アキピーチャンネルin四国
アキピーチャンネルin四国
  • 139
  • 183 071

Відео

徳島県 スーパー林道 カップラーメンミーティング 24
Переглядів 6414 днів тому
徳島のスーパー林道に行ってきました 24年の11月10日にカップラーメンミーティングが開催だれましたのでツーリングついでに参加してきましたよ。
道の駅せせらぎの里 小田 道の駅スタンプラリー
Переглядів 583 місяці тому
道の駅せせらぎの里はたらいうどんが有名ですよ
道の駅スタンプラリー 内子フレッシュパーク
Переглядів 253 місяці тому
内子の道の駅です
usj ado隊長 ハロウィン  ブルーローズ隊
Переглядів 5493 місяці тому
10月8日に大阪のユニバーサルスタジオジャパン通称USJに行ってきまし ハロウィンイベント開催中でadoさんが好きで  ブルーローズ隊のadoさんコラボしていると聞き行ってきました
愛媛県が〇〇全国一番物が!!
Переглядів 624 місяці тому
愛媛県松山市がなんと原付バイクの 登録車数が全国一番なんですよ
愛媛県  中山道の駅 四国道の駅スタンプラリー
Переглядів 794 місяці тому
四国の道の駅で中山の道の駅 クラフトの里
四国アドベンチャーラリー最終章
Переглядів 235 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが6章です
四国アドベンチャーラリー第10章
Переглядів 365 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが6章です
四国アドベンチャーラリー第9章
Переглядів 295 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが九章です
四国アドベンチャーラリー第8章
Переглядів 335 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが8章です
四国アドベンチャーラリー第7章
Переглядів 135 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが7章です
四国アドベンチャーラリー第6章
Переглядів 195 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした この動画は注意3章て書いていますが6章です
四国アドベンチャーラリー第5章
Переглядів 445 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした №5 この動画は注意3章て書いていますが5章です
四国アドベンチャーラリー第4章
Переглядів 245 місяців тому
今回は初めての四国アドベンチャーラリーに参加させていただきましたよ 5月5日のこどもの日に有りました 場所が宇和島での開催でした №4 この動画は注意3章て書いていますが4章です
四国アドベンチャーラリー第 3章
Переглядів 285 місяців тому
四国アドベンチャーラリー第 3章
四国アドベンチャーラリー第2章
Переглядів 895 місяців тому
四国アドベンチャーラリー第2章
四国アドベンチャーラリー第一章
Переглядів 1005 місяців тому
四国アドベンチャーラリー第一章
今治 初 護衛艦いずも
Переглядів 3736 місяців тому
今治 初 護衛艦いずも
北海道ツーリング12日目 千葉県→愛媛まで一気に帰る ラスト
Переглядів 4527 місяців тому
北海道ツーリング12日目 千葉県→愛媛まで一気に帰る ラスト
北海道ツーリング11日 青森県→千葉県 ブルーインパルスグッズ多いコンビニ 帰り道
Переглядів 698 місяців тому
北海道ツーリング11日 青森県→千葉県 ブルーインパルスグッズ多いコンビニ 帰り道
北海道ツーリング10日 青森 大間上陸 恐山で自転車女子
Переглядів 928 місяців тому
北海道ツーリング10日 青森 大間上陸 恐山で自転車女子
北海道ツーリング9日目 危険イエローカット
Переглядів 7399 місяців тому
北海道ツーリング9日目 危険イエローカット
夕張炭鉱 北海道ツーリング8.5日
Переглядів 509 місяців тому
夕張炭鉱 北海道ツーリング8.5日
ロイズ工場へ 北海道ツーリング8日
Переглядів 679 місяців тому
ロイズ工場へ 北海道ツーリング8日
北海道ツーリング7日
Переглядів 65010 місяців тому
北海道ツーリング7日
日本最北端の地 360度あり 北海道ツーリング6日
Переглядів 16310 місяців тому
日本最北端の地 360度あり 北海道ツーリング6日
網走 北海道ツーリング5日
Переглядів 17911 місяців тому
網走 北海道ツーリング5日
初めてのオートキャンプ 北海道ツーリング4日目
Переглядів 59011 місяців тому
初めてのオートキャンプ 北海道ツーリング4日目
釧路市花火大会2023
Переглядів 5411 місяців тому
釧路市花火大会2023

КОМЕНТАРІ

  • @ささやんしろ
    @ささやんしろ 5 днів тому

    瀬戸内川の道は殆ど走ったことはありません。宇和海側の道については色々な思い出。未舗装時代は通学路以外は船便だった。八幡浜で下宿していた高校時代は舗装されていたが天候で船便が欠航の時はバス。バスも通行止めの時(この辺りは冬場は積雪も結構ある時期)は翌日の便になるので高校は完全な遅刻ですが担任は出身がどこ辺りかは知っているから普通の遅刻扱い(月一回は高校授業料、下宿代を受け取るために土曜日の夕方に実家に帰省=翌日朝から昼過ぎまでは実家の農作業手伝い、夏休みとかの長期では毎日のように実家のお手伝いでバイトでのお小遣い稼ぎは無理。昭和40年代のことながらこの辺りが紹介されると思い出ばかり)。有難うございました。

  • @kenzo7314
    @kenzo7314 2 місяці тому

    県道40号線 ナビがUFOラインを示すものだから通りました。 二度とこの道は走りません!! 通ってはダメ!!  県外ナンバーに数台すれ違いましたが、多分ナビが高知方面の近道として示したものだと思います。 観光案内としても通らないよう知らしめる道です。

  • @mi38tu
    @mi38tu 4 місяці тому

    うちの近所やん!

  • @健-e6l
    @健-e6l 4 місяці тому

    木地奥林道ですね 以前はゲートが開いていたので水か峠のほうから玉川町の木地まで7kmくらいあったかな 結構登ってから下る道で、冬に行くとタイヤが半分埋まるくらいの積雪があったりて、雪道アタックとかしてました。ちょっと荒れてるけど楽しい林道でした

  • @bug6stars
    @bug6stars 4 місяці тому

    ゲートが無かった時代に数回走りました。 路面がサクサクで、パワーを食われて200が80くらいに感じましたね。

  • @蔵人てるてる
    @蔵人てるてる 5 місяців тому

    これでも、前までは縮川から砥部へのメインのルートだったんですけどねぇ さすがに、道が荒れちゃいましたね そう言えば、この川沿いにはカワウソも沢山居たそうです

  • @YT-qd8yk
    @YT-qd8yk 8 місяців тому

    お〜いいですね〜

  • @川崎飛燕チャネル
    @川崎飛燕チャネル 8 місяців тому

    鼠取りは⁉️

  • @yakisobamelonball8041
    @yakisobamelonball8041 9 місяців тому

    動画の最後が頂上? なんの工事してるんだろ?

  • @gpz400r6
    @gpz400r6 10 місяців тому

    宇和島のきさいや広場に行くと必ずロイズのソフトクリーム食べます🍦🍦🍦

    • @in1142
      @in1142 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。 自分もあっち方面に行くとついつい買っちゃいますよ

  • @bidansi666
    @bidansi666 11 місяців тому

    免許の提示は何の意味??無駄な停止!!

  • @seijikawai635
    @seijikawai635 11 місяців тому

    縮川のどの辺に出てくるか気になっていました。 ありがとうございます。

  • @t-max1121
    @t-max1121 Рік тому

    カメラ角度直して下さい、見づらいです😮‍💨

    • @in1142
      @in1142 Рік тому

      コメントありがとうございます。 すみませんでした  動画編集まだ慣れない事もりご迷惑をおかけしおります 自分ができる限り努力していきたいと思います。 これからもよろしくお願いいたします

  • @pipipu2918
    @pipipu2918 Рік тому

    「君にバイクを教えよう。冬はとても寒く装備が大変だ。 君の指示に従い装備をある程度解くことになる。再び走行するには万全の装備に戻さなければならない もし仮に装備に落ち度があり問題が発生しそれがこの瞬間が発端場所だとして君は責任取れるのかね」 こういうことを言われるから都会の近くの山道とかではやらないんですよ。

  • @MrKatsuhisa
    @MrKatsuhisa Рік тому

    ワタシもここよく遊びに行ってます。 最近の雨でどしゃくずれがあって通れませんがまた直してくれるでしょう。

  • @ハードエンデューロトライアル

    永野、太田戸線ってもっと荒れてたんだけどなぁ🙄🤔

  • @SWIFT_Sport
    @SWIFT_Sport Рік тому

    前の車が止められないのに、俺っ?ってなるよね・・・。バイクあるある。

  • @ハードエンデューロトライアル

    あの道重トレ通れるんかな🤔 コクピットとエンヂン見たら俺なら分かるが😁

  • @はしえい
    @はしえい Рік тому

    愛南の紫電改はそれなりに有名だろうけど 同じ南予にこんな珍(?)スポットがあったとは… 通りすがりにたまたま見つけられそうな場所でもないし謎が多い😅

  • @エドモンド本当
    @エドモンド本当 Рік тому

    どうでもええのに 止めんなや ポリも暇人やな

  • @おいしいたけ-u8k
    @おいしいたけ-u8k Рік тому

    ( ゚Д゚)驚かされたねぇ~。

  • @ハードエンデューロトライアル

    どっから見つけた来るんですか?🙄

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      毎回コメントありがとうございます。 山道をがむしゃらに走ればありそうな場所は何となく分かりますよ(笑)

  • @ハードエンデューロトライアル

    あけましておめでとうございます⛩🎍 雪中行軍お疲れ様でした😊 雪道は止まると終了です😁

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      明けましておめでとうございます。 いつもコメントありがとうございます そうですね雪は止まるとキツイですね(笑)

  • @ちゅれくちゃん-j2n
    @ちゅれくちゃん-j2n 2 роки тому

    良い活動だとは思うが……このコロナ禍で…無駄に…他人とは、接触したくは、無い!!

  • @ハードエンデューロトライアル

    毎回参考になります🙇‍♂️ 人柱お疲れ様でございます🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @ハードエンデューロトライアル

    もっと細いバイクならアタックするのにね😁

  • @aiaiair78
    @aiaiair78 2 роки тому

    免許証番号控えられた?何でだろ?

    • @Rion_FTB
      @Rion_FTB 2 роки тому

      免許証を取り出すのに時間かかるからそこで注意喚起するためじゃね?

    • @yuujikitano553
      @yuujikitano553 Рік тому

      きちんと仕事をした証拠記録として、この日の業務報告書類に添えるためでしょうね。口頭報告では役所仕事は通用しないからね。

  • @ハードエンデューロトライアル

    抜けては…無さそうですね😁

  • @ハードエンデューロトライアル

    ダメなパターンとかウケましたよ🤣🤣👍

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうごいます うけて良かったです!!!!!!

  • @ポンカン旧道
    @ポンカン旧道 2 роки тому

    スタートして、ゴールまでの2キロ(笑) 実は、200mには笑ってしまった🤭

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます バカ丸出しで恥ずかしいですね!

  • @akioika0126
    @akioika0126 2 роки тому

    二十年程前に行きましたが、今は更に酷くなっていますね。

  • @ryo6874
    @ryo6874 2 роки тому

    普通にアドベンチャーバイクでも行けますね♪ 徳島ののスーパー林道の方が汗かきますよ(^^) あそこもキツくはないけど落ちたら○亡確実!

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます そうですね  このルートは少し前まで生活道路と聞いていますのでアドベンチャーバイクでもいけますし頑張れば車でもいけますよ 「ここは林道ではないです」 徳島のスーパー林道はバイク・車が多いから〇亡ですね

  • @TAKA-im9xp
    @TAKA-im9xp 2 роки тому

    XR250を入手して4年、街乗りのみを卒業すべく、こちらの動画を参考にさせていただいて、林道を楽しんでおります。これからも楽しみにしております。

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます 楽しんでいただいて良かったです。 これからもこのチャンネルをよろしくお願いします!

  • @shin65
    @shin65 2 роки тому

    車の方が走りやすい道ですね。そんなにきつくないです。とは言え、完全に死にました(苦笑) ua-cam.com/video/MfD3Pb0EwP0/v-deo.html

  • @砂本和司
    @砂本和司 2 роки тому

    10年前に走りましたが、その時よりもかなり荒れてますね。

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      お世話になります。 これでも半年くらい前に工事してましたよ だから少しはマシかな(笑)

  • @yy-vm4zp
    @yy-vm4zp 2 роки тому

    いつも松山近郊の面白そうな道を走っているので見ていて面白いです。 つづら川ですね、上の方の集落は実は松山市なんですよね。 何年か前に旧R33三坂道路側からE-MTBで降りたときはもう少しきれいでした。 何故かgoogleMAPにはないのですが、地理院地図には普通に載ってますよ。

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます 楽しんでいただけてこちらもうれしいです googleMAPに無いだけでツーリングマップルとか他の地図には記載されていますよ あくまでもgoogleMAPけに記載されていないだけですよ!

  • @tomoninjaSX
    @tomoninjaSX 2 роки тому

    MT参加、撮影ありがとうございました😊また来年も頑張りますので宜しくお願いします😊

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます こちらこそよろしくお願いします

  • @ハードエンデューロトライアル

    抜けてますね😳

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 そうなんでよ道の横にガッツリ抜けているのが少し珍しいですね

  • @ポンカン旧道
    @ポンカン旧道 2 роки тому

    お疲れです!!面白そうですね(笑)今なら、雪もないでしょうかね?

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      お疲れ様です  面白いですよ 雪は大丈夫だとおもいますよ

  • @imor4480
    @imor4480 2 роки тому

    ありがたい活動だなぁ

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 確かにいい活動だと思います 初めは違反したかと思い緊張しますよ(笑)

    • @jamesloc9928
      @jamesloc9928 Рік тому

      ありがた迷惑や!

  • @ポンカン旧道
    @ポンカン旧道 2 роки тому

    はじめまして、初コメントします。 最近、自分もセローを買いまして色々と走ってはいるものの中々良い林道を見つけれずにいます。 愛媛県、在住な為今後の参考にさせて頂きます😊 また、機会が有れば誘って下さい🙋‍♂️

    • @in1142
      @in1142 2 роки тому

      初めましてアキピーです コメントありがとうございます。 ぜひ機会があれば一緒に林道に行きたいですね! これからも長い付き合いをお願い致しますね!

    • @ポンカン旧道
      @ポンカン旧道 2 роки тому

      @@in1142 ありがとうございます😊 今後とも、良くお願いします🙋‍♂️

  • @ハードエンデューロトライアル

    俺もそこの林道はGoogleマップで目をつけてた林道でしたよ😁

  • @チャンピッケル
    @チャンピッケル 2 роки тому

    昔は、この道が本線だよ、ここを車で走って高縄山に行っていた。 僕らは、懐かしい道だ。

  • @ハードエンデューロトライアル

    雪積もって無いんですね🤔

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      お世話になっております。 編集の時間が取れず この映像は確か11月ですね だから雪はないですね!

  • @tosa3613
    @tosa3613 3 роки тому

    動画拝見しました。今年は、自分も行ってみたいです。 林道東小味西谷線も興味あります。

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 ぜひ走りやすい林道ですよ

  • @ハードエンデューロトライアル

    あら! 転倒するなんて珍しい😁

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      お久しぶりです! いやいやけっこう転倒していますよ ココだけの話 去年は少なくても8回以上やらかしていますよwww

    • @ハードエンデューロトライアル
      @ハードエンデューロトライアル 3 роки тому

      @@in1142 KLX230が出ますね😬 シート高が830なんでマウテントレッキング用のバイク候補にしましたよ😁

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      @@ハードエンデューロトライアル でますね ヤッパリKLX250が個人的にカッコイイから あまり興味でないですね(笑)

  • @budousuki
    @budousuki 3 роки тому

    こんばんは。今度私もチャレンジしてみたいと思います😆

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 頑張ってくださいね。

  • @砂本和司
    @砂本和司 3 роки тому

    みんなが普通に走っている不二峰林道でなく、入ってすぐの脇道から入る林道なんですね。知りませんでした。チャレンジャーですね。

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      お世話になります! 負けず嫌いで突っ込んで行っただけです!

  • @ハードエンデューロトライアル

    お疲れ様でございました。 倒木祭りでしたね。

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      どうもです そうなんですよ!

  • @42652276
    @42652276 3 роки тому

    お疲れさまです。 20分9秒の場面、真っ直ぐ降りるところがあります。私たちはそのルートで抜けました。動画あげるので参考にしてみて下さい。

    • @in1142
      @in1142 3 роки тому

      さすがですね! 拝見させてもらいました!