![とかげ5号](/img/default-banner.jpg)
- 17
- 26 827
とかげ5号
Приєднався 30 чер 2021
キモオタクのとかげ、恥晒しUA-camをはじめました。メメントモリ⭐︎
コスメ整理した!所持化粧品全貌とスキンケア紹介
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎
x.com/tokage_5gou
ゆる動画です⭐︎めっちゃさっぱりすっきりした〜!
もう撮り溜めないから、暫く更新あんま出来ないかも〜
原稿頑張る(n回目)◀︎オタクの口癖
x.com/tokage_5gou
ゆる動画です⭐︎めっちゃさっぱりすっきりした〜!
もう撮り溜めないから、暫く更新あんま出来ないかも〜
原稿頑張る(n回目)◀︎オタクの口癖
Переглядів: 94
Відео
劇場アニメ「ベルサイユのばら」正直感想と萌え語り(新参者)
Переглядів 4,1 тис.7 днів тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou 劇場アニメ「ベルサイユのばら」公式サイト verbara-movie.jp/ ベルばらに沼落ちです。 アンドレがオスカルをワインで毒殺しようとした時、まじで興奮した。あのシーンだいすき… やっぱりアンドレは、片目の時の憂いと色気がなんとも… ジェロピーもっとみたいよ〜!!原作届いたら読むぞ!!!アニメ全話みるぞ! また全作品履修後の感想動画とかも載せたいです⭐︎ 皆さんは劇場版いかがでしたか?コメントお待ちしております!!
銀のレクイエムで、情緒かき乱されるの巻
Переглядів 54421 день тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou 地獄大好き⭐︎どマゾなのでぶん殴られて最高でした!! 皆んな読みましょう⭐︎ キャラ文庫版 www.amazon.co.jp/dp/4199010335?_encoding=UTF8&psc=1&ref_=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_PYFEZ3DR5F32MNE3QAZF 【目次】 ・小説紹介感想 00:30 ・ドラマCD感想 09:32
渋谷散策DAY &まんだらけ購入品(またかよ)
Переглядів 1,6 тис.29 днів тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou 【目次】 ・前置き 00:25 ・まんだらけとか 00:49 ・そのほか動向 01:39 ・購入品 02:22 かつら(結構良かったです) store.shopping.yahoo.co.jp/sky-sky/w007.html
坊主にして2ヶ月経過
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou 良い歳こいて未だ思春期みたいな迷走を繰り返している! 好き好んで坊主にしたので、通行人にガン見されても誰も悪くないです! かつらかぶると二度見されないし、毛が長くなって私の機嫌が良くなるので、かつら愛用してます。 あと、美容を極めることは悪いことじゃなくて、他人にケチつけるところが嫌だなと感じています!美容アンチじゃないです!
ブックオフ購入品紹介
Переглядів 3,1 тис.Місяць тому
あけましておめでとうございます! 年始セールの宣伝(?)のために急いで編集しました。 本当は新品で買うのが1番なんだけど、絶版書籍や流通が少ない書籍が好きだったりするので、ブックオフにはいつもお世話になっておりますm( )m 今年もどうぞよろしくね。 ⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou 【紹介した書籍】 ・絶対安全剃刀 高野文子 ・乾からびた胎児 楠本まき ・なるたる 鬼頭莫宏 ・幸福ごっこ 岬千皓 ・逃げる男 オノナツメ ・やさしくおしえて 井戸ぎほう ・ストレンジ つゆきゆるこ ・薫りの継承 中村明日美子 ・ヒストリエ 岩明均 ・のりりん 鬼頭莫宏 ・カラマーゾフの兄弟 ドストエフスキー ・銀の三角 萩尾望都 ・河よりも長くゆるやかに 吉田秋生 ・銀の鎮魂歌 吉原理恵子 ・対の絆 吉原理恵子 ・恋人たちの森 森茉莉 【CD】 ・終わ...
同人女の2024年、バチ泣き
Переглядів 6 тис.Місяць тому
【目次】 ・00:31 自己紹介 ・01:42 今年イベント参加歴 ・01:57 初参加5月 ・02:51 大阪遠征 ・03:28 出張編集部 ・04:22 窃盗 ・06:06 在庫との決別 ・06:51 反省とまとめ ・07:40 同人炎上騒動 ・08:26 来年の目標 今年最後の動画は同人活動についてです! 顔だして赤裸々に公開してる人あんまりいないなって思ったので、撮りました。晒さないでください… もし以前お世話になった方いらっしゃいましたら、この場を借りて心からの感謝を… メッセージくれた方、何度も読み返しています。ありがとうございました… 来年もいっぱい描くぞー!!!! ⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou
トカゲの寝相ヤバい#shorts
Переглядів 169Місяць тому
我が家のとかげ1号、ヒョウモントカゲモドキ(ハイイエロー)のモンちゃんです。ジャイアントじゃないのにジャイアントわがままボデー。反り腰とか平気なんかこれ。
クリスマスの動向&ブックオフ購入品
Переглядів 818Місяць тому
【目次】 ・00:00 化粧雑談 ・04:35 動向 ・05:18 ブックオフ購入品 【紹介した購入品】 龍子 エルド吉水 スピリットオブワンダー 鶴田謙二 黄色い悪夢 黄島点心 孔子暗黒伝 諸星大二郎 エレキな春 しりあがり寿 摩利と新吾 イメージ盤 ⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou
平成のオタクに回帰!水色アイシャドウ化粧動画
Переглядів 880Місяць тому
モームリの曲クセになりすぎて草 ua-cam.com/video/uQ1hqjfBx88/v-deo.html ⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou イベントに行く前の支度動画です。 水色アイシャドウでメイクするのが大好きなので、うれしかったです 平成感があるかどうかは謎ですが、カラーメイクと雑談動画としてみてください。
悩みが尽きない拗らせオタク雑談
Переглядів 590Місяць тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou ねぇ!音デカすぎて割れてる!ごめんなさい! マクドナルドのグラコロが大好きすぎて、食べたり話したりする動画です。 生成AIの話、坊主にした話や好きな作品といったところの雑談ね〜 どんどん視聴者を篩にかけていくような動画ばかりで、恥ずかしいです。
本棚紹介
Переглядів 2,4 тис.Місяць тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou オタクがはしゃぎながら本棚を紹介する動画です。 昔のガロや少女漫画、青年漫画やエロ漫画…アングラ関連書籍集めています。 ※木原音瀬先生、申し訳ございません… 読み方は、このはらなりせ先生でしたm( )m
手作りオルゴール#shorts
Переглядів 619Місяць тому
人生で初めて手作りオルゴールにチャレンジしました。 音楽はめっきりだめで、かなり音も外れていますが、頑張ってみたのでアップします^_^多めにみてください! 大好きな「間の楔」OVAのエンディング曲です。 ピアノが弾ける人生だったら、間の楔のサントラ全部弾きたかったな…
オタクの化粧動画
Переглядів 934Місяць тому
⭐︎ツイッター始めましたフォローよろしくね⭐︎ x.com/tokage_5gou デイリーメイクとやらです。 誰かみるかもしれないので、記録としてアップします。 おしゃれなオタクになりたいな〜 でもさ、好きな人やものがあれば、自分の形状がどんなでも良いわ⭐︎
スキンケアとかコスメ気になってました、、、! どうしてもごちゃごちゃしちゃう派なので厳選されてるの凄いです! クリーミータッチライナー優秀ですよね🪽ྀི
お、香水のオススメ聞きた〜い!と思ったら尾形のフレグランス出てきて笑いました😂
コスメ知れるの嬉しいです! これからの動画も楽しみです!
アニメ版は視聴率や野球放送の影響で当初予定より後半の放送話数が端折られてしまったと聞きました。バスティユ以降の単行本一冊分を10数分で描かざるおえない状況もあったのだと思います。原作と全く違う39話は否定される方もいるのでしょうが、私はあの部分だけヘビロテして号泣しています。ぜひお楽しみに。
賛否両論にはそういった理由があったのですね…(~_~;) 私はどう感じるのか、気になります!楽しみです😌
15年くらい前に中古で買って読みました。 すっげー良いですよねえー。 面白すぎてびっくりしました。 そしてちょー泣けた😂。 後ろの棚にうしおととらがある。。😊 懐かしいなあ😊。 中学の時買ってましたー😊
面白過ぎてベルばらワールドに夢中です🌹 うしおととらも途中までしか見てないので、続き買わなきゃっ‼️
ストーリーネタバレしてても、感動の嵐です。何回見ても素晴らしいTVアニメです。特にOP歌の薔薇は美しく散るは、最強の名曲です。ちなみにパチンコベルばらも素晴らしい出来です。 映画版は、クソすぎる
TVアニメ版は本当に衝撃的でした…最後どうなるか楽しみです‼ 映画、かなり賛否あるみたいですね〜!
1989年(平成元年)にベルばらがたまたま再放送であり、全話ビデオ録画して全ての台詞覚えるくらい何回も見て、今回の劇中のダイジェストシーンももちろん分かりました😊また、宝塚歌劇団(オスカル:涼風真世)も見て音声をカセットテープにダビングして劇中の歌は今もカラオケ🎤で歌ってます😂 今回の令和版のベルばらを見る時に心がけたのは絶対昭和版のベルばらと比較しないことでした😊 令和は、令和なりの作り方、新規ファンの取り込みも目的としてるんだな😄と思ったし、古参ファンにはこんな描き方もあるんやで😁という感じが受け取れました😊 そして、劇中のアンドレの最期の言葉は、宝塚歌劇団「ベルサイユのばら」の中の「心の人オスカル」の歌詞から引用されてました😊UA-camでもアップされてましたので「心の人オスカル」で検索すると出てきます😊 当方51歳男の意見としては、とても最高な作品でマリー・アントワネットがメチャクチャ可愛かった❤❤❤です🥰 チャンネル登録しました。
登録ありがとうございます! 比較しないこと、という姿勢に感激いたしました😭 とっても素晴らしい考え方です… 寛容に新しいかたちを受け入れること…脱帽です😭 宝塚版も少しずつ拝見します👁️
とかげさま、お若いのにベルばら🌹ワールドにようこそ✨と思いました。TVアニメは出来が良いし、何より馬飼野さんの歌詞などで有名なOPEDソングが秀逸で舞台になったフランスでも大人気なんですよね✨でもたしかに改変が多いしオスカルの死後はさーっと流しすぎて「??」って原作ファンにはあまり評判が良くないので、今回の映画には一定の高評価があるようです✨ご存じでしょうが、マーガレットコミックスで当時10巻まで出ていたのですが10年前くらいに「エピソード篇」というのが14巻まで出ています✨池田理代子先生がベルばらで描き残していたエピソードたちをひとつひとつ拾って決着つけておられる(アニメ版への池田先生なりの返答だったのかも)のでベルばらファンなら必読レベルかもです✨物議を醸した?ジェローデルのその後などもありますので。今回の映画の出来はさておき、新規の方々の琴線に触れたなら成功と言えると感じました✨
ベルばらワールドお邪魔します🌹 やっぱり原作は1番熟読したいです…😭 14巻全巻購入いたしました✨ エピソード編含め、ベルばらの世界をじっくり楽しみたいと思います^_^
とかげ5号様は本当に鋭いですね!!こういう方がまた「ベルばら🌹」の素晴らしさを広め伝えて下さるというのは嬉しい限りです!因みに私が初めて読んだ少女漫画でした。あのMAPPAが制作ということで期待してたのですが……😅でも新たなファンが生まれるきっかけになるなら嬉しいなと思っています😊
ワタシも出会えて良かったです🌹 リメイクは新規参入の機会なので大いに本当にありがたい…!!
ベルばら宝塚版を見るなら、初演がオススメです。当時の宝塚ファンの方が、ベルサイユの薔薇を、宝塚で公演して欲しいと熱烈に懇願したのがきっかけだそうです。宝塚版も、年代毎の各組のトップスターの演じるオスカルやアンドレ特徴が出ていて飽きません。
宝塚、多くて何から観たら分からなかったので、有益情報助かります🌹ありがとうございます!
43歳のおっさんです 今回初見です ぜひ男性にこそ触れてほしいです
同感です!!!女性は勿論、男性にこそ観てほしい😭
最高に素敵なレビューでした。ぜひTVアニメ版のレビューもしてください。お願いします。
嬉しい!ありがとうございます(^_^) 漫画とアニメを見終わったらまた撮るかもです‼️
若い方々がベルばらに興味を持っていただいて原作コミックから宝塚の舞台、実写映画、テレビアニメ、通って来たおばちゃんとして嬉しい限りです。原作コミックもとっても素敵なので最後まで読んで下さいねぇ☺️
原作もアニメも楽しみにしてます😭 メディアミックスも少しずつ観ていきたいです👁️
これから1979年版をまだ30話も観れるなんて、幸せですね❗ どの回も素晴らしいですが、中盤では13、19、20話がお勧めだと思います😊
初めて観るので、本当にどきわくしております😳 13話観ました👁️ジルベールのところですね。 それは本当に風の音だったのだろうか…不穏になってまいりました😭 19、20話楽しみです😳
ちなみにジェローデルはその後の話で永遠の時を生きるバンパネラになります(萩尾望都先生のポーの一族)
あわせて必読ですね…‼️ジェローデル大好きすぎる…
アマプラで全話観れますよ
アマプラは有料レンタルしかないです(涙) UA-camの限定配信で見ております!
@@Tokage_go 残念😭
若い方がベルばらに興味を持ってもらえるのは嬉です。 原作とテレビアニメは又違うのでアニメと原作とで好みが分かれるとおもいますよ! 私は両方イケる派です❤ 因みに私も初日に映画館 で観て来ました😊
アマプラで全話観れますよ
アニメも原作も両方しっかり見てゆきます👁️ リメイクしてくれたのは本当に感謝です‼️
前回の映画セ-ラ-ム-ンみたいに前編はム-ンライト伝説、後編はセ-ラ-ス-タ-ズというように、やはりベルサイユのばらは、名曲の薔薇は美しく散るをオープニングに使ってほしかった。本当に残念です。
同感です…名曲なだけに😭 令和の「新生ベルサイユのばら」なのかしら…と個人的に思いました。
私もTVアニメ版が大好きです。(もちろん原作もですが)TVアニメは10話までしかご覧になっていないんですか?そしてそれが好きだと。ならば勝手に予告いたしますが、19話から雰囲気がガラッと変わります。話の重厚さ、演技のシリアスの度合い、そして印象的な止め絵の演出!華やかな世界と決別してラストまで到達するための重要なターニングポイントが19話です。なんといっても映画では一瞬しか登場しない準主役級のロザリーに焦点があてられます。お楽しみに!(なぜ19話からそれほど変わったかは、お調べになればわかると思います)
19話から⁉めちゃくちゃ楽しみです‼ 今15話までみたので、来週の更新が待ち遠しくてなりません😭
これから見に行きます。 テレビ版は荒木伸吾のキャラデザが劇画調でありながら美麗で、馬飼野康二の音楽もマッチしてましたね。馬飼野康二は数々の曲を歌手やアイドルに数提供しており、イントロがまたカッコいいのです。澤野弘之も好きなのですが合うのかな····?とちょっと心配。
なるほど…センセーショナルな音楽はそう言った訳だったのですね😳 私も澤野弘之とても好きですが、今作はちょこっと自分には合いませんでした😭 でも私の意見などいったん忘れて、劇場でご自身がどう感じたか、その感情を1番大切に、楽しんできてください🌹 感想良かったら教えてください!!
良かったっすね〜四季、宝塚、アニメ陣、声優、作曲陣、原作、全ての力が結集された感じで、お見事🌹完成度の一言。
MAPPAの作画も合わさってえらい綺麗でしたね🌹
個人的には、オスカルとアンドレのラブシーンはTHE少女マンガな演出だったので、そこまで生々しさは感じませんでした。小さい子が観るなら愛を育む行為なんだよと伝える性教育のきっかけにも出来そうなくらい。オスカルの横でシャツを脱ぐアンドレにはドキッとしましたけどね(笑)アントワネットとフェルゼンのダンスシーンが挟まれましたがあれも恐らくそういうラブシーンの暗喩でしょうし、まさに原作少女マンガらしいなと思いました。
ごめんなさい、2人が一緒になれたのが嬉しすぎて過剰反応いたしました…笑 そうですね!あの暗喩ダンスシーンみたいに、かなり暈してロマンス表現されるとばかり思っていましたので… アンドレがシャツを脱いだ時どきどきして、情緒が大変になりました😂
はじめまして。 土曜日に観に行ってきました。 「原作/旧TVアニメ版未見の方がどう思うのだろう」と思っていたので、本動画のレビューは興味深く拝見させていただきました。 自分は旧アニメ版は何度も観ていて、原作の方は一度サラッと読んだ程度の知識で本劇場版を観ました。 池田先生は旧アニメ版に不満だったそうで、本劇場版の制作には深く関わっているとのことなので、おそらく旧アニメ版で特に不満だったところを中心に劇場版を構成したのだろうと思いました。 今、原作の電子版全巻まとめ買いして読み返しているところです。 原作と旧アニメ版、原作と本劇場版、全体的にはどちらもだいぶ異なるので、全部観ることをおすすめしますが、個人的にはやはり最初に触れた旧アニメ版、それも出崎統さんがディレクターをつとめた後半が一番好きです。(原作ファンには不評のようですが)
閲覧ありがとうございますm(_ _)m 旧アニメ版、先生は不満だったのですね😭 私は現在15話までしか見ていませんが、かなり好みでした! 後半部はかなり賛否あるみたいですね… 自分はどう感じるのか、今後の展開が楽しみです😳 原作、旧アニメ余すことなく網羅する予定です!!😳
今回の映画はあくまでも オスカル編って感じでしたね。アントワネット様の良さが伝わりにくい構成なのは惜しかったかも。楽曲が現代テイストなのも、要は若い世代にも見てほしいんだなと。それ自体決して悪いことじゃないし、新規ファンが獲得できなければいずれコンテンツは途絶えてしまいますしね。
私も映画きっかけ新規参入勢なので、作品に触れる機会としてとってもすばらしいと思います😭 昨今よく見かける、リメイクカルチャーはやっぱり嬉しいですね。 アントワネット様の後半の動きに注目しつつ、原作楽しみます‼
最初は原作を読むべきです。💢😠💢 オスカルとアンドレのラブシーンは原作とほぼ一緒です。 絵柄も池田先生の原作に忠実だと思います。
そうですね…これから原作じっくり読みます。 この映画をきかっけで、素敵な作品に出会えて良かったです! ラブシーン原作の描写、かなり楽しみです。
@@Tokage_go しつこくてご免なさい。TVアニメはオジサンによる二次創作ってところでしょうかね。後半はオスカルと女性に対する蔑視が顕著です。前半と後半では監督が違います。前半は原作オタクが読み飛ばす部分を肉付けしてくれたという意味では悪くないです。
私も朝1行きました🎉中学の時から見ていますまさにマーガレット単行本TVアニメ宝塚映画の順番です。メチャ泣きました😢ベットシーンは原作に忠実で良かったです。また映画行きます🎉🎉 14:10
中学生の時からベルばらに触れられていたなんて、とっても羨ましいです😭 私も10代の時読んでおくべきでした… 原作楽しみにしてます(^_^)
@Tokage_go さま、コメントありがとうございます❤️原作に近かったデスネ❗色々削られていましたが、私はまた観に行きます🎵
わかります~。 私も初日見に行きましたが、完全に単なるダイジェストものでした。 2時間でベルばらのストーリーをおさめるのは無理だろっと思いながら見てました。 背景の絵柄もごちゃごちゃしてて、見てる間中目がチカチカしました。^ 人物の描き方も幼稚な感じがして・・・ 長年のベルばらファンなのでがっかりしたかな。 昔のベルばらのアニメがやっぱり最高! 「薔薇は美しく散る」の歌も私も好きです!
3部作くらいか、2クールアニメくらいの尺で見たかったですね😭 「薔薇は美しく散る」は名曲です…
お邪魔します。ベルばらファン歴50年超です。私も初日を観てきました。その通り、若年層狙いです。音楽は軽いものというオーダーだったそうですが、映画そのものを見たら許容範囲でした。 この作品は「原作の絵を動かす」というコンセプトだったそうです。クライマックスの絵を動かすのに50年も掛かった訳です。原作を好きな女性が作ったものなので原作ファンのツボは押さえてあります。 キャパがないからミュージカルの手法をとった様です。歌で時間の経過とか心情を処理しています。 えっ?!あのシーン、エロいですか?原作そのままなんですが。因みに少女漫画初のベッドシーンです。 あの~、TVアニメの後半はオスカルというキャラを理解できないオジサンの手よるものなのでお勧めできません。原作に対する皮肉です。因みにスポンサーの都合で面白い後半のキャパが半分になっています。 原作の本編はマーガレットコミックスでは1-9巻です。
私含め新規参入勢へのきっかけとなる映画なので、とても感謝しております! 原作ファンの女性が作られたのですね。ジャルジェ将軍のオスカルに男として生きろと言うシーンのカットは個人的に残念でした… 薔薇の中2人で抱き合ってキスをするロマンス描写かと思っていたので、びっくりしました😳 風と木の詩あたり…70年代後半かと思っていましたが、まさかべるばらが少女漫画初ベットシーンだったなんて😳 アニメ版、後半かなり賛否あるみたいですね… 原作、アニメ網羅してこれから自分はどう感じるのか含め、楽しんでいきます☺ とっても参考になりました!ありがとうございます!
@@Tokage_go しつこくてスミマセン。昨年の韓国版ミュージカルはアントワネットとフェルゼンをカットしたものでした。劇場版アニメも尺がないので選択肢としてそれもアリかなと思ったのですが原作者に配慮したのかもしれませんね。 歴史的要素ということであれば原作に目を通された後、原作の下敷きになったツワイクの「マリーアントワネット」に目を通してみて下さい。原作者はアントワネットとフェルゼンを描きたかったのですが当時の週刊マーガレットでは充分は紙面を与えられなかったのです。アントワネットという人物の真価は革命後です。
原作そのまま?いやいや、原作はブラウスびりっ!が入る訳でもっとエロいはずだったのに😂今の時代だと傷害罪とか強制わいせつにあたっちゃうから描けなかったんだろうな
感想動画とてもうれしいです🥹 ベルばらアニメ版も原作もそこそこに映画見に行こうとしてたので、しっっかり掘ってからいこうと思います( ; ; ) 私もにわかですが、アニメ版の導入痺れたのほんとに共感です、、、、
見てくださってありがとうございます👁 のめり込んでDEEP…にいくなら、その方がいいかと…!🫶 アニメ版入り、ヤバいですよねー!!(T . T)ガッとハート鷲掴みです…🫀
とかげさんと趣味が合いすぎて😂 吉原さんの作品大好きですが、銀の鎮魂歌は読んだことなかったのでレビュー参考になりました! 確かに受けに救いが無さすぎる(っω<。)クゥ
私が求めるものはJUNEに有ることを、理解しました笑 是非に〜! 二重螺旋も読まなきゃっ! 吉原さんの小説ちょっとずつ読んでいきたいです!!!
くっそ似合ってる、美人やわ〜 坊主にするときの動画とか撮ってないんでしょうか
お洒落でやったつもりないけど、そう言われるとすごく嬉しいです!^_^ありがとう! 撮ってないです!UA-camもやるつもりなかったし、唐突に坊主にしたので…(^^;;
まだ学生ですが、いつか同人誌出してみたいです! タメになるお話しありがとうございます!チャンネル登録しときました!❤
されるがままのワンちゃんかわいすぎる 渋谷のまんだらけ行ってみたいなー!
ブックオフ‼︎ブックオフ‼︎ ブックオフ大好きです。
幻惑の鼓動私も大好きです!
ロッタレインって漫画読んでみてほしいです!!!
オッケーです♪(v^_^)v 積読ヤバいので、気長〜〜に待ってください! こぐまレンサは買いました✌️
Twitterの名前が知りたいです。すごくUA-camの内容が好みです
同人垢はごめんなさい秘密ですm(__)m とかげ名義は@Tokage_5gou です! そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます(>人<;)
教えてくださりありがとうございます
半分以上持ってる本かぶってて嬉し~! 中村明日美子の絵のタッチ好きなのに所持してない理由と江川版ヤプー途中までの理由が完全一緒でちょっと笑いました
わー!運命感じました♪(v^_^)v 嬉しいです!! 眼鏡男子好き多いから、結構少数派かと思っていたので、自分だけじゃないんだ!と思いました!! 江川さん嫌になっちゃったのかな…笑
差し支えなければ、本棚どこのものか教えていただきたいです…!
アイリスオーヤマのスライド式本棚、カラーはウォルナットです! store.shopping.yahoo.co.jp/inskagu-y/p7069505.html 右手に見えるのは実家にあったやつをもらったので、どこのものかは不明です…💦
@@Tokage_goありがとうございます!
坊主すごく似合ってますし、言葉の選び方や喋り方大好きです。素敵なチャンネルを見つけられて嬉し〜応援してます!
ありがとう!嬉し〜デス(>人<;)
坊主すごい似合ってます!!🫶
お疲れ様です!二次創作ならば愛があればいいんです!100P分の愛なんて誇っていいです!素晴らしい。 窃盗の件は本当になんと言えばいいのか…。お財布に諮問とか残ってないですかね…?トイレに忘れて…であれば相手は出来心でやったと思うので用意周到に手袋なんて持っ…あ、冬だからあり得るのかな。うーーーん、悔しい!
おしゃれ坊主感あってかっけえ
坊主かわいい!!
ウィッグツヤツヤに見えるんですけどお手入れとかしてますか、?? 坊主ではないんですけど私も気分でウィッグ使ったりしてるので気になっちゃいましたᐡ ᴗ ̫ ᴗ ᐡ
定期的にシャンプーと湯を混ぜて浸して洗ってます! 洗い流した後に、柔軟剤をいれてまた浸して、乾かしてます! ネットに書いてある通りやっているのですが、効果があるかは不明です笑
@@Tokage_goなるほど、、!!試してみます!ありがとうございます( ; ; ) 髪の毛の伸び代といっしょに、これからも動画楽しみにしてます👶🏻ྀི
ビブリオマニア、こぐまレンサ、花と頬、ひょんなこと、フリージアとかどうですか?
どの作品も知りませんでした! 調べたらとても好みだったので、探してみます( ; ; ) 教えてくださってありがとうございます! すごく嬉しいです。
私も躁鬱で勢いで坊主にしました。ウイッグ自然すぎて分からなかったです。よければどこのウイッグか教えていただけないですか?
ありがとうございます! メルカリの謎業者から新品で買った、安物の海外製品で、紹介ができず参考にならなくても申し訳ありませんm(__)m 前髪とサイドレイヤーは適当にセルフカットしています! ちょうど坊主動画出したのでタイムリーでした! 同じ方もいらっしゃって嬉しいです(^_^) コメントありがとうございます!
雰囲気すきです UA-cam頑張ってください!
ありがとうございます!ゆるーく頑張ります!
めちゃくちゃかわいい❤