AKIRA
AKIRA
  • 33
  • 92 366
WR250X R化 WR250XにWR250Rのホイールを装着する
WR250XにWR250Rのホイールを装着する
林道ツーリング用のオフホイールを準備します
動画の中に購入・準備した部品のリストを載せておきます。
#WR250X #モタード #ズィーウィール #Z-WHEEL #supermoto #motard #WR250R #DG15J #YAMAHA #motorcycle #R化 #林道 #トレイル #林道ツーリング #コンバート #オフ車 #トレール
#GP-610 #ゲロ
Переглядів: 513

Відео

JB74ジムニーシエラ牽引フック取り付け
Переглядів 1,8 тис.День тому
JB74ジムニーシエラ牽引フック取り付けDIY動画です。 JB64,JB74に純正で付いてるフックは牽引用ではないらしく、 それを使って牽引すると曲がるそうです。 これでは万一の時牽引できません。 そのためJB64,JB74用市販品を買ってつけることにしました。 取説のないものを自分勝手に取り付けています。 動画内に出てくる角座金は製品に付属していません。 ボルト締め付けトルクも自分で決めました。 (一般ボルトM12の締め付けトルク) #ジムニー #シエラ #JB74 #野迫川村 #林道 #jimny #酷道 #廃道 #険道 #ドライブ #4WD #四駆 #AWD #jimny #Sierra #GYPSY #samurai #牽引フック #DIY #ジムニーシエラカスタム #カスタム #ジムニーカスタム
ジムニーシエラJB74 スタッドレス装着したのでごまさんスカイタワーまで行ってみた (ダンロップSJ8+)
Переглядів 1,8 тис.14 днів тому
ジムニーシエラJB74にスタッドレスタイヤ ダンロップSJ8 を装着し 雪道を走ってみた動画です。(普通に走れたので特に感想ありません) 動画では登場しませんがチェーンも持って行ってました。 #ジムニー #シエラ #JB74 #野迫川村 #林道 #jimny #酷道 #廃道 #険道 #ドライブ #4WD #四駆 #AWD #護摩壇山 #ごまさんスカイタワー #雪道 #龍神スカイライン #jimny #Sierra #GYPSY #samurai #snowy-road #DUNLOP #SJ8
イタツゴ奥千丈線走行記録 (本線全行程)
Переглядів 1 тис.4 місяці тому
奈良県野迫川村 イタツゴ奥千丈線  本線全行程の動画です。 車はジムニーシエラJB74 どノーマルです。 #ジムニー #シエラ #JB74 #野迫川村 #林道 #jimny #酷道 #廃道 #険道 #ドライブ #4WD #四駆 #AWD #護摩壇山 #ごまさんスカイタワー
WR250X 2022~2024年カスタムまとめ
Переглядів 1,7 тис.5 місяців тому
WR250X 2022~2024年カスタムまとめ マフラー交換(デルタ バレル4,ヨシムラRS-4J) エアクリーナーダクト撤去 タイヤ交換(ダンロップα14) リアサスリンク グリスアップ #WR250X #モタード #supermoto #motard #WR250R #DG15J #YAMAHA #motorcycle
CT125 ブロックタイヤ装着
Переглядів 9 тис.2 роки тому
CT125ブロックタイヤを装着する 作業風景です。 タイヤ シンコー sr244 F3.00 R3.25 フロントスプロケ14t→13t ABSセンサーのエラーは出ていません。 #ハンターカブ #CT125 #林道 #インポート #Hunter_CUB #TRAIL125 #JA55 #camshaft #TAKEGAWA #カスタム #customize #サファリグリーン
CT125ハイカム装着 感想
Переглядів 1,6 тис.3 роки тому
CT125(タイ仕様)に タケガワスポーツカムN-15 を取付しました。 作業風景動画です。 #ハンターカブ #CT125 #林道 #インポート #Hunter_CUB #TRAIL125 #JA55 #camshaft #TAKEGAWA #カスタム #customize #サファリグリーン
CT125ハイカム装着
Переглядів 3,4 тис.3 роки тому
CT125(タイ仕様)に タケガワスポーツカムN-15 を取付しました。 作業風景動画です。 #ハンターカブ #CT125 #林道 #インポート #Hunter_CUB #TRAIL125 #JA55 #camshaft #TAKEGAWA #カスタム #customize #サファリグリーン
Wハンターカブで行く護摩檀山今西林道ツーリング2021/08/01
Переглядів 6 тис.3 роки тому
護摩檀山今西林道ツーリング記録 紀伊半島最長といわれるダート林道です CT125ハンターカブ2台で行きました はたして無事走破できたのでしょうか?! #ハンターカブ #CT125 #林道 #インポート #Hunter_CUB #TRAIL125 #JA55 #護摩檀山今西林道 #断崖絶壁 #恐怖 #滑落 #崖又山 #ナイトスクープ #テネレ
ハンターカブ買いました
Переглядів 8 тис.3 роки тому
ハンターカブが来たのでうれしくて 勢いで作った動画です。 #ハンターカブ #CT125 #林道 #インポート #Hunter CUB #TRAIL125 #JA55
WR250X インジェクションコントローラー取付後 設定・走行動画
Переглядів 3,4 тис.3 роки тому
WR250X インジェクションコントローラー取付後の 設定・走行動画です ※インジェクションコントローラーは  SPECIAL AGENT製Negotiator-I #WR250 #SPECIAL AGENT #Negotiator-I #インテイクソレノイド #AI #エアインダクション #エグザップ #EXUP #インジェクションコントローラー #DIY #燃調 #フルパワー #G363E #JBK #DG15 #上蓋撤去 #吸気弁撤去 #カスタム
WR250X インジェクションコントローラー取付 インテイクソレノイド,AI(エアインダクション),EXUPキャンセル 作業動画
Переглядів 12 тис.3 роки тому
WR250X インジェクションコントローラー取付 インテイクソレノイドキャンセル AI(エアインダクション)キャンセル EXUPキャンセル 以上の作業動画です エアクリ・マフラーはノーマルです・・・ ※インジェクションコントローラーは  SPECIAL AGENT製Negotiator-I ※動画中でエアインジェクションと  表記していますが正しくはエアインダクションです #WR250 #SPECIAL AGENT #Negotiator-I #インテイクソレノイド #AI #エアインダクション #エグザップ #EXUP #インジェクションコントローラー #DIY #燃調 #フルパワー #G363E #JBK #DG15 #上蓋撤去 #吸気弁撤去 #カスタム
2020 曽爾高原ツーリング
Переглядів 984 роки тому
2020 曽爾高原ツーリング #ハーレー #ファットボーイ #EVO #トライク #FLSTF #harley #davidson #ノーマルマフラー #走行音 #SPADA
WR250X エンジン整備 #5
Переглядів 3,2 тис.4 роки тому
WR250X エンジン整備 #5
大阪府 千早赤阪村 上赤坂城 千早洞 カブツーリング
Переглядів 1,1 тис.4 роки тому
大阪府 千早赤阪村 上赤坂城 千早洞 カブツーリング
WR250X エンジン整備 #4
Переглядів 5 тис.4 роки тому
WR250X エンジン整備 #4
スーパーカブ キャンプツーリング 京都 笠置キャンプ場
Переглядів 8884 роки тому
スーパーカブ キャンプツーリング 京都 笠置キャンプ場
WR250X エンジン整備 #3
Переглядів 3,8 тис.4 роки тому
WR250X エンジン整備 #3
2005 リンパラ
Переглядів 1524 роки тому
2005 リンパラ
和歌山県橋本市 林道三石山線 走行記録
Переглядів 8114 роки тому
和歌山県橋本市 林道三石山線 走行記録
WR250X エンジン整備 #2
Переглядів 6 тис.4 роки тому
WR250X エンジン整備 #2
WR250X エンジン整備 #1
Переглядів 5 тис.4 роки тому
WR250X エンジン整備 #1
セロ-225WE エンジン腰上オーバーホール
Переглядів 11 тис.4 роки тому
セロ-225WE エンジン腰上オーバーホール
琵琶湖 舞鶴 亀岡ツーリング 2020/05/30
Переглядів 1154 роки тому
琵琶湖 舞鶴 亀岡ツーリング 2020/05/30
奈良 酷道 R425 十津川~下北山ツーリング20200813
Переглядів 844 роки тому
奈良 酷道 R425 十津川~下北山ツーリング20200813
FLSTF EVO(1998)純正マフラーの音
Переглядів 5454 роки тому
FLSTF EVO(1998)純正マフラーの音
はらがたわ峠・るり峡・篠山ツーリング  2020 03 23 20 10 37
Переглядів 1044 роки тому
はらがたわ峠・るり峡・篠山ツーリング  2020 03 23 20 10 37
ハーレー ファットボーイ アイドリング
Переглядів 1675 років тому
ハーレー ファットボーイ アイドリング
セロー225  フロントフォーク磨いてみた 201710170041
Переглядів 4817 років тому
セロー225  フロントフォーク磨いてみた 201710170041
下北山 キャンプツーリング
Переглядів 1017 років тому
下北山 キャンプツーリング

КОМЕНТАРІ

  • @伊藤-b8i
    @伊藤-b8i 18 днів тому

    LSD入れてますか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 18 днів тому

      @@伊藤-b8i コメントありがとうございます。入れて無いです。

  • @SIMI-WORKS
    @SIMI-WORKS 4 місяці тому

    こんにちは。ドライブアクスルを交換しないといけなくなりまして、AKIRAさんの動画に辿り着きました。とても丁寧な動画で、自分でやってみようという気持ちになりました。ありがとうございます。 今サービスマニュアルを注文したところでまだまだ下準備の段階なのですが、この動画の4分くらいのところから登場する赤い輪っかのついた、回り止めのための工具はなんと言うのでしょうか?それとその工具は購入必要でしょうか?ご教授よろしくお願いします。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。 周り止めの工具はプーリーホルダーです。 ヤマハのマニュアルではシーブホルダー(90890-01701)です。 私が使っているのは昔に南海部品で買ったもので 1000~2000円くらいだったと思います。 ジェネレーターローターのナットを締め付けるときに必要です。

    • @SIMI-WORKS
      @SIMI-WORKS 4 місяці тому

      @@AKIRA-vm9uq 返信ありがとうございます!!調べてみます〜!安い方を!

  • @崇央鈴木
    @崇央鈴木 7 місяців тому

    初めまして。とても参考になる動画でしたので、1~5まで一気に見ました。手際が良く、素晴らしい技術をお持ちですね。1発で始動するなんて完璧すぎます👏👏👏

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 7 місяців тому

      ありがとうございます。 4年経過、13000キロ走行 しましたが快調です。

  • @山口くん-g3t
    @山口くん-g3t 9 місяців тому

    カムチェーン高いですね😅

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 8 місяців тому

      高いですねー 特殊工具も高いです💦

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi 9 місяців тому

    無駄なおしゃべりを延々としながら、ダラダラとやってる作業動画よりも、よっぽど参考になりました。 こう言う動画はいいですね。笑笑

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 9 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @小関拓也
    @小関拓也 11 місяців тому

    凄くカッコいいですね! 自分もハンターカブ乗っててタイヤ真似させていただきたいと思いました! タイヤチューブのサイズを教えていただきたいです。 タイヤチューブのサイズは3,00も3,25も同じサイズですか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 11 місяців тому

      タイヤチューブは別々のものになります。フロントはダンロップの2.75/3.00用,リアはIRCの3.25/3.50用を入れています。 ハンターカブにはブロックタイヤ が似合いますよ! 舗装路、林道ツーリングに重宝しています。

  • @AKIRA-vm9uq
    @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

    探偵ナイトスクープで滑落した青のテネレ 8:03の場所ですね。 私たちが行ったとき、そこにあったんですね。 もしかしたら、まだ崖下にはバイクやライダー達が眠っているのかも・・・

  • @まやさん-p6j
    @まやさん-p6j 2 роки тому

    いやーやっぱしモタードはカッコイイ、WR250Rが欲しいけど、高すぎて😅

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      モタードいいですよー

  • @比嘉潤-l6y
    @比嘉潤-l6y 2 роки тому

    こんにちは。いつも感心しながら動画見ています。 自分も多少の整備はしますが、さすがにエンジンオーバーホールはできません。すごいです。 私のWR250Xなのですが、最近エンジン始動時に「カラカラ」と音がし、ネットで調べてみると「カムチェーンテンショナー」が原因ではないかと考えております。 そこでテンショナーの交換を自分でしてみようと思っております。 エンジンが乗っている状態でテンショナーだけを外し、新品に交換しようと思っておりますが 注意点などありますか? すべて自己責任で行いますので、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 エンジン始動時のカラカラ音 カムチェーンテンショナーぽいですね。 テンショナー交換時 テンショナーを縮めたら その状態でロックされます。 ロック解除はチェーン側から テンショナーを押さないと いけなかったと思いますので ジェネレーターカバー開ける 必要あるかもしれないです。 うろ覚えですみません。

    • @比嘉潤-l6y
      @比嘉潤-l6y 2 роки тому

      @@AKIRA-vm9uq ご返信ありがとうございます。 サービスマニュアルを注文し待っている状態です。 教えてほしいのですが、カムチェーンテンショナーのロック解除は ジェネレーターカバーを外してアクセス可能でしょうか? こちらの♯4の整備動画ではヘッドからチェーンのガイド?を押して解除するように見えました。 ジェネレーター側からロック解除可能かどうか教えてほしいです。 宜しくお願いいたします。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      @@比嘉潤-l6y すみません、ジェネレーターカバーから押せるかは やってみないとわからないです。 細い棒状のものでフライホイール の隙間から押せるかも・・・。 ヘッドカバーからの方が確実でしょうが、車載状態だとヘッドカバー外せるかどうか確認したほうが良いですね。私の場合は狭かったので早々に諦めて下ろしてしまいました。サブフレームをずらせば ヘッド側に隙間が出来るはずです。

    • @比嘉潤-l6y
      @比嘉潤-l6y 2 роки тому

      @@AKIRA-vm9uq ご返信ありがとうございます。 ご回答感謝いたします。 実際に触られた方からのアドバイスは大変参考になります。 サービスマニュアルによりますと、テンショナー装着後、クランクを反時計回りに回すとテンショナーのロックが解除される。とありましたので、まずはその方法でやってみます。 原付でシリンダーとピストン交換はやったことがありますので、WRも腰上のOHに挑戦したいと思います。 その際はまた、動画で参考にさせていただきます。

  • @mrssuen
    @mrssuen 2 роки тому

    手際がいいので倍速でも作業がわかりやすい

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      ありがとうございます。

  • @前田悟孝
    @前田悟孝 2 роки тому

    参考になりました。交換後の燃費はどうですか? 著しく燃費落ちまいたか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      燃費は落ちてますね。 5キロ近く落ちてます

    • @noritan-dl6bb
      @noritan-dl6bb 2 роки тому

      やはり少し悪くなるんですね〜 かっこよさを重視したら許容範囲ですね! ありがとうございます!

  • @dylanwillyams
    @dylanwillyams 2 роки тому

    those 3.25 tires look great on there.

  • @高嶋隆-k8q
    @高嶋隆-k8q 2 роки тому

    見ていてスゴく手早く仕事速いですね 自分もハンター乗りです スプロケット交換した後の具合い教えて下さい。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      ありがとうございます。 タイヤが大きくなり 加速が悪かったですが スプロケ交換でノーマル並みの ギア比に戻ったようです。 他の動画でスプロケ替えると ABSエラーが出るとありましたが 私の場合は一度も出ていません。 今のところ1000キロ以上は 大丈夫です。

    • @高嶋隆-k8q
      @高嶋隆-k8q 2 роки тому

      了解しました 有り難うございます 又動画楽しみにしてます。

  • @ta-xz7vy
    @ta-xz7vy 2 роки тому

    それぞれの撤去理由ってなんですか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      吸排気抵抗の低減を意識しました。 中回転域がトルクアップしたように 感じました。

  • @ドラゴンポテト-t8h
    @ドラゴンポテト-t8h 2 роки тому

    ハイカムは上が回るようになって気持ち良いですね? ちなみに撮影機材はGoProですか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 2 роки тому

      気持ち良いですよ。 乗るのが楽しいですね。 撮影機材はソニーの アクションカメラです。

  • @smarksfw
    @smarksfw 3 роки тому

    โชคดีฝันดี

  • @KOBAMotoChannel
    @KOBAMotoChannel 3 роки тому

    はじめまして! 私もct125乗りです😁 ハイカム装着後のレビー動画お待ちしてます‼️

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます。 頑張ります。

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 3 роки тому

    1st woohoo

  • @subie-tb6oc
    @subie-tb6oc 3 роки тому

    グリーンは、タイからの輸入ですか? 今度出るグリーンを予約したのですが、色の違いなど知っておられますか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      タイ仕様の並行輸入車です。 これはサファリグリーンです。 日本でもグリーンが出るんでしょうか?

  • @赤ひつじ
    @赤ひつじ 3 роки тому

    いつか行ってみたい場所です!めっちゃ参考になりました!!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます

  • @memovox2435
    @memovox2435 3 роки тому

    羨ましいなぁ🤗

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @bakubun
    @bakubun 3 роки тому

    大阪r214のこの区間は二輪車通行止めだったような……

  • @ばむ-q5j
    @ばむ-q5j 3 роки тому

    サファリグリーンの動画が珍しかったのでつい。 私も来月頭にグリーン納車予定で、ベージュにしておけばよかったかと迷いがあったのですが、林道バックのグリーン見て、よかったと思いました! またハンターの動画投稿楽しみにしてます!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      コメントありがとうございます 私もベージュと迷いましたが、 現車見てグリーンにしました。 非常に気に入ってます。 納車楽しみですね。 動画あげて行きますので宜しくお願いします。

  • @sjbwk971
    @sjbwk971 3 роки тому

    はじめまして。 ご自分でエンジンオーバーホールするとは素晴らしいです! もう少しでWR250Xが納車されるのと私自身自分で弄るのが好きなのでとても参考になります。 ハーレーやハンターカブも良いですね。 これからも楽しみにしてます(^-^)

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます。 今はハンターカブばっかり乗ってますが WRもいじったら動画あげていきますね。

  • @amazonhachimoku
    @amazonhachimoku 3 роки тому

    サファリグリーンいいですね チャンネル登録しました

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @720-h4r
    @720-h4r 3 роки тому

    山歩きしてる人に迷惑。

  • @nk5046
    @nk5046 3 роки тому

    いいな~俺も欲しい。

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 3 роки тому

    タイ仕様はヘッドライト内にACC電源が無いので もし電源を取り出すのであればこれを参考にすると良い('ω') ua-cam.com/video/jiFBwKWoCDA/v-deo.html

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      ありがとうございます。 いいチャンネル教えて貰いました

  • @紋次郎-s9n
    @紋次郎-s9n 3 роки тому

    チャレンジャーやな! 週末、上赤坂城いこうかと考えてこの映像見させてもらったけど、やめとくわ。 命の恩人さん!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      コメントありがとうございます。 今年はもっと林道に行きたいと 思ってます!

  • @SOPHIA-cl2jf
    @SOPHIA-cl2jf 3 роки тому

    ハンドルかなり前に倒してるみたいですが乗り心地どうです?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      もう慣れてしまったんですが ハンドルが近いです。 気づくと後ろに 座っています。 セローで一時期使ってたんですがフラットなハンドルバーに変えたいですね。

  • @北村大輔-t4v
    @北村大輔-t4v 3 роки тому

    あなたの動画を見て俺も少しやってみるかーって思って、サービスマニュアル買ってフロントフォークのオイルシール交換してみました。専用工具無しだとかなり大変だったけどなんとか作業終了。素人でも出来る簡単な整備とかUPしてくれると嬉しいです。クラッチ交換とか。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      倒立フォークはオイルシールの 負担大きいんですかね? 私のWRも前のオーナーが 交換したようです。 整備の動画 いいネタができれば あげようと思います😊

  • @北村大輔-t4v
    @北村大輔-t4v 3 роки тому

    wr250x 乗ってます。プラグ変えようとしてタンク外そうとしたんですが全く抜けず横にずらしてプラグ変えてます。あれなんであんなに抜けないですかねー。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 3 роки тому

      初めまして タンクの燃料ホースのことですね? あのコネクタみたいなの 私も苦戦しました コツがあるんですかね?

    • @北村大輔-t4v
      @北村大輔-t4v 3 роки тому

      @@AKIRA-vm9uq まったく困ったものです。

  • @IRC-Izu-Rindou-Club
    @IRC-Izu-Rindou-Club 4 роки тому

    こんばんは。 いいバイクなので長く乗りたいです。

  • @akiaki-laboratory7934
    @akiaki-laboratory7934 4 роки тому

    初めてまして、私もWR250に乗ってます、Rの方ですが 自分も整備するので嬉しい動画です、ありがとうございます😊 どんな異音がしていたのか知りたいです

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      初めまして、コメントありがとうございます。 異音はエンジン始動時にガチャガチャというような音でした。 おそらくカムチェーンが暴れていたんだと思われます。

  • @smarksfw
    @smarksfw 4 роки тому

    これは良いインターネッツですね

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      これは良いEメールですね

  • @ryok8285
    @ryok8285 4 роки тому

    こんにちは AKIRAさんのWR250Xはロード仕様の為かフレームやエンジンがとても綺麗に見えます^_^ 因みに私のWR250Rはフレームやタンク周りはかなりやれて見えますf^_^; 走行距離の差も有りますものね 費用も同じぐらい掛かりました 私も千キロほど慣らしてからお山やワインデング走りまして、AKIRAさんと同じ感想です 高回転時のシューンと回るエンジン、たまりません 良きバイクライフを!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      こんにちは 前のセローはオフロード行ったり してたんですが、このバイクは 廃道探検するくらいですね。 間近でみると小傷いっぱいあります笑 2年前に買ったんですけど5000キロ ほどしか乗ってません。 もっと乗らないともったいないですね。 エンジンはバルブタイミングあったからか、バルブのカーボン落として圧縮上がったからか調子良くなったと思います サブコン付けてexupやエアクリの可変ダクト取ったら 中速域もよくなりました。 それもまた動画あげますね!

  • @ken-motard
    @ken-motard 4 роки тому

    非常に参考になりました!エンジンを自力で持ち上げてて驚きましたが、単気筒250ccなんてそんなものでしょうか🤔

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      250cc単気筒ならなんとか持てますね。 WR250xは設計が新しいのか 昔のXL250R(空冷)より 軽い気がします。

    • @ken-motard
      @ken-motard 4 роки тому

      @@AKIRA-vm9uq 特別な装備がないと作業できないイメージでしたが、参考になりました!チャレンジする時は参考にさせて頂きます!

  • @hideku4234
    @hideku4234 4 роки тому

    凄い道通られますね!最後のおまけ道はどのあたりを通られてたんですか?

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      コメントありがとうございます おまけ道は南河内グリーンロードの 中津神社のあたりだったと思います

  • @ken-motard
    @ken-motard 4 роки тому

    ありがたや。大変勉強になります。

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      コメントありがとうございます!

  • @ryok8285
    @ryok8285 4 роки тому

    おはようございます 動画参考に私もチャレンジしてみました 一番苦労したのはハーネスやホース類のカプラーやジョイント外しでした^_^ AKIRAさんのおかげで何とか異音解決しました 現在93.000km 2010年型です あと10年は乗りたいバイクです 今回はどうもありがとうございました。今後の活躍楽しみにしております

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      おはようございます。 異音解決おめでとうございます。 作業早いですね! 私は計画からだと3カ月ほど かかってしまいました。 WR 250 x いいバイクですよね。 私も気に入っております。 まだまだ このバイクの動画あげて 行こうと思っています。 今後もよろしくお願いします。

  • @leonerx6
    @leonerx6 4 роки тому

    What's the name of the song?

  • @YOUchannelcampingmovie
    @YOUchannelcampingmovie 4 роки тому

    ここのキャンプ場行ってみたいですね(*'ω'*) 私は山口県でキャンプなど動画にしております♪ チャンネル登録させていただきますね(`・ω・´)

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      コメント、チャンネル登録ありがとうございます! ここは人気のキャンプ場ですね YOUさんのチャンネル見てみますね

  • @ryok8285
    @ryok8285 4 роки тому

    はじめまして 同じエンジン異音と過走行の為、腰上分解を考えてる者です AKIRAさんの動画を見て大変参考になりました セロー225weは一応、全分解までやりましたが、WR250Rは躊躇してましたf^_^; この動画で決心しました 次の組立て編を楽しみにしております!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      コメントありがとうございます! この動画がお役に立てれて嬉しいです。 異音 気になりますよね。 組み立て編 近日アップします。 お楽しみに!

  • @smarksfw
    @smarksfw 4 роки тому

    CRMに乗ってる人が素敵ですね ペッ!

    • @AKIRA-vm9uq
      @AKIRA-vm9uq 4 роки тому

      そうですね。彼なかなかキレてますね。アボーン!