- 769
- 1 952 578
索道レボリューション21
Japan
Приєднався 7 бер 2020
このチャンネルでは、主にスキー場のリフトの前面展望を公開します。それ以外にも乗り物系の動画を中心に不定期に更新いたします。スキーリフト動画のほぼ全てが1080p60の高画質でご視聴いただけます。
当チャンネルのスキーリフトの再生リストのタイトルについて
全リフト:スキー場内のすべてのリフトの前面展望がご覧いただけます(パラレルリフトが含まれる場合は片方のみの場合あり)。
通常時運行する全リフト:コースマップに載っていても定期的な運行をしない(土休日であっても運行されない等)リフトを除く、すべてのリフトの前面展望がご覧いただけます。
リフト:スキー場内の一部のリフトの前面展望がご覧いただけます。残りのリフトについては撮影できしだい、リストに追加いたします。
パラレルリフトの扱い:パラレルリフトは2本を同一のリフトとみなします(両方動いていればどちらも乗車します)。そのため再生リストに「全リフト」と記載があっても片方しか撮影していない場合があります(近年は両方動いていることが少ないので、ご了承願います)。
リフトのあれこれに関する動画や、特徴的なリフトだけを集めた再生リストも順次公開いたしますので、興味のある方は是非チャンネル登録をしていただけると幸いです。
当チャンネルのスキーリフトの再生リストのタイトルについて
全リフト:スキー場内のすべてのリフトの前面展望がご覧いただけます(パラレルリフトが含まれる場合は片方のみの場合あり)。
通常時運行する全リフト:コースマップに載っていても定期的な運行をしない(土休日であっても運行されない等)リフトを除く、すべてのリフトの前面展望がご覧いただけます。
リフト:スキー場内の一部のリフトの前面展望がご覧いただけます。残りのリフトについては撮影できしだい、リストに追加いたします。
パラレルリフトの扱い:パラレルリフトは2本を同一のリフトとみなします(両方動いていればどちらも乗車します)。そのため再生リストに「全リフト」と記載があっても片方しか撮影していない場合があります(近年は両方動いていることが少ないので、ご了承願います)。
リフトのあれこれに関する動画や、特徴的なリフトだけを集めた再生リストも順次公開いたしますので、興味のある方は是非チャンネル登録をしていただけると幸いです。
【コクドが遺した超秘境の高速リフト!】ぬかびら源泉郷スキー場 第1高速リフト
運行日:毎日
路線長:1463m
建設年:昭和63年
メーカー:日本ケーブル
乗車時間:約9分
カバーするコース:全コース
ぬかびら源泉郷スキー場は帯広から1時間半ほどかかる秘境に開設されたスキー場です。かつては西武系のコクドが運営しており、バブルに乗じて高速リフト3本を有するスキー場へと規模を拡大させました。ただ交通アクセスが極めて不便なため利用者数は振るわず、コクドは撤退し、現在は地元のホテルが高速リフト1本、ペアリフト1本に規模を縮小して営業を続けています。当リフトは現在ここに残る唯一の高速リフトで、営業している全コースにアクセスすることが可能です。コクドが残した豪華な設備を維持するのはコスト面で大変かと思いますが、フードも含めて全設備が健在です。メンテはしっかりと行われているようで、フードの状態も比較的良好です。乗り場の看板等はコクド時代から変わっておらず、見た目だけだといまだにプリンスホテルが営業しているのではないかと錯覚してしまうほどです。
ロマンスリフトの動画はこちら
ua-cam.com/video/5plCFWsFsxI/v-deo.html
#スキーリフト #クワッドリフト #日本ケーブル #高速リフト
路線長:1463m
建設年:昭和63年
メーカー:日本ケーブル
乗車時間:約9分
カバーするコース:全コース
ぬかびら源泉郷スキー場は帯広から1時間半ほどかかる秘境に開設されたスキー場です。かつては西武系のコクドが運営しており、バブルに乗じて高速リフト3本を有するスキー場へと規模を拡大させました。ただ交通アクセスが極めて不便なため利用者数は振るわず、コクドは撤退し、現在は地元のホテルが高速リフト1本、ペアリフト1本に規模を縮小して営業を続けています。当リフトは現在ここに残る唯一の高速リフトで、営業している全コースにアクセスすることが可能です。コクドが残した豪華な設備を維持するのはコスト面で大変かと思いますが、フードも含めて全設備が健在です。メンテはしっかりと行われているようで、フードの状態も比較的良好です。乗り場の看板等はコクド時代から変わっておらず、見た目だけだといまだにプリンスホテルが営業しているのではないかと錯覚してしまうほどです。
ロマンスリフトの動画はこちら
ua-cam.com/video/5plCFWsFsxI/v-deo.html
#スキーリフト #クワッドリフト #日本ケーブル #高速リフト
Переглядів: 898
Відео
【左右でメーカーが違う】恐羅漢スノーパーク 立山第1Bペアリフト
Переглядів 66212 годин тому
運行日:毎日 路線長:646m メーカー:太平索道 乗車時間:約6分 主にカバーするコース:二軒小屋コース 恐羅漢スノーパークの玄関口である恐羅漢ロッジ前から中腹までを結ぶペアリフトです。並行して左側にもペアリフトが架かっていますが、パラレルリフトとはなっておらず、むしろメーカーすら異なっています(左のリフトは日ケ製)。同様のケースは隣のブナ坂第1&ヒエ畑第1ペアリフトや斑尾高原スキー場の第1リフトでも見られます。リフト自体は太平索道の標準的な設計です。やけに大きな信号機や特徴的な支柱の作業アームにらしさを感じます。 恐羅漢スノーパークの再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIp5CUy0hkiLAI0MMViCZ8yx.html #スキーリフト #太平索道 #ペアリフト #索道レボリューション
【2024-2025新作!】奥只見丸山スキー場 第1ペアリフト
Переглядів 81519 годин тому
運行日:毎日 路線長:824m 建設年:昭和63年 メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約8分 カバーするコース:八崎ゲレンデ 奥只見丸山スキー場のベース部に架かるリフトです。ペアパラレルリフトとなっていて、山麓から見て左側のみ下り線の乗車に対応しています。これだけ山深い場所にパラレルリフトがあるということは、春スキーは凄まじく混雑するのでしょうか。搬器は建設当時登場して間もなかったモデルE型搬器です(昭和63年に建設されたリフトの中には旧モデルのものもあり)。当時から現在にかけて搬器のモデルチェンジは一切されておらず、一貫してこのタイプが導入され続けています。カバーする八崎ゲレンデは途中の分岐がなく、レベルに関係なく一本道をたどることになります。 奥只見丸山スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIrcM2WrU87ceGbKN9Kfobo...
岩木山百沢スキー場 第2ペアリフト
Переглядів 65614 днів тому
運行日:毎日 路線長:764m 建設年:昭和63年 メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約6分 カバーするコース:上級コース 百沢スキー場の上部をカバーするリフトです。当リフトの山頂から山麓まで滑ると連続滑走距離は約2kmとなり、ロコスキー場としてはかなりのロングランを楽しむことが可能です。下の第1ペアリフトと建設された年は同じですが、メーカーは第1が安索なのに対してこちらは日ケです。リフト券が共通のそうまロマントピアのリフトも含めると、リフト4本で3社のリフトに乗れるのですから索道ファンにとってはコスパ最強といったところでしょうか。スキー場の運営会社は同じだけにどうしてここまで発注先を変えたのか不思議ですね。リフトはこの時代の標準的な設計ですが、足掛け付のセーフティーバーという豪華な仕様になっています。バブルの勢いはロコスキー場にも及んでいたということなのでしょうか。 岩木山百沢スキ...
【フードの視界が...】御嶽スキー場 第7クワッドリフト
Переглядів 1,6 тис.21 день тому
運行日:毎日 路線長:799m 建設年:平成6年 メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約4分 主にカバーするコース:エキスパートコース、三笠ウィングコース 御嶽スキー場の最上部に架かるリフトです。800m弱という短いリフトながらフードが付いている贅沢な仕様。ただしバブル後に建設された比較的新しいリフトの割に、フードの視界は絶望的に悪いです(この日は雪が降っていますが、風が強くないことを確認し、フードを上げて撮影しています)。ほぼ同世代の青森スプリングのクワッド2と比較すると一目瞭然ですね。ただし1台だけ一部のみ視界がクリアな搬器が混じっているそうな。まぁ見た目はともかくフード付きで快適ですし、リフト沿いのコースは起伏があって何度も滑りたくなるエリアです。ただしパノラマAコースは道路を転用したコースであまりに平坦かつ遠回りなのでおすすめしません。余談ですが、当リフトの終点付近には使われな...
【リフトで使われるのはレア?】大鰐温泉スキー場 第3ペアリフト
Переглядів 1,1 тис.28 днів тому
運行日:毎日 路線長:507m 建設年:平成5年 メーカー:安全索道 乗車時間:約4分 カバーするコース:パラダイスゲレンデ 大鰐温泉スキー場の最上部に架かるリフトです。最上部とはいっても山頂に青森ワイナリーホテルがあり、そこまでの車道も通じているので、山頂部はらしくない風景が広がっています。当リフトが純粋にカバーするコースはパラダイスゲレンデのみですが、リフトを降りて右へ進むと山麓まで続くロングコースへアクセスすることも可能です。当リフトの信号機ですが、安索のロープウェイが出発する際によく使われているチャイムが鳴動します。このチャイムが通常のリフトで使われることは非常に少ないと思います(私はここ以外で聞いたことがありません)。 大鰐温泉スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIrOUok4vGEexc83cSGNAB1i.html #スキ...
【結構速い!】立山山麓スキー場極楽坂エリア 第3ペアリフト
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
運行日:毎日 路線長:527m 建設年:平成3年 メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約5分 主にカバーするコース:ジャイアントコース(上部) 極楽坂エリアの最上部に架かるリフトです。リフト沿いのコースは幅こそ広いものの、圧雪されていない上級コースとなっています。中級者はらいちょうバレー側のパラダイスゲレンデを経由する方が無難です。利用者の大半がリフト乗車に慣れているということもあって、速度は速めに設定されています(おそらく2.0m/s)。当リフトの特徴は少ないものの、信号機は最新式のものに交換されています。余談ですが、らいちょうバレーエリアにも第3ペアリフトが存在しているものの、それぞれ○○第3ペアリフトという区別はされておらず、結構ややこしいです。グループでの待ち合わせ等がある場合には注意しましょう。 立山山麓スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbB...
【音程が高いプッポーン!】太平山スキー場 オーパス 第2ペアリフト
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
運行日:土日祝 路線長:972m 毎時輸送量:1200人/時 建設年:平成4年 メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約9分 カバーするコース:オーパスロングコース、サンセットコース 当スキー場のもっとも奥まった場所へ向かうことができるリフトです。このリフトは第1ペアの上部に架かっているのですが、当リフトがカバーするコースは第1ペアがカバーするコースと一度も合流することがないまま山麓まで達しています。このように直列に配置されたリフトで、対応するコースが全く異なるというレイアウトは珍しいと思います。また第2ペアは平日運休なので、全コース滑るなら週末に訪問する必要があります。肝心なリフト自体ですが、第1ペアと大きく変わらない反面、信号機のチャイムは異なっており、通常よりも音程の高い「プッポーン」が鳴動します。チャイムの後に男声の「お進みください。」が付くタイプであればこの音程になる場合が多い...
ハチ高原スキー場 林間ペアリフト
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
運行日:毎日 路線長:1018m メーカー:安全索道 乗車時間:約9分 カバーするコース:ハチ林間コース メインの駐車場よりも下部に位置しているリフトです。賑やかで開放的な中央ゲレンデとは対照的に、路線の大半は木々に囲まれた中を進んでいきます。最後に林を抜けて視界が一気に開けるのはなかなか爽快です。1km越えのリフトで乗車時間は長く感じるものの、何度も利用するようなリフトではないので特段問題はないと思います。安索製の標準的なリフトで、搬器の色褪せ等も少なく状態は良好です。カバーする林間コースは車道を転用した緩やかなロングコースなので、子どものスキーレッスンでは頻繁に使われているようでした。 ハチ高原&ハチ北スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIqwJKOsllnVq9_49cBe1Bxl.html #スキーリフト #ペアリフト #安全索...
立山山麓スキー場らいちょうバレーエリア 第3ペアリフト
Переглядів 904Місяць тому
運行日:毎日 路線長:691m メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約7分 カバーするコース:パラダイスゲレンデ(下部) らいちょうバレーエリアの中腹に架かるリフトです。起終点では下部の第2ペア(東索)、上部の第5ペア(安索)とそれぞれ接続しています。らいちょうバレーエリアでは場内3ヵ所にあるリフトのメーカーが全て異なるという極めて異例な状態になっています。この第3ペアリフトは山麓のスペースが狭いためか、山頂原動になっています。それ以外は極々普通の仕様です。余談ですが、極楽坂エリアにも第3ペアリフトが存在しているものの、それぞれ○○第3ペアリフトという区別はされていません。つまり立山山麓スキー場は2つの「第3ペアリフト」を有するスキー場となってしまっているというわけです。これは利用者からすると非常にややこしいですね。 立山山麓スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play...
【令和生まれの安索!】一里野温泉スキー場 のだいら第1トリプルリフト
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
運行日:毎日 路線長:687m 建設年:令和元年 メーカー:安全索道 乗車時間:約6分 主にカバーするコース:らくらくコース(下部) 山麓とのだいらエリアの中腹を結ぶトリプルリフトです。ゴンドラや他のリフトと比べて空いており、週末でも待ち時間はほとんどありません。またコース幅が狭い区間が長いものの、このリフト1本で比較的長い距離を滑ることが出来ます。当リフトは2019年に架け替えによって建設された新品で、山麓停留場の機器や支柱はピカピカです。近年では新品の安索が見られる機会はあまり多くないので貴重です。信号機は最新式のタイプですが、白馬五竜のアルプス第3ペアのように赤ゲージが時間に応じて減っていくということは無いようです。また青の点灯時間とチャイムが非常に短いです。 一里野温泉スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIpq55GqZNC7r...
【珍しすぎるセーフティーバー!】朝里川温泉スキー場 グリーンリフト
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
運行日:毎日 路線長:457m 毎時輸送量:1542人/時 最高運転速度:1.8m/秒 搬器台数:73台 建設年:平成3年 メーカー:東京索道 乗車時間:約4分 カバーするコース:グリーンAコース、グリーンBコース 朝里川温泉スキー場の中腹に架かるリフトです。当リフト沿いのグリーンAコースは朝里川温泉きっての上級者コースになっています。このリフト、どういうわけかサスペンダー1本のトリプルリフトという超絶珍しい仕様になっています。サスペンダー1本のペアでさえも珍しいのに、トリプルとくれば全国でここだけでしょう。トリプルは中央の座席に座る人の掴まる場所がないため、セーフティーバーを設ける必要がありますが、このリフトはなんと中央の人専用のセーフティーバーが付いています。後ろからバーをくぐらせる構造はなんだかジェットコースターの安全バーを彷彿とさせます。一方両サイドの人は横の手すりがあるから...
ハチ北スキー場 ファミリーペアリフト
Переглядів 9742 місяці тому
運行日:毎日 路線長:239m メーカー:日本ケーブル 乗車時間:約3分 カバーするコース:ファミリーゲレンデ 駐車場近くにある非常に短い緩斜面をカバーするリフトです。コース幅はそれほど広くないですが、他のコースからの合流はしないレイアウトなので、初心者や家族連れがゆっくり滑るのに向いています。リフト自体も短いため、原動機のある山麓停留場も非常にコンパクトな造りとなっています。信号機は2灯式横型タイプが地面から設置されています。チャイムは「ピンポーン」単体です。 ハチ高原&ハチ北スキー場の再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLnbBd75dRYIqwJKOsllnVq9_49cBe1Bxl.html #スキーリフト #トリプルリフト #日本ケーブル #索道レボリューション
【こっちの方が長いのに不定期運行!】立山山麓スキー場らいちょうバレーエリア 第2ペアパラレルリフトA線
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
【こっちの方が長いのに不定期運行!】立山山麓スキー場らいちょうバレーエリア 第2ペアパラレルリフトA線
軽井沢のイーストクワッドも視界最悪ですよね。視界が悪いと窮屈に感じて結構しんどいです。
昨日久しぶりにビレッジ行きましたが珍しく現存する全リフトが稼働してたので森のチェア、カントリーロードチェアに乗りました。 乗る時思わず出た言葉は、「こりゃもうコクドの匂いプンプンや〜」 ニセコゴンドラ(旧プリンスゴンドラ)はコクドでは最新鋭の部類です😅
最近気づいたけど、どうして日本のスキー場はリフトを錆びさせるんでしょうか?こんなさびさびなリフトを見たことがない、このリフトの前建てられたリフトでも
時々、このスキー場の近くの国道を走りますが、かなりのパウダースノーなんです🚙 立地条件が良ければ、もっと帯広に近ければ良かったんでしょうねぇ… 第2と第3リフトも高速だから、休止とは尚更勿体無いですね。 復活の見込みは、、、無いでしょうねぇ
ただでさえ広い北海道で帯広から1時間半かかる山の中によく大きなスキー場を造りましたねw さすがバブル期のコクドですね
第2高速はフードなし、第3高速はフードありだったけどどちらにせよ高速リフトだから維持費がやばかったんでしょうねぇ。しかも第3高速とこのリフトは、1キロ越えだからなぁ
信号が青のまま止まってますね
カムイではこれだけ乗ったことない
2.3初めて乗ったけど速かった! (膝裏痛めたのは内緒)
ハチ北のように両方速度違うのかな?
安全索道製の信号は、音声部分にパトライト社の汎用部品を使用しているので工場や駅でも聞き覚えのある音が流れますね。回路か設定を変えると音を変えられます。 モデルによってはやろうと思えば「踊る大捜査線」なんかも流せるかも…?
今日行ったら2.0運転でした 残念! (第3リフトは2.3でした)
あと1mで1000mだったのに! それはともかくめちゃくちゃ長いから足が疲れるw
昔は古臭い黄緑の支柱でしたが今は緑に塗装されていますね。 山頂から4本の支柱は新型アーム、リフトアームは最新型〕、握索機は4人乗りなのでロープを掴む部分が1箇所だけのクワッドなどで使われるシングルクリップタイプ
今シーズンからチャイムの音が変わりました。また、コロナ前でさえ緊急時しか運行しなかったカントリーロードチェアが普通に運行し始めました。ビレッジスキー場ですべてのリフトがフル稼働するのは、ビレッジエクスプレス、アッパービレッジゴンドラが建設されて以降初めてです。
なぜこのように完全平行やリフトを掛けたのでしょう? どちらかが先に掛かっていて、混雑時期などに輸送力への対応で追加したのでしょうかね?
ここ楽しいよね!
今年はチャイム変えました
Doppelmayr DS108 in Japan very cool!
信号のタイミングがリフト正面から乗車位置に進む時のタイミングになってますね
ここのナイター照明がカラー照明でゲレンデがとてもカラフルになるみたいです
今シーズン行ったら信号機の不具合は改善されていました。
隣のリフトは動いたり、減速したり、止まったりしてますね。 何か、調整か試験なのでしょうか? 今シーズンもリフトやゴンドラの動画を楽しみにしています!
隣のリフトとどっちがはやいですか?
今シーズン頑張ってください! 自分は今年めいほうスキーパークとスノーパークイエティに行きました。 野麦峠スキー場のリフトに行ってほしいです!。 交通の便は悪いですが、リフト券は安く、コースも楽しいです。あと高速リフトもあります(クワッド、ペア両方)
2、3、4番支柱の形が特徴?的ですね
これが本当の最遅(夏山)リフト(笑)
モデルEのパラレル支柱、ちょっとレア感ありますね〜
去年行けていなかった高鷲方面のスキー場って行きますか?
今シーズンも撮影頑張ってください!
パラレルにしては珍しい内側乗車だけど下り乗車を考えた結果こうなったのかな? あと左右で索輪の数も若干違う?
信号機が鳴ったり鳴らなかったり…
このリフトですが元は3連音チャイムでした(UA-camに載ってます)
2:15この左下の廃れたリフトはなんだ?見たことない
3m/sの方も再生リストに載せてほしい
初コメ失礼します。 早速リクエストなのですが、ふじてんスノーリゾートのリフトの撮影ってできますか?今シーズンでファイナル運行のクワッドが5m/sのクワッドに架け替えられるので架け替え前のリフトを見たいです! よろしくお願いします。
先端じゃなく"先っちょ"で草
ちょっと見づらいかもしれませんが右上に初代のか分かりませんがおそらく初代の終点がありますであとたまに右に使われなくなった支柱があります
早くスキーに行きたい
動画に関係ないんですけど今シ−ズンはどれぐらいスキ-場訪問するです!?キロロスキ-場って リベンジしに行くんですか!?
縦に2本並んだ乗車位置板は初めて見たかも?
あまり意識してはいなかったですが、確かに珍しいですね。
今シーズンマップから消滅したヒラフのキング第1ペアも東索のパラレルですね。ただ、夏に終端の足場の改修作業をしていたのでこのまま廃止の可能性は低そうです。
そうなんですね。
索輪を見ると、安索のものに似てる感じがします😮 JFEメカニカルのリフトは、以前どこかのスキー場のをアップされてましたよね? 確か、高速と固定循環式を見た気がします👀 なぜ、少数派に留まったのでしょうか? そもそも、なぜJFEがリフトを作ったのでしょうね😊
以前公開したのは小海ですね。JFEはスキーがブームだった頃に他社から遅れて参入しましたが、バブル後リフトがほとんど建設されなくなり、十分なシェアを獲得できなかったようです。現在新しいリフトのほぼ全てが日ケかそのOEMだと思います。
LEDの◯×が表示されるタイプに変わったみたいです 音はそのままだそう
そうなんですね。近場なのでまた撮影しようかな。
0:09 仙石方放送の声と同じ
そうですね。日ケ製リフトではこの人の声をよく聞きますね。
このリフト小学生の時に降り場でストックが引っかかって危うく落ちそうになった経験があります 今考えると怖い😱
そうなんですね。
jfeは搬器がギラクになったりガラベンタになったり安索や日ケと比べて変化が激しいですね... 現行は太平の物だけどこっちのが乗り心地が良さそうです
そうなんですね。JFEのリフトの撮影数はまだ多くないので、今後別のゲレンデでも撮影したいですね。
今日行って来ましたとても楽しかったです今日は全員リフト無料でした
そうなんですね。
安全索道のフード付きペアのフード無し版みたいな形
木曽福島スキー場のクアッドも同じで真ん中で分割してあってペアリフトの椅子がついています!
そうですね。初期のクワッドの仕様のようです。中央に手すりがあるタイプ、中央の隙間を板で塞いだタイプ、大穴タイプの3種があるようです。