24hirofumi
24hirofumi
  • 1 978
  • 589 671

Відео

バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲から夜明け・全員の踊り 1998 川越奏和奏友会吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 917 годин тому
佐藤正人指揮 川越奏和奏友会吹奏楽団 ラヴェル/佐藤正人:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲から夜明け・全員の踊り
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 1998 六角橋吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 1039 годин тому
中村睦郎指揮 六角橋吹奏楽団 コダーイ/森田一浩:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
夢の花‥‥、幻の花‥‥ 1998 川口アンサンブルリベルテ吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 10216 годин тому
近藤久敦指揮 川口アンサンブルリベルテ吹奏楽団 飯島俊成:夢の花‥‥、幻の花‥‥
稲穂の波 1998 川口アンサンブルリベルテ吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 70День тому
近藤久敦指揮 川口アンサンブルリベルテ吹奏楽団 課題曲 福島弘和:稲穂の波
ア・ウォータイム・スケッチブックから自転車競争・恋人たち・エピローグ 1998 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 104День тому
ア・ウォータイム・スケッチブックから自転車競争・恋人たち・エピローグ 1998 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
ルーマニア狂詩曲第1番作品11 1998 松陽高校OB吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 19714 днів тому
ルーマニア狂詩曲第1番作品11 1998 松陽高校OB吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
バレエ音楽「ガイーヌ」からイントロダクション・アイシェの目覚めと踊り・収穫祭 1998 葛飾吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 17214 днів тому
バレエ音楽「ガイーヌ」からイントロダクション・アイシェの目覚めと踊り・収穫祭 1998 葛飾吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
アルビレオ 1998 葛飾吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 8914 днів тому
アルビレオ 1998 葛飾吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 1998 春日井ウインド・オーケストラ #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 20421 день тому
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 1998 春日井ウインド・オーケストラ #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
シンフォニア・タプカーラから第3楽章 1998 大津シンフォニックバンド #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 15421 день тому
シンフォニア・タプカーラから第3楽章 1998 大津シンフォニックバンド #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
童夢 1998 大津シンフォニックバンド #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 8421 день тому
童夢 1998 大津シンフォニックバンド #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
世俗的カンカータ「カルミナ・ブラーナ」から 1998 秋田吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 17628 днів тому
世俗的カンカータ「カルミナ・ブラーナ」から 1998 秋田吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
海の男たちの歌 1998 土気シビック・ウインド・オーケストラ #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 187Місяць тому
海の男たちの歌 1998 土気シビック・ウインド・オーケストラ #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調第4楽章 1998 NTT中国吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 285Місяць тому
チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調第4楽章 1998 NTT中国吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
バレエ音楽「ガイーヌ」からララバイ・収穫祭 1998 高橋水産吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 228Місяць тому
バレエ音楽「ガイーヌ」からララバイ・収穫祭 1998 高橋水産吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
バレエ音楽「ガイーヌ」からイントロダクション・バラの娘たちの踊り・レスギンカ 1998 ブリヂストン吹奏楽団久留米 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 209Місяць тому
バレエ音楽「ガイーヌ」からイントロダクション・バラの娘たちの踊り・レスギンカ 1998 ブリヂストン吹奏楽団久留米 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
ブラジリアン・ポートレート 1998 ブリヂストン吹奏楽団久留米 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 201Місяць тому
ブラジリアン・ポートレート 1998 ブリヂストン吹奏楽団久留米 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
劇付随音楽「雪娘」から道化師の踊り 1998 阪急百貨店吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 176Місяць тому
劇付随音楽「雪娘」から道化師の踊り 1998 阪急百貨店吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
童夢 1998 阪急百貨店吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 160Місяць тому
童夢 1998 阪急百貨店吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
2024/7 解禁後7回目の台湾🇹🇼一気見 #台湾 #台湾グルメ #台北 #台南 #台中
Переглядів 63Місяць тому
2024/7 解禁後7回目の台湾🇹🇼一気見 #台湾 #台湾グルメ #台北 #台南 #台中
バレエ音楽「ライモンダ」から召使いと奴隷の入場・ギャロップ・アポテオーズ 1998 金沢大学吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 165Місяць тому
バレエ音楽「ライモンダ」から召使いと奴隷の入場・ギャロップ・アポテオーズ 1998 金沢大学吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
2024/7 /解禁後7度目の台湾🇹🇼(第四・五日)良粟商号 千里行足體養生會館 南街得意 呷圓仔 林華泰茶行 基隆廟口夜市 冰讚 鼎元豆漿 二二八和平公園 #台湾スイーツ #台湾グルメ #台湾夜市
Переглядів 28Місяць тому
2024/7 /解禁後7度目の台湾🇹🇼(第四・五日)良粟商号 千里行足體養生會館 南街得意 呷圓仔 林華泰茶行 基隆廟口夜市 冰讚 鼎元豆漿 二二八和平公園 #台湾スイーツ #台湾グルメ #台湾夜市
ア・ウォータイム・スケッチブックから6.ラヴァーズ・8.エピローグ 1998 札幌大学吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 149Місяць тому
ア・ウォータイム・スケッチブックから6.ラヴァーズ・8.エピローグ 1998 札幌大学吹奏楽団 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
【チャンネル登録者様1,000名記念】ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(全曲) 神奈川県立野庭高校 #吹奏楽 #レトロ吹奏楽
Переглядів 6112 місяці тому
【チャンネル登録者様1,000名記念】ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(全曲) 神奈川県立野庭高校 #吹奏楽 #レトロ吹奏楽
イースト・コーストの風景から 1998 山形大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 2202 місяці тому
イースト・コーストの風景から 1998 山形大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
交響曲第1番「指輪物語」第5楽章ホビットたち 1998 静岡大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 2282 місяці тому
交響曲第1番「指輪物語」第5楽章ホビットたち 1998 静岡大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
夜想曲から祭り 1998 龍谷大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 2682 місяці тому
夜想曲から祭り 1998 龍谷大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
バレエ音楽「眠れる森の美女」から情景・パノラマ・リラの精・情景・フィナーレ 1998 亜細亜大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 2082 місяці тому
バレエ音楽「眠れる森の美女」から情景・パノラマ・リラの精・情景・フィナーレ 1998 亜細亜大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
稲穂の波 1998 亜細亜大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽
Переглядів 2642 місяці тому
稲穂の波 1998 亜細亜大学 #吹奏楽 #吹奏楽コンクール #レトロ吹奏楽

КОМЕНТАРІ

  • @瞬繁名
    @瞬繁名 4 дні тому

    むっちゃんの全国デビュー. うちの指揮者やってた時の5000倍はスパルタな印象(グロリア時代も怖いけど)です。打楽器の音色綺麗で木管のアンサンブルすごい

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 4 дні тому

      @@瞬繁名 さん コメントありがとうございます♪ 睦郎先生がスパルタとは驚きました。 優しそうな印象があったのでビックリです(笑)

    • @瞬繁名
      @瞬繁名 День тому

      @@24hirofumi 優しい方ではないです笑 ただ僕は中村先生大好きです!グロリアには去年の冬あたりの入団なので本番は今年の定期演奏会のディオニソスの祭りだけです。わかりやすい指揮でいいと思います.指導団体に行くのが月一、二回と聞くxで人気の某指導者なんかとは違い(笑)週一回は必ずきてくれるのも情熱の証ですね笑 また縁がありますように。長々とごめんなさい

  • @user-op6de2mf1h
    @user-op6de2mf1h 5 днів тому

    ノーマークでこの演奏聴かされたらビビるよな。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 4 дні тому

      @@user-op6de2mf1h さん コメントありがとうございます♪ 僕も新潟県の一般団体というと長岡というイメージでした。 初出場で鮮烈な印象を残した素晴らしい演奏でした。

  • @a.t7490
    @a.t7490 5 днів тому

    この年に自分の母が高3の時で裏話聞けました!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 5 днів тому

      @@a.t7490 さん コメントありがとうございます♪ 初めて与野高校の演奏を聴いたときの感動と驚きは凄まじいものでした。 この大会でも素敵な演奏で、その想いを強くしました。 裏話、差し支えなければ教えてください。

  • @hamasanTuba
    @hamasanTuba 8 днів тому

    デキシー風と正調?行進曲との切り替えが見事! それにノリノリなのがさらに良い! ブレーンから販売された、全国大会五金特別演奏のCDには収録されていないんですよね。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 6 днів тому

      @@hamasanTuba さん コメントありがとうございます♪ おっしゃる通りですね! この辺の切り替えは得津先生と今津中ならではという感じもします。

  • @瞬繁名
    @瞬繁名 9 днів тому

    こんなポップで明るい課題曲の後に優雅で上品なラヴェルをやるとは…ギャップ萌えします笑

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 9 днів тому

      @@瞬繁名 さん コメントありがとうございます♪ しかもどちらも上手で驚きました! タイムオーバーがとても残念でした。

  • @カズ-k9i1i
    @カズ-k9i1i 10 днів тому

    懐かしい〜✨もう、あれから30年経ったんですね🤣

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 9 днів тому

      @@カズ-k9i1i さん コメントありがとうございます♪ そうですね、ちょうど30年になりますね。 時の経つのは速いですが、演奏の素晴らしさはずっと残りますね。

  • @mainichi182
    @mainichi182 10 днів тому

    名演ですね。 今まで、吹奏楽で聴いてきた中で、一番上手いと思います。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 10 днів тому

      @@mainichi182 さん コメントありがとうございます♪ 白鳥は吹奏楽では難しいと聞きますが、この演奏は素晴らしかったですね。 雰囲気もあって、魅力溢れる名演だったと思います。

  • @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
    @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 11 днів тому

    91年より、すんごく進化してるのね…

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 10 днів тому

      コメントありがとうございます♪ いつも素晴らしい演奏をされますが、そんな中でも常に進化されていて凄いと思います。

  • @nabehorn5225
    @nabehorn5225 11 днів тому

    すいません タイトルですがウォータイムかと

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 11 днів тому

      @@nabehorn5225 さん ご指摘ありがとうございます。 訂正致します!

  • @SCHUUsic
    @SCHUUsic 11 днів тому

    この年の自由曲「皇太子のための祝典音楽」の録音お持ちでしょうか…? 不躾なお願いで申し訳ないのですが、もしお持ちでしたら、是非アップロードをお願いしたいです。 収録されているCDも絶版になってしまい、フルで聴く手段がなく、、、

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 11 днів тому

      @@SCHUUsic さん コメントありがとうございます♪ この年の天理高校の演奏は課題曲/自由曲のペアで録音テープを持っておりました。 カセットテープを整理処分したときに、MP3に変換して保存したつもりだったのですが、自由曲は洩らしてしまったようです。 このコンクールの高校の部のトリを飾った天理高校の演奏は大好きだったので、迂闊だったと後悔しております。 お役に立てず申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

    • @SCHUUsic
      @SCHUUsic 11 днів тому

      ⁠@@24hirofumi そうだったのですか、、 わざわざ探していただきありがとうございます。 カセットテープの音源だったのですね。 とても音質がいいので驚きました。メタルテープの音源とかでしょうか…?

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 11 днів тому

      @ さん 今は亡き日本ワールドレコードさんのカスタム販売で購入したものです。 テープの材質はメタルなどではなく、ごく普通のものだったように記憶しています。

  • @カズ-k9i1i
    @カズ-k9i1i 13 днів тому

    当時、私は中3でしたが、とても同じ中学生の演奏とは信じ難いものでした❗あまりにも衝撃的でした🥹今、こうして聴いても、やはり名演ですね~✨🤔

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 13 днів тому

      @@カズ-k9i1i さん コメントありがとうございます♪ この年宝梅中は分割されて、前年は3年生だけで40名越えていたのに、2、3年生合わせて30名だったそうです。 そんなことをまったく感じさせないサウンド、音楽でおっしゃる通り素晴らしい演奏でした。

  • @0426skk
    @0426skk 16 днів тому

    この時代にきちんと原調で演奏されているのが嬉しいです!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 14 днів тому

      コメントありがとうございます♪ ハインズレー版を使っていて木管軍のアンサンブルも違和感がないですね。 カットなしで聴きたかったです!

  • @とりっぴー-u1n
    @とりっぴー-u1n 21 день тому

    ホルンの鳴りが凄いですね!!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 21 день тому

      @@とりっぴー-u1n さん コメントありがとうございます♪ この作品を自由曲にしただけのことはある素晴らしい演奏でした。

  • @user-op6de2mf1h
    @user-op6de2mf1h 21 день тому

    高校吹奏楽の全国大会だと聞いて録音した「ブラスの響き」を後から再生したら、プロの演奏を録音してしまったと勘違いした演奏。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 21 день тому

      @@user-op6de2mf1h さん コメントありがとうございます♪ 伊予高校らしい、溌剌とした明るい上に、パリのエスプリも感じられる素晴らしい演奏でした。

  • @ゆらてぃくゆらてぃく

    鈴木先生といえばマーチの人というイメージがあるのでまさかこの曲を演奏していたとは驚きでした。 晩年の朝比奈先生(滑り込みで実演で聴くことができました)が演奏した同曲を思い出す堂々とした演奏ですね!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 24 дні тому

      @@ゆらてぃくゆらてぃく さん コメントありがとうございます♪ カットなしで全曲聴いてみたくなる演奏でした。

  • @れれれーれれーれれ
    @れれれーれれーれれ 26 днів тому

    大人の手が加わってないというか、純粋な吹奏楽ってこの時期が全盛期な気がする。もちろん個人の見解だけど

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 26 днів тому

      @@れれれーれれーれれ さん コメントありがとうございます。 楽しんでいただけて嬉しいです♪ この大会の中学の部では3団体でダフニスが演奏されましたが どの演奏もそのチームの個性が出ていて聴き応えがありました。

  • @瞬繁名
    @瞬繁名 Місяць тому

    恩師がティンパニ演奏してます.淀先生に似て厳しい方でしたが音楽の色々な面を教えてもらったり人間性を鍛えてもらってとても感謝しています. にしても東北学院上手いですね…

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@瞬繁名 さん コメントありがとうございます♪ 淀先生が指導されたこの時期、東北学院はとても上手で魅力的な演奏をなさっていたと思います。

  • @高田宏-l9m
    @高田宏-l9m Місяць тому

    🎉

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@高田宏-l9m さん ありがとうございます♪

  • @スペアリブ-y9j
    @スペアリブ-y9j Місяць тому

    うまい

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@スペアリブ-y9j さん コメントありがとうございます♪ スッキリまとまった演奏でした。

    • @まみ-p4b4x
      @まみ-p4b4x Місяць тому

      ありがとうございます♪ この曲を当時演奏していた者です😊

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@まみ-p4b4x さん コメントありがとうございます♪ ステージに立たれた方からコメントいただけるのは殊に嬉しいです。

    • @まみ-p4b4x
      @まみ-p4b4x 27 днів тому

      @@24hirofumi アップしていただき感謝いたします✨ この曲を聴けば今でも当時のことが鮮明に蘇ります☺️ もし、お持ちでしたら課題曲もアップしていただけましたら幸いです🙇‍♀️

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 26 днів тому

      @@まみ-p4b4x さん コメントありがとうございます♪ 楽しんでいただけて嬉しいです。 課題曲、残念ながら音源は持っておりません。 申し訳ございません。

  • @TS-qh6ne
    @TS-qh6ne Місяць тому

    当時中学3年生で、FMラジオで全国大会金賞の演奏を聴いて、同じ中学生がこんなすごい演奏するのかと驚いた記憶があります。 それから30年、今度この編曲をカットなしで演奏出来るのが本当に楽しみです!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@TS-qh6ne さん コメントありがとうございます♪ おっしゃる通り、素晴らしい演奏でした。 全曲演奏なさるのですね、存分に楽しんでくださいませ。 そして、素敵な演奏となりますよう!

  • @user-adgjmpt
    @user-adgjmpt Місяць тому

    哲也さんいましたよね

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@user-adgjmpt さん コメントありがとうございます♪ 残念ながら僕ではわかりかねます。 申し訳ありません。

  • @kokoronosoranoiro1457
    @kokoronosoranoiro1457 Місяць тому

    この年の土気シビックあればどちらも名演なので聴きたいです。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@kokoronosoranoiro1457 さん コメントありがとうございます♪ 自由曲だけですがアップする予定です。 もう少々お待ちくださいませ。

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 Місяць тому

    曲の組み合わせが中村学園女子高のものとは真逆で面白い選曲でしたね。それまでは1曲目のみの演奏が主流でしたが、これに『牧場のノクターン』が加わるとは思いませんでした。それと『ホーダウン』の組み合わせでも良い感じですね。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@takeoyaji39 さん コメントありがとうございます♪ おっしゃる通り、驚きのセレクションでした。 高岡商は重厚な作品はもちろんですが、この作品やビリー・ザ・キッドのように弾けた作品もとても素敵ですよね。

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi Місяць тому

    確か定期演奏会での演奏(3月か4月初めに開催)では、楽譜を配って数日という時点での演奏だったためか、とても早いテンポでした。 コンクールではとても丁寧な、心に染みる演奏ですね。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@minaraihenkyokushi さん コメントありがとうございます♪ 県大会と関東大会とで大きく違ったというコラムを読んだことがありました。 そのとき自由曲エルカミとの対比を明確にさせようとしたのかなと勝手に思ったり。 いずれにせよ、全日本で聴きたかった演奏でした。

  • @tanii1001
    @tanii1001 Місяць тому

    国立音楽大学ブラスオルケスターの演奏ですか?

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@tanii1001 さん おっしゃる通りです。 コメントありがとうございます♪

  • @haduki8373
    @haduki8373 Місяць тому

    選曲団体が極端に少なかったが故に話題に上がりやすい曲。でもそれは曲が悪いんじゃない。 Ⅰ純和風コンサートピース Ⅱ和風味コンサートピース Ⅲ洋風ちょっとポップなコンサートピース ときてからのⅣサンバ調アンコールピース 他3曲が似通った性質の曲だったのに比べてこれだけ異質すぎた。 もし、現在やアルファベット時代のようにマーチと混在だったらもう少し評価は違ったかもしれない。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@haduki8373 さん 詳しい解説ありがとうございます。 コメントありがとうございます♪

  • @瞬繁名
    @瞬繁名 Місяць тому

    1コメです。この曲は好きじゃないですけどブリヂストンのこの演奏は好きです。屈強な男たちがみんな真面目な顔をして演奏してるのに音色はウキウキニコニコしてるの本当にギャップまで萌えです笑

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@瞬繁名 さん コメントありがとうございます♪ ブリヂストンの魅力が詰まったような素敵な演奏ですよね!

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 Місяць тому

    北海道大会で神居中を聴きましたが、既に全国行きそうなオーラを纏っていて、音を聴くやいなや「これは決まりだな!」と直感しました。因みに まだ全国予選の4番目の出場校でした。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@takeoyaji39 さん コメントありがとうございます♪ 学校名の通り、神が宿ったような神秘的な素晴らしい演奏でした。

  • @エルモア-o7u
    @エルモア-o7u Місяць тому

    修明先生と一中の最後の演奏 完璧! もっと聴きたかったなあ

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ 見事なアンサンブル、自然な音楽、素晴らしかったです。

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 Місяць тому

    山王中の録音があるんですね。 感激して聴きました。この年は僕は中学小編成にて始めて大会というものに出て頭が真っ白になり、撃沈した思い出が。我が地区大会ではカンティレーナを選ぶ団体が無かった覚えがあります。短くて良い曲なのに。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@takeoyaji39 さん コメントありがとうございます♪ カンティレーナは素敵な作品なのですが、この年は課題曲が豊作で結構割れたようですね。 僕が当時住んでいた県では、中学、高校、一般の部でこの作品を課題曲にして全日本に進みました。

  • @0530rion
    @0530rion Місяць тому

    青銅の騎士と言えば林紀人編曲の札幌白石高校の演奏が1番🎶

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@0530rion さん コメントありがとうございます♪ 素晴らしい演奏でした。 楽しんでいただけて嬉しいです。

  • @ふく-j6p
    @ふく-j6p Місяць тому

    懐かしいですね♪ 全国大会レコードで何度も聴き、あまりの上手さに衝撃を受けましたね 同じ中学生の演奏とは思えず‥ この曲が好きになるきっかけでした‥

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@ふく-j6p さん コメントありがとうございます♪ 僕は吹奏楽で三角帽子を聴いたのが山王中のこの演奏が初めてでした。 終幕の踊りが現調で演奏されていて、このあと頻繁に演奏されるようになったこの曲の演奏の多くが長二度下げたアレンジだったことに驚いたことを覚えています。 アレンジとしては長二度下げがポピュラーだったみたいですが、それほど僕の中ではこの演奏がデフォルトになっていたようです(笑)

  • @ふく-j6p
    @ふく-j6p Місяць тому

    わぁ〜懐かしい‼️ 当時山王中学は雲の上の存在 全国大会のレコードでしか聴けなかったなぁー 今になって聴けるとは‥ ありがとうございました♪

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ 三角帽子ともども強烈なインパクトを受けた演奏でした。 この前後の大会の演奏も投稿しておりますのでお楽しみいただければ幸いです。

  • @瞬繁名
    @瞬繁名 Місяць тому

    現役の者です。佐川先生ー中村先生と受け継いできたものはたくさんあります。私は最近の入隊なのでこの時のことは分かりませんが時代は変わってもグロリアらしさは大事にしたいです。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ 昨日の東京大会での代表選出、大変おめでとうございます。 これからもゴージャスな音楽を楽しみにしております。

  • @ゆらてぃくゆらてぃく
    @ゆらてぃくゆらてぃく Місяць тому

    鈴木竹男先生といえばマーチの人なのですが、この年はあえてマーチを選びませんでした。 しかしこの演奏は明らかにマーチのリズム感で演奏されていて、とても興味深く聴かせていただきました。 ちなみにご本人はこの曲の後半の出だしを「♪もーいいかい、まーだーだよ」と歌っていたのを思い出します。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi Місяць тому

      @@ゆらてぃくゆらてぃく さん コメントありがとうございます♪ 当時、課題曲がマーチじゃないので、マスネの方でマーチを選曲したとか外野で話していたことを思い出しました。 もーいいかい、まーだだよ 僕の学校に指導に来て頂いていた先生も、5連符は「アホかいな」と捉えて数えないとおっしゃっていました。 なんとなく人間の幅みたいなものを感じていました。

  • @梶谷裕佳
    @梶谷裕佳 2 місяці тому

    先輩たちの指導の厳しさがエグかった。 中2の時は先輩と後輩のどちらでもあるから余計精神的に辛かったわ。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@梶谷裕佳 さん コメントありがとうございます♪ 部活は色々ありますよね。 素晴らしい演奏で鮮烈な印象を受けました。

  • @武石チャンネル
    @武石チャンネル 2 місяці тому

    アップロードありがとうございます! 次回も楽しみにしております♪

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@武石チャンネル さん いつもコメントありがとうございます♪ 楽しんでいただけて嬉しいです。

  • @escapefromplatoscave
    @escapefromplatoscave 2 місяці тому

    昨日の練習で合奏しました。私は昨日の合奏が初めてです。マーチ・エイプリール・メイは、やはり習志野のだなあと思っています。他も札幌白石高のうまいのがありますがね。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@escapefromplatoscave さん 楽しんでいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます♪

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 2 місяці тому

    よく考えたら城陽中の演奏でこの課題曲を聴けるのは、貴重な経験なのでは?。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@takeoyaji39 さん 楽しんでいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます♪

  • @びーるー-y6x
    @びーるー-y6x 2 місяці тому

    こちら聴きたかったので嬉しいです!ありがとうございます!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@びーるー-y6x さん 楽しんでいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます♪

    • @びーるー-y6x
      @びーるー-y6x 2 місяці тому

      @@24hirofumiさん、こちらこそありがとうございます! 亜大96年、98年本当良いです! 習志野もこのアレンジにしていただきたかったなぁ

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@びーるー-y6x さん この当時の亜細亜大の演奏、ホントに素敵でした。 コメントありがとうございます♪

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 2 місяці тому

    これは初めて聴きます。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@takeoyaji39 さん 楽しんでいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます♪

  • @tabibito-vr1ee
    @tabibito-vr1ee 2 місяці тому

    抑揚の大きなスケール感のある演奏で、賛否あるかと思いますが、個人的には好きなスタイルです。 この曲には、よく合っていると思います。 熱演に、拍手!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@tabibito-vr1ee さん コメントありがとうございます♪ 僕もこの当時の亜細亜大学のスケールの大きな演奏、好きです。 自由曲も追ってアップ致します。

  • @Kei-oo9qz
    @Kei-oo9qz 2 місяці тому

    先週台中駅直近のホテルに滞在しましたが、別目的での訪問だったため、気になっていた保存旧驛をじっくり探索できませんでした。次回訪れた時はもう少し時間を費やしたいと思います。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@Kei-oo9qz さん コメントありがとうございます。 台湾関連の動画ではほとんどコメントいただけないので大変嬉しいです。 台中は駅から離れたところに見所が点在しているので、なかなかスケジューリングが難しいですね。 色々と詰め込むとかなり疲れてしまいますし(僕だけかも知れませんが)。 旧駅舎は現役当時よりもとても綺麗に整備されていましたので、ぜひ今度お立ち寄りくださいませ。

  • @hellowv2006
    @hellowv2006 2 місяці тому

    0:37ここからの裏旋律がたまらんですな。あれTb?Euph?

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@hellowv2006 さん コメントありがとうございます。 オケスコアではホルンとボーンになっているようです。 楽しんでいただけて嬉しいです♪

  • @nabehorn5225
    @nabehorn5225 2 місяці тому

    この後林先生にはモイランダ以上にずっこける事件が発生 二つ後のK沢大学で林先生のライモンダを演奏していたが 林先生の一言 俺、この楽章編曲してないよ

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@nabehorn5225 さん  コメントありがとうございます♪ 冒頭の「奴隷と召使の入場」のマーチですね。 確かに林先生の編曲ということになっていますが、違ったんですね。 びっくりです!(笑)

  • @びーるー-y6x
    @びーるー-y6x 2 місяці тому

    いつもありがとうございます!98年大学の部の金賞校はずっと聴きたかったので楽しみです!

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@びーるー-y6x さん いつもコメントくださって大変ありがとうございます。 楽しんでいただけて嬉しいです。 引続きよろしくお願い申し上げます♪

  • @ふく-j6p
    @ふく-j6p 2 місяці тому

    懐かしいです! 自分が中1の時の課題曲 自分の中では1,2を争う好きな曲でした そしてこの出雲一中の演奏🎶 雲の上の存在でしたね 全国大会のレコードを買いあまりの上手さに聞き惚れていました 懐かしい動画ありがとうございました♪

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@ふく-j6p さん 楽しんでいただけて嬉しいです。 コメントありがとうございます♪

  • @からころ-o3l
    @からころ-o3l 2 місяці тому

    通称「モイランダ」…。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@からころ-o3l さん この大会でしたね、モイランダ。 中央大学は吹奏楽部の名称もカミカミで、その後の曲名も噛んでしまったりと、アナウンスの方泣かせですね(笑) コメントありがとうございます♪

  • @たーくん-q4b
    @たーくん-q4b 2 місяці тому

    89年は名演揃いでした。 宝梅中のこの演奏は何度聴いたことか。永山南、土気中の演奏も感動したものです。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 2 місяці тому

      @@たーくん-q4b さん コメントありがとうございます♪ 粒揃いの年でしたね。 サロメが多かったので音源がないのが寂しいですが。

  • @たーくん-q4b
    @たーくん-q4b 3 місяці тому

    歴代課題曲の中でも名曲だと思っています。 習志野、川口も名演でしたがやはり埼玉栄もさすがの名演ですね。

    • @24hirofumi
      @24hirofumi 3 місяці тому

      @@たーくん-q4b さん コメントありがとうございます♪ 良い曲ですよね。 この大会の中学、高校の部は普門館で聴きました。 習志野の演奏は会場全体が覚醒させられるような名演でした。 市立川口は独特の幽玄な雰囲気が神話ともども鬼気迫る演奏。 トリから2番目だった埼玉栄は海3楽章との一体感もあってスッキリとまとめた素晴らしい演奏でした。 楽しんでいただけて嬉しいです。