A FlyFisher
A FlyFisher
  • 74
  • 115 928
ロングシステムの試み|フライフィッシング 2024 オフシーズン Flyfishing Highlight
0:00 オープニング
0:14 今日のタックル
1:00 キャスティングは大丈夫そう
2:39 合わせよし
3:29 短い区間は難しい
4:29 スタンダードで縮れ地獄
5:00 慣れてきて1匹
5:54 ロングドリフト
6:56 感想つらつら
7:30 帰りがけのサイトニンフ
◯今日のタックル
Kuramochi Rod Hi-loop 8'9 #3/4
Amplitude Trout Standard WF4F
LDL Leader 4X 15ft
Maxima Ultra-Green 6X 6ft
SEAGER Grand Max 0.8号 6ft
お誘いただいて、半日だけうらたんざわへ。
せっかくだからと、全長21ftロングなリーダーシステムに初挑戦。普段が12〜15ftくらいなので、感覚が全く違う。笑
Kuramochi rod Hi-loopがとっても素晴らしく、キャスティングは特に問題なくでしたが、合わせが難しい。
最初のうちは、スレてる魚のライズに合わせが間に合わなくて、フッキングせず。笑
上流の瀬の方に行くと、素直に食べてくれる鱒が増えて獲れるようになりました。
ライントラブルはそこまででしたが、いつも通りにフロータントのつけただけなのに、あらゆるところがくっついちゃったり、スピナー使ったら回転しすぎてヨレちゃったり。いつもより5〜8ft長いだけで、トラブルの質も違うんだなと勉強になりました。
改善するポイントはたくさんありますが、もちろん良いことも。本当にドリフトの時間が長い(10〜15秒)ので楽ですし、流れを2つくらい跨いだ先でも、ドラグかかるまでに十分な時間があるので、魚が出やすい気がする。
僕の技術だと、ちゃんとバックや上が開けてないとトラブりまくりそうですが、使い所によってはすごい武器になるなと。一つの考えに縛られず、ケースバイケースで最善の選択をする上で、良い実験になりました。
#フライフィッシング #flyfishing #flyfishingaddict #flyfishinglife #flyfishingjunkie #flyfisher #flyfisherman #flyfishingphotography #フライフィッシングのある暮らし #フライフィッシャー #フライマン #キャッチアンドリリース #渓流 #渓流釣り
#trout #troutfishing #fishingphotography #fishingphotography
----
とあるフライフィッシャー|A Fly Fisher
Web: a-flyfisher.com/
Instagram: a_flyfisher
Twitter: a_flyfisher
Переглядів: 1 152

Відео

箱根早川 冬季C&R 24-25シーズン|フライフィッシング 2024.12.20
Переглядів 1 тис.Місяць тому
0:00 オープニング 0:25 本日のタックル 0:47 とりあえずのルースニング 2:04 ドライに切り替えて1匹 3:38 派手なライズ 5:18 戻って一投目 6:10 追加で2匹 7:08 次の課題 ◯システム Kuramochi rod Hi-loop 8'9 #3/4 Amplitude Trout Standard WF4F VARIVAS Standard Leader 9ft 4X SEAGER Grand Max 0.6号 6ft 今年最後の釣行になるかな、と思いながら、昼前に到着。 最初に入ったポイントは全くライズのラの字もなさそうなので、ルースニングで釣り上がりましたが、反応ゼロ。 ようやく動き回るニジマスを見つけ、そのまま見ていると、ライズをし始めたので、ドライにチェンジ。 うまくパターンを見つけて、うまく流し込めて2時間ほどで5匹もライズを獲れました🚀嬉...
犀川ウェット #5|フライフィッシング 2024.11.24 Flyfishing Highlight
Переглядів 2,4 тис.2 місяці тому
0:00 オープニング 0:14 タックル紹介&モーニング 1:17 次のポイント 2:32 アタリ?ラインブレイク... 3:48 ノーハイライト ◯タックルはこちら ロッド   ・・・Sage Trout Spey HD #5 11’6 ライン①  ・・・Cortland 444 Peach DT8F ライン②  ・・・RIO InTouch Skagit Trout Spey #5 (375gr) Mow tip各種 リーダー  ・・・オーバーヘッド&ディー シンキング シングル ナイロン 11FT 1X ティペット ・・・シーガー R18 BASS フロロ Hard 12lb イブニングまで粘りましたが、今回はちょっとしたアタリのみで終わり。ぼろぼろになってた、ドロッパー食いちぎられて(?)ラインブレイク。 流れを見て、流したいところも出てきて、少しずつ通せるようになったけど...
犀川ウェット #4 |フライフィッシング 2024.10.19 Flyfishing Highlight
Переглядів 3,2 тис.3 місяці тому
0:00 オープニング 0:29 タックル紹介 0:57 朝不発でドボン 1:38 友人に振ってもらう 2:46 気を取り直して 4:17 イブニングでの出来事 ◯ブログはこちら a-flyfisher.com/articles/20241019saigawa ◯タックルはこちら ロッド   ・・・Sage Trout Spey HD #5 11’6 ライン①  ・・・Cortland 444 Peach DT8F ライン②  ・・・RIO InTouch Skagit Trout Spey #5 (375gr) Mow tip各種 リーダー  ・・・オーバーヘッド&ディー シンキング シングル ナイロン 11FT 1X ティペット ・・・シーガー R18 BASS フロロ Hard 12lb 今回で4度目の犀川。悔しくも巨鱒キャッチには至らず。 でも大きな当たりや、小さい鱒のヒット...
今季の終い|フライフィッシング 2024.10.2 Flyfishing Highlight
Переглядів 5993 місяці тому
0:00 オープニング 0:26 タックル紹介 0:48 イワナに会えた 1:27 友人、ヤマメを釣る 2:13 会えたよヤマメ 2:56 爆風堰堤バトル 4:13 ダルダル 4:59 最後のヤマメ ブログはこちら a-flyfisher.com/articles/20241002tanzawa フライフィッシングを始めて2回目のシーズンが終わりました。 今年はヤマメに始まり、4〜8月は主にイワナにお世話になり、最後はヤマメとイワナの混成域へ。サイズは7寸程度だけど、大満足です。 子供が大きくなって去年よりも釣行数は半分近くだったけど、初めての尺がとれたり、ソロ釣行が1回だけだったりと、釣果にも仲間にも恵まれたシーズンでした。 また、だんだんとやりたい釣りが見えてきたのが個人的には嬉しいこと。こういう技術を身につけたい、こういう流れでこういう風に釣りたい、ここで釣りたい。それが見えて...
ふるさとの釣り|フライフィッシング Flyfishing Highlight 2024.9.21
Переглядів 2,2 тис.3 місяці тому
0:00 オープニング 0:32 タックル紹介 0:50 上流部の釣り 1:58 沢に入ってみる 3:32 中流部で何とかボウズ流れ? ◯使用したタックル Mario Wojnicki 217P4 (7’2 #4) Amplitude Textured Double Taper DT4F Finesse Leader 6X 8ft レブロン 0.6号 ブログはこちら a-flyfisher.com/articles/20240921naganoflyfishing 地元を開拓するぞ!と意気込んだ今回、歩けども歩けども魚がいない。7時間4キロ近く歩いて、魚影なし・反応なし。 渓相や流れは完璧なのになぜ?と思いながら残りの工程を断念し、中流部へ移動。そこでもカワムツくんだけが釣れ、鱒は行方不明。 エサ釣りの方に話を聞くと、2週間前に放流があったけど、もうほとんど残ってないよ、とのこと。あ...
オイカワと遊ぶ|フライフィッシング 2024 春夏 Flyfishing Highlight
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
0:00 オープニング 0:29 タックル紹介 0:50 5月 1:08 今年1匹目 1:43 今年初の婚姻色 2:27 割とガングロ婚姻色 3:15 でっぷりメス 4:18 6月 4:30 大きくなった婚姻色 5:18 透明感のある美しい婚姻色 6:00 7月 6:38 立派に育った婚姻色 7:38 立てなかった8月 ブログはこちら a-flyfisher.com/articles/2024tamagawaoikawa 今年も通いました、多摩川のオイカワ。 その中のハイライトを月毎にまとめて一本の動画にしました。 まだ2年目なので、傾向はよくわかりませんが、5月から割と色つきがよく、毎月大きく色濃くなる様子を楽しむことができました。 僕のエリアでは、追星が大きく鋭くなる個体が少なく、肝心の8月は台風等で探索できずでしたが、今年も楽しませてもらいました。 サイズと色にこだわらなければ...
寝坊助と尺|フライフィッシング 2024.8.17 FlyFishing Highlight
Переглядів 9435 місяців тому
0:00 オープニング 0:30 今回のタックルとシステム 1:55 なかなか甘くない 2:37 合わせてないバラシ 3:38 食い損ねの寝坊助イワナ 4:17 寝坊助2 4:35 合わない 4:59 日が出てきたが… 6:00 友人がヒット 6:17 ついに!尺ヤマトイワナ 9:03 その後も楽しむ ●タックル&システム ロッド:Archistrlal Designs 822 (8'2 #2 4pc) ライン:J STREAM DWF2F (実質2.5番) リーダー:フィネスリーダー 4X 8ft ディペット:レブロン 0.6号 4〜6ft フライ:ピーコックパラシュート、アリパラシュート、半沈ヒグマカディス等 フライフィッシングを始めて2年目にして、ついに尺上が釣れました。 そしてそれは、32cmのヤマトイワナ。 しかもヤマトイワナの尺は、ニッコウイワナの40より個体数少ないかも...
真夏の山岳渓流|フライフィッシング 2024.7.13 Flyfishing Highlight
Переглядів 1,7 тис.5 місяців тому
0:00 オープニング 0:12 幸先の良いヒット 0:53 スレてる?2匹目のイワナ 1:49 乗らない… 3:06 9寸のイワナ! 4:02 小物でも綺麗 4:34 アウトリガー 5:02 尺チャンス 6:05 白くて朱点の綺麗なイワナ 7:00 同じポイントで2匹 8:36 コンスタントに釣る 白い身体に少しだけ朱点。そんなイワナたちの渓に遊び行ってきました。 前回は忍野で合わせ切れ地獄にあったので、万全の対策をしました。ティペットの新調、防水・防紫外線のポーチ活用、結び目は唾をつけてから締め込む、投げる前に引っ張って強度確認、ティペットの早め交換、不要に水につけない、などなど、言ってしまえば当たり前のことを当たり前に。 結果、過去一で丁寧な釣りができて、良い釣りができました。あぁ、もう釣りに行きたい。 #フライフィッシング グ #flyfishing #flyfishinga...
梅雨の忍野|フライフィッシング 2024.6.23 Flyfishing Highlight
Переглядів 2,2 тис.6 місяців тому
0:00 オープニング 0:41 朝から早々にヤマメを... 3:38 下流へ 5:26 再びライズポイントへ 6:07 かけては切れる 釣行ブログはこちら a-flyfisher.com/articles/2024623oshino 解禁ぶりの忍野へ。ボウズでした。笑 ただ、16時までの時間制限&イブニングなしの昼間の忍野でドライで出せたのは嬉しい進歩。 でも、きっちりフッキングした9寸〜尺ヤマメは、川底のラインゴミにひっかかりバラシ。あとのチャンスはたぶんティペット劣化の合わせ切れ…(フック付近ではなく、リーダー付近) でもアンラッキーという以上に、たっっっくさん学びがありました。課題を一つずつクリアしていくのもフライフィッシングの楽しみですよね。また力試しに遊びに行きます。 #フライフィッシング #flyfishing #flyfishingaddict #flyfishing...
犀川ウェット #3|フライフィッシング 2024.6.7 Flyfishing Highlights
Переглядів 3,7 тис.7 місяців тому
0:00 オープニング 0:32 早速アタリ? 1:33 ローウォーター 2:16 濁りで増水 3:10 教わりながら話しながら 3:40 気づけばイブニング 3:56 今日イチのハイライト 釣行ブログ a-flyfisher.com/articles/20240607saigawa 犀川は、悔しくもまたボウズ。でも午後からスタートで、アタリが3〜4回。キャスティングもスイングも過去一で、いい攻めができました🚀 だんだん巨鱒に近づいてきた感覚があるので、次こそは。引き続きがんばります。 友人とも色々話せて楽しい1日でした。 #犀川 #フライフィッシング #flyfishing #flyfishingaddict #flyfishinglife #flyfishingjunkie #flyfisher #flyfisherman #flyfishingphotography #フライフ...
源流渓泊 Part 2|フライフィッシング 2024.5.18-19 FlyFishing Highlight
Переглядів 2,2 тис.7 місяців тому
0:00 オープニング 0:14 2日目スタート 0:57 速攻でハプニング 1:28 釣れない&友人は尺 3:05 ようやくニンフでヒット 4:46 ドライでもヒット 6:04 高巻き 6:42 ついにニジマスが 7:55 仲間もヒット&尺上も 9:10 戻りながらイワナ 釣行ブログ a-flyfisher.com/articles/2024051819genryu ある神秘的な場所にいたニジマス。渓泊とイワナに並んでミッションとしていた、ニジマスを無事に釣ることができました。 100年以上前に放流された生き残り。すごく元気で、フライはもれなくほぼ丸飲み。こんなにニジマスに感動するとは思いませんでした。 まだ開拓できなかったルートがあるのでまた遊びにきたいと思います。 #源流 #フライフィッシング #flyfishing #flyfishingaddict #flyfishingl...
源流渓泊 Part 1|フライフィッシング 2024.5.18-19 FlyFishing Highlight
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
0:00 オープニング 0:13 入渓まで 1:31 荷物ありの吊り上がり 1:47 巻き返しのイワナ 2:48 魚影が濃い濃い 3:10 合わせ切れ 4:05 27cmのイワナ 4:52 合わせ切れ再び 5:33 修正して2匹 7:28 お昼 7:47 流心脇のイワナ 8:28 深いところから 9:38 尺…! 11:04 野営地へ 11:18 再び沢へ 12:21 宴 13:10 予告 釣行ブログ a-flyfisher.com/articles/2024051819genryu 源流ツアーの初日は、イワナ祭り。車止めから入山して渓流まで2時半。3人先行者いる中で、期待せず竿を出して見ると、釣れる釣れる。セオリー通りの場所から、顔を出してくれました。最大のイワナは27cm。 尺はある個体は下流に逃げられ、バレてしまいました。でもそんなことどうでも良くなるくらいに、イワナが遊んでく...
雪代残りの蒲田川|フライフィッシング 2024.5.9 Flyfishing Hightlight
Переглядів 2,7 тис.8 місяців тому
0:00 オープニング 0:50 いきなり出るの!? 1:28 1匹目が釣れた 2:42 友人にヤマメ! 3:34 ライズ飛び交う 5:08 岩の後ろのミラーからニジマス 6:09 ヤマメ... 7:33 リベンジでニジマス&ヤマメ 9:48 イブニング 釣行ブログ a-flyfisher.com/articles/20240509gamatagawa いきたいな〜と思っていた蒲田川に行ってきました。 ニジだけでツヌケ以上、ヤマメ1匹、バラシ多数🚀思ったよりもニジマスが多かった。でも釣果としては、雪代増水&初めての本流釣り上がりと考えると、まぁいいのかしら。 バラシたくさんして悔しいけど、仲間とワーワー言いながら一日中楽しく遊んできました😇 また行くぞ #蒲田川 #フライフィッシング #flyfishing #flyfishingaddict #flyfishinglife #fly...
鬼怒の朝昼夕|フライフィッシング 2024.4.22 FlyFishing Highlight
Переглядів 1,9 тис.9 місяців тому
0:00 オープニング 0:13 モーニング 1:21 支流で時間潰し 2:05 支流で仲間がヒット 3:01 すっぽ抜け連発 5:49 本命のイブニング 6:24 ウェットに切り替え 釣行ブログ a-flyfisher.com/articles/20240422kinugawa 1年ぶりの鬼怒川。 本流はウェットでバラシ1。支流はすっぽ抜け3本。トータルでボウズでした😇 本流イブニング、初挑戦。本当に難しかった…ヒゲナガのハッチはあったのに、ライズはゼロ。ドライに出ないので急遽ウェットに変更。尺上と思われるヤマメがかかるも、ローリングされてバラす。 支流は、魚っ気が全くなし。唯一の活性高いポイントで、ヤマメに対して3すっぽ抜け。イワナに見切られ。 いいところの無い一日でした。 でもすごく勉強・経験になりました。案内いただいた先輩方にはたくさん教わって、早くもリベンジしたい気持ちに。...
年越しヤマメ@中津川C&R区間|フライフィッシング 2024.3.26 Flyfishing Highlight
Переглядів 1,2 тис.9 місяців тому
年越しヤマメ@中津川C&R区間|フライフィッシング 2024.3.26 Flyfishing Highlight
多摩川マルタ|フライフィッシング 2024.3.24 Flyfishing Highlight
Переглядів 1,7 тис.10 місяців тому
多摩川マルタ|フライフィッシング 2024.3.24 Flyfishing Highlight
忍野解禁2024|フライフィッシング 2024.3.16 Flyfishing Highlight
Переглядів 3,4 тис.10 місяців тому
忍野解禁2024|フライフィッシング 2024.3.16 Flyfishing Highlight
解禁、未解禁|フライフィッシング 2024.3.2 Flyfishing Highlight
Переглядів 2,3 тис.10 місяців тому
解禁、未解禁|フライフィッシング 2024.3.2 Flyfishing Highlight
鱒とポンド|フライフィッシング 2024.2.12 Flyfishing Highlight
Переглядів 1,6 тис.11 місяців тому
鱒とポンド|フライフィッシング 2024.2.12 Flyfishing Highlight
My first fly rod building|Fly fishing Highlight 2024.2.5
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
My first fly rod building|Fly fishing Highlight 2024.2.5
Just Spey Cast Practice|ただのキャス練 2024.1.28 スペイキャスティング
Переглядів 361Рік тому
Just Spey Cast Practice|ただのキャス練 2024.1.28 スペイキャスティング
FlyFishing Start 2024 @Hakone Hayakawa River Winter C&R |2024.1.6 FlyFishing Highlight
Переглядів 4 тис.Рік тому
FlyFishing Start 2024 @Hakone Hayakawa River Winter C&R |2024.1.6 FlyFishing Highlight
犀川ウェット #2 |フライフィッシング 2023.12.27 FlyFishing Highlight
Переглядів 5 тис.Рік тому
犀川ウェット #2 |フライフィッシング 2023.12.27 FlyFishing Highlight
Trout Moratorium | Fly Fishing 2023.12.17
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
Trout Moratorium | Fly Fishing 2023.12.17
Pond and Rainbow trout / Fly fishing 2023.11.26
Переглядів 3 тис.Рік тому
Pond and Rainbow trout / Fly fishing 2023.11.26
はじめてのグリップ&リールシート交換 / フライロッド フライフィッシング
Переглядів 7 тис.Рік тому
はじめてのグリップ&リールシート交換 / フライロッド フライフィッシング
Just morning practice / ただの朝練 シングルスペイ 2023.11.21
Переглядів 376Рік тому
Just morning practice / ただの朝練 シングルスペイ 2023.11.21
Yozawa Fly-Fishing Area in November / Fly Fishing Highlight
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
Yozawa Fly-Fishing Area in November / Fly Fishing Highlight
Wet fly fishing debut @ Sai River / 2023.10.28
Переглядів 6 тис.Рік тому
Wet fly fishing debut @ Sai River / 2023.10.28