
【Tips_Q017】フィルター条件に「セルの値」を使って『パラメータークエリ』にしたんだけど、セルの値が「空欄」の場合はすべて表示したいんだよね! 大丈夫、条件分岐なんていらないよ!
Переглядів 5377 місяців тому
【Tips_Q017】フィルター条件に「セルの値」を使って『パラメータークエリ』にしたんだけど、セルの値が「空欄」の場合はすべて表示したいんだよね! 大丈夫、条件分岐なんていらないよ!

КОМЕНТАРІ

  • @st591210
    @st591210 2 місяці тому

    今まで上っ面の理解で利用しておりましたが、この動画を拝聴させていただき知識が定着しました。 大変ありがとうございました。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 励みになります。

  • @nekozane154
    @nekozane154 2 місяці тому

    Power Queryの学び始めにたぬき親父さんのこの講座を見ていたらもっと理解が早かったろうな…。取込時にファイルサイズ0の破損ブックを除外できるのは新たな収穫でした!PQ普及を後押しする大作をありがとうございます☺!

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 予定では、Part4まで続きます。お楽しみに!

  • @md203777
    @md203777 3 місяці тому

    最高です!とても参考になります。ありがとうございます

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 励みになります。

  • @md203777
    @md203777 3 місяці тому

    ありがとうございます!

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 3 місяці тому

      スパチャありがとうございます。 励みになります。

  • @morandaran
    @morandaran 3 місяці тому

    1001人目は私です! この動画みて心が洗われました。涙さえ出ました。。。(´;ω;`)

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

  • @Porineshia
    @Porineshia 5 місяців тому

    サンプルファイルがダウンロードできません。「お探しのページが見つかりません。」と表示されてしまいます。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 5 місяців тому

      いつもありがとうございます。 公開するのをすっかり忘れてました。 これからもよろしくお願いします。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji 5 місяців тому

    20:23の赤枠が[Column2]になっていますが、選択するのは[Column3]です。 確認不足でした、申し訳ありません。

  • @_pocology_
    @_pocology_ 5 місяців тому

    おはようございます…

  • @_pocology_
    @_pocology_ 6 місяців тому

    たまたま先日確認したとこー!うちの会社はまだ2308だったよ!今までの色もダサいと思ってたけど新しい配色も微妙… (調べた経緯)私は最初に説明されたOfficeのテーマでずっと濃い灰色を使ってるのですが、ある日突然OneNoteのタブの色がパステル系からビビット系になり、ページが並んだとこの背景はタブ色の薄くなった色だったと思うのに白くなり、ページ追加のアクションは+マークだったと思うのにFeliCaマークみたいになって…「は?」てなったから、いつの更新が反映されたんだろって思ってバージョン調べたのん… OneNoteは、濃い灰色以外はパステルカラーのままだったよ…今は仕方なくテーマ白にしてるよ…眩しいけど…

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 企業の場合、[半期エンタープライズ チャネル]を利用してい場合が多いようなので [2308]なら最新版てことになりますね ちなみ私の勤めている会社は、まだ[2302]です。 例年だと、今月か来月に次のバージョンが適用されます。

  • @nekozane154
    @nekozane154 7 місяців тому

    今回も有益な情報をありがとうございます😄。引数を追っかけるのがしんどいIFってありますよね…。ご紹介いただいたようなスマートな方法を積極的に活用し、判読性を高める工夫を続けようと思います。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 励みになります。

  • @nekozane154
    @nekozane154 7 місяців тому

    毎回楽しみに拝聴しております。いつにも増して実践的で参考になる情報を紹介いただき、私的にお得回でした😊。いつも丁寧でわかりやすい解説をありがとうございます!

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 [ノーコード]を基本に、ご紹介していますが M言語の基礎を知った上で、ノーコードを利用することも大切かなと 言う思いで作成してみました。

  • @リバスト-q8p
    @リバスト-q8p 8 місяців тому

    非常に有用な動画ありがとうございます。  本動画の内容を活用して、あるデータソースの日付の列に対して、別のセルで指定した開始と終了の日付に応じてデータを更新できるようにしようと試してみました。 開始と終了の両方を指定した場合はうまくいったのですが、終了日だけ指定した場合(開始日がブランク)だとデータが正しく更新されませんでした。 開始日をブランクにした為、パラメータクエリがnullを返した為の結果と思いますが、 「開始日(終了日)がブランクの時は終了日(開始日)より以前(以後)を全て」のような処理は可能でしょうか。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 8 місяців тому

      列のデータ型が[日付型]の列に対してフィルターを設定されていると思いますので パラメーター側のクエリで、[値の置換]を使って「null」を「1900/1/1」等に変換するステップを追加してはいかがでしょうか? 開始日が設定されていれば[null]が存在しないので、[値の置換]は実行されないので

    • @リバスト-q8p
      @リバスト-q8p 8 місяців тому

      @@Excel_TanukiOyaji ご回答ありがとうございます。 試してみたところ、うまくいきました! 終了日は2100/12/31と現状ではありえない日付にする事で対応できました。 助かりました!

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 8 місяців тому

      私は、シリアル値の最終値である「9999/12/31」を使ってます。

  • @_pocology_
    @_pocology_ 9 місяців тому

    私自身が使ってるから開けないとかってのマジで訳わかんないからやめて欲しい…あと退職した人の名前が表示されるのも なんかXで、消え損ねた隠しファイルのやっつけ方見た気がしたんだけど…試せないまま忘れた…

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。 思う存分消してください

  • @リバスト-q8p
    @リバスト-q8p 9 місяців тому

    最近このチャンネルに出会いました。 他のPowerqueryを紹介しているチャンネルではあまり紹介されない内容を動画にしていただいているのがとても嬉しいです。 これからも色々ご教授いただけると助かります。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。 今後も「Basic」と[Tips]織り交ぜてご紹介します。 これからもよろしくお願いします。

  • @user-ml3hh5ef8c
    @user-ml3hh5ef8c 9 місяців тому

    セル範囲選択のctrl + shift + : はテンキーでは動作しないと書いてましたが、そもそも入力したいショートカットは ctrl + * なのでテンキーでは( shift を押さなくても * を入力できるので)ctrl + * で入力できますよ。テンキーがない場合には * の入力は shift+:で入力するので ctrl + * を入力するのにctrl + shift + : になるのではないでしょうか。重箱の隅のようですがこれが解っていないと104系のキーボードとか他のキーボードを使うときに困るので。セルの挿入するのにctrl と shift + ; (ctrl と +)を入力しますが、テンキーなら ctrl と + で入力できます。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 9 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます。 >ctrl + * なのでテンキーで 確かにそうですね。たぬき親父の頭が固すぎですね また、自分が使っているキーボードの事しか考えていませんでした。 皆さんの参考になるように、コメントを固定させていただきますね キーボードの種類を改めて調べてみました。 qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=5262

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji 9 місяців тому

    サンプルブックを差し替えました。 最終ページのマクロコードを下記の通り修正しました。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim i As Long '変更されたセルがB列で3行目以降なら If Target.Column = 2 And Target.Row > 2 Then '変数[i]に不良個数の総和を代入 i = WorksheetFunction.Sum(Range("tbl_Data[不良個数]")) 'アクティブシートの1つ目のグラフの第1軸の With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.Axes(xlValue) '最大値が不良個数の総和と等しくなければ If .MaximumScale <> i Then '最大値に[i]を代入 .MaximumScale = i End If End With End If End Sub

  • @Porineshia
    @Porineshia 10 місяців тому

    フィルターで「複数のアイテムを選択」にチェックを入れているのは、なにか意味があるのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 10 місяців тому

      まったくないです。 ただ、複数選択の機能があるよ という意味で選択しているだけです。

  • @Porineshia
    @Porineshia 10 місяців тому

    ダウンロードしたファイルには、クエリは保存されていないように思えます。お手数をおかけしますが、ご確認をお願いします。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 10 місяців тому

      いつもありがとうございます。 アップロードするブックを間違えていました。 差し替えましたので、ご確認ください。

  • @_pocology_
    @_pocology_ 11 місяців тому

    ぎゃあ!もっと早く知りたかった! 先日退職しちまった、、、

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

      私も最初に知ったのは、365の契約更新の翌月でした。

  • @user-wq3my2wt8h
    @user-wq3my2wt8h 11 місяців тому

    いつもありがとうございます。 フィールド名に「合計/」と勝手に入るのが嫌なんですが、 設定で付与しないことは出来ないんでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 私も昔は書き換えていたのですが 常に「集計方法」を変更できる「ピボットテーブル」なので 最近は、そのままにしています。 誰かが、「集計方法」を勝手に変える可能性もあるので 現在の「集計方法」が表示されていることは、大切だと思うようになりました。 ちなみに、私の知る限りでは、設定は無いと思います。

    • @user-wq3my2wt8h
      @user-wq3my2wt8h 11 місяців тому

      ご回答ありがとうございました。 やっぱり無いですよね…

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

    「パラメータークエリ」を利用時にエラーが発生する場合は 「クエリのオプション」の「現在のブック」内の「プライバシー」を「プライバシーレベルを無視すると パフォーマンスが向上する場合があります」に変更するとエラーがでなくなる場合があります。 ただし、「現在のブック」の「プライバシー」の設定は、ブックには保存されず、設定したPCに保存されます。 社内等で複数の方で利用するブックの場合、利用するすべての方がブックを開いて設定する必要があります。 また、「グローバル」の「プライバシー」で、プライバシーレベルを無視しても、更新時のエラーが出なくなります。 ただし、こちらは、対象PCで開くすべてのブックが対象になります。(設定はどちらもブック自体には保存されません)

  • @fredy_asty_jp
    @fredy_asty_jp 11 місяців тому

    ピボットテーブル上の日付でフィルタする際、リストが日単位で表示されて、期間の絞り込みがめっちゃ大変なんですが、設定?でどうにかなるもんでしょうか。 普通のテーブルみたいに、年や月単位でまとまってて欲しいんです。 色々いじってたらメニューから「以降」とか「以前」とかの指定はできるみたいなんですけど、手間なんですよね…

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

      次回の「ピボットテーブルの基礎」その2では、「日付のグループ化」や「スライサー」「タイムライン」をご紹介予定です。 「タイムライン」なら、マウスのドラックで期間選択が可能なので、ご希望のことができるかもですね ちなみに「タイムライン」は、表示するメッシュを「日」や「月」「四半期」「年」に切り替えが可能です。

  • @Porineshia
    @Porineshia 11 місяців тому

    サンプルファイルのダウンロードができません。「お探しのページが見つかりません。」と表示されてしまいます。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

      申し訳ありません 公開するの忘れてました。(^^♪

  • @yenYen_3120
    @yenYen_3120 11 місяців тому

    いつも有り難うございます。大変勉強になっております。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます。 暖かいコメントが励みになります。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji 11 місяців тому

    10/31復活してます!【お詫び】2023/9/7 この機能表示しなくなりました。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji Рік тому

    40:10 ~の「ドロップダウンリストから選択」において「Ctrl」+「↓」と説明していますが 「Alt」+「↓」の間違いです。 お詫びして修正いたします。

  • @kake7627
    @kake7627 Рік тому

    これまで自動作成されたヘルパークエリ群を手で編集して消してましたが、この方法ならもっとシンプルで分かりやすいですね! 仕事で使わせていただきます!

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      ヘルパークエリを活用する動画もありますので そちらもぜひ、ご活用ください。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji Рік тому

    【お詫び】 8:40からの部分で、シートの1行目が削除され、2行目がヘッダーとして昇格されると説明していますが サンプルファイルでは違う動きをします。 1行目が残っている場合は、この後のインデックスの最初の数字等の変更が必要です。 お手数ですが、読み替えをお願いします。 9/2 16:05にサンプルファイルを差し替えました。 現在のサンプルでは、動画と同じ動きになります。

  • @Porineshia
    @Porineshia Рік тому

    ダウンロードしたサンプルデータを使用したのですが、A列は削除されましたが、1行目は削除されず、ヘッダーとして昇格もされませんでした。そのため、プレビューの行番号とシートの行番号が一致したため、インデクス列は「1から」としました。動画と微妙に違うのは、バージョンの違いなのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      @Porineshiaさん ご指摘ありがとうございます。 確かに、ダウンロードデータでは、1行目が削除されませんね ダウンロードデータを差し替えてみました。 お試しください。

    • @Porineshia
      @Porineshia Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji ​さん、再度ダウンロードしたものでは1行目が削除されるようになりました。サンプルファイルは一見同じように見えますが、最初のものと何が違うのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      ご指摘頂いたサンプルの1行目を削除して、再度1行目に行を追加すると 1行目が削除されるようになったので 私が1行目に手違いで何かを入力して、Deleteキーで消したのだと思います。 そうなるとExcelは、1行目を利用済みの行と認識するようになります。 その辺の記憶を使って、Power Queryエディターはシート全体ではなく、利用済み範囲をListとして取得しているようです。 ですから、1行目を削除して、再追加すると未使用行としてListから除外するのではないかと想像しました。 単なる私の想像なので、10/15に田中先生のところへ行くので、時間があったら聞いてみます。 ここで @tanaka でメンションできたら便利ですよね(笑)

    • @Porineshia
      @Porineshia Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji さん、デバッグのセミナーに参加されるのですね。もし田中先生に聞けるようでしたら、ぜひお願いします。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      チョット試してみました。 B1セルにデータを入力して、Deleteキーで消しただけでは再現しませんが B1セルの書式を一旦、標準以外に変更後、再度標準に戻した状態で保存すると 今回の最初のサンプルの状態になりますね セルに入力してDeleteでは使用セルの記憶が消えるけど セルの書式を一旦変えるて標準に戻しても 使用セルの記憶が消えないみたいですね

  • @Porineshia
    @Porineshia Рік тому

    列の順番を入れ替えたい場合には、「列の選択」ではなく「他の列の削除」を使用しなければできないのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      = Table.SelectColumns(変更された型,{"列3", "列6", "列9"}) 【列の選択】 = Table.SelectColumns(変更された型,{"列3", "列9", "列6"}) 【他の列の削除】 この違いですよね 列の選択では、チェックボックスを選択した順番は記憶しないみたいですね たしかに、チェックを入れたり、外したりできるので、現実的ではないですよね 順番を記憶すること自体

  • @fredy_asty_jp
    @fredy_asty_jp Рік тому

    ヘッダの下の部分は、どうやって表示させるんですか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      有効、エラー、空の部分ですね 「Power Query エディター」の「表示」タブの「データのプレビュー」グループの「列の品質」をチェックすると表示できます。

    • @fredy_asty_jp
      @fredy_asty_jp Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji ありがとうございます。

  • @cobetty
    @cobetty Рік тому

    私も列の選択で✔️外しての削除派ですな…

  • @yoko9534
    @yoko9534 Рік тому

    いつも大変勉強になります。 ありがとうございます。 今回は行の減算となってたのですが、預金通帳のような行の加算のように残高をクエリで作成しようと四苦八苦しているのですが、何か良い方法とかご存じないでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      @yoko9534さん コメントありがとうございます。 このチャンネルのメインテーマである「Excelの正しい使い方」的に言うと それはExcelでやりましょう!となりますね 一部の例外はありますが「入力」→「処理」→「出力」の「処理」の部分を担当するのが「Power Query for Excel」だと思うのです。 ですから、アウトプットを強引にクエリで作る必要はないのでは?と思います。 ただ、Power Query for Excelを使いこみたいと思うのも解りますので 別のサイトですが累計列の説明の記事のリンクです。 sakatakablog.com/excel/1610/

  • @fredy_asty_jp
    @fredy_asty_jp Рік тому

    nullほどですねー

  • @fredy_asty_jp
    @fredy_asty_jp Рік тому

    ここで伺うことではないかもしれませんが、、、 9:52 クエリをマージするとなぜ並べ替えが行われるんでしょうか。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 ごめんなさい、その件に回答できるだけのスキルをたぬき親父は持ち合わせていません。 想像するに、「ソートしているのでは無く」「データ順を気にしていない」と言うことだと思っています。 「Power BI」の神様であるTakeshi Kagataさんの @PowerBIxyz qiita.com/PowerBIxyz で色々な分析ツール等が紹介されています。 そちら側の方なら明確な回答ができると思うのですが たぬき親父は「Power Query for Excel」のマージでは、 『順番が維持されないんだ、維持したければ事前にIndex列追加する必要があるんだね』 と納得して、それ以上追求しないことにしています。

    • @fredy_asty_jp
      @fredy_asty_jp Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji ありがとうございます。そうですね、インデックスで解決ですね。先日職場ではマージする際のコードを何かの関数(覚えてない)で括ってやることで並べ替えを回避しました。ただやはりコードは触りたく無いですね。

  • @cobetty
    @cobetty Рік тому

    ステップはそんなに多くない(と思ってる)のですが、とても重いクエリがあります…品番でグループ化して時系列に計算させてるんですが、たかが3,000弱レコードの更新に2分くらい掛かってます…ステップの分割やってみます…

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 このチャンネルでは、Excelユーザー向けに難しい話はあえて避けていますので クエリの評価パフォーマンスについては Takeshi Kagataさんの@PowerBIxyzが参考になります。qiita.com/PowerBIxyz 『Power Query のクエリが評価されるとき、ファイルデータソースからどのようにデータを読み込んでいるのか?を理解しておいたほうがいいよという話。』 qiita.com/PowerBIxyz/items/cec5f20a5cd493ea8bc7 では、クエリの評価パフォーマンスについて書かれています。(難しいので、私は見なかったことにしてますが...) 私が経験したExcelレベルの話では、「クエリ オプション」の「プライバシー」にある「プライバシーレベル」がクエリの更新スピードに影響を与えますね プライバシーレベルを無視しても問題ないデータソースであれば、「現在のブック」のプライバシーにある「プライバシーレベルを無視すると...」を選択すると クエリの更新スピードが向上する場合がありました。 ただ、この設定、「現在のブック」とありますが、ブックに保存されないで、設定したPCに保存されます。 「トラスト センター」の「信頼済みドキュメント」と同じ感じです。 私は、「グローバル」の「プライバシーレベル」を無視にしてますれど... プライバシーレベルの詳細はこちら support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-power-query-cc3ede4d-359e-4b28-bc72-9bee7900b540

    • @cobetty
      @cobetty Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji ご返信ありがとうざいます。 業務中にじっくり取り組む時間がなくてステップの分割はまだ出来ていませんが、プライバシーレベルは変更してみました。 、、、何十秒かは縮んだ気がします。 そしてリンク先読みました。 リンク先の、終わらないクエリの例にあった、いろはに…の列と値がずれた列が欲しいってやつ!まさにそんな様な事をさせてるんですよ…🤣 こちらの動画の【行の減算】を見た時に閃いて参考にしつつ作り上げた、正しい結果を返してくれたけれども何故上手くいってるのかよぉわからん渾身のクエリなんですが笑 まぁリンク先でも言及されていた通り、処理の順番も含めてなんか余分というか無駄というかアホみたいな命令してるかも?感は作ってる時からあったので… もっと勉強して、負荷の少ない簡潔でスタイリッシュなステップになるようなんとかメンテ加えていきますので、今後もこちらの動画のお世話になりまする。

  • @user-uh4ek3sz7y
    @user-uh4ek3sz7y Рік тому

    この動画を参考に、ヘルパークエリで作ったエクセル表をヘルパークエリなしに変更しています。 大変参考になってます。ありがとうございました。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 一長一短あるので、ケースバイケースで使い分けてください。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji Рік тому

    接続可能なファイルは、Excelの種類により異なります。 詳細はMicrosoftのサイト「Excel バージョンの Power Query データ ソース」をご覧ください support.microsoft.com/ja-jp/office/excel-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE-power-query-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9-e9332067-8e49-46fc-97ff-f2e1bfa0cb16

  • @user-uh4ek3sz7y
    @user-uh4ek3sz7y Рік тому

    このExcelの正しい使い方を、職場で使ってる人を見たことがありません。もっとみんなに広めてほしいものです。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 そうなんです! 私も社内で8年ほどExcelの正しい使い方の勉強会を続けていますが 日々の仕事に追われて、今の仕事を変えることに躊躇する上司が多いんです。 DX時代、ここで変革に時間を使うことで、これからの仕事が効率的になるのですけれど

    • @user-uh4ek3sz7y
      @user-uh4ek3sz7y Рік тому

      ほんと仕事が効率的に出来るのにね。 仕事のセンスがない上司が多いです。

  • @cobetty
    @cobetty Рік тому

    カスタム列は今んとこ空白列の追加で1番活躍してもらってるかな…元データからインポート側の指定するフォーマットに合わせる為に😅 M関数をもっと覚えて更に便利に使いたいです

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      拓世さん、コメントありがとうございます。 M関数の紹介もふやしていきますね。

  • @Excel_TanukiOyaji
    @Excel_TanukiOyaji Рік тому

    「パラメータークエリ」を利用時にエラーが発生する場合は 「クエリのオプション」の「現在のブック」内の「プライバシー」を「プライバシーレベルを無視すると パフォーマンスが向上する場合があります」に変更すると、エラーがでなくなる場合があります。 ただし、「現在のブック」の「プライバシー」の設定は、ブックには保存されず、設定したPCに保存されます。 社内等で複数の方で利用するブックの場合、利用するすべての方がブックを開いて設定する必要があります。 また、「グローバル」の「プライバシー」で、プライバシーレベルを無視しても、更新時のエラーが出なくなります。 ただし、こちらは、対象PCで開くすべてのブックが対象になります。(設定はどちらもブック自体には保存されません)

    • @mito-silver
      @mito-silver 6 місяців тому

      まさにこの問題でたどり着きました。社内で共有する場合、ブックに設定を保存する方法はあるのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji 6 місяців тому

      @@mito-silver さん 色々探したのですが、今のところブックに保存する方法は見つかっていません。 [トラストセンター]の[信頼済みドキュメント]の機能のようなので、ブックには保存しなくて当然なんですよね

  • @やすし-g5h
    @やすし-g5h Рік тому

    単なる動画リストの作り直し??? 動画そのものは変わってないような、、、、、

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 ご指摘の通り アクティブセル領域の部分だけを取り出した動画になります。 今後ともよろしくお願いします。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      タイトルに【切抜】を追加しました。

  • @fredy_asty_jp
    @fredy_asty_jp Рік тому

    フォルダでやりたいのですが、「他のクエリまたはステップを参照しているため、データソースに直接アクセスできません。」とエラーになります。フォルダの手順をご教示頂けますと幸いです。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      00:27で紹介している クエリのオプションの「データソースと変換のダイアログでパラメーター化を常に許可します。」にチェックは入っていますか?

    • @fredy_asty_jp
      @fredy_asty_jp Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji はい。チェック済みです。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      下記手順で確認していただけますか? ①「フォルダから」の動画 ua-cam.com/video/K5XfdfrlSUY/v-deo.html のサンプルファイルを使って  「フォルダから」のクエリを作って、更新できることを確認 ②上記の保存先をデータにしたテーブルを作って、テーブルまたは範囲からでクエリ化して、ドリルダウンします。 ③①で作ったクエリのデータソースのPathの部分を②のクエリの名前に変更してみてください

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      今更ですが 更新時にエラーが発生する場合は「クエリのオプション」の「現在のブック」内の「プライバシー」を「プライバシーレベルを無視すると、パフォーマンスが向上する場合があります」に変更するとエラーがでなくなります。 ただし、プライバシーレベルはデータ内容を勘案してから変更してください。

    • @fredy_asty_jp
      @fredy_asty_jp Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji ありがとうございます。その後試行錯誤して出来ました。今回教えて頂いたプライバシーレベルを変えたくなく、結果変えずに実現できたのですが、今改めてプライバシーレベルを参照すると、グレーアウトし触れなくなっていました… ナンカしたかな…

  • @Porineshia
    @Porineshia Рік тому

    43:10で「複数行の表題を作りたい場合は、P10の「リスト形式(データベース形式)の表をテーブルに変換」を参考に とのことですが、P10とはどこのことを言っているのでしょうか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      09:44 「リスト形式」の表をテーブルに変換のことです。 社内勉強会用のテキストから動画化したもので、ページと言ってますね 判りにくいところがありましたら、今後も教えてください よろしくお願いします。

  • @rstetsuro
    @rstetsuro Рік тому

    クエリの接続先がブックではなく、フォルダの場合も同じような方法で出来ますか?

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      もちろんです。 数式バー上で、固定値として保存されているものを ドリルダウンしたクエリで置き換えることができるので フォルダーからのフォルダーアドレスや、フィルターの条件値の部分など 色々なところで利用できますね

    • @rstetsuro
      @rstetsuro Рік тому

      @@Excel_TanukiOyaji なるほど、ありがとうございます エクセルの名前機能みたいな感覚で使えますね 色々試してみます

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      Excelの名前もM関数使えば取得可能なのですが 名前範囲は見えないので、テーブルのデータを利用する方が私は良いと思います。 ちなみに名前範囲は、こんな感じで取得できます。 Excel.CurrentWorkbook(){[Name="名前"]}[Content]{0}[Column1]

  • @cobetty
    @cobetty Рік тому

    日付のとこで一瞬、え?なんでenter押しちゃいけないん?て思ったけど、昔からenterで右に移動する設定にしかしてないから縦に移動しちゃうイメージがなかった😅

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 たぬき親父は、Excelをデフォルトで使うことを基本にしてます。勉強会で説明するときに困るからですけどね 「Tab」「Tab」「Tab」...「Enter」も便利です。(テーブルなら「Tab」だけで「Enter」要りませんが) 「Excelの超基礎」で紹介しています。

  • @Long-Man
    @Long-Man Рік тому

    いつも丁寧な説明いただき、ありがとうございます。

    • @Excel_TanukiOyaji
      @Excel_TanukiOyaji Рік тому

      コメントありがとうございます。 これらかもよろしくお願いします。