こんなもんだろチャンネル
こんなもんだろチャンネル
  • 85
  • 172 773
ドッグフリーサイトで秋キャンプ
今年はなかなかキャンプに行けず、年越し以来のキャンプになってしまいました。
行けなかった要因の一つが犬を飼い始めたことで、ようやく慣れてきたと言う事でキャンプデビューをさせてみました。
なかなか調子良かったので
また、良さげなペット同伴可のキャンプ場を探して行ってみたいと思います。
JA11レストア、JB74カスタムが滞ってるのはワンコのせいです(笑)
本動画はただの思い出ホームビデオとなっております。
Переглядів: 636

Відео

カメラ分離式ミラー型ドラレコ取付け
Переглядів 4894 місяці тому
カメラ分離式ミラー型ドラレコ取付け
【JB74シエラ】ミラー型ドラレコ取付け
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
加工してあったミラー型ドラレコを取付けしようとするものの上手くいかず、新しい物を取付けしたという動画。
【JB74シエラ】オーバーフェンダー交換
Переглядів 3,9 тис.4 місяці тому
【JB74シエラ】オーバーフェンダー交換
【JB74シエラ】FRPボンネット取り付け
Переглядів 1975 місяців тому
【JB74シエラ】FRPボンネット取り付け
【JB74シエラ】リアナンバー移動
Переглядів 8346 місяців тому
せっかく車高も上げて ショートバンパーも付いているので より上がってる感を出すべく リアナンバーの移動を行いました。 ショートバンパーを付ける時にナンバー灯の配線を取り出して、あらかじめドアに引き込んでいたので作業じたいはステーを取り付けるだけでした。 位置決めが割と悩みドアに開ける穴を最小限にしつつ、移動できるようにステー側の穴を2パターン分開けました。 悩んだ割には、もう少し上に上げれば良かったと後悔しています。
【JB74シエラ】ルーフラック取り付け
Переглядів 1,7 тис.8 місяців тому
妻に内緒で買ってしまったルーフラックを こっそり1人で取り付けました。 英語の説明書は内容物確認ていどでしたが、各パーツは付くようにしか付かないので難しくはありませんでした。 このルーフラックは全部組み立ててから載せるよりも車両に取り付けながら組み立てた方が位置決めが簡単かも?です。 このルーフラックはレールにボルトが仕込めていろんな物が取り付けられる様に出来ているので、いずれは小物を取り付けて遊んでみようと思います。
【ヤフオク格安】ビードブレーカーを加工してみた
Переглядів 3,1 тис.9 місяців тому
ヤフオクで売っていた格安のビードブレーカー 15〜21インチ対応との事だが、それはバイクのホイールの話 幅200ミリまでとあったが実際のところ155サイズ辺りが限界。 どうにか215くらいを外せるように加工。結果は失敗に終わりました。 機会があったら再挑戦したいと思います。
【JB74】3インチリフトアップキット取り付け
Переглядів 7 тис.9 місяців тому
【JB74シエラ】にシーエルリンクの3インチリフトアップキットを取り付けました。 作業前にアームとショックを地味な青から色替えして、ひと手間加えてみました(笑) 車高を上げる作業は初めてで、車というのは車高を下げるのは簡単だな。とつくづく思いながらの作業でした。 途中ウマが傾き、車を落っことしそうになりましたが、なんとか持ち直し無事に作業を終えれました。 ウマで言うと、使用したウマがリフトアップ量に対して低くフロントのサスを入れる際にアームの下げ幅が足りないと言うアクシデントがありました。 初めての作業で苦戦はしましたが勉強になりました。
【JB74】 LEDテールランプ ハイフラ&エラー対策
Переглядів 51310 місяців тому
JB74 LEDテールランプ ハイフラ&エラー対策 バンパー交換の際にちゃんと抵抗を付けたつもりが配線を間違えていてやり直しに。 同時にバックランプもLED化するとエラー表示が出るらしく、その対策をしました。
【JB74】 iPad・ドリンクホルダー取り付け
Переглядів 40210 місяців тому
【JB74】 iPad・ドリンクホルダー取り付け
【ザラザラベース】でバンパーザラザラペイント
Переглядів 63111 місяців тому
【ザラザラベース】でバンパーザラザラペイント
【JB74】リアバンパー交換
Переглядів 1,1 тис.11 місяців тому
【JB74】リアバンパー交換
Amazonで売っているガラスリペアキットをやってみた
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
Amazonで売っているガラスリペアキットをやってみた
【JA11】車検
Переглядів 503Рік тому
【JA11】車検
【ヤフオク格安】ビードブレーカーを買ってみた
Переглядів 6 тис.Рік тому
【ヤフオク格安】ビードブレーカーを買ってみた
【ヤフオク格安】エアーコンプレッサーを買ってみた
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【ヤフオク格安】エアーコンプレッサーを買ってみた
【JB74】 ノーマル車高に215/75-15 スタッドレス
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【JB74】 ノーマル車高に215/75-15 スタッドレス
【年越しキャンプ】 ベルテント 薪ストーブ
Переглядів 462Рік тому
【年越しキャンプ】 ベルテント 薪ストーブ
【JA11】ガソリン漏れ修理
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【JA11】ガソリン漏れ修理
【JB74】マフラー交換
Переглядів 670Рік тому
【JB74】マフラー交換
【JB74】リアノーマルバンパー取り外し
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
【JB74】リアノーマルバンパー取り外し
【夏キャンプ】シエラで初キャンプ 山梨 森の中の天然温泉 和みの里キャンプ場
Переглядів 757Рік тому
【夏キャンプ】シエラで初キャンプ 山梨 森の中の天然温泉 和みの里キャンプ場
【JB74】フロントグリル交換
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【JB74】フロントグリル交換
【JB74】FRPショートバンパー取り付け
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【JB74】FRPショートバンパー取り付け
【JB74】JB23しし狩りバンパー取り付け
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
【JB74】JB23しし狩りバンパー取り付け
【JA11】サイドブレーキ調整
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【JA11】サイドブレーキ調整
【JB74】ノーマルバンパー外してみた
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【JB74】ノーマルバンパー外してみた
【ジムニーJA11】ステアリングシャフトブーツ ジョイントラバー交換
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【ジムニーJA11】ステアリングシャフトブーツ ジョイントラバー交換
【JB74】定番アイテム加工
Переглядів 905Рік тому
【JB74】定番アイテム加工

КОМЕНТАРІ

  • @NM-yi1ou
    @NM-yi1ou 12 годин тому

    ハイフライはロードノイズはどうですか?

  • @チャリ-p7i
    @チャリ-p7i Місяць тому

    カッコいいです! 空気圧はどれくらいでしょうか?

  • @civil-sd8hs
    @civil-sd8hs 2 місяці тому

    英語圏だと、Dog freeは「犬は禁止」っていう意味やけど、日本では逆になるのかな?

  • @TAKA-rw2bz
    @TAKA-rw2bz 3 місяці тому

    ボクも、今日、スプリング交換をしましたが、運転席側だけを交換しました。 バネが半分くらいに折れてました。 助手席側も頑張ってやってみたいと思います。 角材を突っ込むやり方、とても参考になりました。

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 3 місяці тому

      何だか、たいがい分割状態になってるみたいですね。 なにしろスペースが無いですから、少しでも広げてやりたいところです。 しかし、自分のは交換しても改善せず、結局ミッションオーバーホールして調子良くなったので、無理して狭い思いをしてやったのは無意味でした😭

    • @TAKA-rw2bz
      @TAKA-rw2bz 3 місяці тому

      @@こんなもんだろチャンネル さん 今日、真似してやろうとしましたが、やはり諦めました。 次の車検の時に、整備士さんにお願いしようかと思います。

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 3 місяці тому

      @TAKA-rw2bz せませまですからねー😅 ミッションマウントとか外せる所外せば多少動きますよー

  • @phsh106
    @phsh106 4 місяці тому

    jb23とjb74は取り付けの位置が一緒なんですね!

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 4 місяці тому

      しし狩りバンパーのことですかね? 残念ながら一緒ではありません。 同じ車種なだけあって、作りが似てるだけです(笑) 高さや角度を気にしなければ、穴あけ程度で取り付けは可能です。

    • @phsh106
      @phsh106 4 місяці тому

      @@こんなもんだろチャンネル ステーを作れば理想に近づくって事ですね!

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 4 місяці тому

      @@phsh106 自分は社外FRPバンパーとしし狩りを一緒に付けられる位置で作りました。

  • @harasawasan
    @harasawasan 4 місяці тому

    私はESBのフェンダーに交換しましたが、おっしゃるようにノーマルを外したあとの糊の除去が大変でした

  • @shuriken114
    @shuriken114 4 місяці тому

    更にワイドでかっこいいですね🎵

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 4 місяці тому

      ありがとうございます♪ノーマルフェンダーでハミタイしてたのが引っ込んでしまいました💧

  • @shuriken114
    @shuriken114 5 місяців тому

    ナンバーが可愛くて❤

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 5 місяців тому

      かわいいと思うんですけど、なかなか理解されなくて…💧

    • @shuriken114
      @shuriken114 5 місяців тому

      @@こんなもんだろチャンネル所々の黄緑もとてもいいですね!素敵なジムニー♫

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 5 місяців тому

      @@shuriken114 ありがとうございます!ただ、よけいな作業を増やしております(笑)

  • @イトさん
    @イトさん 6 місяців тому

    はじめまして 取り付けには1日で終わりましたか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 6 місяців тому

      はじめまして。 コメントありがとうございます! 取り付けは下準備でブレーキホース交換とライトのレベライザー?をどうするか考えたりして半日とりました。 サス、ショック、アーム類自体は半日もあれば苦戦しても終わるので朝から始めれば昼ごはんを食べても夕方には終わると思います。 ちなみにウマは長ければ長い方が作業はスムーズに終わります。 2柱でやるなら関係ないですけど(笑)

  • @t.t.o.
    @t.t.o. 7 місяців тому

    OMROM笑いました

  • @NM-yi1ou
    @NM-yi1ou 7 місяців тому

    少しタイヤが出てる方がかっこいいですよね 僕も2センチぐらい出てます😁 所でタイヤホイールの総重量は何kgぐらいですか

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 6 місяців тому

      コメントありがとうございます! 車高短含めてツライチと言ったら多少は出ないと決まらないと思ってます(笑) 重さは計った事は無いですが、 背面に付けるのに重いので20キロくらいは有りますかねー? ヤマトだと4個口決定ですね(笑)

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 6 місяців тому

      気になって計ってみたら 24.2キロでした。

  • @山本康弘-v8b
    @山本康弘-v8b 8 місяців тому

    このバンパーならナンバー移動しなくても大丈夫ですね

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。いつかナンバーべろんとなりそうなので、移動させる予定です。

  • @sanamana2688
    @sanamana2688 8 місяців тому

    かっこいいですね 商品リンクを貼り付けて頂けますと幸いです

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 8 місяців тому

      コメントありがとうございます! ヤフオク購入品になります。 フラットラックにオプション付きの物は、もう出てないみたいです。 ショップさんが輸入したか何かの物と思うのでメーカーは不明です。

  • @道太郎-p7i
    @道太郎-p7i 9 місяців тому

    いざとなったら電柱ビート落としだね(秘)

  • @samkubo59
    @samkubo59 9 місяців тому

    ルーフラックカッコイイ❤

  • @ドクダミ小僧
    @ドクダミ小僧 9 місяців тому

    これかっこいいですね 前方の柵がないので 荷物固定には注意って感じの部分はありそうですが 見た目がかっこいい 作りがしっかりしていそうということでいい感じです

  • @流真桜
    @流真桜 9 місяців тому

    ジャッキの方が早そうですね😅

  • @samkubo59
    @samkubo59 9 місяців тому

    はじめまして♪動画楽しみしてます♪

  • @bantousan
    @bantousan 9 місяців тому

    冬タイヤから夏タイヤに交換するついでにサクッとやってしまう感が凄いです。

  • @cdCuchannel
    @cdCuchannel 9 місяців тому

    カッコよすぎ😮

  • @りたろう-n6b
    @りたろう-n6b 10 місяців тому

    ホイールはエンケイの型式を教えてほしいです

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 このホイールは中古で買いまして、通常裏に貼ってあるシールは無く詳細不明です😅

  • @つちしん-r9i
    @つちしん-r9i 11 місяців тому

    jb64にも取り付け可能でしょうか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 64だとフレームの飛び出し部分が短かいんじゃないですかねー? どのみちステーが必要となるのでタニグチとかの付け方を参考に 作ってみるのが良いのではないでしょうか。

  • @ああ-n5l5t
    @ああ-n5l5t 11 місяців тому

    ここのパーキングは一般乗用車のマナーが極めて悪いところです。 パーキング内を物凄い速度で走り回ったり逆走したりバス駐車場を占領したりやりたい放題です。 改善されるまで近づかない方が身のためですよ⚠️

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 ここ数年はパーキング内の逆走はどこも何だか当たり前になってきましたね。 特にスマートがあると出入りする車が無理して移動するような…

  • @ぱぴこ-x4g
    @ぱぴこ-x4g Рік тому

    扇風機の回転速度が心地良い。

  • @ぱぴこ-x4g
    @ぱぴこ-x4g Рік тому

    ペットボトルの水が、入ってるのかわからない位の少量。素晴らしい

  • @ぱぴこ-x4g
    @ぱぴこ-x4g Рік тому

    おもろ。

  • @ruta5315
    @ruta5315 Рік тому

    ひっくり返された後のおにぎりなんか悲しそう

  • @ILOVENISSAN23
    @ILOVENISSAN23 Рік тому

    つけたとこ見たい

  • @下級国民-m3g
    @下級国民-m3g Рік тому

    ジョイフル本田は古河or小山? 買い物してるとこ欲しかった😢

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      千葉ニュータウン店でした♪ パッとブルーシートを買って、ペットコーナーを見ただけですから〜〜

  • @SKY-oi2xd
    @SKY-oi2xd Рік тому

    ジムニーを買ってタイヤを変える予定なので参考になります! やっぱりミディアムグレーいい色ですね。ジャングルグリーンとめちゃくちゃ迷ってます笑

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      コメントありがとうございます。 楽しみですねー♪ みんな良い色で迷いますよね。 僕はアイボリーと迷って、塗装するのに色付きが良さそうなグレーにしました(笑)

  • @tatata99999
    @tatata99999 Рік тому

    半年以上使って、調子はどうでしょうか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      コメントありがとうございます。 まめに清掃して使おうと思いながらも1度もせず、夏の暑い中エアコンを作動させても問題無くアイドルアップし、安定したアイドリングを保ってました。 ライトを点けた時もちゃんとアイドルアップして安定します。 自分的にはめちゃめちゃ調子良いんですけど、何か問題が起こるんですかね? とてもそんな感じには思えないんですけど…。

    • @tatata99999
      @tatata99999 Рік тому

      @@こんなもんだろチャンネル 返事ありがとうございます! 今日同じ物に変えてみたんですけど、爆音のカチカチ音がします笑 これは初期不良ですかね...? それとも別の場所で二次エアー吸ってなってるんでしょうか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      カチカチですか? 換えたその物から鳴ってるのなら不良品なのかもしれませんねー 自分のは何か作用してるのかってくらいたたずんでいるので(笑) ホースを替えていなければ、劣化でエアを吸ってるとか漏れてるは有るかもしれませんね。 周辺のホースをいじってみてアイドリングに変化があるか試してみてはどうでしょう?

  • @道太郎-p7i
    @道太郎-p7i Рік тому

    ナンバープレートがキショすぎて話し入ってこん

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      えー ミャクミャク様ですか? かわいいじゃないですかー 腸みたいで(笑) 自分的には全体が出ていて、はしゃいでる姿のやつが良かったです。 部分的に出されても良さが見えて来ないですからねー

  • @昼行燈-m7w
    @昼行燈-m7w Рік тому

    私の持っている整備マニュアルにミッションとエンジンを繋ぐボルトナットの締め付けトルク書いてありませんでした😢

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      コメントありがとうございます! 電子版はどうだったかなー? 記して無かったら、何かを目安にして均等に締めれば良いかな。程度ですよー(笑)

  • @user-jk2mm9rv1m
    @user-jk2mm9rv1m Рік тому

    安いフィルムには理由がある。 紫外線で劣化して剥がす時にエラい目に合うと思います。

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      そうかも知れませんねー ただ、それを踏まえて数千円なら何度も貼り替えた方が楽しいと思ってしまいます(笑)

  • @ちゅんちゅん丸改
    @ちゅんちゅん丸改 Рік тому

    やっぱりグリルを変えると印象がとても変わって良いですね😊 最初のフロントバンパーが落ちるので吹きましたw😂 自分は64乗ってるんですが、アピオのSJグリルにしようと思ってます

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      コメントありがとうございます😊 インパクトを与えるために関係の無い一幕をオープニングにしてしまいました(笑) ジムニーはグリルに限らずパーツが多いですから悩みますよねー

  • @モタード四畳半
    @モタード四畳半 Рік тому

    来月74の納車待ちの者です。同じく23用のしし狩りを取り付ける予定です。 わかり易い説明でとても参考になりました。

  • @ちゅんちゅん丸改
    @ちゅんちゅん丸改 Рік тому

    純正のバンパーから、モーターファームさんのフロントバンパーを付けてAPIOさんのシシ狩りバンパーですかね?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      バンパーはORIGIN labo.のFRPショートバンパーでしし狩りバンパーはヤフオクで売られているJB23用の1万3千円くらいのやつです。2つ合わせても4万円くらいでした(笑)

    • @ちゅんちゅん丸改
      @ちゅんちゅん丸改 Рік тому

      @@こんなもんだろチャンネルありがとうございます😊

  • @n.osanai3505
    @n.osanai3505 Рік тому

    納車おめでとうございます。今後のカスタムが楽しみですね!! ところで大変背の高い方とお見受けいたしますが、MT車運転中の左足付近の狭さは感じませんか? 私はいまJB64のATを乗っており、左足に狭さを感じます。 そんな中、一年待ちでついに来月末JB74の5MTが納車される予定です。5MTの展示車に乗った時は狭さはさほど感じなかったのですが、なにぶんその時は座っただけで 試乗ではなかったので若干不安が残っております。今さらなのですが…😅 私と似たような体型に思えたので、その辺の感想をお聞かせ願えないでしょうか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      コメントありがとうございます♪ シエラのマニュアルは特に納期が長いみたいですねー💧 マニュアルの時点でガチ気味だから待てるらしくキャンセルも出ないとか(笑) 身長ですが、187ほどあります。 動画で解るもんなんですねー😁 左足辺りは言われてみればミッションの釜の膨らみがちょうどあるせいで狭さは感じます。 軽の縦置きだし仕方ないですかね。 仕事で毎日大型トラックのマニュアルを乗って、長距離とかも走りマニュアル走行時間の長い自分ですが気にはなってません。 トライアルみたいなのをやる方はフットレストがあった方が良いでしょうけど スペース的に無理ですかねー 足もとよりもシート高が固定なので もさっとしたシートの座り心地が気になりますかね。 信号も角度によっては見えないですし。 自分はセミバケとかに慣れてるのもありますが… いずれは余ってるシートも有るんで、エアバック無視して交換しようとは思ってます(笑) ATと違って走行中は左足を動かす訳ですから気にならないと思いますけどね。 高速道路なんかだとフットレストも無いですから落ち着かないかもしれませんね。

    • @n.osanai3505
      @n.osanai3505 Рік тому

      @@こんなもんだろチャンネル ご丁寧な返信ありがとうございました。 私よりも10センチ。思った以上の高身長でした(゚∀゚) そりゃシート高が気になりますよね?私ですらツバのある帽子をかぶって運転したら、降車時に高確率で頭をぶつけます😓 本題の左足の部分のお話、チョット安心しました。そうなんです、あの膨らみが気になっていたんです。 チャンネル登録しましたので、引きつづきフォローさせていただきますね!!

  • @コウタク
    @コウタク Рік тому

    納車おめでとうございます😊 快適だろうなぁ 30年の進化が凄そう😅

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      ありがとうございます😊 シルビアからなんで、11でも快適と思ってましたんで、そりゃもうって感じです(笑)

  • @コウタク
    @コウタク Рік тому

    整備お疲れ様です😮 私も30年物スピードメーターケーブル交換しました。 潜った時トランスファーのリアに繋がるシールから多少漏れを発見 今度やらねば😂

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      おつかれさまです。 ついでにと思っちゃうときりが無いです😅 部品が出るから、やる気も出ちゃうので困ります(笑)

  • @keigkong
    @keigkong Рік тому

    ミッションOH しようと思ってます。詳細も期待してます。 今はサービスマニュアルもタブレットで見るんですね。

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル Рік тому

      マニュアル、パーツリストはPDF版なら補足版など、ほぼ付いて3千円くらいですよー パーツリストは紙の方が見やすいから別で持ってますが、書き込めるし、プリントアウトも簡単なのでPDF版だけで充分です。

  • @コウタク
    @コウタク 2 роки тому

    鎌ヶ谷に軽井沢なんてあったのか、 新しいキャンプ場なんですねー ジムニーだと映えますね😊

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      新しくて快適でした♪ まだこのジムニーでは遠出はちょっと怖いので近場で気分を味わえて良かったです(笑)

  • @001speedstar5
    @001speedstar5 2 роки тому

    私の気になってた商品なのですが、その後、アイドリング調子はどうですか?

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 エンジンをかける度に15分ほどはアイドリングをさせますが、安定しています。ただ、寒い時でも極端なアイドルアップは無く、これで良いものなのかとは思っています。 まだ、今のところ十数キロしか走っていませんが、走行時でも安定はしています。 純正互換パーツでも無く、CPに与える影響も気になりますが、壊れていたり、コネクターを外して走るよりは良いのかなとは思ってます(笑)

  • @masaki6207
    @masaki6207 2 роки тому

    はじめましてー! 11は1速から発進すると2速入れにくい車両多いです❗ ノーマルだと2速発進で大丈夫だと思います‼️どうしても気になる場合はミッションオイルを変えると入りやすくなると思います❗ ジムニーライフ楽しんでください👍

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      ありがとうございまーす! かなり低速寄りですよね💦 そりゃ、4ナンバーだし 軽トラの様な扱いなんですね(笑)

    • @masaki6207
      @masaki6207 2 роки тому

      @@こんなもんだろチャンネル 軽トラと同じ扱いでーす❗ギア比のおかげで加速はいいですよね😁 整備、カスタム頑張ってくださーい😊

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      @@masaki6207 ありがとうございまーす! パーツ出るから直しがいがありますよね(^^) がんばります💪

  • @コウタク
    @コウタク 2 роки тому

    家にブラストあるんですね、 シャカシャカ音はメーターケーブルですかね? 私のは助手席辺りで鳴ってます。😅

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      20年で5回くらいしか使ってない ブラストがあります(笑) メーターケーブルがシャカシャカ鳴るんですか? 僕のも助手席足元付近から聞こえる気がします。

    • @コウタク
      @コウタク 2 роки тому

      @@こんなもんだろチャンネル メーター裏からエバポレーター横、助手席足元通ってトランスファーに行ってるスピードメーターケーブルのワイヤーがグリス切れして、シャカシャカ鳴ってるんだと思いますよ 結構ja11 ジムニーではあるみたいですよ^_^

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      ありがとうございます😊 ちょっと探ってみます!

  • @コウタク
    @コウタク 2 роки тому

    やってますね😊 私も警告灯付いたので見たら ブレーキオイル漏れでピストン交換しました ワイパーリンクも怪しいですが ダッシュボート手前に出さないといけないので、やる気が😂

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      はい。着実に😁 前オーナーに減ると言われてたので、とりあえずやってみました。 この車両はダッシュボード周りの部品が外れまくってるのでワイパー裏が丸見えになってます。もしかしたら直して戻せなくなったのでは?と思ってます(笑)

  • @2niki
    @2niki 2 роки тому

    はじめまして! 納車おめでとうございます!私もJA11のパノラミックルーフ乗っています!いろいろとやりがいありそうで良さげですね!! 今後も動画楽しみにしています〜!

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      はじめまして。 ありがとうございます😊 修復するところの多さもそうですけど、何しろパーツが出るのがやりがいがあります💪

  • @コウタク
    @コウタク 2 роки тому

    こんにちは😃 成田市でja11 に乗ってる者です、 パノラミックルーフいいですね 不思議とやりたい事が尽きない車です  動画楽しみにしてます👍

    • @こんなもんだろチャンネル
      @こんなもんだろチャンネル 2 роки тому

      コメントありがとうございます😊 軽い気持ちで手に入れましたが、触れてみて、長く人気があるのが分かった気がしました。 少しづつでもきれいにしてあげようと思っております👍

  • @takibichugaku
    @takibichugaku 2 роки тому

    遊びに来ました!木々が生い茂っていて景観いい場所ですね!シルクスイート美味しいでよね!

    • @約1坪よりカゲチャンネル
      @約1坪よりカゲチャンネル 2 роки тому

      ありがとうございます♪ つい焚き火でイモを焼きたくなって しまいます(笑) イモだけでおなかいっぱいになってしまうのが難点😮‍💨