古墳を楽しもCHANNEL
古墳を楽しもCHANNEL
  • 90
  • 132 475
【ドローン遊び】DJI Neoを飛ばしてみた!【FPVも空撮も可能な135gドローン】
2024年9月、DJI Neoがリリースされました。
さっそくですがこちらのレヴューをしまして、これはとんでもないドローンだと
飛ばしてみて改めて感じましたので、レポートします。
#ドローン #DJI #Neo #ドローン #空撮 #fpv
****使用許諾****
以下を使わせていただいております!ありがとうございます。
〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル)
〇BGM shimtoneさん『 Star Glow』
Переглядів: 2 458

Відео

【古墳ニュース】革盾10分で解説【京丹後市幾坂40号墳で革盾2点出土】
Переглядів 445День тому
2024年8月、京丹後市の幾坂40号墳で革盾が2点出土したというニュースがありました。 実際は3年前に発見されており保存方法を検討していたということです。 このニュースを機に、革盾についてわかりやすく解説しましたのでぜひご覧ください。 革盾だけだとマイナーですけど、 意外と富雄丸山古墳の盾形銅鏡の考察には欠かせなかったりとか、 結構マニアックですが面白いテーマだと思います。 ◆動画内修正ご案内 correction: 6:05 訂正 革材+銅器 の誤りでした ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』 #古墳 #幾坂古墳群...
【開封】古事記真福寺本影印を手に入れた!【リアル古事記に少しでも迫れる体験】
Переглядів 14228 днів тому
国宝に指定されている、古事記真福寺本。 これを影印と言って、撮影して複製したものを入手した動画です。 今回昭和20年発行の影印が、実際どんな具合かを開封動画としてお届けします。 古事記の中身そのものについては全く考察入れてませんので この点はご了承ください。 ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』 #古代史 #古事記 #天武 #持統 #元明 #日本書紀
【古墳BEST】夏の古墳を勝手にランキング【草藪・虫除けも大事なランキングポイント!】
Переглядів 345Місяць тому
エリアを限定せず、2024年夏に訪問するとしたら?っという視点で 勝手な古墳ランキングを動画にしてみました。 夏、そして秋の計画を練っている方がおられましたら、ぜひこの動画をご覧ください。 なおランキングは、本当に個人的な勝手なものでしかないので 古墳の優劣を示すものではないことを改めて記載いたします。 また私自身もまだまだ行けてない古墳がたくさんあるので、 少しでも新しい古墳との出会いを大事にしていきたいと思っています。 ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM BGMer bgmer.net #古墳 #ドローン #遺跡 #奈良 #宮崎 #長野 #岡山 #前方...
【古墳空撮】纒向にある古墳/墳丘墓【歩ける範囲の遺跡を空撮動画でお届け】
Переглядів 478Місяць тому
奈良県桜井市の纒向にある古墳/墳丘墓の空撮動画です。 最近撮影してきましたのでサクッと編集しました。 このチャンネルでは箸墓古墳は登場場面が割合多いのでそれ以外に スポットを当てた編集となっています。 細かな解説は入っていませんので、ゆっくり空からの映像をお楽しみください。 なお古墳の定義については、動画内ではすべて古墳と表現しています。 弥生墳丘墓とカテゴライズすべき可能性がありますことご了承ください。 ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇BGM まんぼう二等兵さん『うつらうつらつつうらうら 』 #古墳 #ドローン #纒向 #東田大塚古墳 #纒向遺跡 #箸墓古墳 #ホケノ山古墳 #空撮
【古墳ニュース】浦間茶臼山古墳が日本遺産に!【吉備の箸墓古墳の1/2相似形古墳】
Переглядів 6002 місяці тому
2024年6月、岡山市の浦間茶臼山古墳が日本遺産に認定されました。 このニュースを見ていたところ、浦間茶臼山古墳保存会というサイトを発見しまして こちらの情報を紹介したくなりましたので動画化しました。 ●浦間茶臼山古墳保存会 uramachausuyamakofun.com/ ●浦間茶臼山古墳の空撮動画 ua-cam.com/video/T0O0aXbi_Fc/v-deo.html ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』 #古墳 #浦間茶臼山古墳 #吉備 #古墳を楽しも #前方後円墳 #遺跡 #古代史 #岡山 #ドローン
【古墳ニュース】行燈山古墳は未盗掘!?【一気に気になる古墳が浮上してきた】
Переглядів 5292 місяці тому
行燈山古墳のレーザー測量の結果に関するニュースがありました。 ニュースは朝日新聞の今井記者の記事を参考にさせていただきました。 行燈山古墳の解明が進むと、波及効果は大きいので 今回の柴原さんの成果で十分お腹一杯になった気分です! ●関連動画 ua-cam.com/video/2iEnq0MF1TY/v-deo.html ●関連動画 ua-cam.com/video/yGP5PsXFMEI/v-deo.html ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』 #古墳 #行燈山古墳 #古墳を楽しも #前方後円墳 #遺跡 #古代史 ...
【ドローン遊び】HS900は待望の3軸ジンバル搭載機だけど買う?【HolyStoneの本格空撮ドローンの購入判断】
Переглядів 2,1 тис.3 місяці тому
2024年6月、HoyStoneさんから待望の3軸ジンバル搭載機であるHS900が リリースされました。 この機能を待ちわびていた方は多かったんじゃないでしょうか? ただ、もうちょっと早ければ、できればリモートID対応機種としてリリースできていれば、 っと思われる方m同時に多いのではないでしょうか? 今回の動画では、冷静に見極めて、買うか買わないかを決めてます。 #ドローン #HoyStone #HS900 #トイドローン ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) 〇BGM shimtoneさん『 Star Glow』
【石川県の縄文遺跡】新保チカモリ遺跡【環状木柱列&プールに保管される遺物たち】
Переглядів 2,4 тис.3 місяці тому
古墳じゃないです。縄文遺跡です。 ですが、このチャンネルをご覧になられている方でしたら きっと喜んでいただけるのではないかと思います。 金沢駅から程よいところにある遺跡なので金沢観光のついでに巡りことも可能です。 その際は、他の遺跡を含めレンタカー利用をお勧めします。 #金沢 #石川県 # #縄文 #縄文時代 #遺跡 #ウッドサークル ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』
【技能証明必要?】いよいよレベル3.5!?空撮に技能証明は不要です!【ドローンの現在地を発信】
Переглядів 1,7 тис.3 місяці тому
空撮をして中で、技能証明が必要なのか?と言う点で 私の使い方の中での考察を動画にしてみました。 おそらく迷われている方、たくさんいらっしゃると思うので参考になれば幸いです。 なお、事業として空撮を行っている場合は、入札条件などが 影響してきますから、今回の動画の限りではありません。 #古墳 #古墳を楽しも #技能証明 #ドローン #dji #レベル3.5 #空撮 #ドローン空撮 ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) 〇BGM shimtoneさん『 Star Glow』
【赤土山古墳】双方中円墳なんだっけ?【和珥氏の拠点にある見所満載の前方後円墳】
Переглядів 7644 місяці тому
関連動画 ua-cam.com/video/yGP5PsXFMEI/v-deo.html 双方中円墳の可能性も考えられている赤土山古墳の情報を詰め込んだ動画です。 調査の途中の物語や、埴輪群について、あとは地震の痕跡など盛りだくさんで 話題に事欠かない古墳の情報を分かり易く整理しましたのでぜひご覧ください。 後半に、私の妄想仮説もあります! #古墳 #天理 #双方中円墳 # #奈良 #和珥氏 #東大寺山古墳 #古代史 #謎解き ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇ナレーション VOICEVOX 春日部つむぎ(ノーマル) voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/ 〇キャラクター VRoidStudioにて作成 〇BGM shimtoneさん『 Melodia』
【古墳空撮】箸墓古墳【古墳時代の始まりを告げる前方後円墳】
Переглядів 4994 місяці тому
奈良県桜井市にある箸墓古墳です。 チャンネル登録数1,000人の節目には箸墓古墳の動画をUPと前々から思ってまして ようやく到達することができ、動画公開ができました。 魅了されない人はまずいないと思われる箸墓古墳。 この巨大古墳の空撮をできる限り魅力を表現できるよう編集しました。 ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇BGM まんぼう二等兵さん『I will always 』 #古墳 #ドローン #箸墓古墳 #桜井 #遺跡 #前方後円墳 #埋蔵文化財 #空撮
【古墳空撮】水白鍋山古墳【能登半島にある桜で覆われた帆立貝式古墳】
Переглядів 2284 місяці тому
能登半島、中能登町にある帆立貝式古墳です。 少しマイナーかもしれませんが、とんでもなく魅力的な古墳です。 墳長64m全体を桜が覆った姿は、別名UFO古墳! 満開の時期に空撮しました。 能登を訪れる際には、ぜひ墳活の1つに含めておきたい古墳です。 動画内に登場する邑智潟地溝帯に関しては、こちらの動画を参照ください。 周辺の古墳をご紹介しています。 ua-cam.com/video/vsv17vtFRpg/v-deo.html ****使用許諾**** 以下を使わせていただいております!ありがとうございます。 〇BGM K’z Art Storageさん『届かない声』 #古墳 #ドローン #水白鍋山古墳 #能登 #遺跡 #がんばれ北陸 #がんばれ能登 #石川
【能登の古墳】能登半島地震のダメージはどうだった?【GWは安心して起こしいただけます!】
Переглядів 2335 місяців тому
【能登の古墳】能登半島地震のダメージはどうだった?【GWは安心して起こしいただけます!】
【古墳空撮】中山大塚古墳【特殊器台、特殊器台形埴輪、円筒埴輪が揃った前方後円墳】
Переглядів 6075 місяців тому
【古墳空撮】中山大塚古墳【特殊器台、特殊器台形埴輪、円筒埴輪が揃った前方後円墳】
【富雄丸山古墳】大外れの大胆予想から再び新たな仮説へ!【第7次調査報告から楽しく予想してみました】
Переглядів 3,5 тис.5 місяців тому
【富雄丸山古墳】大外れの大胆予想から再び新たな仮説へ!【第7次調査報告から楽しく予想してみました】
【古墳空撮】渋谷向山古墳【景行天皇陵に治定される墳長300mの前方後円墳】
Переглядів 4936 місяців тому
【古墳空撮】渋谷向山古墳【景行天皇陵に治定される墳長300mの前方後円墳】
【古墳空撮】西殿塚古墳【箸墓に続く大王墓と言われる前方後円墳】
Переглядів 1 тис.6 місяців тому
【古墳空撮】西殿塚古墳【箸墓に続く大王墓と言われる前方後円墳】
【富雄丸山古墳】今どうなってる?【調査中の現場を見てきました】
Переглядів 3,2 тис.6 місяців тому
【富雄丸山古墳】今どうなってる?【調査中の現場を見てきました】
[Aerial view of kofun] Ota Tenjinyama kofun [The largest kofun in eastern Japan]
Переглядів 6886 місяців тому
[Aerial view of kofun] Ota Tenjinyama kofun [The largest kofun in eastern Japan]
【富雄丸山古墳】木棺解明に先駆けて大胆予想!【副葬品を楽しく予想してみました】
Переглядів 14 тис.7 місяців тому
【富雄丸山古墳】木棺解明に先駆けて大胆予想!【副葬品を楽しく予想してみました】
[Aerial view of kofun] Urama Chausuyama kofun [Kofun said to be similar to Hashihaka kofun]
Переглядів 2377 місяців тому
[Aerial view of kofun] Urama Chausuyama kofun [Kofun said to be similar to Hashihaka kofun]
【ドローン遊び】HS130の実力をチェックしてしてみた【HolyStone新型トイドローンを野外でフライトテスト&画質チェック!】
Переглядів 8 тис.7 місяців тому
【ドローン遊び】HS130の実力をチェックしてしてみた【HolyStone新型トイドローンを野外でフライトテスト&画質チェック!】
【古墳空撮】桜井茶臼山古墳【柄鏡式の前方後円墳】
Переглядів 3177 місяців тому
【古墳空撮】桜井茶臼山古墳【柄鏡式の前方後円墳】
【古墳空撮】舟塚山古墳【茨城県石岡市にある東日本第二位の規模を誇る前方後円墳】
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
【古墳空撮】舟塚山古墳【茨城県石岡市にある東日本第二位の規模を誇る前方後円墳】
【古墳空撮】柳田布尾山古墳【富山県氷見市にある日本海側最大の前方後方墳】
Переглядів 1347 місяців тому
【古墳空撮】柳田布尾山古墳【富山県氷見市にある日本海側最大の前方後方墳】
【古墳空撮】須曽蝦夷穴古墳【能登島にある二つの石室をもつ高句麗由来の方墳】
Переглядів 4757 місяців тому
【古墳空撮】須曽蝦夷穴古墳【能登島にある二つの石室をもつ高句麗由来の方墳】
【古墳空撮】雨の宮古墳群【能登の前方後円墳と前方後方墳が並ぶ壮観な光景】
Переглядів 9707 місяців тому
【古墳空撮】雨の宮古墳群【能登の前方後円墳と前方後方墳が並ぶ壮観な光景】
【古墳奈良旅3】馬見丘陵公園から再び桜井へ、そして感動の焼きそば!【葛城&桜井完結編】
Переглядів 5988 місяців тому
【古墳奈良旅3】馬見丘陵公園から再び桜井へ、そして感動の焼きそば!【葛城&桜井完結編】
【古墳奈良旅2】葛城襲津彦の墓の説がある室宮山古墳で感動【御所&葛城 中編】
Переглядів 1,2 тис.8 місяців тому
【古墳奈良旅2】葛城襲津彦の墓の説がある室宮山古墳で感動【御所&葛城 中編】

КОМЕНТАРІ

  • @qzg15522
    @qzg15522 2 дні тому

    Neo検討中です。ありがとうございます。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 дні тому

      ありがとうございます! Neoまだまだ使えてませんが続レポ出そうかと思ってます!素晴らしい映像に見入りました!

  • @YOTUBA58
    @YOTUBA58 4 дні тому

    初コメントです。 Neoは本当に気になります。ただ、せっかくついてるAIトラッキング関連が軒並み気軽に使えないのは本当悲しいところです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 4 дні тому

      トラッキングは目視外になるので法律がおっしゃるように悲しいです トラッキング重視なら後半に比較で入れましたがX1smartですかねぇ ただX1smartは近々proがリリースされるようなので買い時は悩みますね(proは100g超えるような噂も)

  • @roromich
    @roromich 4 дні тому

    DJI Mini3 Pro所有で買い増し検討してましたが、RC1送信機使えないので断念。 ゲーム用にfpvコントーラ持ってますが、わざわざスマホ繋げるのも面倒ですし。 思ったより映像綺麗でした。今後も活用事例楽しみにしてます。 もう少し我慢します。 他のUA-camrより送信機の話や細かいこと聞けて大変良かったです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 4 дні тому

      RC1もしかしてと思いアップデートしてみたんですけどダメでした!なのでコンボ買ったんですけどスマホは面倒ですねぇ 画像は後半の木の中を飛ばしている映像確認すると30PSは向きを変えたときにカクつくのがわかると思います 1080Pの60PSがバランス良いかもです

    • @roromich
      @roromich 4 дні тому

      @@wild-v-blue アップデートまで検証されたんですね!その情報知ることができて良かったです。他のレビュー見ても、30pで少しもさってたのが私も気になりました。普段OsmoPocket3使ってるとその画質じゃないと満足できなくなってきました‥

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 4 дні тому

      OsmoPocket3使ってたらそうなりますね。この動画でもNeoのカメラ以外は、OsmoPocket3で4K60PSで撮っているので差も見てもらえると良いかと思います。

    • @1990naked
      @1990naked 4 дні тому

      私もDJI Mini3 Pro所有でRC1送信機対応望む だったのですが非対応で残念で迷っています 対応していたら33000円なので即ポチってしまっていましたね

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 5 днів тому

    風には弱いが飛ばしやすそう

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 4 дні тому

      135gなので無理はできないですね。

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 3 дні тому

      最近は 撮影にMavic 3 Pro Mini 3 Pro Mini4Pro  仕事はMatrice 30T 農薬用機体 使ってますが 遊ぶ機体も欲しいです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 дні тому

      アマチュア無線じゃなくて飛ばして遊びたい機体を自分も探してはいるんですよ。実は。こういうのがなかなかに無くなりました。規制で日本で飛ばせる新しい機体が売れなくなったのもあると思います。

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 3 дні тому

      最近は猪鹿調査 農薬散布ばかりです楽しく遊べる機体ほんとに欲しい

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 дні тому

      猪インスタで拝見してます😁

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 5 днів тому

    HolyStone HS900と思いきやDJI Neoですね。政治的な問題があるにしてもやはりDJI機が安心できる(過酷な環境下での使用でDJI以外の他社ドローンが軒並み使い物にならななかったという話がある)のでしょうか?

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 4 дні тому

      製品インパクトがあるというか、従来無かったカテゴリや技術を導入してくるので、結局使ってるって感じですかね。

  • @wild-v-blue
    @wild-v-blue 9 днів тому

    9月3日無事に運び出されました。 9月7日は現地で説明会じゃなかったんですね。 調査報告会として京丹後市大宮町アグリセンターで午後1時半から報告会が開催されるということなので 現物は見れないんですね。ここお間違えにならないようお願いします。

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 6 днів тому

      いま アグリセンター大宮です。 報告会は1時半からでだいぶ時間が早かったですが。 お会いしたご婦人にお聞きところ 11時から現地説明会あったそうです。よかったですよ!とおっしゃってました。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 6 днів тому

      現地も見ることできたんですね!ぜひ愉しんでください!!

  • @shou-sho
    @shou-sho 10 днів тому

    今日ヘリで土ごと運び出されましたね うまくいって良かった

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 9 днів тому

      運ばれてきましたね。成功したようでなによりでした。

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 11 днів тому

    現地説明会行ってやるぜ!

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 10 днів тому

      レポ書き込んでもらえると嬉しいです!

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 6 днів тому

      @@wild-v-blue 行って参りました。 幾坂古墳群の報告会。 現地説明会は別の古墳でした。 幾坂古墳群は丘陵地のテッペンであるため現地での説明会はなく今回の報告会になったと冒頭説明がありました。 なんせ標高148メートルですからね!年寄りには登るとそのまま天国まで行ってしまいます。 新しいニュースがありました。築造が4世紀末から5世紀初頭との見解です。出土の鉄鏃からの見立てだそうです。 妄想膨らみます。 参加者の皆さんご年配がほとんどでした。 最後に出土品を前に質問できる時間を用意していただきました。 当方 盗掘がなかったのがよかったですね!と言うと ホントにここに古墳があると誰も思わないからだと思います。 とおっしゃって下さいました。 その後 大宮賣神社お参りしました。素敵なお宮でした。神社が出来る前からの信仰の場であった痕跡のある神域です。お宮の裏手は今もなお禁足地です。 丹後はいいところです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 6 днів тому

      レポートありがとうございます!京丹後市には魅力的な古墳がたくさんありますよね。実は行けないかと予定化してたんですが、結局子供の部活の関係がありまして今回は断念となりました。 ただ年内中には空撮計画を実現したいなと思ってます。

  • @瀬戸山保司
    @瀬戸山保司 11 днів тому

    はて? 同時期の円墳と方墳と前方後円墳の比率とかも考えた方が良い。 漆の木製鎧とかもなかなか出て来ない。 残っている事例自体が少ないだろ! 木棺だって残ってい無いものが多いからだし、漆だって残るのが少ないと成れば、埋葬するのが普通でも残るものがなければと言う事にならないか?

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      なかなか出てこないからサンプルが限定されて、今回のように話題になるんでしょうね。

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 11 днів тому

    情報と整理をありがとうございます 革盾の出土は全く知らなかったので勉強になりました これも空白の4世紀の様なので、古代史の謎を解く手がかりになりそうですね 盾は日本では普及せず、戦国時代以降も武士の間では殆ど使われなかった武具ですが、古墳時代にあっても出土例が少なく、当時から日本では威信剤としても人気が無かったんでしょうかね と言うことは、この革盾は外国製の可能性もあり、交易により得たのか渡来人の墳墓なのかも、疑問になります 富雄丸山の銅盾鏡は仿製鏡でしょうから、日本では限られた部族が盾を好んで独自進化させたことが覗えます 4世紀までは、いわゆる大和王権の一極支配ではなく、畿内や丹波・阿波・紀伊・尾張などの畿内近郊にあっても、複数の豪族が独自の文化を持って栄えていたのだろうと思います 前方後円墳は位が高い人の墓で、円墳や方墳は位が低いと言う定説は、大和王権史観の偏見でしょう

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      古墳個別に楽しみながら、副葬品別に捉えていくとまた違った見え方がすると思いますので楽しんでもらえたら幸いです。 おっしゃるように4世紀から5世紀にかけての解明にこういう切り口は地味ですが大切だと思います。

  • @freakdragon4654
    @freakdragon4654 11 днів тому

    端的に行ってしまえば発見した地震観測所教授と考古学教授の主導権争いであった事が判る。バールで夾紵棺をこじ開けたのは見識を欠く地震観測所教授であったが、それでもX線撮影を試みたのは賢明であったと言えよう。戦前の旧学制の中学段階(高校相当)では皆が日本書紀の徹底した教育を受けており、日本書紀によると鎌足は落馬に依る骨折で伏せって起き上がれなくなった。天皇の使者が見舞ったが、亡くなってしまった。と記述がある写本もあるのでそこに被葬者特定の為の留意をしたものと思われる。大職冠に就いては棺内に金糸の散乱状態の見える写真も京大に残っているので参考とされたい。夾紵棺に就いては聖徳太子が夾紵棺に埋葬されている事が知られていたと思ったが。古墳ではなく霊廟に安置されているからね。墓を阿武山に移した、という記述も日本書紀と一致する。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      現在でも考古学の立場は高くないと思ってまして、どこから類推すると当時は、地震観測所の意思決定が強くなるのも感覚的にわかるかなぁという感じがします。 ともかく貴重な画像が残っているし、今城塚古代歴史館でも情報収集できる点は助かりますね。

  • @user-ui6mw2hy3g
    @user-ui6mw2hy3g 11 днів тому

    盾が廃るのが早かったという辺り、戦の頻発する時代だったのかもしれないと考えています。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      確かにそういうことかもしれませんね!

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi 12 днів тому

    仙台市の春日社古墳は道路工事のために湮滅して説明板だけ立てられている。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      そうなんですね。今となっては残念な判断だったと思います。

  • @kei.suzuki
    @kei.suzuki 12 днів тому

    石上神宮にも盾の遺物があるんですね 七枝刀も石上神宮だし、あそこはまだ他にも何かあるんじゃないかな

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 11 днів тому

      露出されていない宝物がいろいろあるんじゃないですかね。あの辺りは歩くだけでワクワクします。

  • @yoshihiro_sugimori
    @yoshihiro_sugimori 12 днів тому

    古墳のことはあまり詳しくないので、コアな解説をしてくれるのが嬉しいです♪

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 12 днів тому

      ご覧いただきありがとうございます。 再生回数稼げなさそうなテーマを扱ってます(笑)。

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon 12 днів тому

    幾坂40号墳の革盾はどういう状態なのか一見して分からなかったのですが、本体は既に腐っていて塗ってあった漆が痕跡として残ってるんですね。 黄金塚古墳の盾の巴形銅器は、あの配置からすると盾を保持する為の紐を裏から通して留めたのでしょうか。 150cmぐらいありそうな盾なのに高い位置にあるので、騎兵用の盾で歩兵の攻撃から足を守る意図があったのか、地面に立て置いてその陰から矢を射たのでしょうかね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 12 днів тому

      そんな残り方のようですね。なので保存の仕方が難しかったんだと思います。 黄金塚古墳の巴形銅器はおそらく装飾でしかなくて、持ち手のような留め具の意味はなかったのではないかと思います。これらの盾は隼人の楯からの発展とすると、地面に並べて立てて防御したんじゃないですかね。 こういうの調べていくと面白いですよね!

  • @roromich
    @roromich 28 днів тому

    まさかの商品?レビューありがとうございました。 里中先生の長屋王やその他シリーズも持っています。里中先生古事記も持っています。 天上の虹だけkindleされてなく、講演会で理由言っていた記憶があります。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 28 днів тому

      はい、開封動画にしてみました!しかし里中先生のコレクションそんなに持たれてるんですね!古里中先生の古事記、今衝動買いしそうになってます(笑)。

    • @roromich
      @roromich 27 днів тому

      ​@@wild-v-blue 里中先生の古事記全2巻ですが、分かりやすいと評判です。もっと長編でドラマチックに買いて欲しかったですが、マンガ古典文学シリーズの中なので仕方ないです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 26 днів тому

      取り急ぎ注文してみました!

  • @shou-sho
    @shou-sho 28 днів тому

    やはり現物はよいですね。 11,000円という値段にはちょっと驚きましたが、むしろ内容自体は公表されてるのでオリジナルに近いということに価値があるんでしょうね。 あと調べたところ、古+又は事の異体字のようです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 28 днів тому

      11000円は微妙なんですけど、衝動的に買ってしまいました! 古+又はそうなんですね。ありがとうございます!

  • @mmhouse2022
    @mmhouse2022 Місяць тому

    すごい!!ドローン撮影が役に立ってますねー! いつまでもあると思うな・・・は言われてみればそうですね。 古墳を目的に見に行ったことがないので、ずーっとあるような感覚でした😅

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      コメントありがとうございます! ドローン絡めていろいろ楽しんでます☺

  • @user-wu8en3rv8x
    @user-wu8en3rv8x Місяць тому

    箸墓、いいですよね。徒歩で一周しましたが、なんとも言えない荘厳さに圧倒されました。間違いなく1位です。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      グルっと周ると立ち入れなくても何ともいえない気持ちになるのが箸墓古墳だと思ってます。1位同感です😁

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi Місяць тому

    人によって考え方の違いはあってよいのですが、僕は自然のまま年月が経った古墳よりも復元整備された古墳を見る方が好きです。正確に復元されているかどうかはともかく、築造された当時を目指して復元されているから、草木が生えて形が良く分からない古墳よりも昔をしのぶことができると思っています。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      復元された古墳は分かり易いですよね。 いろんな楽しみ方があって良いと思いますし、撮影しやすいのは圧倒的に復元古墳だったりしますね。

  • @oyaji-nikki
    @oyaji-nikki Місяць тому

    このような映像は次代に引き継ぐ文化財としても重宝されますね😊 by「おやぢ日記」チャンネル👍🔔

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      コメントありがとうございます 映像は財産だと思って残していきたいですね!チャンネル拝見しました!バスとかSUBARUとか親近感あります😁

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n Місяць тому

    今回の使用機材は何でしょうか?

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      撮影はair2sです 他の動画もこの機種になります

    • @user-eo8yz5ub6n
      @user-eo8yz5ub6n Місяць тому

      てっきりHolyStoneのドローンかと思いました。

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 2 місяці тому

    纒向の古墳群は他の地方の古墳群と違って大きい古墳が集まってますね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue Місяць тому

      ここは大きな古墳がありますね。またいろんなタイプがあるので何度言っても飽きることはありませんし、新しい気づきがいつもある場所です。

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 2 місяці тому

    空撮で見る古墳。 すばらしいです。 博物館へよく行くようになりました。航空写真で見る古墳。それはそれで妄想掻き立てられていいんですが… 舞い上がるように見渡す古墳はさらに妄想掻き立てられます。美しい! この辺りは興味ある古墳ばかりで墳頂に登れるものもあれば箸墓のように立ち入り禁止の古墳もあります。箸墓は隣の池挟んで眺めて あー登りたい…って思います。 纏向遺跡のやや北西に唐古・鍵遺跡があってこんなに近くなのに全く違う歴史を感じます。暮らしや営みを感じる場所と祈りと祭祀を感じる場所。妄想すると面白いですよね!

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      この辺りは飽きませんねぇ。不思議ですよね(笑)。 唐古・鍵遺跡は時代が異なりますけど、出土品では例えば大型器台なんてのがあって、これは埴輪の前身である特殊器台のさらに前身のような土器になります。この時期からすでに吉備との関係性があった証拠となる遺物です。こんなのは今は纒向とつながってませんけど、どこかでつながる発見があるかもしれません。っと謎は深まるばかりですが面白さは尽きません。😁

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 2 місяці тому

      @@wild-v-blue それそれ! 特殊器台! 展示見てびっくり! 岡山?そんなところから持ってきたの?って思いました。 調べたら当時はもう吉備との交流が盛んで勢力の変遷も激しく移り変わる時期と思われるようで神話と現実世界の境目かと捉えています。魏志倭人伝の倭国大乱もそれを指しているのではととも思っています。祭祀が混乱を鎮めた。纏向で… なーんちゃって!

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      古墳時代から離れますが、これ結構面白いですよ。鍵・唐古遺跡の大型器台(特殊器台と言われるのは墳丘での葬祭利用のものでより発展したもの)は、どこから来たか? 大型器台の典型例は小太りな感じなんですけど、鍵・唐古遺跡のものは逆にスッと途中が細いです。 そうすると大きさ的には、愛媛や広島の遺物が近そうでも、デザインや基本的な形は倉敷の系統かなぁとか。 これ研究してくれる人いると助かるんですが、論文見つかりません。

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon 2 місяці тому

    改めて地理院地図で見ると、どの古墳も大和川流域の低湿地に面した微高地上にあるんですね。 気になったのは学校周辺の4基の古墳と箸墓・ホケノ山古墳との間に移動しないと撮影できない程度に不自然な空白地がある事。 もしかしたら箸墓古墳は後世に両者の間にあった幾つかの古墳を潰し、その土でオリジナルを増築している可能性があるかも知れませんね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      このエリアは広くてまだまだ未解明なエリアが多いので実態はよくわからないですね。例えば近くから特殊器台形埴輪の破片が出てますが、3つの古墳(墳丘墓)には埴輪は見られません。埴輪が不要な葬祭儀礼の集団と必要な集団がいたんでしょうかね。とか、定型化とはとてもいえない状況だったんだと想定します。

  • @nubo520
    @nubo520 2 місяці тому

    纏向石塚古墳こそ本当の箸墓と言う人も居る。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      そうなんですか?それは初耳。

  • @user-wu8en3rv8x
    @user-wu8en3rv8x 2 місяці тому

    貴重な映像をありがとうございます。古墳と古墳の距離感がよくわかりました。 この地はかなり前に訪れたのですが、冬だったので、青々としたホケノ山古墳は初めて見ました。 纏向、また行きたいです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      空から撮ると位置関係とか分かり易いですよね。 青々してないホケノ山古墳は箸墓動画でチラッと登場してます。 ua-cam.com/video/Crbv0rVgI-4/v-deo.html この時とは雰囲気はちがいますねぇ。

  • @t3069
    @t3069 2 місяці тому

    お疲れ様です 昔、田原本に実家が有った時に巣山古墳、馬見丘陵公園は車でよく通ってましたが大きな公園だなぁ(ちょっと閑散とした人が居ない)としか思ってなかったので1度も中を散策した事がありませんでした 今思えば残念です(>_<) 機会があれば是非とも行ってみたいです

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。大きい公園ですよね。この動画の際は結構賑わってました。ご機会ありましたら是非!

  • @atam-dr7yt
    @atam-dr7yt 2 місяці тому

    一度行ったことがあります。 側道の角度がまさに箸墓横の車道の角度で(測量などで確かめた訳ではない)惚れ惚れしたことを思い出しました。 浦間茶臼山の円墳頂からのそよ風が気持ちいいながら、一部荒廃した墳頂の一部を見て仕方ないのかなとも思っていましたし、円墳頂の陥没部も同じく測量や調査によるものという認識でした。自然古墳に上るギリギリの5月の連休中休みにいつぞや行きました。(昨年か一昨年)。 同じく網浜茶臼山でしたか1/3相似墳も行きましたが、後世の墓地区画への改変で見るも無惨な状況ですから、浦間茶臼山が日本遺産に登録されたのは良いことであり、こういった貴重な古墳を遺していく第一歩に繋がればとも思います。特に相似墳である箸墓は宮内庁管理で登頂できませんから尚更です。吉備と大和の関係性を理解する上でも欠かせない古墳として、ぜひ世界遺産まで昇格いただきたいところです…が、知名度もなく無理でしょうね…古墳をよく知る人から見れば特に大切な古墳には変わりないのですが(いや日本各地の古墳が大切ですが、歴史を解明する手立てを失くすという意味で)なかなか…ですよね。理解はされないんですよね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      私は直近1年前の今頃訪問してまして、古墳を楽しむのも勿論ですが、眺めがいいですよね。どこに行っても水がある岡山の地は大好きです。 浦間茶臼山古墳との関係でいうと、特殊器台の変遷が重要で、空撮動画までUPの天理市の中山大塚古墳への流れを少し妄想入りますコンテンツ準備できれば良いかなと思ってます。 世界遺産まではわかりませんが、岡山全体の動きが古墳を売り出し中のように外からは感じますので、盛り上がっていくんじゃないですかね。

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 2 місяці тому

    吉備国侮れません。 一時期最大勢力があったのではないか?とさえ思っています。 古墳の造営時期と広がりが稲作の拡大と密接に関係してると考えています。 妄想です。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      墳丘墓の調査が進んできているので、面白いところだと思います。特殊器台が特殊器台形埴輪、円筒埴輪に移行していく流れと、箸墓の被葬者と言われる倭迹迹日百襲姫命の系譜には父孝霊、兄弟に吉備津彦命と考古学も神話も吉備がつながっていますしねぇ。この点でも浦間茶臼山古墳は大変重要な古墳だと思いますね。

  • @user-ui6mw2hy3g
    @user-ui6mw2hy3g 2 місяці тому

    方部分壊してゲートボールしている古墳を見たことがありますから、保存はいい動きですねぇ

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      そんな例もあるんですね!保存会は素晴らしい動きだと思います。

  • @shou-sho
    @shou-sho 2 місяці тому

    シンプルで凝ってないけど見やすいサイトですね 行政にいた人が作ったのかな?

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      わかりやすいですよね!草刈ったとかこういう情報が何気に嬉しかったりします😁

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 2 місяці тому

    また行くんで駐車場確認しておきます

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      車停めるのに結構苦労したので臨時駐車場は訪問者には助かります それにしても羨ましい環境にお住まいです😀

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 2 місяці тому

      ​@@wild-v-blue 古墳から50m弱の所に臨時駐車場有りましたよ

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      ありがとうございます!車で行くしかないところなのでこれは助かる!

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 2 місяці тому

      ​@@wild-v-blueさん うちから10分弱なんで近くに有る西祖山方前遺跡の下見兼ねて行ってきました。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      そんなお近くなんですね!

  • @user-wt7jq8wc4z
    @user-wt7jq8wc4z 2 місяці тому

    この動画を見てHS130を買うことにしました😊

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      参考になってよかったです!ドローンネタは不定期に発信していきますので今後も楽しみにしていただければと思います😊

  • @black_Lights1
    @black_Lights1 2 місяці тому

    なぜ群馬になるとこんなコメ欄がスカスカなんだ?

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      群馬の古墳、考古学的には魅力満載ですけど古代史と繋げにくい点があるのかなと。 群馬の古墳はKindleで唯一本も出してますので盛り上げて行きたいと思ってます😁

  • @user-wu8en3rv8x
    @user-wu8en3rv8x 2 місяці тому

    山辺の道でも、この辺りが一番好きです。古代からここにたたずむ古墳に近づくと、お気楽ハイカーの私でさえ心が引き締まる思いがします。 レーザー測量で形状がわかった上に、未盗掘の可能性が高いとのこと、嬉しい限りです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      特別な場所感、よくわかります。不思議ですがそう感じてしまいますよね!行燈山古墳と箸墓古墳にはほかに行くところあっても立ち寄ってますねぇ。

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 2 місяці тому

    ますますの妄想掻き立てられるアップありがとうございます。 行燈山古墳は眺めているだけで思わずニンマリしてしまいます。 天理から桜井はニンマリする古墳の宝庫ですからね! いつも途中で日本一のたい焼き買って古墳眺めながら食べるのがささやかな楽しみです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      たい焼き屋さんありますね!私はタイミングによりますけど、お昼時間に近くにいたら、箸墓古墳の前、三輪山本さんで昼食ですかねぇ。 行きたいところは、えすぽわーるさんとか、彩華ラーメンにするかとかいろいろ迷いますけど(笑)。

  • @kei.suzuki
    @kei.suzuki 3 місяці тому

    ここを測量したなら次はもちろん渋谷向山、景行天皇陵

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      そうですねぇ。期待したいですね。規模が300mになるとどれだけ測量の工数が増えるのかも興味あります。

  • @shou-sho
    @shou-sho 3 місяці тому

    10m短かかったら西殿塚古墳と同形じゃん!と思ったら、同じ結論にいたっててちょっと笑いました。 高さが全然違うので、西殿塚をグレードアップしたのが行燈山かもしれませんね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      同じ結論でしたか!そう思われる方多いだろうなと思ってました。企画は違いそうですけどね。新たな情報出て来て面白いです。

  • @atam-dr7yt
    @atam-dr7yt 3 місяці тому

    行燈山近辺は非常に厳かといいますか、雰囲気が異なり、何度でも訪れたくなる場所ですね。 しかし最近のレーザー測量で天皇陵の解析が進み行く現在思うことは、やはり天皇陵や陵墓参考地と言われる墳墓はほぼ悉く綺麗ですね。墳丘がほぼ乱れておらず、前方後円墳が持つ美しさを如実に引き出していますね。箸墓にしても行燈山やニサンザイにしても登頂したい陵墓参考地はありますが…あのレーザー測量を見れば見るほど、あの墳丘の段築の異様な美しさは維持したいなと思ってしまいます。 3,4世紀の人々が何を重要視して被葬者を祀り、葬ってきたか、また、墳丘で何をしていたのかを知る手掛かりになるかもしれませんね。方角を意識していた時期があったのか、そういった勢力が大和王権の支配者層に存在していたのか。はたまた初期の陰陽師みたいな人物がおり、それを重要視していた(せざるを得なかった)のか? 造形の加減だけとも言いづらいですね。尾根を切ったりもしているので、それこそ渡来人系族に依頼するなどすれば、安直に相似墳を造るなど3,4世紀には出来ていたでしょうから、西殿塚や行燈山の被葬者あるいは後継者が墳墓の主軸を歪めてまで方形壇を造ったとは考えにくいですね。 …考えるとキリがないくらい面白いですね。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      本当にいろんな楽しみ方があると思います。 動画最後の写真は夜明け前の行燈山古墳の拝所になります。 静かで厳かでおっしゃるように何度でも訪れたくなります。 前期の古墳は特に尾根の制約があるため方角は重要じゃなかったと個人的には 思ってた点がありますが、今回の件でチェック項目に追加されました。

  • @GM19900520
    @GM19900520 3 місяці тому

    素晴らしい考察だと思います。このあたりの古墳は、大王墓クラスの巨大古墳を除くと東西や南北に主軸を取っているものが多いので、方位は重視されていたのかもしれません。西殿塚、行燈山、渋谷向山古墳は丘尾切断や地山削り出しの都合から思った方向に主軸を取れなかったのかななどど考えています。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      そう思います。尾根が制約条件になる中で、主軸の方角を話題にするのがどうも違和感あったんですけど、今回の柴原さんの調査成果で別物と考えられる可能性が出てきました。 こういうのが発掘せずに解明されるというのは遺跡にも優しく素晴らしい技術だと思います。

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 3 місяці тому

    中々興味深い話ですね~

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      ドローンによって可能性が広がっているので今後が楽しみです。 斜めからでもかなり精度高い情報が得られるようですね。

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 3 місяці тому

      ​@@wild-v-blueさん 今は開発中ですがレーザーとフェーズドアレイレーダーGPS連動ビーコンを組み合わせて更に山間地での測量精度を上げる技術研究が進んできてるので実用化も近いですから地表状態が解るように成ります。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 2 місяці тому

      そうなんですね!それは楽しみ。まだまだ発見されていない古墳があるはずですしね。発掘の前まだまだ解明できることありますね。

  • @taroamro158
    @taroamro158 3 місяці тому

    そうなんですか?とてもそうは思えません。 女の盛りは19だそうで、てっきりそれくらいかと。。。^^/

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      一応そんな設定なんですが、中の人はかなりのおっさんでして(笑)。

  • @user-tf8kj4im8k
    @user-tf8kj4im8k 3 місяці тому

    北陸の環状木柱列は、考古学者たちに破壊され、埋められてしまっていたと思ってました。「こんな物が見つかったら、これまで我々が営々と築いてきた縄文文化のモデルが過去のものになってしまう!」とか言われて。 青森県の山内丸山遺跡で巨大な木柱列が見つかった時も、たまたまメディアが大きくニュースで取り上げなかったら、密かに破壊されて市民球場になっていたでしょう。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      ご覧いただきありがとうございます。あまり知られていないかもしれませんが、こういう保存がされています。能登の真脇遺跡がより有名だとは思いますが、こちらはアクセスしやすい場所なので機会ありましたらぜひ!

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i 3 місяці тому

    良いね〜♬ 24年11月の数度目の石川旅、予定していてね〜。 綺麗に整備されてるし、駐車場も有るし、行くわ!

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      11月は中旬には蟹が解禁されて絶好の季節だと思います。石川県内の古墳は動画結構UPしてますので他もぜひご覧ください!

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 3 місяці тому

    アンダー99gで高画質動画のドローンは最近出たばかりのHOVER Aír X1 Smartしかありません。折り畳めないのは折り畳み式を採用する事でその分重量増を招くからです。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      HOVER Aír X1 Smart!いいですね。これ今も買おうか迷っている機体です。画質は十分のようですね。

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 3 місяці тому

    HS900はリモートID内蔵です。CAPTAIN DRONEのチャンネルでその事が紹介されています。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。日本で購入(日本の技適対応品)の場合は現在リリースされているものはまだ未対応とHolyStoneさん言われてましたので国内ではまだのようです。予定はされているということでした。

    • @user-eo8yz5ub6n
      @user-eo8yz5ub6n 3 місяці тому

      もし買うとすればやはり予備機としてDJI機も備えるべきでしょうか?というのもDJI以外の機体をメインにしているユーザーもDJI機を予備機として用意している場合が殆どだからです。ドローンメインのUA-camrも殆どDJI推しというのもあります。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      はい。それが良いです。いろいろな視点があると思いますが、私は伝送技術に信頼おけないものは飛ばせないと思っていて、その点ではDJIに比較するメーカーはありません。 HS900については、期待以て購入するというよりは私のようなHolyStone大好き人間が、お試しするという具合なら良いですけど、空撮機として期待して最初の1機とするのはおススメしないです。動画の 復唱となりますが、伝送技術でDJIの最新オキュシンク4以上とはとても考えられませんし、もし次に予備機追加となると、同じDJIならプロポは使いまわせます(オキュシンクの世代で不可はありますけど)。 ということでもし、空撮目的での最初の1機ということでしたらDJI機以外選択肢はないと考えた方が良いと思います。 古墳を楽しもCHANNELですけど、何なりとご質問ください!

    • @user-eo8yz5ub6n
      @user-eo8yz5ub6n 3 місяці тому

      HS900の空撮映像を実際見てDJI機と遜色ない感じです。今月のDJIに関する情報(遡及的なFCC認可取り消し等)もあり空撮機として検討している次第です。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      購入の際は割引情報等がHolyStoneからちょくちょく出てたりするのでサイトやFacebookで確認されることをお勧めします。購入いただいてぜひ使い勝手を共有いただけたらうれしいです!

  • @user-rs6fs6uz4u
    @user-rs6fs6uz4u 3 місяці тому

    矢塚古墳の画像は隣にある勝山古墳ですよ。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      ホントですね!気づいてませんでした、ご指摘ありがとうございます!

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c 3 місяці тому

    中々使い易い機体だったがDJIのMini2SE買うほうが現実的 うちはMavic3PRO とMini3PRO 使ってるが普通に使う撮影するならMini3で十分。

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      そう思います。重量が日本だと249gとかはなんの意味もないので重くしてもらって飛行時間と耐風性上げてくれればミニで十分だと思います。重くなったらミニと呼ばれなさそうだけど😁

    • @user-lp6no3qc9c
      @user-lp6no3qc9c 3 місяці тому

      Miniシリーズ強風下でも2は少し煽られますが飛びます3に成って更に安定しなしたから

    • @wild-v-blue
      @wild-v-blue 3 місяці тому

      2台持ち羨ましい!