へのじん!
へのじん!
  • 50
  • 461 687
【検証】古いネットブックは現役で使える?
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ
この動画は、28分22秒あります。
==============================
どうも、へのじん!です。
おまたせしました、久しぶりの #PC 動画で、前に少し言っていた #ネットブック の動画です!
ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです!
ちなみに、この #パソコン 今は常時起動サーバーと化してしまいました(T_T)
※この動画内には、すでにサポートが打ち切られているOSを操作している場面があります(Windows7)。もし使用する際は、当方は一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。
Q.その機種のページ教えて!
A.こちらになります!
 dynabook.com/pc/catalog/nb/091013ux/index_j.htm
0:00 はじめのあいさつ
1:13 外見チェック・スペック
4:55 電源投入
7:02 動作チェック
12:08 OS入れ替え
18:46 Windows10チェック
23:23 RaspberryPiOSチェック
25:45 まとめ・ さいごのあいさつ
==============================
ご視聴ありがとうございました!
へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。
もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします!
==============================
お仕事の依頼等は、
チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、
そこに書かれているメールアドレスまで。
==============================
動画の意見等、個人的な問い合わせの場合は、
以下のフォームによろしくお願いします。
forms.gle/KisUjbN4KsMsqFGF8
==============================
・UA-cam:www.youtube.com/@Henojin_PC
・X(旧Twitter): Henojin_PC
・Discordサーバー:discord.gg/vsBSF2FBDM
・Webサイト:sites.google.com/view/henojin-pc
==============================
★使用ソフト・動画編集(※使用してない場合があります)
 ・AviUtl
 ・SofTalk(YukkuriUtilと連携)
 ・GIMP
 ・ペイント
 ・YMM3
 ・YMM4
★使用ソフト・ライブ
 ・OBS Studio
 ・マルチコメントビューア
 ・棒読みちゃん
★使用機材・カメラ(※使用してない場合があります)
 ・iPhone6
 ・iPhone7
 ・iPad7
 ・AQUOS sense4 lite
 ・LUMIX DMC-FX33
 ・JVC Everio GZ-HM570
★使用した素材(※使用してない場合があります)
📀:主にBGMで使わせていただいているサイト様 🎵:主に効果音で使わせていただいているサイト様 🖼:主にイラストなどで使わせていただいているサイト様
 📀DOVA-SYNDROME様
  dova-s.jp/
  ・GT-K 様 dova-s.jp/_contents/author/profile107.html
  ・Kei Morimoto 様 dova-s.jp/_contents/author/profile447.html
  ・KK 様 dova-s.jp/_contents/author/profile024.html
  ・MATSU 様 dova-s.jp/_contents/author/profile089.html
  ・かずち 様 dova-s.jp/_contents/author/profile055.html
  ・しゃろう 様 dova-s.jp/_contents/author/profile106.html
  ・もっぴーさうんど 様 dova-s.jp/_contents/author/profile060.html
  ・稿屋 隆 様 dova-s.jp/_contents/author/profile000.html
  ・鷹尾まさき(タカオマサキ) 様 dova-s.jp/_contents/author/profile067.html
  ・Flehmann 様 dova-s.jp/_contents/author/profile415.html
 📀musmus様
  musmus.main.jp/
 📀Safu様
  safuworks.com/
 📀H/MIX GALLERY様
  www.hmix.net/
 📀甘茶の音楽工房様
  amachamusic.chagasi.com/
 📀NCS様
  ncs.io/
 📀BGMer様
  bgmer.net/
 📀さんうさぎ様
  lit.link/sanusagi
 🎵効果音ラボ様
  soundeffect-lab.info/
 📀|🎵OtoLogic様
  otologic.jp/
 📀|🎵ニコニ・コモンズ様
  commons.nicovideo.jp/
 📀|🎵魔王魂様
  maou.audio/
 🖼いらすとや様
  www.irasutoya.com/
 🖼silhouette illus様
  www.silhouette-illust.com/
 🖼nicotalk&キャラ素材配布所様
  www.nicotalk.com/ktykroom.html
いつも使わせて頂いております。ありがとうございます。🙇‍♂
★今後もよろしくお願いします!
==============================
#検証動画 #dynabook #ゆっくり
Переглядів: 36 436

Відео

【最新】ガラケーの画像をスマホに移行する方法【紹介】
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
この動画は、プレミア公開ではありません。 どうも、へのじん!です。 ガラケーのデータって、スマホに乗り換えると全然見ないですよね。 データは、いつか突然消えてしまうことがあります。皆さんもお早めに画像移行、してみませんか? ※この動画を参考にし起きたトラブル・損害などは、当方は一切の責 を負いません。自己責 でお願いします。 0:00 冒頭 0:48 必要なもの・要件 2:24 移行作業|ガラケー側 6:08 移行作業|PC&スマホ側 9:12 最後の挨拶 ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、 そこに書かれているメールアドレスまで。 動画の意見等、個人的...
【怪しい】薬局で売ってたスピーカーを買ってみた!?【紹介】
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、10分あります。 どうも、へのじん!です。 薬局(ドラックストア)って、大きなコンビニ、小さなスーパーとか言われたりしますが、本当にそうですよね。 さて、今回は薬局に売ってましたUSB #スピーカー の #紹介 動画となります。かれこれこのチャンネルでは、多くのスピーカー紹介動画をあげていきましたが、今回で5本目となるようです。いつも応援してくださっている視聴者の皆さん、本当にありがとうございます! 0:00 はじめのあいさつ 1:34 パッケージ・開封 3:19 動作・音質チェック 7:29 まとめ 9:08 さいごのあいさつ ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要の...
【FIFINE AmpliGame A20】迫力の重低音&安い!コスパ最高なゲーミングスピーカー【紹介】
Переглядів 6556 місяців тому
*プロモーション:FIFINE この動画は、プレミア公開ではありません。 どうも、へのじん!です。 久しぶりの #スピーカー 紹介動画です! 初めての #ゲーミング スピーカーの動画ですので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです! Q.販売ページを教えて下さい。 A.こちらになります。 www.amazon.co.jp/dp/B0CS6CH8BR 0:00 はじめの挨拶 0:56 パッケージ・開封 2:46 電源投入 4:45 音質チェック 9:48 使ってみての感想 11:34 さいごの挨拶 ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、 そこに書かれているメール...
【紹介】熱暴走の解決策!RICQD スマホクーラー【ゆっくり】
Переглядів 3,3 тис.6 місяців тому
*プロモーション:Edemain この動画は、プレミア公開ではありません。 どうも、へのじん!です。 スマホの熱暴走に悩んでいます。。。 でも、 #スマホクーラー があれば、解決ですね!!!やったぜ!! Q.販売ページを教えて下さい。 A.こちらになります。 www.amazon.co.jp/【2024最新・3秒瞬間冷却・2段階風量調節】RICQD-スマホクーラー-磁気式・クリップ式-Android-固定フック2個付き/dp/B0CZ75MZF5 0:00 はじめの挨拶 0:53 パッケージ 1:35 開封 2:24 電源投入 4:27 実際に使ってみる 5:44 まとめ 7:39 最後の挨拶 ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャン...
【初期不良品】ゲーセンの怪しいアクションカメラ【紹介】
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
この動画は、プレミア公開ではありません。 どうも、へのじん!です。 友人から、すごく怪しい #アクションカメラ をもらいました。 パッケージから怪しかったのですが、その実態はいかに。。。 0:00 初めの挨拶 0:57 パッケージ 2:10 開封・中身 4:50 起動・動作検証 8:10 ドライブレコーダー 9:42 終わりの挨拶 ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、 そこに書かれているメールアドレスまで。 動画の意見等、個人的な問い合わせの場合は、 以下のフォームによろしくお願いします。 forms.gle/KisUjbN4KsMsqFGF8 ・UA-ca...
【紹介】iPhoneSE3ってぶっちゃけいい?【ゆっくり】
Переглядів 69 тис.8 місяців тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、16分08秒あります。 どうも、へのじん!です。 撮影して放置していた動画です。。。m(_ _)m ちょっと編集スタイルも変えてみました Q.詳細スペックのページを教えて下さい。 A.こちらになります。 support.apple.com/ja-jp/111866 0:00 はじめの挨拶 1:02 外見・開封・スペック 4:49 電源投入・初期設定 7:48 ベンチマーク 9:18 アプリ・動作検証 10:35 ゲーム・動作検証 12:00 カメラ 13:07 使ってみての感想 15:00 終わりのあいさつ ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「...
【検証】2024年にiPhone3GSは使える?【ゆっくり】
Переглядів 102 тис.9 місяців тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、17分58秒あります。 どうも、へのじん!です。 動画投稿遅れてすみません。 ※この動画内で出ている機種は、すでにサポートが打ち切られている端末です。もし使用する際は、当方は一切の責 を負いません。自己責 でお願いします。 support.apple.com/ja-jp/112307 0:00 はじめの挨拶 1:03 見た目・スペック 3:45 電源投入・動作確認 14:45 まとめ・結論 16:45 エンディング ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、 そこに書かれているメールアドレスまで。 動画の...
【ゆっくり】Androidがテレビに!?AndroidTVについて詳しく紹介!【家電】
Переглядів 2,2 тис.Рік тому
この動画は、プレミア公開ではありません。 どうも、へのじん!です。 皆さん、前回の約束どおり、今回は #AndroidTV についての紹介動画となります。 #Android が #テレビ に!?前身である #GoogleTV についても触れていますので、よかったら最後までご覧ください! 0:00 オープニング 0:12 0-最初の挨拶 0:59 1-AndroidTVの歴史 5:27 2-実際に触ってみよう 9:46 3-AndroidTVの感想 12:40 4-終わりの挨拶 13:25 エンディング ご視聴ありがとうございました! へのじん!では、主にPC系のことやゲーム配信など様々なことを行っています。 もしよかったら、ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします! お仕事の依頼等は、 チャンネル概要のところに書かれている「メールアドレスの表示」ボタンをクリックし、 そこに書かれている...
【パソコン】サポート終了後のWindows8.1は今でも使えるの???【ゆっくり】
Переглядів 23 тис.Рік тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、15分32秒あります。 どうも、へのじん!です。 久しぶりの動画ですね。実に5ヶ月ぶりぐらいです(笑) 今回は、最近サポートが終わった #Windows8 .1 を、軽い解説や、今でも使うことが可能なのか、色々検証したりする動画です。 よかったら最後まで見てくれると嬉しいです! そして、遅れましたが、今年も「へのじん!」をどうぞよろしくおねがいします!! ※この動画は、1/28日に撮影した動画で、現在とは異なる場合があります。また、サポートを終了したWindowsを使うのは大変危険なため、もし使う場合、自己責 でお願いします。 0:00 0-初めの挨拶 1:42 1-Windows8.1について 3:31 2-1Windows8.1はWindowsUpdateできるの? 5:41 2-2Microsoftアカウントはログインで...
【SEGA】懐かしのゲーム機!復刻されたMEGADRIVE MINI2を紹介!【ゆっくり】
Переглядів 6552 роки тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、15分14秒あります。 どうも、へのじん!です。 お久しぶりですね!前回の投稿から4ヶ月くらい動画投稿をサボってしまいました(笑) さて、今回は、 #SEGA の #MEGADRIVEMINI2 という #ゲーム機 を紹介するという内容です。 え、全然知らない名前のゲーム機なんだけど??? このゲーム機は、かなり昔に発売された「MEGADRIVE MINI」というゲーム機の復刻です。最近、SEGA以外の他の会社なども、レトロゲーム機の復刻版を販売していたりしますね。 ちなみに皆さんは #MEGADRIVE で遊んだことはありますか?投稿主は、遊んだことはないんですけれどね() ただ、遊んだ事がある方にとっては「懐かしい」と思うゲーム機かと思います。 さて、今回の動画は、少しグダグダな点もあるかもしれませんが、よかったら最後まで見...
【ゲーミングPC】コスパ最強!?約15万円のRTX3060搭載ノートPC!【MSI】
Переглядів 3,1 тис.2 роки тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、39分34秒あります。 どうも、へのじん!です 少し久しぶりの動画ですね。どうも。 今回は、 #MSI の #ゲーミングPC 、 #GF65Thin10U の #紹介動画 です!このチャンネルでは、 #パソコン紹介 は初めての動画です!結構頑張って作りました()。 ところでみなささんは、何のメーカーのパソコンを使っていますか?よかったらコメント欄で教えてほしいです!では次回の動画の概要欄でお会いしましょう! 0:00 茶番 1:07 オープニング 1:13 初めの挨拶 2:53 開封たーいむ 5:02 電源投入 5:59 標準アプリ紹介 11:00 ベンチマーク-解説 11:28 ベンチマーク-CINEBENCH_R23 13:03 ベンチマーク-CrystalMark09 17:56 ベンチマーク-SUPER_PI 19:30...
【モニター】曲がっている!?DELLのゲーミングモニターを紹介!【ゆっくり】
Переглядів 5392 роки тому
プレミア公開で見てくださっている視聴者様へ この動画は、7分20秒あります。 どうも、へのじん!です。 前回の動画から、一か月ほど経ちました。 別に一か月くらい休んでもいいでしょ?そういうことです(は?) ところで今回の動画は、 #DELL の #ゲーミングモニター 、 #DellS2721HGF を紹介します。 なんと私、初めての #曲面モニター です!やっぱり没入感すごい! よかったら最後まで動画を見てくれるととてもうれしいです! ところで皆さんは何の #モニター を使っていますか? 皆さん、コメント欄で教えてください。 Q.このモニターについてのDELL公式サイトを教えてほしいです。 A.こちらのリンクにアクセスしてください。 www.dell.com/ja-jp/shop/dell-s2721hgf-27インチゲーミングモニターフルhd-曲面-非光沢-1ms-144hz-hd...
【キーボード】これからゲームを楽しみたい人に最適なELECOMのキーボード、これいいんじゃない?【ELECOM】
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
【キーボード】これからゲームを楽しみたい人に最適なELECOMのキーボード、これいいんじゃない?【ELECOM】
【Logicool】ゲーミングマウスが欲しい?3000円で買えるこれを買え。【G300S】
Переглядів 3262 роки тому
【Logicool】ゲーミングマウスが欲しい?3000円で買えるこれを買え。【G300S】
【Logicool】スピーカー選びに迷っている?そんな時は2000円で買えるこれを買おう。【Z120】
Переглядів 5172 роки тому
【Logicool】スピーカー選びに迷っている?そんな時は2000円で買えるこれを買おう。【Z120】
【DAISO】ダイソーの「レトロ」なワイヤレススピーカー!?新しく発売されたので紹介していく!【ゆっくり】
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
【DAISO】ダイソーの「レトロ」なワイヤレススピーカー!?新しく発売されたので紹介していく!【ゆっくり】
【iOS15/iPadOS15】iOS15/iPadOS15って今までと何が違うの!?【ゆっくり】
Переглядів 4342 роки тому
【iOS15/iPadOS15】iOS15/iPadOS15って今までと何が違うの!?【ゆっくり】
【Windows11】Windows11って今までと何が変わった?【ゆっくり】
Переглядів 4,2 тис.3 роки тому
【Windows11】Windows11って今までと何が変わった?【ゆっくり】
【Android】Android端末にCDの音源を入れる方法!!!【ゆっくり】
Переглядів 24 тис.3 роки тому
【Android】Android端末にCDの音源を入れる方法!!!【ゆっくり】
【スマホ紹介】初めてのスマホ紹介!AQUOS sense4 liteを紹介していく!
Переглядів 1,7 тис.3 роки тому
【スマホ紹介】初めてのスマホ紹介!AQUOS sense4 liteを紹介していく!
【DAISO】ダイソーでワイヤレスイヤホン売ってたので紹介していく!!!【1000円完全ワイヤレスイヤホン】
Переглядів 9733 роки тому
【DAISO】ダイソーでワイヤレスイヤホン売ってたので紹介していく!!!【1000円完全ワイヤレスイヤホン】
【PC】いらないPCを有効活用!ファイルサーバー化する方法【ゆっくり】
Переглядів 6 тис.3 роки тому
【PC】いらないPCを有効活用!ファイルサーバー化する方法【ゆっくり】
【Windows10】Windows10のインストールUSBの作り方【パソコン】
Переглядів 8653 роки тому
【Windows10】Windows10のインストールUSBの作り方【パソコン】
【iPhone3G】iPhone3Gは今でも全然使えるの?【ゆっくり】
Переглядів 4,7 тис.3 роки тому
【iPhone3G】iPhone3Gは今でも全然使えるの?【ゆっくり】
【ジャンクPC】誰でもできる?ハイスペックPC !【ゆっくり】
Переглядів 2,5 тис.3 роки тому
【ジャンクPC】誰でもできる?ハイスペックPC !【ゆっくり】
【ラズパイ】ラズパイをbotサーバーにしたい#1【ゆっくり】
Переглядів 8444 роки тому
【ラズパイ】ラズパイをbotサーバーにしたい#1【ゆっくり】
【iPhone】iPhone4は今でも使える?【ゆっくり】
Переглядів 2,2 тис.4 роки тому
【iPhone】iPhone4は今でも使える?【ゆっくり】
【フルHD】旧プレミア公開カウントダウン フル
Переглядів 3,2 тис.4 роки тому
【フルHD】旧プレミア公開カウントダウン フル
【Java】誰でもできるJavaの入れ方!【ゆっくり】
Переглядів 4984 роки тому
【Java】誰でもできるJavaの入れ方!【ゆっくり】

КОМЕНТАРІ

  • @ヲタクがナス食べるわけねぇだろ

    一年前(ほぼ2年かな?)の動画に悪いんですけどWindows8.1って単なるタブレット用OSって考えると案外いいんですよねこのOSって。あと8.1のこの一昔前のモダン(実際一昔前だが)な感じすごい好きなんですよね。あと10よりOSの容量が少ないのでFAT32の4GB制限にも引っかからずにインストール用USB作れるのでPCがないときAndroidでISOさえ入れて解凍してぶっこむ作業が楽になるので俺は重宝してるOSです。(個人の感想です)あれ、結局なんでコメしたんだっけ…忘れましたすみません(?)

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC День тому

      実際にSurfaceでWindows8.1を使ってみたりしたんですが、やっぱりタッチパネル対応PCだと使いやすかったですね~。 その頃モバイルっていう文化があまりなかった頃に出たから、もう少し後に出てくれれば人気が出たのかも。。 デザインも好きです!このシンプル感っていうか、なんというか。。。

  • @はみちむ-d7j
    @はみちむ-d7j 9 днів тому

    普通に原神もできるしええんよな (SE3ぶち壊して現在iPhone6使ってる民より)

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC День тому

      スペックもかなり十分ですよね~

  • @Merlin-Nehalem_08
    @Merlin-Nehalem_08 14 днів тому

    家にもネットブックあるな〜lenovo ideapad s10-3 古い...

  • @huh-何を四天王
    @huh-何を四天王 15 днів тому

    Windows8仮想マシンを使ってみたら、一部の変更しかなくても、オンラインゲームなどできるのでWindows8も8.1もサポート終了後でも神だということがわかりました。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC День тому

      Windows10より軽量っていう点で勝ってますよね

  • @yoyochi_
    @yoyochi_ 18 днів тому

    ネイルしてるとホームボタンクソほど押しにくいんですよね😢

  • @クライチェ
    @クライチェ 19 днів тому

    アップルミュージックなどでも聴けますか?

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC День тому

      多分聞けなかった気がします。。 SpotifyとかだったらMP3ファイル再生もできるんですけどね

  • @よしさく-c9s
    @よしさく-c9s 22 дні тому

    pear os 8使ってます

  • @jn3y
    @jn3y 23 дні тому

    Win10搭載ノートPCでも11に出来ない機種を11にした俺が通りますw 物価が高くなったので、マザーボードが壊れるまで大切に使っていきますw

  • @Noenjoy-Nolife
    @Noenjoy-Nolife 23 дні тому

    うp主のメインPCの書き込み速度死んでて草

  • @yakann523
    @yakann523 23 дні тому

    懐かしい、高校に合格した際に母親からプレゼントされました 初めて電源入れて触った時の感覚を未だに覚えています イヤホンジャック上側にあったなあ、とか色々思い出しました iPhoneはパソコンと同じで、ウェブの制限がかけられない、ってのを逆手にとって色々見てましたw 今も忘れられないiPhoneです!

  • @がくちょん-i4m
    @がくちょん-i4m 23 дні тому

    僕ンはこの動画core2duoのwindows7で見てるよ

  • @keiruto
    @keiruto 25 днів тому

    もうヤダCeleronN4000重すぎるCPUドリルで貫きたい

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      Celeron Nシリーズきついですよね。。

    • @keiruto
      @keiruto 2 дні тому

      @Henojin_PC atomとかよりはマシだけどしんどい...

  • @みらくるる
    @みらくるる 26 днів тому

    Windows11です スマホはAndroidです

  • @すや-y9m
    @すや-y9m Місяць тому

    8懐かしいな.... 今持ってるパソコンが8.1から10アップグレードしたんだけどまあまあ重いから 11にアップグレードしたらさらに重くなるってことか.... うーん🤔 機内モードとかオフラインで使う分には大丈夫なのかな?

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      8.1と10ではOS自体の構造が全然ちがうので結構重くなりますねえ~。。 10と11だとベースは変わらないんですけど、無駄なアニメーションと機能で重くなってる印象はあります →ネットに繋がなくてもそもそもが重いので、機内モードにしてもあまり変わらないかと。。。

    • @すや-y9m
      @すや-y9m 2 дні тому

      @ なるほど... 8のデータを消す訳には行かないですし難しいですね~...

  • @eru4540
    @eru4540 Місяць тому

    Win11とiosです

  • @garimpeiroyal
    @garimpeiroyal Місяць тому

    当時N270のネットブック(ideapad S10-2 XP)を持ってたよ。大学での調べものとか資料つくりに使ってた。 遅かったけど使い物にならないとは思わなかったなぁ。UA-camも720pはムリでも480pは見れたし。 画面解像度が低くてUIが見切れて操作できない罠とかよく言われてたけど、1280x720のハイレゾ版だったんで支障なかった。 USBチューナーつけてTV録画とかラジオ録音とか色々やったなぁ。 不満は性能よりバッテリーの持たなさと重量だった。1.3Kgくらいで3時間持たなかったと思う。 Z3740のW4-820タブレットも持ってたけどこっちのほうがモッサリしてた印象ある。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      バッテリーは確かにこの機種も持たないですね。 私が使ってるめっちゃ古いSurfaceも、バッテリー駆動で3時間なので、勝手にPCのバッテリー駆動時間の標準は3時間と思っていたり。。。

  • @kimsaqallqu
    @kimsaqallqu Місяць тому

    自分は当時29800円でMSIのXPモデルを買ったんだけど、WinXPのまま,SSD換装で昔のゲームを外部モニターにつなげてやってます。Win 10,11で動かないソフトが多いので(ネットにはつなぎません)。

  • @colon0311
    @colon0311 Місяць тому

    98SEわざわざ、業者に作ってもらって使ってるくらいだから(ロマンエロゲー専用機)、XP何て余裕でしょ。子供のおもちゃやデジカメ写真管理専用とか、スタンドアローンで。そもそも98はモデムでインターネットなんか使えんし。ADSL!まじか。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      古のエロゲを古のPCでやるのもいいですよね👍️ 学生なので当時のことはよく知りませんが PC98とかでもやってみたい

  • @MASTER_ASIA
    @MASTER_ASIA Місяць тому

    スタンドに置きっぱの目覚まし時計で良いんじゃないかなw

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      裏が丸まってるから滑る(´;ω;`)

  • @ping_makko
    @ping_makko Місяць тому

    電波法、、、

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      違反してたら泣きます

  • @KL3450
    @KL3450 Місяць тому

    windows7starterってMS edge対応してたんだ

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      地味~に対応していたんですよね アップデートはできないですが

  • @tomotyaso1
    @tomotyaso1 Місяць тому

    Windows7が家から出てきた()

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      おお~ Windows7の標準のゲームが好き

  • @ハマショー-y3s
    @ハマショー-y3s Місяць тому

    コメント失礼します。 こんな古い機種でも動作するんですね😮 何か頑張って生きている感じがします😊😊 これなら、バッテリーの劣化や水没。落下させなければ永く使用出来るって思えますね🎵 後はアプリが、どれだけ使用出来るかだとは思いますが😅

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC Місяць тому

      コメントありがとうございます! 一番怖いのはバッテリー劣化よりバッテリーの膨張なんですよね。。。古い製品なのでその危険性が高い

  • @saikyokn
    @saikyokn Місяць тому

    win7とwin11持ってます。7は重いしデザインダサいのでubuntuにしようと思ってますがusbやbiosでがなんちゃらでできないので困ってます

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC Місяць тому

      Ubuntuは案外重いのでおすすめできません(T_T) XfceとかLXDEとかのデスクトップ環境のDebianを入れたほうがいいかもしれません! ただ、もし初LinuxならUbuntuのほうがいいかもしれませんけど。。。

    • @saikyokn
      @saikyokn Місяць тому

      @@Henojin_PC ではおすすめの軽いosってありますか?一応usb持ってないのでsdでやろうとしているんですがbiosの優先順位(?)を変える方法について教えてほしいです。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 Місяць тому

    ネットブック1台転がってるけど、以前は点けっぱなしのTV録画マシーンとして使ってた

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Місяць тому

    当時のメインマシンでした😸 win10に強制?アップデートされて、ますますもっさり SSDへの換装予定でしたが、、、やっぱりやめます。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC Місяць тому

      このPCでWindows10は無理ですよね。。 もう二度と入れたくない

  • @田中エキストラクリムジョンソンクリス

    ネットは俺の3dsよりかはええ

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      3DSのブラウザって使い物になりませんよね。。

  • @SORA0429そらっちゃ
    @SORA0429そらっちゃ Місяць тому

    いまのiPhoneでも音声コントロール使えるみたいですよ😮

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      Siriか音声コントロールで切り替えられますよね👍️

  • @ポパイ-d7d
    @ポパイ-d7d Місяць тому

    新品のmicrosdカードでもフォーマットする必要ありますか?

    • @usel-rex463
      @usel-rex463 Місяць тому

      その端末で認識されるようにするための作業なので必要なはずです

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      殆どの場合必要です(たまに最初からフォーマットされてて使える場合もあるそうですけど・・・)

  • @user-5537damedame
    @user-5537damedame Місяць тому

    6年前のスマホと比べても酷いものだ。良い勉強になった。型落ちハイエンドは長い目で見てコスパが良いものだ。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      スマホが高性能すぎるんですよね。。 逆に2014~5年ぐらいからあまり性能って進化してない気がします

    • @user-5537damedame
      @user-5537damedame 2 дні тому

      @Henojin_PC さん その頃のスマホと今のスマホでは雲泥の差ですが2020年を堺に殆ど性能も落ち着いてきた。今となってはまさかのローエンドで軽いゲームは動くというのですから圧巻です。そして、オーディオと呼べるかは別ですがスマホ用のスピーカーやイヤホンはダイソーで買える時代で、性能もある程度妥協すれば日常遣いでは支障も起きないほど聞けるものです。物価が高く食べ物や税金で消えてしまいますが、趣味のものは安くなったともいえる時代です。今後、どんな社会が確立するのか見ていきたいとも思います。

  • @パック-z8g
    @パック-z8g Місяць тому

    これの白色持ってました(XP)

  • @いつもの通りすがりの猫
    @いつもの通りすがりの猫 Місяць тому

    Double Driver は、私も愛用しています。dism にも同様な機能があることは、知りませんでした。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      ちょっと前、別の用事でDouble Driverを使いましたが便利ですねあれ 私も愛用者になっちゃいました

  • @たまごくん1号
    @たまごくん1号 Місяць тому

    そのノートパソコン軽すぎんだろ俺のノートパソコンの方がらぐい電源ボタン押して10分かそれ以上かかるもん

  • @consaworld
    @consaworld Місяць тому

    2007年に買ったFMVを未だに使ってます。SSDに換装してWindows10にしました。通常の使用はそれほど問題ありませんが、WindowsUpdate時の再起動にめちゃくちゃ時間がかかります。1時間とか珍しく無いです。 それにしても懐かしい端子の数々・・・PCMCIA、アナログモデム、IEEE1394など。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      2008年製のFMVにSSD入れて私も使ってます! 学生なのでIEEEとか全く使ったこと無い。。。

    • @consaworld
      @consaworld 2 дні тому

      @ IEEEは昔DVカメラ持ってた時にちょっと使った位です。 PCMCIAは昔無線LANやSCSIカードなどを使ってましたが、なぜかWi-Fiとリソースが競合したのでBIOSで無効化しています。

  • @U_S_T_P
    @U_S_T_P Місяць тому

    これでニコニコ見たら2009年にタイムスリップできそう

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      ニコニコ動画:ZEROを思い出してしまった。。。

  • @大分日々録
    @大分日々録 Місяць тому

    電話受け答え、何か確認で使う程度の旧タイプの人にはおすすめできるけど なにもかもしよう!みたいな人は絶対やめたほうがいい

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      LINEとメールと電話しかしません!とかいう人だったら十分ですよね~

  • @appier0207
    @appier0207 Місяць тому

    当時艦これの為だけに使ってたなぁ。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      Flashゲーム用には良かったのかもしれない。。。

  • @sakiminamino-1234
    @sakiminamino-1234 Місяць тому

    金欠の時に使ってたな ATOM、2ギガメモリー 懐い。

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j Місяць тому

    安い、軽い、貧弱CPUを酷使する楽しみ ネットブックは憧れて買ったけどもっさりし過ぎで駄目だったわ、SSDのある時代だったら評価は変わったかも、解像度低めなのも残念ポイント まぁこういう小さい筐体はロマンだからVAIO C1みたいなスタイリッシュな超コンパクトノートは作って欲しいよね、UMPCも良いけどどうも外観のエレガントさに欠ける

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      新しいコンパクトPCほしいですよね~ UMPCは使いにくすぎる

  • @yyaakkkkuunn
    @yyaakkkkuunn Місяць тому

    OS変えてAndroidでいいと思う

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      グラフィックが足りないと思います(´;ω;`)

  • @bixb1x
    @bixb1x Місяць тому

    Yahooトップページのスクロールとか意外と早くて驚いた

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      ChromiumのレンダリングエンジンであるBlinkが結構優秀なんですよね FirefoxのGeckoは結構カクカクします(でもFirefox愛用してます)

  • @r9740
    @r9740 Місяць тому

    Z8000番台で実用レベルになったイメージ(今もGPD機を利用中)

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka Місяць тому

    まあ、当時でもPuppy Linuxに置き換えて割り切って使っていたから。そうでなくては話にならないのがネットブックだった

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC 2 дні тому

      Puppy Linuxってあまり実用性が無いような偏見があったのですが、結構使えるものなんですかね?

  • @_Tokumei_
    @_Tokumei_ Місяць тому

    iTunesから同期した後iPhone側で端末自体にコピーする事をオススメします コピー後iTunesの同期を解除しといた方が良いかと そのやり方がとiPhone機種変更の時に消えます。 持ってるガラケーのSDカードスロットが読み込めなくなったから別のガラケーに赤外線で飛ばしてコピーするしかは方法無い 必要な画像はガラケー時代にメールでPCに送ってるからほぼ無いと思うけど

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC Місяць тому

      同期したものから直接移動できるんですね。 知識不足でした、、すみません

  • @bictaka29
    @bictaka29 Місяць тому

    Windows7(32bit)はメモリ4GB(もちろん全部は使えない)でも厳しいのに、メモリ2GBなんて出荷してはいけないレベルだよ・・・。せめて、ネットブック専用にWindowsXPサービスパック4を開発していれば、まだ話は違ったけど。

    • @Henojin_PC
      @Henojin_PC Місяць тому

      このPC初期は1GBです(´;ω;`) 秋葉で昔買った2GBのメモリに交換しました。。

    • @bictaka29
      @bictaka29 Місяць тому

      @@Henojin_PC 酷い・・・。

  • @gonza921
    @gonza921 Місяць тому

    当時パソコン屋店員でしたが好事家のおもちゃで使いもんにならなかったよ

  • @moibrennan4767
    @moibrennan4767 Місяць тому

    ATOMって最大搭載可能メモリもかなり限られる。3桁番台のATOMはCPU自体が非力でシングルコアなので、Windows10はほぼ無理。4桁番台のCPUでも、2000番台はデュアルコアでも動かすのは厳しいが、3000番台だとCPUのコアが4スレッドにはなるものの、型番の末尾にFが付くとメモリは2ギガ、Gと付くCPUについてはメモリが1ギガしか搭載出来ない。ネットブック以後にもウィンタブにこれらのCPUが使われてたけど、メモリが1ギガ2ギガだと、文章を作る以外の事はほぼ出来なかったよ。

  • @aks5912
    @aks5912 Місяць тому

    N270持ってるけどRAMは2GBまでしか認識出来ないのな、まぁ仮に4GB積めたとしても使い切れんやろけどw

  • @jn3y
    @jn3y Місяць тому

    ブラウジングは無理でも、ワープロ、表計算など仕事専用なら余裕ありそうね 画面もスマホより大きいので、長時間でも使えますね

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu Місяць тому

    1万円台のスマホでもちょっともっさり程度で十分実用になる現在から見ると隔世の感 画像周りのデータはRetinaディスプレイ登場以来一気にピクセル4倍以上になりましたから仕方ないですね・・・ 15年前だとPCでも1080pのがまだ普及してなかったくらいだし Windows10はGPU搭載前提でDWM切れない仕様だし、もうどうにもならないか・・・ あまり知られてないけどドライバ周りの動作はWindows10で大きく改良されて UEFI環境間ならストレージを他のマシンに移動しても自動で初期化されて大体問題なくうごくんですよね