katayama hiroshi
katayama hiroshi
  • 2
  • 59 168
HAS (YMO) LIVE at 2004
HUMAN AUDIO SPONGE
In Sonar Sound Tokyo 2004
10th OCT.2004
at YEBISU THE GARDEN HALL
Переглядів: 59 094

Відео

衝撃!!銀座線 熱海 疾走
Переглядів 877 років тому
地下鉄銀座線が東海道本線の来宮駅を電気機関車にけん引されて走行

КОМЕНТАРІ

  • @sneakers1661
    @sneakers1661 Місяць тому

    SUPREME SECRET最高だな。

  • @ノストラダマス
    @ノストラダマス 4 місяці тому

    手だけでビートを刻む幸宏さんはクラフトワークのヴォルフガング・フリューアを彷彿とさせる

  • @Soft-Ballet
    @Soft-Ballet 4 місяці тому

    11:40 SCOTOMA All of YMO's music is wonderful, but this music is probably the best electronic music in the world.

  • @electricmusic1260
    @electricmusic1260 5 місяців тому

    教授は幸宏さんの後を追うように逝ってしまいました。もう、この3人のステージは見れないのか、、、合掌

  • @貴史-w3l
    @貴史-w3l 6 місяців тому

    1日だけのライブとは言え、募金活動するから良い。🎉

  • @シーラカンス15
    @シーラカンス15 7 місяців тому

    このライブ、夜の22時50分ぐらいから始まったんだよ。終電との闘い。立ち見でみんな最前列へ押して大変だった。

  • @patch33
    @patch33 7 місяців тому

    HASとYMOの違いは何ですか?

    • @noris9237
      @noris9237 7 місяців тому

      HASはYMOとして扱われるのが嫌でカモフラージュのグループ名だと思います。

    • @patch33
      @patch33 7 місяців тому

      @@noris9237 顔出ししてたら意味無い様な?

    • @spearth2005
      @spearth2005 5 місяців тому

      元々はチリチリしたノイズ、グリッジノイズを用いているエレクトロニカをやるのはHASで過去のYMOとは一線を引いていたはず。

    • @tanks104
      @tanks104 3 місяці тому

      YMOの商標が本人達にも使えなかったので別名のバンド名になりました。

    • @patch33
      @patch33 3 місяці тому

      @@tanks104 それは再生の話だよ

  • @satonan
    @satonan Рік тому

    無機質な音でもこれだけ躍動的かつ温かみのある音楽を作れるのは彼等ならでは。

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r Рік тому

    このライブだけwonderful to meの最後のキーボードが1フレーズ長くて、ドラムの音がなくなっても聞こえるキーボードの音が静かで心地よくとても気に入っています。

  • @未完成戦士
    @未完成戦士 Рік тому

    細野さんが80歳になったときに3人でまた「どてらYMO」的な企画やってほしかった...。

  • @まいゆき-r7x
    @まいゆき-r7x Рік тому

    音楽の可能性は無限にあることを教えてくれる。もう集まることはない天才方。クリエイターの端くれとして少しでも新しい音楽を作っていこうと思う。その時はいつもYMOに戻ってくる。音楽のアイデアはまだまだあることを。

  • @yoshinoritakezawa
    @yoshinoritakezawa Рік тому

    懐かしい、行ったな〜

  • @monionground
    @monionground 2 роки тому

    初めて目の前で3人のライブを観て、緊張で卒倒しそうでした。夢のような空間。もう20年近く経つんですね。またライブ行きたかった…

    • @takahashitakashi
      @takahashitakashi Рік тому

      僕も全く同じです!3人間近で見たさに隣の会場に行くことなく、会場の最初からトリまでずっと前列で構えてました。いい思い出です。。

  • @sub-harmonik
    @sub-harmonik 2 роки тому

    greatest electronic band of all time, barring maybe aphex twin

  • @バター犬-v3
    @バター犬-v3 3 роки тому

    45:54

  • @__sushi
    @__sushi 3 роки тому

    光るアップルロゴのクールさよ

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r 4 роки тому

    1:20 KOKURITSU 4:55 ATTENTION TOKYO 11:41 SCOTOMA 15:48 WAR AND PEACE 21:21 FLY ME TO THE RIVER 28:02 SUPREME SECRET 31:37 WONDERFUL TO ME 39:17 RIOT IN LAGOS 45:00 CHRONOGRAPH 52:52 EKOT

  • @technopop1260
    @technopop1260 4 роки тому

    この頃の再生?が1番好きだな❗

  • @aininjasasuke
    @aininjasasuke 5 років тому

    wonderful to me 31:40

  • @シーラカンス15
    @シーラカンス15 5 років тому

    既に楽器奏者としてプロ中のプロなのに、これをやるからすげえんだよな

    • @user-yv6xw7ns3o
      @user-yv6xw7ns3o Рік тому

      The wonders of a multi-faceted existence. 🤓🎶

  • @techno4466
    @techno4466 5 років тому

    開始がすごく遅れた記憶が。

  • @L3dtube
    @L3dtube 6 років тому

    Sonar in tokyo who would have thought of such a thing ,another reason to go there :)

  • @giuseppemilano6142
    @giuseppemilano6142 6 років тому

    this music is full of hope. it is still possible to find a way for emotions in the world of today and tomorrow. so i feel it.

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o- 6 років тому

    高校の時に未成年者入場制限をかいくぐって観に行ったのがなつかしい… 最前列で潰されそうだったが…

    • @ブルボン-o4r
      @ブルボン-o4r 3 роки тому

      私も見に行きました(^^)恵比寿ガーデンホール。総立ち見席でラストのymoの3方が出た時、皆前に押し寄せてドミノ倒し起きましたよね。

    • @z-e-r-o-
      @z-e-r-o- 3 роки тому

      @@ブルボン-o4r そうでしたね。自分は開場からずっと最前列を確保してました。青木孝允や半野喜弘を観ながら。 ところがHASのライブ前に、教授と小山田がホールの外でゲリラ即興ライブをしていた、と後になってから知り、それを観れなかったのが悔しかったですw

    • @ブルボン-o4r
      @ブルボン-o4r 3 роки тому

      @@z-e-r-o- 私もゲリラライブ後で知りました(^^;;見たかった〜。 でも最前列確保していたのは正解だったと思いますよ

    • @ゆう-s4y5i
      @ゆう-s4y5i Рік тому

      @@ブルボン-o4r ドミノ起きましたよね、誰かが大声で制してくれて。同ホールのシュナイダーTM観て兄と早々ステージから2m位迄。お陰で、僕写ってる

  • @farmyardflavours
    @farmyardflavours 6 років тому

    Thank you .. i am in awe 💕

  • @bigdaydaigakuin
    @bigdaydaigakuin 6 років тому

    thx

  • @vincentlajoie1664
    @vincentlajoie1664 6 років тому

    C'est très beau.. flottant.. insignifiant pour qui ne veut rien entendre...