囲碁の儀式【変則布石を愉しむ】
囲碁の儀式【変則布石を愉しむ】
  • 328
  • 156 349

Відео

【儀式を活かして開始早々戦いを仕掛けていく世界線】
Переглядів 2232 години тому
野狐囲碁6段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を用いて対局しました。 #囲碁 #野狐囲碁 #ネット碁 #変則布石
【雷鳴にビビりながらも強気で戦う世界線】
Переглядів 2264 години тому
野狐囲碁6段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石で対局しました。
【第60回厚木市民文化祭囲碁大会に参加してきた】
Переглядів 1,1 тис.9 годин тому
2024年11月4日に開催された【第60回厚木市民文化祭囲碁大会】で打った碁を解説しています。
【大会を直前に控えた心境などを語りながら儀式対局】
Переглядів 30912 годин тому
野狐囲碁6段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を用いて対局しました。 ※対局中に語っている大会関連の動画は以下より ua-cam.com/video/tjrd-18ozcM/v-deo.html ua-cam.com/video/u1JRKIBQuRw/v-deo.html ua-cam.com/video/E9WDH-5UUXU/v-deo.html ua-cam.com/video/2VCNnPcfFS0/v-deo.html #囲碁 #野狐囲碁 #ネット碁 #変則布石
ナダレ定石の簡明型でじっくり打ちたい世界線【白番二連星布石】
Переглядів 35814 годин тому
野狐囲碁5段戦の実況対局です。 今回は通常の布石で対局しています。
【第27回町田市民囲碁大会に参加してきた】
Переглядів 83816 годин тому
2024年10月30日に行われた【第27回町田市民囲碁大会】で打った碁を解説しています。
【第50回東村山市市民文化祭「囲碁を楽しむ会」に参加してきた】
Переглядів 79621 годину тому
2024年10月26日に開催された、第50回東村山市市民文化祭「囲碁を楽しむ会」で打った碁を解説しています。
【儀式を活かして定石ガン無視で戦っていく世界線】
Переглядів 605День тому
野狐囲碁6段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を用いて対局しました。 #囲碁 #野狐囲碁 #ネット碁 #変則布石
【第13回名峰と名水の里北杜囲碁まつりに参加してきた】
Переглядів 672День тому
2024年10月19日に開催された「第13回名峰と名水の里北杜囲碁まつり」で打った碁を解説しています。
【これぞ囲碁! 互いにやりたい放題の熱き闘い】
Переглядів 556День тому
野狐囲碁5段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を用いて対局しました。 #囲碁 #野狐囲碁 #ネット碁 #変則布石
持ち時間25分でゆったり打っていたら意外とヤバめな世界線【白番二連星】
Переглядів 31614 днів тому
KGSの実況対局です。 今回は変則布石ではなく、一般的な布石で打ってみました。
確定地がなさすぎて中央に託すしかない世界線【8 to 5 R&R儀式】
Переглядів 32114 днів тому
野狐囲碁6段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を用いて対局しました。 #囲碁 #野狐囲碁 #ネット碁 #変則布石
懐かしの小ナダレ定石登場&スソガカリ後の仰天のフリカワリ【黒番5手の儀式】
Переглядів 37714 днів тому
東洋囲碁5段戦の実況対局です。【儀式】と呼んでいる変則布石を使って対局しています。
課金からわずか1ヶ月で詰めチャレ八段に到達した世界線【記憶力がすべて】
Переглядів 18314 днів тому
2024年10月21日、「囲碁詰めチャレ」で八段に到達しました。 その報告動画になります。
【メンタル不調の中、謎布石で謎な戦いを繰り広げる世界線】
Переглядів 39714 днів тому
【メンタル不調の中、謎布石で謎な戦いを繰り広げる世界線】
【長方形儀式でファンキーな戦いを繰り広げていく世界線】
Переглядів 38821 день тому
【長方形儀式でファンキーな戦いを繰り広げていく世界線】
有段者は常識! 知らない人は確実に覚えましょう三々定石【白番5手の儀式】
Переглядів 85821 день тому
有段者は常識! 知らない人は確実に覚えましょう三々定石【白番5手の儀式】
石の形と効率を意識して打てばそうそう悪くはならない世界線【小林流布石】
Переглядів 78121 день тому
石の形と効率を意識して打てばそうそう悪くはならない世界線【小林流布石】
【基本死活の重要性を実感しつつ超乱戦していく世界線】
Переглядів 49521 день тому
【基本死活の重要性を実感しつつ超乱戦していく世界線】
【やぎ座の儀式を使って実況対局】
Переглядів 29421 день тому
【やぎ座の儀式を使って実況対局】
【早々に勝率0.0%になり咽び泣きながら対局する世界線】
Переглядів 57321 день тому
【早々に勝率0.0%になり咽び泣きながら対局する世界線】
国分寺市囲碁大会に参加してきた【大ヨセのスキルが試される世界線】
Переглядів 86428 днів тому
国分寺市囲碁大会に参加してきた【大ヨセのスキルが試される世界線】
国分寺市囲碁大会に参加してきた【儀式で全勝】
Переглядів 1,2 тис.28 днів тому
国分寺市囲碁大会に参加してきた【儀式で全勝】
我孫子市民囲碁大会に参加してきた【変則布石で全勝】
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
我孫子市民囲碁大会に参加してきた【変則布石で全勝】
【的確に攻め続ければ地は後から付いてくるので心配無用です】
Переглядів 426Місяць тому
【的確に攻め続ければ地は後から付いてくるので心配無用です】
【AIが大好きな流行定石を今さら試してみた世界線】
Переглядів 567Місяць тому
【AIが大好きな流行定石を今さら試してみた世界線】
【コゲイマジマリを久方ぶりに打ったら安心感が半端ない世界線】
Переглядів 417Місяць тому
【コゲイマジマリを久方ぶりに打ったら安心感が半端ない世界線】
【7段にもなって終局同意せずゴネる相手に呆れ果てる世界線】
Переглядів 829Місяць тому
【7段にもなって終局同意せずゴネる相手に呆れ果てる世界線】
【石の強弱を意識して打たないと苦労するよ? 黒番4手の変則布石】
Переглядів 369Місяць тому
【石の強弱を意識して打たないと苦労するよ? 黒番4手の変則布石】

КОМЕНТАРІ

  • @かった-y5t
    @かった-y5t 3 дні тому

    いつも見てます

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 дні тому

      ありがとうございます!楽しんで頂けていれば幸いです。

  • @ごいごい
    @ごいごい 4 дні тому

    おめでとうございます。やはり斜棒は強いですね。 序盤の中央の白のオシは黒が得しましたね。 左上の進行は、3-八のツメが狙いとして残るのが良いのかなと思っていますが、手になるでしょうか。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 дні тому

      ありがとうございます。 中央は得した感覚なかったですが、下辺の白を取り込んでいるので損はしてないんですかね。 3-八はどのタイミングでの事かちょっとわかりかねましたが、もともと左辺がスソアキになっている関係上、ツメていくのはそこまで急がない碁形かなと思っていました。

  • @かった-y5t
    @かった-y5t 4 дні тому

    いつも見てます!

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 4 дні тому

      ありがとうございます!励みになります。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 6 днів тому

    やっぱり、読みは大切ですね。終盤の死活などは、私など、結構慌てると、とんでもない間違いをしそうです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 6 днів тому

      コメントありがとうございます。 ヨミの力は当然とはいえ大事ですね。 私もヨミにはあまり自信がないので最近は詰碁の勉強を頑張っていますが、なかなか効果を実感するには至らずです。地道な鍛錬の継続が必要ですね。

  • @原定理-i6v
    @原定理-i6v 7 днів тому

    棋譜をここまで記憶されているのがいつもながら感嘆します。 自分は指導碁を受けた後の検討でもあたふたしてしまいます😂

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 7 днів тому

      コメントありがとうございます! 棋譜はわりと覚えられるほうだと思っているのですが、最近はこれでも以前ほどは正確に記憶出来なくなりましたね。 明確な戦いの碁とかなら後からでも再現しやすいですが、早めに大ヨセに入ったりして地味なやり取りの碁などでは手順が曖昧になりがちです。

  • @原定理-i6v
    @原定理-i6v 10 днів тому

    30のコスミは今度使わせていただきます😁

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 10 днів тому

      コメントありがとうございます。 左下のコスミはなかなか使い勝手良いのでぜひ使ってみてください!

    • @senatsu
      @senatsu 2 дні тому

      この対局の相手の者です。印象深い碁でした。 中央の大ゲイマの間をついて先に仕掛けたのが後悔。その前の切断でいい気分になり過ぎて、まだ自分に薄みがある段階なのに辛抱が足りませんでした。 また機会あれば宜しくお願いします。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki День тому

      ありがとうございます。対局相手ご本人様からコメントをいただけるとは思わず。 (白から見て)左辺で失敗して、黒が打ちやすくなりましたよね。中央の切断の辺りは悩ましいところでしたがもっとじっくり打っていても黒悪くなかったでしょうね。 こちらこそまた機会ありましたらよろしくお願いいたします。

  • @あいういお-g3e
    @あいういお-g3e 14 днів тому

    KGSレベル高過ぎる

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 KGSホントレベル高いですね。1dでこれだけ打てるなんて他のサイトではまず考えられません(OGSなら有り得るか)。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 14 днів тому

    儀式は戦いに強いですかね。前も試したことがあるけど、またやってみようかな。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 そうですね、相手が弱い石を作ってきたときなどは、儀式として打った中央付近の石が活躍する可能性が高いかなと思います。運用は一筋縄ではいかないですが、決まると気持ち良いので気が向いたときにでもお試しください。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 18 днів тому

    メンタル不調の時は、まず睡眠ですね。睡眠をとるためには朝散歩が良いですね。樺沢さんのUA-camからの知識です。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 18 днів тому

      コメントありがとうございます。 メンタル不調時のアドバイス感謝です。睡眠はとれたりとれなかったりですが、日々の運動が足りていない気がするので散歩などできるだけしてみたいと思います。

    • @NEXA5418
      @NEXA5418 18 днів тому

      @@igo-no-gishiki 運動もとってもいいですね。運動・睡眠・朝散歩で整える。私の日課でもあり楽しみでもあります。調子いいです。

  • @ごいごい
    @ごいごい 20 днів тому

    上辺はコウになりそうな形なので、黒は早めに仕掛けて中央を削るのが良かった気がしますが、どうでしょうか。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 19 днів тому

      コメントありがとうございます。 どのタイミングでどういう手順でコウにできるかちょっとすぐには見えないのですが、だいぶ味の悪い形ではありましたので、早めに黒は仕掛けてみたかったかなとは思いますね。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 21 день тому

    見てて面白いです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 21 день тому

      コメントありがとうございます。 面白いと感じていただけて何よりです!

  • @あいういお-g3e
    @あいういお-g3e 24 дні тому

    1:30 「違うんかい」で笑った😂

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 24 дні тому

      コメントありがとうございます。 笑って頂けて何よりです👍️笑

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 25 днів тому

    まさか大石がとれるとは思いませんでした。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 25 днів тому

      コメントありがとうございます。 私も思いませんでした。本来取れる石ではなかったと思うのですが、コウを争っているうちに相手の受け方に(恐らく)ミスが生じて、手になってしまいましたね。

  • @cubiczebra
    @cubiczebra 26 днів тому

    序盤でパラパラしていた石が少しずつ有機的に結びついて、気が付けば相手の地所が縮小し、ぼろぼろと石も取られるなど、なんか魔術を見ているような気分になります。申眞諝さんの棋譜にも似たような感覚を抱いております。 爪の垢を煎じて飲む日々を過ごしておりますが、ちゃんと吸収されているのかが不安です...。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 26 днів тому

      コメントありがとうございます! 動画にしているのはたまたまうまくいった対局が多いので、ことごとく空振りになって負ける事も多いですが、本局のようにお相手がこちらの模様を気にして弱い石を作ってくれるような展開になれば、序盤にばら撒いた中央の石が活きてくる傾向が強いかなと思いますね。 申眞諝さん、無学につき知りませんでした。韓国のトップ棋士なのですね。 棋譜をいくつか見てみましたが、難しくて棋風などはまだわからずでした(笑) いつも動画を観て頂きありがたいです。 動画をご覧になっていて気になる点やわからない点などありましたら、またいつでもご質問いただければわかる範囲で対応しますので今後ともよろしくお願いします。

  • @ごいごい
    @ごいごい 27 днів тому

    手拍子で受けると相手の思惑通りになってしまうので、当然ですが早碁でも立ち止まって考える必要がありますね...(右上) あと、今回の動画くらいの尺が丁度いいかもしれないです

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 26 днів тому

      コメントありがとうございます。 早碁でも要所要所でしっかり考える必要がありますが、時間が短いので、限られた時間の中でいかに致命的なミスをせずに続けるかというところが重要なのかなと感じます。 もちろん、勝負どころではこの一手と言うべき着手が必要になるでしょうけど。 本動画は検討を除くと9分弱と短めですね。 自分もこのぐらいの尺が観る側としてはいいかなと思い、この動画を作った時期はできるだけ短くすることを意識してましたが、 本チャンネルのfanの中で「考慮中の無音部分などもできるだけそのまま観たい」という声があり、それも悪くないかと思い、最近作っている動画はその理由で少し尺が長めの傾向があります(動画によっては30分超えとかも)。 まあ、対局の内容によってどうしても尺の長さは変動するところがありますが、過去動画含めて本数が多いので(300本以上あります)、短いものを選んで観るとか、途中まで観て微妙だったら別のを観るとか、ご自身にとって無理のない形で視聴してもらえたら幸いです。

  • @jk-re5tf
    @jk-re5tf 27 днів тому

    いや〜黒番の方、自分程度では、到底敵わない感じでしたよ🍀 自分も!日本棋院さんで、サンダーさんと初めて、対面初打ちした時は? ネット碁なら!「もうちょい強いのだ〜🍀」を記憶しておりますね⚖️

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 27 днів тому

      コメントありがとうございます! 黒の方はSenseロボットという最近流行りのAIロボの4段に勝ったことがある方なので実力は高いと思いますね。 本局では儀式に戸惑って(?)実力を発揮しきれていない感じもありましたが。 カジツさんともまたぜひ対面でお手合わせしたいですね!

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 Місяць тому

    いや、勝負所での読みというか、とにかくしっかりされていますね。感心します。私の一番弱い部分です。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 局所的なヨミは正直なところ自分では強いと思っていないのですが、そのように感じていただけて嬉しいです。 最近詰碁の勉強をわりと頑張っているので、その成果が出ている……のかもしれません(笑)

  • @原定理-i6v
    @原定理-i6v Місяць тому

    「地に辛い」には笑ってしまいました😅

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 地に辛いなら素直に小目とか三々とか打てばいいと思うのですが、素直にならずに変な打ち方をするところに面白みがある……ということにしておきたいと思います(笑)

  • @yuki2006_kd
    @yuki2006_kd Місяць тому

    囲碁は面白いゲームなんですが、終局同意してくれないと面倒というのがありますよね..紳士のゲームということなんでしょうけど

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 対面ではそうそうない事例のように思いますが、オンライン対局だと結構ありますよね。 勝っている碁を根負けして黒星もらうのはばかばかしいので対応しますが、困ったものです。

  • @ごいごい
    @ごいごい Місяць тому

    斜棒の楼閣は勝率が安定している気がしますね(体感) 相手が同意せずに時間攻めしてきたときは、右下から管理者を呼ぶと基本的にすぐ飛んできて終局にしてくれます

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃるように斜棒はわりと安定感があるので、大会でも一番多く使っていますね。配石が絶妙なのかもしれません(体感) 以前もXで教えていただきましたね。次こういう相手と当たったらそのように対応したいと思います!

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 Місяць тому

    左上の打ち方すばらしかったですね。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 左上はとても気持ちよく決まったので嬉しいですね。

  • @jk-re5tf
    @jk-re5tf Місяць тому

    囲碁初心者の時、定石の本など「全く」見てない状態で。 なぜか?この形が好きで「感覚」だけで使ってたのを覚えてます。 有段者、高段者には「対策されまくってる?」かも知れない布石かもですが、自分はこの「陣形」が好きです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 中国流布石の陣形がなんか好きってのはわかるような気がしますね。 最近の流行りではないですが、それなりに使いやすくて有力な打ち方だと思います。

    • @jk-re5tf
      @jk-re5tf Місяць тому

      高段者の勝率は、分からないですが。 形勢判断、目算の、出来ない我々「級」には「自由」に打てる石の位置に思えます。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 Місяць тому

    中央3子抜かれたときは大変だと思いましたが、盛り返しましたね。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 中央抜かれてどうしようもないかなと思いましたが、何とか盛り返せて良かったです。

  • @かった-y5t
    @かった-y5t Місяць тому

    どんな感覚で打ってるか聞けて面白いです、毎日楽しみにしています

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 そう言っていただけて嬉しいです! 今後もしばらくは定期的に更新する予定なので、また観ていただけたら幸いです。

  • @lulu_marie
    @lulu_marie Місяць тому

    Xから来ました 分かりやすくて勉強になります。 フォローさせて頂きました。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます! 分かりやすいとのこと嬉しいです。 普通の打ち方ではないので観てる方の参考になるのかという点はいつも気がかりではあるのですが、今後もお楽しみ頂けたら幸いです。

  • @cubiczebra
    @cubiczebra Місяць тому

    継続的に勉強させてもらっております。 一時、儀式のまねごとをやってみましたが、棋力が伴っていないことがわかり一般的な打ち方に戻りました。 でも、これまでの動画から、どこに打つべきなのかを知ることができて大変参考になります。 また、攻めの急所や自陣の弱点を察知する感覚の鋭さには感心するばかりです。 自身の棋譜をLizzieで検討しても、その後の帰結が全く読めない難解な候補手を提示するので怖くて選択できません。 その点、先生の動画はコメント&解説付きなので着手の意図がわかってとても助かります。 大変な作業だと思いますが、動画投稿に感謝致します。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます! 確かに変則布石は、ある程度基礎が固まっていないと運用が難しいかもしれませんね。それでも試して頂けたこと嬉しいです。 動画がお役に立っているようで何よりです。 私は基本的に「石の形」に重きを置いた打ち方をしており、対局中も石の形を第一に考えているため、それが攻めの急所や弱点の察知に繋がっているのかもしれません(もちろん私が口にしている事や私の着手が正しくないケースもままあるとは思いますが)。 確かに、AIの候補手はその先の見通しが立っていないと扱えない事も多く、参考にしづらい面がありますよね。 動画中の字幕はそこまで入れない事も多いですが、少しでも参考になるような動画を作れるようこれからも頑張ります。

  • @ごいごい
    @ごいごい Місяць тому

    中央の相手の見落としは嬉しいですね。 中盤辺りから既に黒の評価値かなり高かったと感じます。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 最後の中央のようなところはうっかりしやすいので注意ですね。あれがなければかなり細かかったかもです。 確かに、中盤辺りで黒打ちやすいかなと思っていましたが、白も全体的に手厚かったので簡単にはいかなかったですね。

  • @kochan-m9476
    @kochan-m9476 Місяць тому

    AI画面は、見づらいです❗

  • @ごいごい
    @ごいごい Місяць тому

    儀式荒らし笑いましたw 右下に1手ハネを入れさせたり最後上辺が死んだりと、当然のことですが死活は重要だと実感しますね

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 かなり荒らされましたが辛うじて天秤ができました(笑) 死活はどんな打ち方においても重要ですね。最近詰碁嫌いを克服すべく死活の勉強をやり直していますが、なかなか難しいです(少し嫌いの度合いは落ちましたが)。

  • @吉祥寺-t9v
    @吉祥寺-t9v Місяць тому

    あと2局、先生の勝ち碁も負け碁(強いのにどう負けるのか見てみたい)も見てみたいです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 残りの2局はほとんど見所が無いのと、棋譜をはっきり覚えていないのですみませんが割愛させて頂きます。ちなみに負けた碁はそもそも手合い違いでした。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 Місяць тому

    時間の短い中でよく瞬間的に手を見つけられますね。本当に感心します。私は30秒あっても慌ててしまってダメです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます。 早碁はよく打っているので多少慣れもあるかもですが、もちろん読めずに失敗に終わることも多いですね。 本局は終盤の攻め合いなど非常に難解でしたが、どうにか無事に治められてよかったです。

  • @藤井泰之-x6j
    @藤井泰之-x6j Місяць тому

    毎回楽しくUA-camチャンネルを拝見しています。 今後のさらなるご活躍を祈念致します。 質問ですが、UA-cam以外のネット【ブログ等】もしくは書籍などでご活躍はされていらっしゃるのでしょうか。 私はtwitterについてはよくわからない状況です。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki Місяць тому

      コメントありがとうございます! いつも楽しんでくださっているとの事でありがたいです。 今後もしばらくは定期的に更新していく予定なので頑張りたいと思います。 現在はUA-camとTwitter(X)の2つがメインですが、カクヨムというサイトで小説の投稿をしています。囲碁に関連した作品も多く投稿しているので、もしご興味がありましたら覗いていただけたらと思います。 kakuyomu.jp/users/sandalwood

  • @tv9s2007
    @tv9s2007 2 місяці тому

    これって トラウマ? 気にすんな、別に人と深くかかわる仕事じゃなくても 生きていける。 すごく楽しんでいるよ。

  • @kjhbvhutsdnoiwavtre
    @kjhbvhutsdnoiwavtre 2 місяці тому

    お大事にしてください~

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      ありがとうございます。この動画6月の時なのでいまは大丈夫です(笑)

  • @user-rk4du7bk8r
    @user-rk4du7bk8r 2 місяці тому

    儀式かっこいい!それで勝ってるのがさらにすごい(*^^)v

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 儀式に興味を持っていただけて嬉しいです。ガチで強い人には通じないかもしれませんが、同レベルの相手ならいい勝負ができるので長年愛用しています。

  • @原定理-i6v
    @原定理-i6v 2 місяці тому

    儀式の布石で勝ち切るのは、いつもながら厚みの碁の力強さを感じます。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      お久しぶりです、コメントありがとうございます。 また観てくださって嬉しいです。 やはり儀式は中央の厚みを攻めにうまいこと活かせると勝ちやすいですね。本局は中央で種石を取れてから打ちやすくなったと思います。

  • @NEXA5418
    @NEXA5418 2 місяці тому

    久しぶりに来ました。すみません。手厚い打ち方でしたね。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      お久しぶりです。こちらもしばらく更新滞っていた時期がありすみませんでした。また思い出していただけて嬉しいです。 種石取って手厚くなったので打ちやすくなりました。

  • @ごいごい
    @ごいごい 2 місяці тому

    自分も含めですが、級位者や低段者の人は無理な手を打って悪くしてしまいがちですね...

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 そうですね。下手の方と打つと、こちらが何もしなくても自分から無理をして形勢を悪くしてくることが非常に多いので、それを咎めるだけで基本勝ててしまいます。 かくいう私も上手と打つ時はそのように思われている可能性が高いので、なかなか難しい問題ではありますが。

  • @kjhbvhutsdnoiwavtre
    @kjhbvhutsdnoiwavtre 2 місяці тому

    右下のシチョウ悪いとこ笑いました

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 そこが本動画の面白ポイントだと思っていたので、笑っていただけて何よりです笑

  • @jk-re5tf
    @jk-re5tf 2 місяці тому

    相変わらず、早碁で!恐ろしい綱渡りやりますねみ☘️ 「網走スベリ」という、言葉ははじめて聞きました🎶

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 10秒碁でこの乱戦はしんどかったですね(笑) 網走スベリは以前の動画でちょくちょく出してはいますが、あまり有名な用語ではないので初めて聞くという方も多いでしょうね。伊田篤史さんという棋士が過去にタイトル戦(@網走)で珍しい手を打ったのでそう命名されたんだったと思います。

    • @jk-re5tf
      @jk-re5tf 2 місяці тому

      @@igo-no-gishiki 我々級位者は「専門用語」を一つ覚えるだけで!大満足するので、今後も興味引く専門用語を、多用して頂けると!ありがたいです🍀

  • @jk-re5tf
    @jk-re5tf 2 місяці тому

    驚きの速さでした❄ でも、自分クラスの級には、高段の、後半の複雑な戦いを理解出来ない時があるので、序盤をサクッと見れる動画は! 魅力です🍃

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! お相手がすごい早打ちで、投了も早かったのであっという間に終わってしまいました。 確かに、級の方には中盤以降の複雑になったやり取りなどは理解が難しいところもあるかなと思いますね。わかる範囲で雰囲気を楽しんでいただいたり、あるいは何か引っかかる点などあれば質問してもらえると助かります。

    • @jk-re5tf
      @jk-re5tf 2 місяці тому

      はい!雰囲気、空気と、所々の「小技」参考にさせて頂いております🍀 「なんとなく」をなるほど〜!と!想えるように!精進いたします🍀

  • @kochan-m9476
    @kochan-m9476 2 місяці тому

    名前を募集中とのこと❗これは、斜めに流れる「流星」二間に直線で並ぶのは、東郷平八郎の「日本海海戦」の「T字陣形」、平行四辺形は、「ペガサス」、Wの形は、「カシオペア」、V型は「鶴翼の陣」ご参考に❗毎回楽しみにしてます❗😄

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 色々考えていただきありがとうございます。 今回の斜めの布石は確かに流れ星感がありますね!平行四辺形のペガサスはまったく思いつきませんでした。鶴翼は囲碁の用語でもありますが字面が格好いいですね。たくさん観ていただき感謝です。

  • @ごいごい
    @ごいごい 2 місяці тому

    0:40 のノビは中央に黒がなければ普通の手ですが、楼閣があるので悪手になっていますね。普通っぽく見える手が悪手になる場合があるのも儀式の良さだと思いました。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ノビが悪いかどうかは正直よくわからないのですが、やはりその前の時点で黒に打ち込ませてしまったのが白にとっては痛いのではないかなと思います。 ノビもまあ黒の強いところに向かっている感じで微妙な気はしますが、かといって他にどう打つか難しい。

  • @jk-re5tf
    @jk-re5tf 2 місяці тому

    早(゜o゜;

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 序盤から攻めが決まって早く終わってしまいました(笑)

  • @kochan-m9476
    @kochan-m9476 2 місяці тому

    囲碁へ、いつまでも、変化・進歩が無くて、ダーウィンに言わせたら、絶滅危惧種だと言われるシロモノになりつつだと思ってたところ、天空流に出会って、こりゃー面白いと思ってたのですが、説明が飛びすぎて、分かりづらいところが多かったのですが、「変則布石」に出会い、よくわかるので、楽しみに見ています❗今後とも、よろしくご指導ください❗😄

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 変則布石を楽しいと感じていただけて嬉しいです! 最近はAIの候補手や評価値に重きを置いた打ち方が広がっているので変則布石を打つ人は少ないのかなと思いますが、アマチュアならではの自由に打てる特権を活かして今後も楽しい動画をupしていきたいと思っていますので、引き続き応援いただければ幸いです。

  • @cubiczebra
    @cubiczebra 2 місяці тому

    最近、このような囲碁サイトがあることを発見しました。 AIが圧倒的に不利だと判断する序盤のユニークな布石でも、野狐の高段者と対等に戦えることに驚嘆しております。 私も上手の方相手に何回か試してみましたが、普通の布石と遜色なく最後まで打つことができました。 これまで固定観念に囚われ過ぎていたことを身に染みて感じました。 勿論、実力があるからこそ実行可能な布石だと思いますが、囲碁の自由さを再発見させてくださいましたことに感謝しています。 過去の投稿も含めて、これからも楽しませて頂きます。ホント、面白いです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 2 місяці тому

      はじめまして、コメントありがとうございます。 大変嬉しいコメントをいただき、何度も読み返しております。 変則的な打ち方を続けて10数年、理解してもらえず批判的な意見をもらうことも少なくないのですが、このようなコメントを拝受できると今後も頑張って継続していこうと思うことができます。 「囲碁の自由さの追求」をモットーとしているため、囲碁の自由さを再発見できたとのこと、また、ご自身でも試してくださったとのこと、とても嬉しいです。 最近は2日に1本ペースで新しい動画をupしています(曜日時間は不定)。楽しんでいただける動画作りに努めたいと思いますのでまた観ていただければ幸いです。

  • @ごいごい
    @ごいごい 3 місяці тому

    左下でカケツギされたときに最初ノゾキを打つのを迷ったのは、別に今打たなくても良いと思ったのか、今打つと良くないと思ったのか、どちらでしょうか。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 7:46あたりの話ですかね。この辺りは正直フィーリングで喋っていた感じもありそこまで深い意味はなかったりしますが…… ブツカリを打たないほうが、白7-15など外側に石が来た時に感触がいいかなと何となく思ったものの、今見ると別に大した意味はなさそうですね。すいません。 まあ、下辺の白は右下のワタリもあり不安がないので、打たないほうがのちのちコウ立てに使えるというのはありますが、黒からハサミツケで1子取られる手が残るデメリットもあり一長一短でしょうか。

    • @ごいごい
      @ごいごい 3 місяці тому

      @@igo-no-gishiki なるほどです、ありがとうございます

  • @れい-b3g
    @れい-b3g 3 місяці тому

    全局通してですが、特に右上の鮮やかな攻め、流石ですね。何となくsandalwood さんの次の手が推測できるようになってきて嬉しいです。 最後の「(平行四辺形の)何ていうポジションでしょうね、これは。分かんないんですけど。はい。」が冷静で面白かったです。

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 昔すぎて記憶から消えていたので動画を(倍速で)観返していました。この頃は編集の甘さはあるものの今よりも解説が丁寧でしたね。 着手を推測できるのは、いつも観ていただいているからこそでしょうね。そのように言ってもらえてこちらも嬉しいです! れいさんの面白ポイントをまだ掴み切れていないところがありますが、いつも意外なところを愉しんでいただけるので、変に笑いを取ろうとせずに自然な感じで喋るほうがいいんでしょうね。分かんないんですけど。はい。

  • @ジミー-h5o
    @ジミー-h5o 3 місяці тому

    応氏杯で一力さんが「小魚の儀式」をやったよw

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 小魚の儀式ですか。どんなものか見てみたいですね。棋譜を探してみようかと思います。

  • @あいういお-g3e
    @あいういお-g3e 3 місяці тому

    12星座じゃないけど北斗七星とか良さそう(やってたらすみません🙏)

    • @igo-no-gishiki
      @igo-no-gishiki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 北斗七星いいですね!まだやってないですし、メジャーなので視聴者もとっつきやすそうです。配置検討してみます。