Taka Tani Building Model Trains
Taka Tani Building Model Trains
  • 31
  • 55 004
Old Katsumi's Kiha82s Replacing floorplates and Screwing
【お詫びと訂正】
エンディングで「床板はエコーモデルさんとモデルスイモンさんから売られています」と述べましたが、発売元はエコーモデルさんのみです。購入はモデルスイモンさんでもできます。紛らわしい表現であったことをお詫びして訂正いたします。
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は床板を取り換えます。
大きな真鍮板からの切り出しと車体へのネジ止めまでを行います。
このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。
00:00 オープニング
02:25 床板の切り出し
10:57 ネジ止めに伴う作業
20:30 エンディング
◆鉄道模型の金属工作5自作編4 糸ノコで真鍮板を切断 Pカッターも使います
ua-cam.com/video/yP0-GyaysWU/v-deo.html
滑舌が悪いので、お聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成でない)をご利用ください
Переглядів: 511

Відео

Old Katsumi's Kiha82s Detailing5 Front end
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、前面の作業です。 手すり(昇降用ステップ)、尾灯掛け、ホロ等を取り付けます。  このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング、屋根上の追加作業 01:45 手すり類の取り付け 05:07 尾灯掛けの取り付け 08:15 前面ホロの作成(Katoのパーツより) 12:30 エンディング ◆タイフォン、テールライト等の取り付け ua-cam.com/video/2zTf1hzUVPw/v-deo.html ◆妻板周辺のディテール工作(前編) ua-cam.com/video/yytOtn2DrS4/v-deo.html ◆妻板周辺のディテール工作(後編) ...
Old Katsumi's Kiha82s Detailing 4 Both sides of the body
Переглядів 2,7 тис.3 місяці тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、側面の作業です。 クツズリ、ドアレール、サボ受け等を取り付けましたが、何れも似たような作業になってしまいました。  このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング、乗客ドア横の点検蓋スジボリ 01:12 乗客用ドアのクツズリの取り付け 03:14 ドアレールの取り付け 05:37 サボ受けの取り付け 09:35 乗務員ドアのクツズリ 10:16 余談とエンディング ◆乗務員ドア周辺の工作 スジボリに挑戦 ua-cam.com/video/S7Ad-yGoZ1k/v-deo.html 滑舌が悪いので、お聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成でない)をご利用ください
Old Katsumi's Kiha82s Detailing2 End plate and its perifery  (vol.2)
Переглядів 5895 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、妻板周辺の作業の後編です。 昇降用ステップ、尾灯掛け等を取り付けます。  このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング、票差しの取り付け 03:04 昇降用ステップの取り付け 07:40 尾灯掛け(左側) 08:38 妻板右側のステップと尾灯掛け(自作)の取り付け ◆妻板を車体に取り付けた動画です。 ua-cam.com/video/GpV75aYMcX8/v-deo.html 滑舌が悪いので、お聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成でない)をご利用ください
Old Katsumi's Kiha82s Detailing2 End plate and its perifery  (vol.1)
Переглядів 7447 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、妻板周辺の作業の前編です。 雨樋の漏斗、排気管、アンチローリングダンパー、くず物入れ等です。  このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング、雨樋の漏斗 01:12 排気管 02:59 くず物入れ 05:01 アンチローリングダンパー 06:50 製造所銘板 ◆ua-cam.com/video/GpV75aYMcX8/v-deo.html 滑舌が悪いので、お聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成でない)をご利用ください。
Old Katsumi's Kiha82s Preparing to attach roof parts
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、クーラー、ファン、ベンチレーター等を取り付けるための準備作業を行います。  このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 滑舌が悪いので、お聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成でない)をご利用ください。
Old Katsumi's Kiha82s Detailing1 Attaching gutters to the front Modifying headlight assemblies
Переглядів 9528 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、ディテール工作その1として前面の雨樋取り付けとヘッドライトケースに手を加えます。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング 01:17 ヘッドライトケース及びその周辺の工作  06:36 前面に雨樋を取り付け 10:46 エンディング ◆古いカツミキハ82 ヘッドライトの修正 ua-cam.com/video/vdo6bmFnZ5k/v-deo.html 滑舌が悪いのでお聞き苦しい場合は日本語字幕(自動生成ではない)をご利用ください。
Old Katsumi's Kiha82s Installing rain gutters Removing excess solder Introduction to useful tools
Переглядів 1,1 тис.8 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、車体に雨どいを取り付けます。動画では、実際の作業に使用した便利な工具も紹介していますが、中でもキサゲ作業に使用した15センチのステンレススケールは目からうろこでした。他にも平行線スジボリツールとWaveの平刀もご紹介します。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング 01:41 準備作業  04:49 平行線スジボリツールの紹介と実際に使用した場面 09:55 車体に雨どい(帯板)をハンダ付けする作業 16:48 キサゲ作業 目から鱗のステンレススケール Waveの平刀も紹介 22:50 雨樋の微調整 エンディング 滑舌が悪いのでお聞き苦しい場合は...
Old Katumi's Kiha82s Work around the crew doors Trying to line engraving
Переглядів 8739 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、乗務員用ドア周辺の工作です。 ドア周辺のミゾが初めからなかったり、作業中にハンダで埋まったり削れたりしましたので、スジボリ作業を行ってみました。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 前面と車体本体との継ぎ目の修正 04:03 乗務員ドア周りのスジボリ作業 13:07 点検蓋の取り付けとエンディング ◆前面と車体本体とを接合する際、屋根の段差をハンダで埋める動画 ua-cam.com/video/VyIj4bOs1s8/v-deo.html ◆ルーバーを作り替える動画 ua-cam.com/video/4C4rm423yaw/v-deo.html 滑舌が悪い...
Old Katumi's Kiha82s How to attach angle bars to the car body
Переглядів 1,1 тис.10 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、カツミの治具を使って車体に床板取付用アングルを付けます。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 アングル取り付けに関しての長い前振り 04:13 給水口の取り付け  06:59 アングル取り付けの準備作業 10:33 車体にアングルをハンダ付けする作業 ◆カツミのホームページより 「アングル取り付け治具」を使用しているページ www.ktm-models.co.jp/handa-kousaku-kihaE130-5.html ◆カツミの店員さんが「アングル取り付け治具」を使用している動画 ua-cam.com/video/YeJ3bx6phno/v-deo....
Old Katumi's Kiha82s Joining the front end to the main body
Переглядів 1,9 тис.10 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は、いよいよ前面を車体本体にとりつけます。途中で失敗してやり直す場面もありますが、敢えて掲載しています。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング 01:35 前面と車体本体との接合作業(側面1) 08:20 前面と車体本体との接合作業(屋根の段差と歪の修正) 18:33 前面と車体本体との接合作業(側面2) ◆車体の分解動画 はんだごてを使って金属製車体の分解ーキハ82のバラシー ua-cam.com/video/CbPEXaQR5Ww/v-deo.html 滑舌が悪いのでお聞き苦しい場合は日本語字幕(自動ではない)をご利用ください。
Old Katumi's Kiha82s Express mark Diaphragm frame Ultra-thin diamond file
Переглядів 1,4 тис.11 місяців тому
古いカツミ製キハ82のレストア。今回は前面の工作3として特急マークとホロ座等の加工をします。また、スリットフィニッシュと言う超薄型ダイヤモンドヤスリについてもご紹介します。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング 01:35 特急マーク(エンブレム)の取り付け作業     (04:00~08:00 スリットフィニッシュ(超薄型ダイヤモンドヤスリ)の紹介 11:45 ホロ座の取り付け作業 13:35 その他前面と車体本体との接合前にやっておきたい事 ◆余分なハンダの除去作業動画「古いカツミ製キハ82 ルーバーの作り替え」 ua-cam.com/video/4C4rm423yaw/v-de...
Old Katumi's Kiha82s Taillights and Typhone
Переглядів 438Рік тому
古いカツミのキハ82のレストア。今回はテールライトとタイフォンの取り換えです。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 00:00 オープニング 00:57 準備作業     (02:15~03:10 ニッパーについて) 05:47 テールライト用の穴あけ 10:44 タイフォンの取り付け作業 13:55 テールライトケースの取り付け、エンディング 滑舌が悪いのでお聞き苦しい場合は日本語字幕(自動ではない)をご利用ください。
[鉄道模型] HOパーツの変遷 AU12型冷房装置を例として
Переглядів 485Рік тому
このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。 今回は、趣向を変えて、パーツの変遷をAU12型クーラーを例に取り上げてみました。
Restoration of Old Katumi's Kiha82s Headlight Assemblies
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
古いカツミ製キハ82系のレストア。今回は前面のヘッドライト周辺の修正を行いました。 このチャンネルでは、HO鉄道模型の自作やレストアの参考になるような動画を作っています。自己流のやり方で恐縮ですが、他にも作業に使えそうな比較的安価な工具も時々ご紹介していますので、最後までご覧いただければ幸いです。
Old Katumi's Kiha 82s Remaking the Ventilation Louvers
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
Old Katumi's Kiha 82s Remaking the Ventilation Louvers
Old Katumi's Kiha 82's the entrance of the end plate and reattach the end plate to the car body.
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
Old Katumi's Kiha 82's the entrance of the end plate and reattach the end plate to the car body.
Old Katumi's Kiha 82s Replacement of the Side Entrances
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
Old Katumi's Kiha 82s Replacement of the Side Entrances
Soldering supplies for model trains
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
Soldering supplies for model trains
Taking apart a Metal Car Body with a Soldering Iron, KIHA82
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
Taking apart a Metal Car Body with a Soldering Iron, KIHA82
Remove rust and dirt from brass with a commercially available rust remover.
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
Remove rust and dirt from brass with a commercially available rust remover.
Removing paint from brass models
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
Removing paint from brass models
Old Katumi's Kiha 82 series
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
Old Katumi's Kiha 82 series
Working with brass for HO model train 7 Scratch building 6 Filing for floorboad and windows
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
Working with brass for HO model train 7 Scratch building 6 Filing for floorboad and windows
HO Brass Model Trains 6 Scratch Building 5 Cutting out Windows Full Length with Commentary
Переглядів 8 тис.Рік тому
HO Brass Model Trains 6 Scratch Building 5 Cutting out Windows Full Length with Commentary
HO Model Trains5 Scratch Building 4 Cutting Brass Sheet with a Jeweler's Saw and a P-Cutter
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
HO Model Trains5 Scratch Building 4 Cutting Brass Sheet with a Jeweler's Saw and a P-Cutter
Scratch building 4 Scribing and Marking
Переглядів 9462 роки тому
Scratch building 4 Scribing and Marking
Metal work for HO model train 3 Scratch building 2 Let's prepare a marking needle and a brass plate
Переглядів 8912 роки тому
Metal work for HO model train 3 Scratch building 2 Let's prepare a marking needle and a brass plate
Working with brass for HO Model Trains Scratch building 2
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
Working with brass for HO Model Trains Scratch building 2
鉄道模型車両の金属工作2 自作編その1
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
鉄道模型車両の金属工作2 自作編その1

КОМЕНТАРІ

  • @bymikkun2448
    @bymikkun2448 День тому

    へ折りした薄手のアルミ板をガイドにしてはんだ付けしてます。点付けの仮止め間の帯板が熱で伸びて曲がるので端(又は中央)から0.5ステンレスバネ線を尖らせてシャープペンシルにセットして支持してます。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 4 дні тому

    Thank you, another great video, I cannot wait to see the motor placement... 😁

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 7 днів тому

    まだ有るかどうかは分かりませんがKTM池袋店で古いキハ82をMP化する床板と言うのを売っていました。対象は中間車用です、ネジ穴については多少の手直しが必要です、また同時に個別の床下機器も売っていました。1年くらい前の情報です。

  • @Вадим-р3т
    @Вадим-р3т 8 днів тому

    👍👋

  • @simonduhamel7843
    @simonduhamel7843 Місяць тому

    Wonderful work and techniques. I use about the same with aluminum and epoxy for 1/32 scale coach work. And really enjoyed your presentation.

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 Місяць тому

    Wow 🤓🤓 Really nice work on the front , an awesome job you have done, thank you for another wonderful video 👍👍

  • @minamico
    @minamico Місяць тому

    糸鋸の鋸歯のテンション、もっと高くしないと切れにくくないですか?

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 27 днів тому

      コメントいただきありがとうございます。糸鋸の刃を折ってしまうのが怖いのでご覧のテンションで切っています。

  • @まさと-p1d
    @まさと-p1d 2 місяці тому

    参考にさせていただいてます。 特に原形キハ82を再現するのに有効です。

  • @市川宏-t8g
    @市川宏-t8g 3 місяці тому

    サボ受けや号車札差しや急行札差しは車体を半田メッキして上から押さえたらダメですか。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Місяць тому

      ご覧いただきありがとうございます。私も切り抜き文字等は車体にハンダメッキしてから取り付けたことがあります。ケースバイケースでご自分がやりやすい方法を採られたら良いかと思います。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 3 місяці тому

    thank you for the video, congratulations on 500 subscribers 👍👍 and another wonderful video, I enjoy the work that you do and cannot wait to see them finished, I have little time myself to spend on building my brass " Drewry twinset railcar ' from New Zealand railways , I drive a 2 trailer road train transporting cars between Perth Western Australia and Darwin in the Northern Territory of Australia, so not much time after doing home chores and watching youtube 🤣 Thank you again for the video, I also like to comment and help your channel.. regards Wilson

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Місяць тому

      Thank you for always watching and supporting. I planned to go to Australia on a working holiday when I was young. But I couldn't because my dad became ill. Now, I sometimes watch cabview videos around Sydney and savannahlander on youtube. Sincerely、Taka Tani

  • @craftlabo.tanaka3259
    @craftlabo.tanaka3259 4 місяці тому

    勉強になります。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 5 місяців тому

    器用やなぁ。。。

  • @神聖ヲナニー帝国鉄道合同
    @神聖ヲナニー帝国鉄道合同 5 місяців тому

    NHKの番組っぽい感じで分かりやすい説明でした

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 5 місяців тому

    Very interesting , waiting for others video, thank so much best regards from Genoa Italy

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 3 місяці тому

      Thank you for watching. Regards, Taka

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 5 місяців тому

    Very interesting ! Best regards from Genoa Italy

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 5 місяців тому

    Thankyou for the video, you have done a great job, it looks very good 👌

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Fantastic job! There are in a video the demonstration to fix the frame on top of each one windows? First you prepared the squared hole on the side wall then you weld a sheet over and then you remake the final window holes?

    • @illergiuliotti1896
      @illergiuliotti1896 6 місяців тому

      Ah I saw that in another your video you make for each one window a welded doubler , then you create a final window…. Thickness of sheet of train body is 0,3 or 0,4 mm then the doubler frame how is its richness? Thanks from Genoa Italy

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 6 місяців тому

      I appreciate your interest, First I soldered 0.1mm thick brass sheets ( 13X15mm) to a 0.3mm thick brass sheet(body). Then I cut out the windows.

    • @illergiuliotti1896
      @illergiuliotti1896 6 місяців тому

      @@takatanitrain thanks a lot sir! I am to approaching to start this fantastic hobby and I am looking all your past video and I hope to lean in others following tutorials from your side , meantime I have shared your tutorial to my friend railway modellers! I am looking help from my son , that He understand little be Japanese , because last year was in Tokyo for two week with her girlfriend and in October they visit Kyoto and for both visit they study little be Japanese. In any case as you know for your video I have English translator.

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Thanks a lot very interesting! From Genoa Italy

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Many thanks for a very good recomandation and experience

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Thanks a lot for this very very interesting video. Compliment from Genoa Italy

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Thanks a lot

  • @illergiuliotti1896
    @illergiuliotti1896 6 місяців тому

    Very beautiful work! How you can built the air intake on the side of train? Compliment from Genoa Italy

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 6 місяців тому

      Thank you for watching my video. As for the air intakes, how about watcing this video? ◆Old Katumi's Kiha 82s Remaking the Ventilation Louvers ua-cam.com/video/4C4rm423yaw/v-deo.html Thank you again.

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 7 місяців тому

    最早金ラベルのキハ82系を超えるレベルになってきましたね。ちょっとお節介を申し上げますとクズ物入の出っ張りに製造銘板を液体ハンダで付けてから本体に付けると楽です。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 7 місяців тому

    近所のハードオフにカツミのキロ80が2輌売ってました。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 місяців тому

      東京近辺にお住まいの方で旧キハ82系が必要な方はU-〇RAINS-ANNEXに沢山出ています。因みにキハ81と同時期のも出ています。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 7 місяців тому

    前から気になっていたキハ82の増設クーラーが付きましたね、私も同時期の製品を所有していますがこのクーラーについてはどうしたものか考えている所です、塗装の状態は非常に良いので傷を付けたくない、別に金ラベル車もあるのでこの編成はそのままで行こうかなとも考えています。ちょっと横着ですが穴埋めは自動車用のポリパテを使えばハンダ付け無しでも実用的な強度が得られます。次は塗装ですけど髭の上には手摺り、下にはテールライトが来てるのでマスキングが面倒です。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 8 місяців тому

    中国人も面白いもの作りますね。仕組みは嘗て売られていた国内のニワ模型のベンリーケガキと同じ様ですが、目盛りが彫ってあるところが良い製品だと思います。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 8 місяців тому

    Thankyou for the video, the trains are looking really good with the small changes you have made ... 👌👌

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 8 місяців тому

      I appreciate your comments. They are encouraging. Thank you.

  • @BUBUSAN-iu4th
    @BUBUSAN-iu4th 8 місяців тому

    雨どいの半田付け、ガイドにアルミテープ貼ってから 作業すると、不要な半田がアルミではじけ落ちて キサゲ作業が楽になりますよ〜 テープの接着剤を取るのが少し手間なだけです。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 8 місяців тому

      良いアイデアを教えていただきありがとうございました。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 9 місяців тому

    Very good job with the rain gutters 👌, I also use my 300mm ruler for many jobs other than measuring , they are very versatile tools... thank you for the great video, always enjoyable ..🙏

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 8 місяців тому

      It sure is. The rulers are versatile and useful. Many thanks.

  • @Вадим-р3т
    @Вадим-р3т 9 місяців тому

    🚂🛠️💪👍🇷🇺

  • @三共もえ
    @三共もえ 9 місяців тому

    カツミの森さんとは違うアングル使いですね。勉強になります。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 9 місяців тому

    Thankyou for another very informative video, it is a very big job rebuilding this train, but you do a very good job thankyou again for the great video... regards Wilson

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 9 місяців тому

      Thank you as always for the positive feedbacks. Sincerely, Taka Tani

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 10 місяців тому

    カツミのアングル取り付けジグ、私は2個を同時に使い高さが一定になるようにしております、アングルを点付けか連続付けかは悩むところです確実なのは連続付けですが歪みが出やすいのが悩ましい所です。ところでカツミ池袋店でキハ82旧製品をMP化するセットなるMP床板とウエイト、現行のホワイトメタル床下機器が入った製品です。対象としてるのは赤ラベルでキハ81発売後の製品用でカツミユニバーサル動力をMP化する意図の様です、対象製品によっては床板のねじの位置の調整は必要かと思います。1年くらい前に見つけましたが現在も在庫しているかは不明です。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 9 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 10 місяців тому

    Thank you for another great video, the roof looks great after filing and filling 👌👌 and Happy New year to you and your family.

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 10 місяців тому

      Thank you for your new year's greeetings. Wish you a good year too.

  • @chi_tetsumoCH
    @chi_tetsumoCH 10 місяців тому

    投稿を楽しく見させていただきました😀 KATOのクーラーが旧カツミの車体に合うのは、とてもありがたいですね🤩

  • @故ポール
    @故ポール 11 місяців тому

    オープニングのアルプスの牧場いいですね👍

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 11 місяців тому

    気動車用ホロ座、だいぶ前ですが確かカツミからキハ82の前面用が販売されてたんですがどこにも無いですね、幅がもう少し太くて連結した際に相手方と合わさる凹みが表現されたもので現在発売中のキハ82とエンドウのキハ181にも類似のものが使われています。手に入ったら付けて見たいものです。使って便利そうなスリットフィニッシュやすりも試してみたいものです。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 11 місяців тому

      情報をいただきありがとうございます。ホロ座の件ですが、ちょっと考え中のアイデアがあって上手くいけば後日ご覧いただけるかと思います。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 11 місяців тому

    Thankyou for the video , 👌 more helpful hints that I can use, see if I can buy the slit file in Australia.. thank you again

    • @takatanitrain
      @takatanitrain 11 місяців тому

      Thank you for watching again. Regarding the Ultra-thin diamond file, how about contacting this manufacturer directly? The company is "International diamond (http//www.int-dia.co.jp)" On the homepage click ""web販売はこちら(Online shopping here)"→click"お問い合わせ(Contact)"→Inqury form(from top to bottom ) your name, your mail adress, subject, inqury datails. Press the confirmation button(確認画面へ)→In the confirmation window, click "送信(send)" Good luck,

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому

    タイフォンの処理にロストパーツを充てるのは比較的手軽で良いかと思います、寒冷地向けと暖地向けが選べると言う事でも便利な部品であると思います。テールライトと併せてこの辺が引き立つこと間違いなしです、欲を言うと以前分売されていた正面ホロ枠のエッチング部品があると最高なのですがどこにも無いですね、エンドウの181系用も良いのですがばら売りしてなかったようです、鉄道ピクトリアルの10月号に詳細な記事が載っているので役立ちます。あとは髭の塗装が手摺りとテールライトの間にぴったりくっ付いているのが悩ましい所でここは寸法に余裕のある181系の方が楽です。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      コメントありがとうございます。正面ホロ枠についてはまだ検討中のため、後回しになるかもしれません。塗装に関しては、クリームが先か赤が先か今から悩んでいます。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Рік тому

    塗装したところが早く見たいなぁ^^ いつも思うんだが、カツミの前面は部品で売ってくれたらいいのに。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      来春くらいにはやりたいと思いますが、ブランクが長かったので上手く塗装できるか心配です。

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 Рік тому

      @@takatanitrain 期待してますね^^ おひげが難しいいですよねぇ。

  • @wclearwater1
    @wclearwater1 Рік тому

    Great to have you back , always enjoy watching you work, I learn a lot every video, A hot summer is coming to Western Australia so I should have time to start scratch building a Diesel rail car ... thank you 👌

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      Thank you for always watching my channnel.

  • @Вадим-р3т
    @Вадим-р3т Рік тому

    マスターの仕事を見るのはいいことです。 私はまた、真鍮で作業しようとします。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому

    エンドウのダイキャストAU12が一番出来が良いですね、ロストのも追加で発売されたが上下の相が良くないのと値段が高い、フルサイズのロストも有ったが短期間で販売されなくなった、2個¥3300じゃさすがに売れなかったのだろう現在は小さい方を含めてダイキャストに戻った、KATOの部品も安価でできは良いと思います。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。大きい方のロスト製もあったのですね。確かにエンドウの製品の出来は良いですね。それで、キハ82系に使おうと試しに小さいやつを買ってみたら取付穴が合わない。 結果、カトー製にという事になってしまいました。

  • @ミニ鉄おじさん
    @ミニ鉄おじさん Рік тому

    こんばんは。パーツも昔に比べて高価になりましたね❗ 私は親の影響もありますが、お金がないから長編成などを自作したり、ペーパーで作った車両を真鍮製に作り替えたりしてましたが、グレードアップしたパーツに交換と思ったらびっくりするくらい高額になりますね😵 親は3セクなどのディーゼルにはまりパーツは出来に目をつむり自作してます。私はキットの山を処理してます。 高価になるのは仕方がないですが、まさかと思うようなパーツ(モーター、台車など)が入手困難になって困ってます❗

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      作る人が減った→在庫管理に金がかかる→部品価格に転嫁される、特にエンカツ。16番メーカーは飲食店なんかと違い市場規模が小さいから強気ですぐ値上げをする。KATOあたりは主力のNゲージの利益で補えるのかあまり高くないと思います。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。そうですね、数点パーツを買っただけで5桁の金額になることもしばしばです。極力自作しようと思いますが・・・。長い間販売されているので安心していて、いざ買おうと思ったら消えていたとか。モーターと言えば、おっしゃる通りタテ型の旧製品を缶モーターに換えようとしたら適当な物がなかったり。探すだけで余計な時間を食ってしまいます。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому

    TMS393号に同じ製品をベースにした改造記事が載っていました。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。私もその記事を読んだ記憶があります。確か、徹底的に修正されていたように思いますが、私の方はそこまでの追求は諸事情で無理でしょうね。ただ、できるだけ現在手に入るパーツを使い、当時なかったような工具も紹介しながら製作していきたいと思っています。。

  • @五十嵐秀雄-k3d
    @五十嵐秀雄-k3d Рік тому

    私も数多く開けています、昔はコンピュータなど大きくて、皆さんの手に取るように、小型にしたのは、わたしですよ。

  • @五十嵐秀雄-k3d
    @五十嵐秀雄-k3d Рік тому

    私は真鋳板で機関車を数十両作りました、最初のころは台車も自作で軸箱も稼働で作りましたよ151系8両編成もつくりましたよ、このコンピュータのハードウェア設計もしたのは私です、今でも機関車は自作でEF58.EF15を自作しています。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。機関車数十両は凄いですね。私も機関車を何台か自作しましたが、台車は市販品に手を加える程度です。しかも、キット組み立てやレストアも含めてあと一歩で完成というところで製作がストップしているのがゴロゴロしています。キハ82もどうなることやらです。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Рік тому

    うひゃー、塗装をはがした以上はやっぱり再塗装ですネ! オヒゲの塗装難しそうだけど・・・?

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。もう長い間塗装の作業を行っていませんので心配ですね。少なくとも製品のようなきれいな塗装は無理だと今からあきらめています。

  • @yutakaniwa4501
    @yutakaniwa4501 Рік тому

    すいません追伸です。 塗装時に真鍮のサビが残っていると、プライマーのノリが悪く、塗装が剥がれやすくなります。 ブラスクリーンは少し高いですがおすすめです。 近くに売っていない場合はサンポールでも大丈夫です。

    • @takatanitrain
      @takatanitrain Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。確かに効果の点ではブラスクリーンが上回っていると思います。ただ、内容量に対して価格が高いと思います。それで、おそらくこれを小分けしていると思われる製品を探し出しましたが、4Lで1万円近くしていました。ブラスケアについては、できるだけ安いコストで鉄道模型の工作を楽しんでいただきたいと思ってご紹介いたしました。その点ではサンポールは最強ですね。

  • @yutakaniwa4501
    @yutakaniwa4501 Рік тому

    模型表面の黒ずみですが、真鍮のサビです。サンポール(トイレ清掃剤)またはマッハ模型のブラスクリーンで綺麗になります。 サンポールなら清掃後はトイレに流せますね。