- 22
- 91 142
はなやぎつなひと
Приєднався 29 тра 2016
兵庫県西宮にて日本舞踊教室を開いております。どなたでもお気軽にお越し下さいませ
hanayagitsunahito.com/
hanayagitsunahito.com/
Відео
鐘の岬
Переглядів 7 тис.3 роки тому
令和3年2月 荻江鐘の岬 花柳綱仁 兵庫県西宮と東京大森でお稽古しております‼️生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 荻江八島 花柳綱仁
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
令和2年1月 荻江 八島 花柳綱仁 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 豊本 花ざかり(抜粋) 作舞 花柳有洸師
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
豊本 花ざかり 作舞 花柳有洸師 母 慶祥芳之師 娘 花柳綱仁 令和二年 10月 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 長唄 英執着獅子 花柳綱仁
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
平成28年5月 長唄 英執着獅子より前半抜粋 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 清元 夕立 花柳綱仁
Переглядів 2,8 тис.3 роки тому
令和元年5月 清元夕立(稲妻) 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 源氏物語絵巻 花柳綱仁
Переглядів 1,4 тис.3 роки тому
令和2年10月 箏曲/大和楽 源氏物語絵巻 発表会に生徒さんのために創作した桐壺の巻から紅葉の賀までを舞踊にしたものです。 振り付けなどもやっております。 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 清元 玉兎 花柳綱仁
Переглядів 8 тис.3 роки тому
清元 玉兎 令和二年 10月 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 長唄 白露 花柳綱仁
Переглядів 2,2 тис.3 роки тому
長唄白露 令和二年 10月 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
日本舞踊 地唄 葵の上
Переглядів 1,3 тис.3 роки тому
地歌 葵の上 花柳綱仁 令和元年 生徒さん募集中です! (インスタグラム) tsunahito?hl=ja (ホームページ) tsunahito1789.wixsite.com/nihonnbuyou
八島は関西で良く演じられ地唄との事ですが古い時代の芝居歌のような感じ、長唄の官女にも使われてますね、荻江よりかなり古くから関西に存在しています。地唄は元禄期以降の芝居歌が多く、芳沢あやめの青葉、岸野の古道成寺、狐会、古松風、関寺小町、杉本為三の善知鳥、城志賀のかずき面、枚挙にいとまがございません。まだまだ石橋に娘道成寺、その先の道成寺が新道成寺として伝承されています、邯鄲や山姥、道成寺だけでも古道成寺、新道成寺、娘道成寺、新娘道成寺、が伝承されています。貴船は大奥で演じられたとの記録のある、当時評判の貴船の道行でしょうか。
Otra fantastica mezcla jn armadura de gladiador con la ropa de un torero ..pese ha estar separadas por siglos
11:36
더 연마하셔야겠어요 . 타마사부로에게 한참 못 미치는게 아쉽습니다 .
Breathtaking! ❤
とっても女っぽくて、とっても素敵です。お着物も可愛い。❤
ありがとうございます😊‼️
優雅な舞に、見とれてしまいました。とっても素敵です。
この舞さんはとても美しかったです。それは驚くほど繊細で、特に男性のフォームの場合はそうでした。
ありがとうございます‼️
立唄・立三味線が松永忠次郎・忠一郎先生ご兄弟!! ただいま長唄三味線で、この曲を稽古中です。
そうなんです!素晴らしい演奏でした‼️
坂東玉三郎以来の美しい舞だと思います。とにかく、素晴らしいの一言です。
いえいえ💦勿体なさすぎるお言葉です💦ありがとうございます😊
花嫁さん、ほんとに綺麗です。母役の方は女性なのでしょうか?
ありがとうございます!母役をされてるのは男性舞踊家の慶祥芳之先生です。
これ程、美しくお色気がたっぷりな踊りは初めてです。ほんとに素晴らしいです。毎日、見ています。
ありがとうございます!恐縮です💦
一つ一つの動きが、とっても素晴らしい。玉三郎の若き時を思います。素晴らしいです。
襟足がとっても魅力的です。完璧です。素晴らしいです。
とっても綺麗し、美しい踊りです。惹きつけるものがあります。素晴らしいです。
絵になる美しさがあります。今まで見た中で、一番美しい舞です。
もっとたくさん動画を出して下さい。振袖での舞踊が大好きです。素晴らしいです。❤
とっても優雅で、お色気がありますね。
踊りの仕草に、とってもお色気があって素晴らしいです。
お色気が、とっても有って素晴らしいです。
とっても美しい舞に酔いしれています。素晴らしいです。踊りも着物も素敵です。
艶やかな美しい舞に、酔いしれています。
とっても美しい。着物も素敵です。
コメントありがとうございます‼️ご覧いただき嬉しいです‼️
お、これは歌舞伎舞踊の中でも大曲ですね❥一人の役者が可愛らしい年頃の娘さんと、勇ましい獅子を踊り分ける、という趣向が魅力的ですね❦あと、前半のあとに出て来る胡蝶が愛くるしいって感じですね❥胡蝶は24:33から衣装を変えて出て来て獅子に絡むみたいですね❦
葵の上が舞扇2人で演じるのは初めて見た。舞はどの流派ですか?
女流清元の地方(じかた)さんは珍しいですね。
そうですね!関西の先生です!
演奏はとなたでしようか。
😂🎉🎉🎉🎉
京都祇園の都踊りとはどうして違うんですか?日本舞踊
: あなたはダンサーでしたか、私はあなたのビデオメイクアッププロセスを見たいです、あなたがおしろいをあなたの顔に置くとき、私はそれが大好きです
花柳芳綱先生のお弟子さんですか?じょうずでうっとりします
はい!そうです‼️ありがとうございます‼️
美しいです👏以前習っていた頃、お坊さん役で踊ったことがあったので懐かしくなりました🙂
ありがとうございます‼️🙇♂️そう言って頂き恐縮です!是非またお稽古再開してみてください!
So beautiful.
前半は揺れる女心を秘めた気品のあるお姫様ですね。お姫様の英執着獅子は好きです。後半の恋への執着の激しさもいいですね。
ありがとうございます🙇♂️恐縮です‼️💦
花嫁さんの初々しさが素敵です。でもその嫁ぐ娘を想う母の心情表現が素晴らしいですね。 現代のような二人だけで暮らせるハッピーなウエディングではない、嫁ぎ先の家に入り待ち構えている娘の苦労を偲び送り出す「母」を一つ一つ所作に見事に表現されておられますね。花道をさがられるところは涙が出そうです。
コメントありがとうございます😊 母役の先生は本当に素晴らしく私もお胸を借りて踊らせて頂きました! またこれからも宜しくお願い致します🙇♂️
めっちゃ美しいなぁ
ありがとうございます‼️
めっちゃ美しいなぁ
美しいなぁ
ありがとうございます‼️
頭香
女形は美しさが命、もっと挑戦されるといいですね、ありがとう🤗
ありがとうございます😊頑張ります!
軽やかに舞うところがほんとに女性のようで綺麗です。とても。私も花柳流でちょうど今娘道成寺習っています。大とかいう人がなんか言ってますが、照明に関してはほんと気にしなくて大丈夫だと思います。みなさんが見るのは舞ですからね。なんか頑張って粗探し的なことをしてる暇人(?)の戯言は無視して大丈夫だと思いますよ😌😌😌
孫子様 そう言って頂き大変恐縮です💦まだまだ至らぬ限りでお恥ずかしい限りですが、お言葉を励みに頑張ります‼️ ありがとうございました🙇♂️💦
歌舞伎俳優も、舞踊家も「好み」でございます‼️ 私は綱仁様の品のある踊りが好きです‼️ 大様「夜風」とは、照明が鮮明にUA-camの画像に映っていたいだけかと思います。人様の芸を評論されるのでしたら、お名前くらいは記載するのが、お行儀だと存じます‼️ 綱仁様、今後も応援しております‼️
勿体ないコメントありがとうございます。 UA-camのおかげでいろいろなご批評やお言葉を賜ることは本当に有り難いかぎりです。 今後とも皆様宜しくお願い致します。
何となく、、それとなく、、誤魔化し感がすごい 何で夜風なの?常磐津なのにサラサラ踊るの?乱拍子後の鳴り物の時に鐘の下から何処を睨んでるの?何となくそれとなく、、
大様ご指摘ありがとうございます。不勉強のためそのようにいろいろと教えて頂けると有難いかぎりです。 また何か他の動画でも気になるとこなどありましたらご指導くださいますと有り難く存じます。 宜しくお願い致します。
@@はなやぎつなひと 今の舞踊家さんは日本語も不自由になってしまったんですね残念です。質問は常磐津なのにサラサラ踊る事と夜って事、舞台の配置で鐘下から何がしたかったのかなんですが、、、んーーー大阪花柳の弊害なのでしょうか
@@大-y5i 様 ご質問にお答えしておらず失礼致しました。夜風という言葉が私の知らない言葉でしたので何か難しい言葉なのかと思いましたが、照明が夜のように見えるとのことでしたか💦失礼致しました。 夜に見えるのは単にビデオの光調整の関係で実際は明るかったです。私も映像をみてなんでこんなに暗いのだろうと思いました。 べつに曲の歌詞を踏まえて夜にみえるようにしてるとかそういう意図的なことではありません。娘道成寺は歌舞伎舞踊ですので夜が舞台設定であったとしても明るい照明を用いるべきと個人的には思っております。 サラサラ踊るとご指摘ありがとうございます。常磐津ですから私もこってりとした古風な踊り方が望ましいと思いますが、どうしてもサラサラ見えてしまう癖があり、お言葉を励みにもっと努力致します! 乱拍子の後の急の舞では鐘の下から中を見込む形と教わりました。 後ジテまでの上演ですとこの後鐘の中に飛び込むのでその伏線のようです。 この解釈にはいろいろのご指摘があろうかと思いますが… このような返事で答えになっていればよいのですが。
素晴らしいです!
ありがとうございます🙇♂️💦恐縮です‼️
@@はなやぎつなひと 何が素晴らしいの?