HBM
HBM
  • 20
  • 284 474
奥田民生 車カー
局のジングル制作企画の合間の演奏。1999年。
CD音源(2001年)より前の映像です。
途中の雄叫びみたいなのは、
この番組フルで見ると何なのか分かります(笑)
Переглядів: 12 524

Відео

浅香唯 Sunset Cross(ライブ)浅香唯 Sunset Cross(ライブ)
浅香唯 Sunset Cross(ライブ)
Переглядів 2,1 тис.8 місяців тому
1992年のFM番組企画のライブより。音声のみ。 1991年リリースのアルバム「硝子の都」収録曲。 (カセットテープ音源なので、回転ムラはご容赦ください)
奥田民生 息子奥田民生 息子
奥田民生 息子
Переглядів 79 тис.8 місяців тому
後の「ひとり股旅」の原型かな。 曲は 1:26 ~ 音楽番組なので、ファンじゃない人も居る大きな会場で、 撮影クルーすら居ないステージ上で一人弾き語り。 堂々たる歌に感動した記憶がある。
奥田民生 健康奥田民生 健康
奥田民生 健康
Переглядів 16 тис.9 місяців тому
2002.1.26 Zepp Tokyo "tour0102 奥田STANDARD民生CUSTOM"
奥田民生 ルート2奥田民生 ルート2
奥田民生 ルート2
Переглядів 26 тис.11 місяців тому
E10Rツアー(1996 / 有明コロシアム)より。 このライブは耳に刺さる大音量でとても良かった(笑)。 この録音に残響がほとんど入ってないあたりでも、音の大きさが伝わるかな?
浅香唯 愛しい人と眠りたい浅香唯 愛しい人と眠りたい
浅香唯 愛しい人と眠りたい
Переглядів 4 тис.Рік тому
1992年リリースシングル。
浅香唯 ひとり浅香唯 ひとり
浅香唯 ひとり
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
1993年リリース。長期休業前、最後のシングル曲。
浅香唯 トーク 1992年頃浅香唯 トーク 1992年頃
浅香唯 トーク 1992年頃
Переглядів 45 тис.Рік тому
友達繋がりでトークゲストを繋いでいくコーナー。 ダイジェスト再放送です。(増刊号)[日本語字幕つけたので、海外の方は自動翻訳でお楽しみください]
[長尺] SMA カウントダウンライブ (1999-2000)[長尺] SMA カウントダウンライブ (1999-2000)
[長尺] SMA カウントダウンライブ (1999-2000)
Переглядів 10 тис.Рік тому
カウントダウンライ SMA Hit & Run 2000GTR-F (長いので下の曲リストを活用してください) 奥田民生 / Sparks GO GO / 阿部義晴 / 橘いずみ / PUFFY / 斎藤誠 / THE WONDER SOUL STYLE / 木内健 相互に演奏参加したりしてるので、持ち歌以外も注目です。 00:00 GOLDFINGER'99 0:04:06 走れ正直者 0:07:10 ルーシーはムーンフェイス 0:11:47 Blue Boy 0:16:04 股旅(ジョンと) 0:19:09 MOTHER 0:23:29 初恋天国 0:27:41 失格 0:33:06 生活 0:36:52 IMAGE 0:41:30 ブルース 0:43:42 RAIN 0:48:18 未青年 0:53:38 シェルター 0:57:18 狼煙を上げろよ 1:01:17 マシマロ 1...
浅香唯 恋のUpside-Down浅香唯 恋のUpside-Down
浅香唯 恋のUpside-Down
Переглядів 8 тис.Рік тому
1991年リリースシングル。
浅香唯 ボーイフレンドをつくろう浅香唯 ボーイフレンドをつくろう
浅香唯 ボーイフレンドをつくろう
Переглядів 6 тис.Рік тому
1990年発売シングル。 生演奏は今ではレアかな。
ハラダ記念日'99 / 2000ALLSTARSハラダ記念日'99 / 2000ALLSTARS
ハラダ記念日'99 / 2000ALLSTARS
Переглядів 2,5 тис.Рік тому
1999年 SMA Hit & Run 所属アーティストによるコラボレーション曲。 奥田民生 / Sparks GO GO / 阿部義晴 / 橘いずみ / PUFFY / 斎藤誠 / THE WONDER SOUL STYLE / 木内健 (THE WONDER SOUL STYLE のベース大堀寛顕さんは2006年に他界されているようです)
浅香唯 Self Control浅香唯 Self Control
浅香唯 Self Control
Переглядів 5 тис.Рік тому
1990年リリースシングル。 歌い方を変えたばかりの頃。
浅香唯 ルカ浅香唯 ルカ
浅香唯 ルカ
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
アルバム「STAY」収録曲。1992年 カバー曲ですね。
浅香唯 宇宙への手紙浅香唯 宇宙への手紙
浅香唯 宇宙への手紙
Переглядів 3,6 тис.Рік тому
アルバム「硝子の都」収録曲 1991年

КОМЕНТАРІ

  • @moistvanilla
    @moistvanilla 6 днів тому

    この曲のコカコーラのCMがすごく好きでした

  • @yukky93
    @yukky93 11 днів тому

    大好きやー あの頃も聞いてたけど、今もあの頃以上に魅力感じる。 私も歳をとったもんだ

  • @20kent...YouTube
    @20kent...YouTube 19 днів тому

    八丁左廻りで女を乗っけて山賊まで

  • @ぽちゃぽ-i7b
    @ぽちゃぽ-i7b Місяць тому

    ドラムかっこよ

  • @恵沖汐
    @恵沖汐 Місяць тому

    良い歌です。❤

  • @まーぶるぶーま
    @まーぶるぶーま Місяць тому

    この頃から何となくスレた感じになってきて、本来の魅力が消えていった。 人気も下がっていったんじゃないかな?

  • @ShuitsuTokunaga
    @ShuitsuTokunaga Місяць тому

    この歌を歌うまえまでちっちゃくて可愛かった。やっとスマートなお姉ちゃんになってね。しかしこちらも大西結花サイズになってかわいいですね、❤😂😊😅

  • @ShuitsuTokunaga
    @ShuitsuTokunaga Місяць тому

    浅香唯にピッタリの最後の歌可愛い顔してうたえて良かったすね。😅😊😂❤

  • @HBM371
    @HBM371 Місяць тому

    この曲以降の歌い方について私の所感を。 ものまねを見たのがきっかけだったと、昔Web手記で書いていたと思います。 こんな歌い方だったのかと、ショックを受けたんだそうです。 (デフォルメされるのは個性があるってことかだら良いことなのに・・・w) 声を潰してこの歌い方になったわけではないので、この歌い方に慣れていない頃の映像では、 ノリのいい曲でテンション上がって元の歌い方に戻っているものもあります。 (それが分かりやすい映像も上げてたのですが、大人の事情で消されてしまいましたw) 逆に、体調が良い時しかこの歌い方はできないと言っていたことがあるので、 ある意味こちらの方が喉に負担が大きかったのでしょう。 結婚出産を経て、胸を張って80年代当時を振り返れるようなお年になって、 いざ80年代当時の歌い方で、と思ったら・・・、というのが昨今の状況かと思います。

    • @user-Only_Yui1204
      @user-Only_Yui1204 Місяць тому

      お久しぶりです。色々と興味深い話を有難う御座います。Stay with Meなどもわかりやすい例ですよね。『STAY』に収録の公式音源と『ANNIVERSARY 2824』のヴァージョンは全くの別物ですし。 今年(2024年)の3月、某日曜日に突如として“あの1本の動画”が削除されてしまい、何事なのかと心配してましたが、安心しました。以前、やり取りをさせて頂いたコメント欄にて真相を尋ねようかとも思っていましたが、私一人が騒ぎ立てるのもどうかと思い...。 Hiroさんの素晴らしい所感、是非ともコメント欄の最上段に固定して頂ければと思います。

  • @nobeewthss1755
    @nobeewthss1755 Місяць тому

    このライブ行ったはずなのに全く記憶にない

  • @藤川勝成
    @藤川勝成 Місяць тому

    長男生まれた時毎日聴いたました、大きな病気もなく24歳になりました。 べっぴんさんに会えたかな?

  • @SuguruKenmoku
    @SuguruKenmoku Місяць тому

    浅香唯はアイドルからアーティスト活動に切り替えてから一時休業した後女優業で芸能界に復帰してます。

  • @高塚一司-q9f
    @高塚一司-q9f 2 місяці тому

    90年代初頭は、こんな感じの若い女性が多かったと思います。

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 2 місяці тому

    CMにかかっていたのは覚えていたけど、浅香唯さんの曲とは知らなかった。

  • @HERO-pq5xv
    @HERO-pq5xv 2 місяці тому

    すげえ可愛い!

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 2 місяці тому

    人世人世にひと見頃。

  • @ヒトミひーちゃん-e8r
    @ヒトミひーちゃん-e8r 2 місяці тому

    民生はやはり天才だと思う。そして感性の鋭さ。音楽や歌詞を自分のものにして世に発信する力は本当凄い。

  • @user-m61327
    @user-m61327 2 місяці тому

    不穏なニュースが多い時に聴くと意外と沁みる

  • @saki-b6c4j
    @saki-b6c4j 2 місяці тому

    ワンダースって当時は呼んでたような気がする  本当に大好きで夢中になってライブに通った こんな映像が見られるなんて嬉しい ライブハウスのフロアから見た磯くんのシルエットの美しさを超えるバンドマンを知らない

  • @長道ゆかり
    @長道ゆかり 2 місяці тому

    可愛い!大好き!

  • @shige-310
    @shige-310 2 місяці тому

    ロン毛も可愛い🩷💕ありがとう😊👏😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @unknown-cy3ov
    @unknown-cy3ov 3 місяці тому

    この時期のメンバーが、民生ソングと相性イイな。

  • @藤田格
    @藤田格 3 місяці тому

    GOZのみなさんどの方もいいのだけれど、この時の長田さんのスライドギターは、音色、タイミングともに素晴らしいです。

  • @山本耕平-j3b
    @山本耕平-j3b 3 місяці тому

    バイクの免許取り行きましたわ。

  • @あずき-y7x
    @あずき-y7x 3 місяці тому

    昔はあんまりよくわからなかったけど、今年二十歳になる息子がいて聴くと、こんなに息子に言いたいことを全部シンプルに詰め込んでいる歌詞すごい

  • @ナイトライダー-d3v
    @ナイトライダー-d3v 3 місяці тому

    最高に可愛い🩷

  • @yoshihikoyokoyama2452
    @yoshihikoyokoyama2452 3 місяці тому

    このライブ、高校の時に観に行って感動しまくった。 有明コロシアムはこれが唯一では

  • @yoshihikoyokoyama2452
    @yoshihikoyokoyama2452 3 місяці тому

    キャノンボールツアーも好きだったけど、スタンダードカスタムツターが一番印象深いんだよなぁ このツアーの登場って確かツアートラックからバンドメンバーがステージまで移動するのを中継してて、とても興奮した記憶がある

  • @佐藤五郎-l5f
    @佐藤五郎-l5f 3 місяці тому

    この頃30代前半かな?このスローテンポなダラダラ感素晴らしい これこそがロック

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 3 місяці тому

    2:01

  • @shibacoro4856
    @shibacoro4856 3 місяці тому

    両国の一曲目! 会場が沸いてみんな30年前にタイムスリップしたよ

  • @aaamy7601
    @aaamy7601 3 місяці тому

    たぎる かっこよすぎる

  • @to.ch8931
    @to.ch8931 3 місяці тому

    さすが、ミュージシャンだなぁって思う。 技術はもちろん、産まれて今日に至るまでの人生背景もきちんと自身が奏でる音に反映させている、出来ているって感じさせるのが最早別次元。 ありそうでない。

  • @anhanpen1053
    @anhanpen1053 3 місяці тому

    CD持ってました!懐かしい!ありがたいです

  • @sleep5z6p
    @sleep5z6p 3 місяці тому

    何でサブスクでこの曲外されてるんだよ!

  • @sleep5z6p
    @sleep5z6p 3 місяці тому

    若っ!29歳か。 中学生の自分にはよく分からなかった歌詞。母が真剣に聴いていたのを思い出した。

  • @板迫さとみ
    @板迫さとみ 3 місяці тому

    いい曲なんだけど、私、音楽音痴かな、すごい有名人なんだ

  • @hungry291
    @hungry291 4 місяці тому

    🎡🏯🎰🔮幸⛩️運🐲🎰🪽🎡

  • @alexdelarge5504
    @alexdelarge5504 4 місяці тому

    今田東野「邦正の歌う『息子』めっちゃエエんですよ!」 民生「まあ僕が歌った方がもっとイイでしょうけどね」

  • @8BEATチャンネル
    @8BEATチャンネル 4 місяці тому

    しっかり弾き語りしているかと思ったら当て振りだったのが、今改めて驚きです。

  • @HiroyoYamamoto
    @HiroyoYamamoto 4 місяці тому

    ええ歳こいて、ちぎってまう曲

  • @アルフォート-i6e
    @アルフォート-i6e 4 місяці тому

    今で言うなら今田美桜に似てるかも。目ん玉デカすぎる。けど歌も上手いから凄い。昨日知ったセシルを鬼リピしている

  • @Lofi-c1p
    @Lofi-c1p 4 місяці тому

    この場面は忘れない

  • @do9313
    @do9313 4 місяці тому

    1:40の雄叫びカッコよすぎ💕

  • @kumago-f8k
    @kumago-f8k 4 місяці тому

    え、かっこいい曲。 初めて聞きました。ありがとうございます。

  • @いちやなぎひろし
    @いちやなぎひろし 4 місяці тому

    この曲、もしかしたらアルバム"スプリングマン"の時にはあったような作風ですな

  • @akira.y1016
    @akira.y1016 4 місяці тому

    この頃がいちばんかわいい😍

  • @キヨシ-c3t
    @キヨシ-c3t 5 місяців тому

    アルバム ジョーカー たくさん聴いてました。

  • @柴犬こむぎ-z8n
    @柴犬こむぎ-z8n 5 місяців тому

    良いね👍なかなか好きよ😊

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 5 місяців тому

    最後のニュース感